低いポジションでインパクトするためには【プロレベルのインパクトをつくる②】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • このシリーズのPART3はこちらで視聴できます。
    ※具体的なドリルなので有料版になっていますが、いまなら100円!です!
    ストアをフォローすると三觜プロ関係のコアな情報を知ることができるメルマガが届きます。
    highspecgolf.n...
    三觜喜一が明かすゴルフスイングの正体 クラブの使い方を完全マスターする4ステップ【後編】
    highspecgolf.n...
    三觜喜一プロの単行本第2弾 好評発売中!
    『最強インパクトを作る うねりスイング』
    (世界基準のゴルフを身に付ける!)
    取材時の動画38本と購入者特典動画がQRコードから視聴できるという、超お得な1冊。これを読めば現代型のスイングが完璧に理解できると思います!
    www.amazon.co....
    有料版の新作がリリースされました!
    ボールを最大の力で押せるインパクトをつくる【三觜喜一の秘伝メソッド⑭】
    highspecgolf.n...
    うねり棒の購入はこちらから
    golfcamp.jp/it...
    ジュニア指導をメインに約20年!
    これまでの経験をアウトプット出来ればと思います。
    ゴルファーの悩みを解決する為の手助けをしている立場として、少しでも皆様のお役に立てればと思います。
    さらに深く知りたい方はこちらをどうぞ
    highspecgolf.net/
    MITSUHASHI TVを使ってのプロモーションも可能です。問い合わせはこちらまで、
    kuriaki0119skgs@gmail.com
    #三觜喜一 #パッシブトルク #ハンドファースト

Комментарии • 28

  • @パフパフガイ
    @パフパフガイ 4 месяца назад

    ほんとそうよな
    切り返してすぐ肩ひらいたり、ダフリたくないからと思って肘を引き寄せたりすると捕まらないし、ショートアイアンなんてほとんどダフる

  • @森まさ-y8u
    @森まさ-y8u 4 года назад

    まだ完璧にできている訳では無いと思いますがこれを意識してから分厚いアタリが出るようになりました。本当に三觜プロの理論は神です!

  • @ちらい-w1v
    @ちらい-w1v 7 месяцев назад

    横から見たいな

  • @プリニティーおなら
    @プリニティーおなら 3 года назад +1

    クリちゃんのクラブを下に投げる動画観てからきたらよくわかんなくなってしまいました😭

  • @gills27jean
    @gills27jean 5 лет назад +5

    今日の練習前に見たかった・・・
    明日やってみます!

  • @tkyokmt2584
    @tkyokmt2584 4 года назад +1

    なんかものすごく勉強になりました!私の場合遠回りしてダフる傾向にあるから、手元をハンドファーストにしようと思っていたけど、むしろ遠回りは合っていて、手元をハンドファーストにしようよすると逆効果で、ただ低くすれば良いと。。。しかし右肩がものすごく低くて、ボールの下10cmくらいは掘りそう。さらに遠回りすると、これはものすごく尋常じゃない位置にくるから、何というか宇宙人の踊りくらいの感じでダフりまくる覚悟がないとダメですね。。。しかしインパクトだけで一時停止して見るとアドレスよりもちゃんとハンドアップになっている。現象的には間違いなくハンドアップだが、それを達成するためには訳が分からない低さ、遠さから入射する必要があるのか。。。

  • @金光田中
    @金光田中 5 лет назад

    本当に分かりやすい。

  • @わだよういち
    @わだよういち 5 лет назад +6

    いつも楽しみに拝見しています。
    ドライバーも同じですか?手間にヘッドが落ちてしまいそうです。

  • @kaorunishikawa0209
    @kaorunishikawa0209 5 лет назад +4

    前回の動画といい、いま自分が一番悩んでいるアーリーリリースにも非常に役に立つ動きだったから、参考になります。札幌でレッスンやってくんないかなぁ。

  • @織田健一郎
    @織田健一郎 2 года назад

    良いね

  • @gapp1997
    @gapp1997 5 лет назад +2

    右肩が低い位置にくるってことはアッパーのような体感があるって認識でいいんですかね?

  • @カナさん-q4g
    @カナさん-q4g 5 лет назад

    ダフりやすいんですが、上手く捕まったらいい弾道で飛ぶんですよねぇー

  • @golfgti9191
    @golfgti9191 5 лет назад +9

    プロ志望の子でも難しそうなのに、40代オーバーのエンジョイゴルファーが動画見て出来るようになるんですかねぇ。

  • @isaoyamashita4956
    @isaoyamashita4956 5 лет назад +9

    前回の動画から試しています。不思議です。わざと球より1メートル手前から本当にダフらせてやれと意識したら、ダフるどころかビックリ❗です。意識と実際の違い。三觜先生の動画に填まりっぱなしです😄。

  • @szsz
    @szsz 2 года назад

    👍

  • @ロシアンブルー-v2d
    @ロシアンブルー-v2d 5 лет назад +7

    30年間逆やってた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • @エックスX-y4x
    @エックスX-y4x 4 года назад +1

    5:45 革命が起きました。

  • @かず-x2x8y
    @かず-x2x8y 4 года назад

    実践したけど手前に落ちてダルフ恐怖は半端なかった 笑

  • @めたるきんぐ-i1c
    @めたるきんぐ-i1c 5 лет назад +13

    なんか変わってきたな🤔🤔教え方と言うか理論🤔

    • @ジジイ朝練-c5c
      @ジジイ朝練-c5c 5 лет назад

      根鈴 効果じゃないか?

    • @gogogolf1183
      @gogogolf1183 5 лет назад +1

      チェケラーのジョージガンカスの理論に寄ってきたような………😅

  • @リッピくん
    @リッピくん 5 лет назад +4

    左手親指の付け根が痛くなるのもこれが出来てなくて上から打ちすぎだからですか?

    • @magomango9928
      @magomango9928 5 лет назад +1

      リッピくん 松山英樹だって痛めてたんだから、ちゃんとしてても痛めることはあるんじゃない? どちらかといえばグリップの癖やインパクトの強い人じゃないかなぁ?

  • @ja443
    @ja443 5 лет назад +2

    今までの感覚との戦い!!!!

  • @t-tom6998
    @t-tom6998 5 лет назад +2

    低く出そうと右肩を下げると、球が高くなってしまうのは何かが違うのですか?

    • @tnk8718
      @tnk8718 5 лет назад

      @@roppongiiiiii なるほど・・・確かに軸が傾いているかもしれません!傾かずに近付ける意識でやってみます。ありがとうございました。

  • @ちゃん梅-j6g
    @ちゃん梅-j6g 5 лет назад +1

    ショートスイングからやれば❗