Formed 11/66 in Yokohama. Vo Tokimune "Dave" Hirao, gtr Eddie Ban, kybds Mickey Yoshino, gtr Kenneth Ito, bass Masayoshi "Louis" Kabe, drums Mamoru Manu. House band at Golden Cup disco near US Army base. Signed by Capitol/Toshiba, forcing them to do pop alongside garage rock. NYEve 1971, club in Okinawa that band was at caught fire, burned, with all band equipment. No injuries, but band split up immediately.
I heard many Indiana US bands of my friends do this song. The Golden Cups make me remember that special time, in the 1960's, so much! Thank you for such a great video! Glen in Indiana
I'm getting old, and I can't deal with that kind of nervous, frantic, in-and-out psychedelic camera zooming anymore...but anyone else who can remember this time period is too old to deal with that too. Us seniors can't cope anymore...
Dave Hirao on vocals, Eddie Ban on vocals/guitar, Masayoshi "Mabo" Kabe on bass, Mamoru on drums, and Micky Yoshino on keyboards. Groups Sounds at its best! Terrific, thanks for posting this clip!
懐かしい!この番組見てました、確か夕食を食べ終わった位の時間じゃなかったかなあ。こんな映像が残っていたとは驚きです。当時は、小さな子供だったからよく分らなかったけれど、今聞くと、レベルの高い演奏ですね。Zombiesの'I love you'のカバーをザ・カーナビーツが「好きさ、好きさ・・・お前の全てー」と歌ってたのをはっきり覚えてます。CMでビートルズのレット・イット・ビーをバックにLPレコードの(LPレコードというメディアそのものの)宣伝をしていたのも、この頃だったような。'Let it be'が「エルピー」に聞こえたんですね。
I am lookin' for a person. It's a person assigned to the United States Armed Force military service that was stationed in Japan in about 1964' Please contribute a club of Honmoku, Yokohama, the good experience with the Golden cup in those days. the Golden cup will reach the opening of a store 50th anniversary next year. Please tell me the memory with the Golden cup while being assigned to life threatening military service by Vietnam War.
サンテ製薬がスポンサーで「青少年の目を守ろう」ってテロップまで出てるのに、下から煽る眩しいライティングとカメラも派手にぐわんぐわんやってぜんぜん目に優しくない(笑)
それにしても加部さんのベースはこの当時からすごいなあ。当時はジャック・ブルースやティム・ボガートのようなブリブリうねりまくるスタイルがロックベースの最前線でしたが、若干二十歳の加部さんはすでにそのスタイルをモノにしている。
それに当時は今のように海外アーティストの音源や映像に簡単に触れられる時代じゃないのに、いかに優れたセンスを持っていたかということですね。後にチャーが熱望するわけだ。
潘さんのギターもクラプトンのコピーじゃないし、ミッキーのオルガンもリサイタルだったらハモンドB+レスリーだけど、ここではテレビなのでイタリヤのエレクトラオルガン(もしかしたら西ドイツのホーナーかウーリツァーかも)なんて安物なのにドアーズのマンザレクの音よりかっこいいし。マモルさんのドラムはタイトで重いし、テレビの音響スタッフも含めて文句のつけようがありません。加部まあちゃんにはコメ主様が書き尽してるので触れません。ああー映像さんには困ったなあ、目が痛い時は参天製薬㈱のサンテドゥです。
谷啓のガチョーンみたいなカメラのカクカク感は好きww
実際スタジオライブで聴いたら凄かったろなぁ。
で、映像スタッフも「サイケデリックとやらを
うまく見せるにはどうすんべ?」ってんで、
結果"ガチョーン"だったんだろうけど。
でも作ってる側も内心「これで提供が眼薬の
会社もねえよなw」なんて思ってたり。
『サンテ』は商品名
社名は『参天製薬』ですよ
ワイルドかつファンキーな演奏に、ゴーゴーなダンスが効いていて見応えがあります👍
そしてカメラも踊ってます(笑)
これは映画「ザ・ゴールデン・カップス/ワン・モア・タイム」の全盛期のドキュメンタリー部分の前半からです。クリームで有名ですが元はブルースのスキップ・ジェイムズです。
昨日、この曲聴いたばかりだったのに…。ルイズルイス加部さん合掌
I'm glad I found this!
