【映画考察】「良いパイロットの条件は経験?インスピレーション?」『紅の豚』のワンシーンを元戦闘機パイロットと考える

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 今日は映画『紅の豚』から考察してみます😀
    皆さんはインスピレーションと経験、どちらだと思いますか?🧐
    ≪航空学生受験(空自)に関してHachiさんに相談されたい学生の方へ≫
    HachiさんがInstagramのDMにてあなたの相談に乗ります!
    下記のリンクをクリック!
    Hachi(インスタ)↓
    ...
    ↓質問箱始めました!お気軽に質問お寄せください!↓
    peing.net/ja/e...
    #航空自衛隊 #戦闘機 #アグレッサー
    _____プロフィール_____
    【前川宗】
    元F15戦闘機(アグレッサー)パイロット
    TAC NAME(タックネーム)は 8(Hachi)
    一般社団法人 空の架け橋 代表理事
    HighRate CEO

Комментарии • 54

  • @乾燥椎茸
    @乾燥椎茸 13 дней назад +1

    八さんのお話しは楽しいです。私は初老の女子ですが、このRUclipsは聞いてて、非常に分かりやすいし、未知の知りたいが、むくむく沸き上がります!これからも楽しみにしています!

  • @domedome7024
    @domedome7024 11 месяцев назад +9

    いい質問

  • @セントストン
    @セントストン 11 месяцев назад +13

    いい質問にいい答えですね
    パイロットだけでなく車のドライバーにも言えるような内容だと思います
    特にレースに出るような人たちには

  • @marsan-1
    @marsan-1 11 месяцев назад +11

    こういうの言っちゃ失礼だし当然ではあるのを承知で言うと
    頭良いなあこの方は

    • @catcatcat078
      @catcatcat078 11 месяцев назад +3

      わかります😂
      話の起承転結や言葉の選び方とか、いつも勉強になります!

  • @なぎ-c8o
    @なぎ-c8o 11 месяцев назад +20

    マーヴェリック観に行ったとき、前列に近くの米空軍の方と思われる集団がいました。始まるまでは和気藹々とおしゃべりしていましたが、飛行シーンになると、頭が1ミリも動いてないくらい全く動かず画面を凝視されていました。入り込んでいるんだろうな、と思いましたが、あのようなパイロット目線のシーンになると、実際操縦している感覚になってしまうものなのでしょうか?
    マーヴェリック、どこまでがリアルで、ここはムリというポイントがあったら教えてください。ハチさんの感想も伺いたいです。

  • @beefsteak7173
    @beefsteak7173 11 месяцев назад +6

    ANA の元キャプテンのエッセーで、
    コパイが部分的に自分より上手いと感じることはあるけど、総合的な判断ではキャプテンの経験にかなわないと書いてました。
    一方、最初の TOPGUN では、マーベリックは直感に頼る危険なパイロットと言われてましたね。
    飛行機に限らず、両方必要でしょう。

  • @hidehide-d3g
    @hidehide-d3g 11 месяцев назад +1

    双方の首藤をきちんと合理的にくみ取ることが、こんなにカジュアルにできるのは、ただただ素晴らしいと思いました!

  • @ビビアーノ-b9h
    @ビビアーノ-b9h 10 месяцев назад +3

    自衛官・公務員としてのパイロットと一匹狼(豚)のパイロットだとそら言える事が違うわな。
    これはパイロットに限らず会社員と個人事業主とかで他の職業でも言えそう。
    でも分かり合える事は沢山あるんだろうね。

  • @夜空-o6t
    @夜空-o6t 11 месяцев назад +1

    すごく興味深いお話でした☺
    映画に出演したいHachiさんと、させたくないスタッフさんみたいな構図が面白かったです笑

  • @Mukutan777
    @Mukutan777 11 месяцев назад +14

    経験とインスピレーション、違うようで同じかもしれないですね。無意識の勘を養うのは経験の蓄積ですね。

  • @kx-ms5kh
    @kx-ms5kh 11 месяцев назад +10

    私はバイクレースの経験者です。
    乗り物を乗りこなすと言う観点から見れば、やはりある程度以上のセンスがベースにあり、その上に練習を積んで技量を上達させ、経験から得られる状況判断能力を向上させる・って事なのかな・と思いました(^.^)

    • @catcatcat078
      @catcatcat078 11 месяцев назад +7

      めっちゃわかります。私も特殊なものを運転したりしますが、センスが乏しい人って、何年やってもあまり変化がみられなかったりしますね。
      でも元からセンスある人って本当あっという間に成長していく。
      厳しい話とは思うけど、何事も持って生まれた才能はすごいってことですね!