"I'm so glad" that I found this!
貴重な音楽番組をUPして下さり、ありがとうございます🙇🏻♀️
私が生まれる1年前ですが、今見てもカッコ良いですね❗️踊っている女の子達の無表情さが良いですね…今なら画像のアップと引きにブーたれる人いるだろうなぁ
「青少年の目を守ろう」のテロップと、ゴーゴーガールのダンスの組み合わせが、超クールで最高w
今のテレビの派手なレーザー交差や煙が大量に吹き出す演出に比べるとこの当時は大人しいですね!
ゴーゴーガールのひとりは中学生の頃のピーター
ひとりはキャシー中島
当時の映像なんですね。時代の熱を感じます。
ぐらぐらする揺れる画像、驚いた人もいたでしょうね。
サイケでトリッピーな映像表現が日本でもリアルタイムに制作されていたんですね・・
モノクロだけど虹色の色彩を感じます。何度でも見れる魅力的なミュージックビデオですね。。
0:01 尾藤さんの紹介から演奏に入るところのリズムがいいですね👍🎵
実力、完成度高くびっくり!貴重な映像に感謝します。
CREAMの曲をこの時代テレビで、日本のバンド演奏で観れるなんて!! 先行ってたなーエデイ幡 ルイズルイス加部!
Fantastic. Wish I was in Japan in the 60s.
同感です。こんなカメラワークで見せられた日にゃ、参天製薬の目薬でも付けなきゃ目が疲れてショボショボしちゃいますね(笑
え~~~!大好きなゴールデンカップスの曲を尾藤さんが紹介しているなんて最高だ~~!^^
貴重な映像をありがとうございます♡
68ころの我が家では亡父がこういったのが嫌いで、大体野球・ゴルフ・競馬の中継がお茶の間を賑わしてました。もう5年生くらいなので、学校に行くと上に大きな兄弟のいるマセた奴が、エディのアンプがグヤからフェンダーセパレートになって、ノイズによく効くカールコードが現われたとか、ミッキーのエレクトラをボウヤが倒して壊れたので、コマ劇場に置きっぱなしにしてるハモンドB3を急遽運んできたとか、ピーだかひろしのドラムセットのシンバルトップに放送用の採音マイクが立ったとかの話を級友から教えてもらうのが大好きでした。
野球しないけど弟のおかげでグローブやバットのお話が好きのたぐいです。
伝説のスーパーバンドの貴重映像
これを見た人は誰もがI'm so gladと思ったはず。
ウマイ!
One of my top three Cream tunes.
※(*´ω`*)<何百回何千回何万回観ても恰好良い。次元が違う。極東の此の日本で此のライヴ映像、そして彼等ザ・ゴールデン・カップスの其の他の追随を赦さないパフォーマンスが伺い知れる事に感謝申し上げます。。。
エディ潘さんのドヤ顔のギター演奏、ハッキリと見えにくいがマモル・マヌーさんのラフにして強くて心に響くドラミング、ルイズルイス加部さんの鬼気迫るベース、ミッキー吉野さんの当時17才とは思えぬ絶妙なキーボード、笑顔でヴォーカルをして纏めるデイブ平尾さん。其の総てが、モンスターバンドに相応しい次元。
永遠に語り継ぐべき、此の映像と共に。。。
あゝ、近々エディさんの横浜のお店に行きたくなってきた。。。
きのう聘珍楼と一楽のところ通り掛かったがいまはもう無くなってますね。
映画公開当時、CMテロップのところで笑いが起こってたなあ。
ガレージなオルガンの音もよい。 何と言っても無表情で踊るゴーゴーガール達がシュールだ!