  • @sobachka1197
    @sobachka1197 11 месяцев назад +10

    任務の達成率も生存率も経験多い方が高いというお話しに、生還できずに経験を積み続けることが叶わなかった多くの戦闘機乗りがいることを考えてしまいました。いつでもどこでも全機無事に帰還することを願う。

    • @honda4790
      @honda4790 10 месяцев назад +1

      戦時か平時かで答えが変わりますよね。
      平時なら、着実に経験を重ねて、より正しい判断ができるようになっていく。
      戦時であれば、経験が乏しかろうと実戦に参加しなければならない。
      実戦で経験の差をひっくり返えせるほど卓抜したインスピレーションがなければ、
      そもそも生き抜いて経験を積み上げることもできないでしょう。
      未知の状況で、より良い判断ができることが第一条件で、生き残れば経験は後からついてくるもの。
      飛行機の性能も戦い方も、今と100年前じゃ全然違うでしょうから、同じ飛行機と言えるのかどうか?

  • @まるまるまるまる-f1w
    @まるまるまるまる-f1w 11 месяцев назад +3

    映画考察すごく楽しみですー✨
    喉大丈夫でしょうか、ご自愛ください💦

  • @mariikeda9436
    @mariikeda9436 11 месяцев назад +2

    安全に帰って来るのが一番ですね😊

  • @ガブリエル-n9t
    @ガブリエル-n9t 10 месяцев назад +2

    “職人”と“アーティスト”の仕事へのアプローチの違いのようにも感じました

  • @tshige1967
    @tshige1967 9 месяцев назад

    私はスポーツカーが好きで、若い頃はサーキットにもよく行っていましたが、私はインスピレーションがない方なので悔しい思いばかり。
    でも、それから20年以上車に乗り続けて最近息子が免許取得。
    彼の運転を見て改めて思ったのは、普通に公道を走っていてもあのクルマこういう動きしそう、ああいう動きしそうというのは20年以上の経験を積み重ねたからわかるもので、息子に一朝一夕に教えられるものではないということ。
    なのでハチさんのお話はとても納得の行くものでした。

  • @天ちゃん-t1v
    @天ちゃん-t1v 11 месяцев назад +1

    新田原でお逢い出来るのを楽しみにしてます‼️

  • @J79-d9q
    @J79-d9q 11 месяцев назад +5

    会社で言うと、形式知と暗黙知の話をされているようですね。ただ、アグレスのハチさんは、暗黙知を形式知にして伝えるのが身についているから、深い話になりますね。さすがです。

  • @stretchman2771
    @stretchman2771 11 месяцев назад +2

    紅の豚のドッグファイトシーンは好きですね🛩🛩

  • @wildborn9975
    @wildborn9975 11 месяцев назад +1

    ある意味、インスピレーションも、その出会った人の運命なのかもしれないですね(笑)自身は平和でした。😅😅😅😅

  • @axxx300
    @axxx300 10 месяцев назад +1

    最近のディープラーニングAIは多くの経験を学習し、インスピレーションとして結果を出力するのです。経験の学習とインスピレーションは同じものなのです。

  • @あっとゲーム
    @あっとゲーム 9 месяцев назад

    お疲れ様です。
    やっぱり飛行機乗りは飛行時間が技量を図る基準なのですね😊
    旅客機などで一般論としても言われてる環境は変わらないのです。
    新参者なのでこれからも立ち寄ります。
    別途、疑問に動画と思っていましたが答えられてる回がありましたのでここにて失礼を申し上げます。

  • @yesyes0327
    @yesyes0327 11 месяцев назад +1

    インスピレーションもだけど、実際はマニュアルには書いてない経験者にしかない引き出しとかありますもんね🤣

  • @野郎の本箱
    @野郎の本箱 11 месяцев назад +2

    不測の事態に対して咄嗟の判断でどれだけ最適な行動をとれるか?は経験とインスピレーションどちらも不可欠なんですね。
    どっちも平均以下の自分には到達出来ない世界です。😱
    宮崎駿監督もまさか作品中のセリフをアグレッサーパイロットに深掘りされるとは考えてもいなかったでしょうね😓