貴重な映像ですね~💕
曲の盛り上がりをカメラがガチョーンみたいな揺れ方で表現! 今なら新しい😙
いやぁ、この時代にクリームのカバーをしているバンドが居たなんて・・。
やっぱ感性が他のGSと違ってたんだろうな。
おまけにエディさん(弘ちゃん)のソロのツーフレーズが全然クラプトンのコピーじゃないし。
アイムソーグラッド2~3回曲聴いて やってみっかで合わせたら何故かできた ってエディさん?が言ってたんでやっぱ皆凄いんだよね
画面下に広告字幕が出るところが時代ですな。
クリームの曲をやるとか、流石ですよ。
今出張で横浜にきて、毎朝ゴールテンカップの前通って通勤してます。最初お店に気づいたときおおってなりました
流石カップス!スタジオでもステージ感満載♪バックのダンサーのお姉さん達もカッコいいし!音楽的にも今の退化した音楽とは違うし
こう言うカッコ良さは今はつくれない…
DTMもないし、多重録音一つするのも大変だった時代は、全て一発OKでいかなければならないので真剣ですね。68-69年のあたりはカップスは大ヒット続きで鬼クソ忙しいのに、こんな難しい洋楽をいつ練習してるのか不思議です。ウォークマンも発明されてなかったし。
練習を怠らないバンドといえば後年のオフコースが有名ですが、小田さんのところは大ヒットの時でもテレビ出なかったし、反対にカップスとかGSはTV出まくりだった記憶があるので頭の中が?でいっぱいに成りました。今でも不思議のまま。
カップスは練習しないバンドとして有名でしたね😅
ただ、根っからの音楽小僧だったのでフィーリングでできちゃうのでしょうね
@@金暮要 さま:買ったばかりのマイクロバス、確かいすゞジャーニーの中に誰かの弦の切れたアコギ、多分マーちゃんのがおいてあって、みんなギターくらいは弾けるので、不完全メンバーでもなんべんかリズムとコーラス合わせをして、そのままスタジオやホールにインだったとかいう話をラジオで聞いたか雑誌で読んだかしました。
Wow! What a great version of I'm So Glad. The Golden Cups really rock!!
Now… I’M so glad
昔のTV はワクワクしたわ♪
斬新な広告のはさみ方、確かにゴールデンカップスは青少年の目には過激過ぎる
目薬の会社がスポンサーやってる映像じゃないだろこれwww
よりによって字幕が出る0:54の、寄りと引きの激しい繰り返しw
そこで薬箱から大学目薬を取り出して…。
Far out my man! Glad you shared this
俺の親世代はこんなカッコいいのをリアルタイムで観てたのか
昭和43年の日曜日の15:00ごろやってたのはなんだっけな、競馬のあとだったっけ。3億円強奪事件のスライドテロップが入ったのは高校総体の実況だっけかな。当時の小学3年生は今では還暦過ぎてボケまくりでよく思い出せません。
僕は今年61歳なのでこのとき小学3年生で、テレビでリアルに見ていたけどよく分かんなかったです。ただ兄姉が賞賛してたのはよく覚えていました。マガジンやフレンド、セブンティーン、リイド、主婦の友、婦人公論とかでもGSの特集はやってたので、ようやく漢字が読めるようになってきた頃でもあって随分写真に助けられながらも感じは掴めたつもりでした。
ミッキー吉野、当時17歳!!
ミッキーは高校中退しきれてなく髪の毛が坊ちゃん刈りだな。スティービーワンダーも此の頃1968にはハイスクール=盲学校に籍が有ったかもしれない。
まもるまぬー様の御姿を、もっと映して戴けないでしょうか🎀
つい最近ゴールデンカップスに興味を持ったけどシャレにならない位カッコいい。
エディ藩のルックス若いころのデイヴ・ギルモアみたいだしデイヴ平尾のマイクの持ち方や体のゆすり方はジム・モリスンみたいでいて物まねじゃない個性がある。 さっき本牧のゴールデンカップの行き方を調べたよ。 この素晴らしいバンドの足跡探りに今度ゴールデンカップに飲みに行くよ。
エピフォンのコロネットかっこよ
日本もこんなバンドがいたんですね
素敵ではないですか?
この当時クリームの曲を演るGSとかいませんよ、流石です!
エディ潘 不良っぽくて カッコいいですね。ギターソロも 素晴らしい。
カップスは ルックスも 演奏も 男らしくて 武骨な 雰囲気です。
エリッククラプトンのコピーじゃないのが凄すぎ。プレーン弦でダウンしてゆくところなんてクラプトンでは見たことない。ジャズギタリストの奏法。
i love everything about this :))
この映像から見ても分かるように、我が横浜の雄カップスは、他のアイドルバンドGSとは、全く違ったカテゴリーの例外的な、musician のバンドだったんですよね。 絶えず海の向こうを見ていたし、お行儀は悪かったし、俺たちと同じ格好をしていた。 ああ懐かしい。当時、平尾は、R&B 系、播は、ロック系(黒っぽい)志向があったような感じで、それがまた何とも言えない雰囲気だったんですよね。 Red Shoes などまだあるのだろうか?