  • @kuroshiba1207
    @kuroshiba1207 10 месяцев назад

    インスピレーション(霊感)というよりは、自分はイマジネーション(創造力、問題解決能力)なんだと思っています
    もちろんベースとしての経験は重要だけど、過去の経験をもとに与えられた未経験の課題について、「これをベースにこうやればできる」と
    考える力を持つことが重要かと
    経験だけに頼ると、「それは過去に経験していないからできません」という回答になってしまう

  • @枚方ぶっちゃん
    @枚方ぶっちゃん 10 месяцев назад

    あるレベルまでは経験が必須になると思う。ただレベルが上がってくると当然相手も経験値の高い相手になる。そうなると経験を超えたもの=インスピレーションが必要になる。

  • @masusugimo9253
    @masusugimo9253 6 месяцев назад

    大工を30年してますが、成功失敗知識の引き出し(経験)の数をたくさん持ってるかで物事に対応できる。あとはどの引き出しを無意識に選ぶか(インスピレーション)が大事かとおもいます。

  • @user-ej5lm4qp7l
    @user-ej5lm4qp7l 11 месяцев назад

    紅の豚でインスピレーションだ、と言ったのは、結果が全て、という意味だと思いました。実力主義。
    経験が無い事を理由に出来ないと決めつけない(他人に対しても自分に対しても)
    経験の持つ力は言うまでもなく大きいですが、
    戦争を生き抜いて来た豚に言わせれば、生きて帰って来れたのかどうかが全て、
    いいパイロットもたくさんいたがみんな死んでしまったと。

  • @サイトウカズ
    @サイトウカズ 10 месяцев назад

    イケメン過ぎだろ!

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 10 месяцев назад

    「紅の豚」は冒険飛行家の時代の話ですね。飛行機を作るのも飛ばす技術もまだまだ試行錯誤でレーダーもGPSも航空管制も誘導ビーコンも無い。
    パイロットにとって最大の敵は戦闘機でもミサイルでも無く自然の脅威と夜でした。
    嵐の中で自分はどの方角に向って飛んでいるのか、そちらに陸は有るのか、機体は大丈夫かと、全てを勘に頼るしか無かった。
    パイロットに求められる素質は、「エリア88」よりも「スタンレーの魔女」の時代に近かったんじゃないでしょうか。

  • @ucgundam3682
    @ucgundam3682 10 месяцев назад

    私はミッションアボート〈放棄・作戦中止〉出来るパイロットが良いパイロットだと思っています、その為には「経験」こそが必要だと思っています。
    ミッションアボートを選択するリスクを理解するには経験が一番ですから。
    パイロットにとって生き残る事も才能ですから。

  • @arakishinji7759
    @arakishinji7759 9 месяцев назад

    「何のために」飛ぶのか?その目的を踏まえた上で「良いパイロット」はどんなパイロットか?何が要求されるのか?実務を積み重ねて来られたからこそ言える事だなと思いました。興味深く拝見させて頂きました。

  • @Backupper_no_yuukun
    @Backupper_no_yuukun 10 месяцев назад

    初めまして!羽田のお店に行けばHachiさんにサインは貰えるのでしょうか?

  • @momijikoZplus
    @momijikoZplus 10 месяцев назад

    複葉機でドッグファイトをするような時代設定なので、現代とは比べようもありませんが、ポルコのいうインスピレーションは、経験があったうえでの話じゃないかなと思います。
    経験はあって当たり前で、その先の何かを発揮できるのが「良い」パイロットの条件、というようなニュアンスかなと。空戦のシーンでもその辺りを匂わせてますね。

  • @_b_i_t_
    @_b_i_t_ 10 месяцев назад

    それで、沢山作って、飛ばせてくれたんだな、と♪
    ありがとうございます♪

  • @日本太郎-j5t
    @日本太郎-j5t 10 месяцев назад

    経験に裏付けられたインスピレーションだ

  • @所沢の大工69歳
    @所沢の大工69歳 9 месяцев назад

    インスピレーションは経験による と思ってます。でレースなんぞやってると完走も大切。

  • @K.Sherlock_英国のこうちゃん
    @K.Sherlock_英国のこうちゃん 11 месяцев назад

    質問です。動画で取り上げて欲しいのですが、米軍機と編隊組んで合同演習する時って、米軍パイロットの英語が聞き取れるもんなんですか?定型文みたいな決まり文句は聞き取れて当たり前だと思いますが、それ以外で何か言われたら?民間機みたいに Say again! とか聞き直しちゃうんですか?

  • @spike6600
    @spike6600 11 месяцев назад +3

    戦時において十分に訓練を受けたパイロットと戦局がひっ迫して促成でまともな訓練を受けていないパイロットでは生存率が桁違いに違うと聞いたことがあります。促成栽培のパイロットは最初の2,3回の出撃でほとんど落されてしまいますが、生き残れば、なかなか落とされなくなるそうです。戦いは消耗戦ですから百戦錬磨のパイロットも多勢に無勢という状況になれば長くはもたないのではないでしょうか。戦闘機は械数だけではなく経験豊富な搭乗員をいかに温存するかが最も重要な課題だと思います。搭乗員の層を厚くすることが大切だと思います。先の大戦を失敗を繰り返してないけません。

    • @isi01kt
      @isi01kt 10 месяцев назад

      まさにトップガンが創設された理由ですね。
      ベトナム戦争でパイロットは操縦経験の多寡に拠らず、実戦での最初の10回の出撃中に撃墜されてしまうことが多く、一方で10回を生き延びると以後は撃墜される確率が激減したそうです。そこで「最初の10回」を疑似的に経験させるためにアグレッサー部隊であるトップガンが創設され、仮想敵との「実戦」を経験させるようになったと。機体や兵装の操作法主体だったそれ以前の訓練と比べて、得られる緊張感は段違いだったそうです。

  • @鈴木事務荷
    @鈴木事務荷 11 месяцев назад +1

    だからDCとパイロットのコミュニケーションが大事なんですね
    学力が自信が無かったおいらが合格したのは、三次試験が良かったからか(笑)

  • @thama4075
    @thama4075 4 месяца назад

    元APGとしては交換したばかりのタイヤをすぐ摩耗させないで着陸してくるPが良いですかね😊

  • @Shinnosuke0214
    @Shinnosuke0214 11 месяцев назад +2

    出演依頼があることを期待しています(*^^*)

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 6 дней назад

    技術面はどんどんテクノロジーがカバーしてるので状況判断の能力が戦力としては上にあるのかなと

  • @happynero310
    @happynero310 10 месяцев назад

    パイロットになるには「インスピレーション」、パイロットとして生き残るには「経験」じゃね?
    いちおう実機まで乗らせてもらったけど、写真や絵図で機体の状態とか、続く操作とか、理解できない人は1次試験で落ちるみたいだし・・・

  • @aldo-mariategui
    @aldo-mariategui Месяц назад

    経験と感が大事だと思います

  • @flightfreedomneko4541
    @flightfreedomneko4541 11 месяцев назад +2

    飛行機乗りにとってのインスピレーションとは、経験あってのものかと思うようになりました。自衛隊の3次試験でインスピレーションを爆発させ、「ぜひ自衛隊に」と言ってもらいたい人は、15歳くらいからアメリカやカナダでがんがんセスナを操縦するのが良いと思います。

  • @CORONELLA1966
    @CORONELLA1966 11 месяцев назад +1

    インスピレーション  「 直観的なひらめきや,瞬間的に思い浮かんだ着想。霊感。 」
    確か イギリスの超能力的実験で パイロットの人は 空中戦などで数秒先を予測して飛んでいるので・・
    比較的 予測する感が鋭い と聞いた事があるな。
    私は 加工の仕事をしていますが 場数があるので 比較的はやく図面を見て加工出来ますが・・・
    10年ぐらいやっている奴でも 場数の無い奴は とにかく考える時間が長く仕事が遅いですね。
    めんどくさい仕事ばかり 私にまわって来るので・・・そう考えると ハチさん の言っている事は わかります
    やはり 経験(訓練)が無いと 考えるばっかりで なかなか動けませんし 又 先読みする余裕も無いな。
    経験 その上での インスピレーション ですかね。

  • @なおちん直樹
    @なおちん直樹 11 месяцев назад

    やっぱり、車の運転も一緒やけど、センスの問題じゃ無いですか……🤔

  • @rokuroku214
    @rokuroku214 10 месяцев назад

    たぶん、舞台俳優の気分だな?撮り直しが出来ない事やな?