これ、どうやって撮影したのか、8ミリ フィルムカメラでテレビ番組を撮影、それにしても画質が良すぎる走査線が入っていない、フイルムに傷ひとつない不思議である。
当時の洋楽バンドと遜色無いですよね、シングルとか日本語の歌謡曲をやらされてましたが、こっちの方が断然カッコいいです、それに演奏が上手い!
ウッドストック断ったくらいですから。
@@16yk30 マジですか?!
@@16yk30 当時そのとしまえんのステージを見ていたお客さんはある意味ウッドストックよりも貴重な体験をしたことになりますね。一周回ってカッコいい!
@@16yk30 貴重な情報をありがとうございます。当時あのジャックスさえ、としまえんだったかの営業をしていたそうですね(馬鹿げた仕事 早川義夫談)。
@@16yk30 鬼怒川温泉にBBキングが?ベンチャーズとかではなく!なかなかナイスです👍️
I really like the keyboard work on this song.
Formed 11/66 in Yokohama. Vo Tokimune "Dave" Hirao, gtr Eddie Ban, kybds Mickey Yoshino, gtr Kenneth Ito, bass Masayoshi "Louis" Kabe, drums Mamoru Manu. House band at Golden Cup disco near US Army base. Signed by Capitol/Toshiba, forcing them to do pop alongside garage rock. NYEve 1971, club in Okinawa that band was at caught fire, burned, with all band equipment. No injuries, but band split up immediately.
オックスの映像のあとにこの演奏を聴くとレベルの違いがはっきりと分かる。日本最初の本格的ロックバンドで矢沢永吉もあこがれたスーパーバンドですよ。
オックスはオックスでいいバンドだと思うよ^^
GSの枠に入ってるけど!むしろ元祖ロックバンドっと言っても過言でもない
オックスを貶さないでくれませんかが
オックスとカップスは、お友達でしたよ。
@@さとうひでかず-w8v さま:カップスもオックスも、よく多摩テックや、京王閣、としまえんプールとかで無料の広告コンサートをやってくれていて、生が見れるうれしいグループだと東京の小学生は思ってました。
スパイダース・タイガースやテンプターズほどテレビ予定が入ってなかったんだと思いますが、とにかくありがたいことでした。同じころ英米のツェッペリンやジェフベックG、ザバンドやエルビスだって、サンダーランドボウルルームだの、ウィンターランドスケート場とかナントカビーチだののたくさんの遊園地・プール・ボウリング場で演奏してることをユーチューブ時代になって初めて知りました。
Nice to see that even in Japan directors thought psychedelic meant the camera goes in and out.
画面で踊ってる女の子、、、、
元気ですかね~
時代の移り変わりはさびしいデスネ
本家よりかっこいいー。
そしてCOOL! ギターがかっこいい・・・
尾藤さんの今と全く変わらないキャラにまず驚いた。
カップスの演奏は今聴いてもカッコいいし、当時はこれがテレビで普通に流れていたのかと思うと今のテレビはやはりダメだなと思う。
全く同感ですょ いい時代でしたね 梅若
わしの生まれる前のお茶の間の風景を想像できて何か感慨深いものがあるな。
まだお若いですね。
@@マンデブラ さま:年金満額支給が70歳くらになってしまうおひとらではないでしょうか。
I heard many Indiana US bands of my friends do this song. The Golden Cups make me remember that special time, in the 1960's, so much! Thank you for such a great video! Glen in Indiana
This song was written in the 1930's by Skip James. Other bands that have recorded this song have included Cream (with Eric Clapton) and Deep Purple.
すげえなあ、よくこんな貴重な映像をお持ちかと。
ありあとやんす。
R &B 天国 笑
そんな番組、今やってねーぞ!
どうなってんだよ日本。
Excellent
Happy 50th anniversary, The Golden Cups 🎶
ストーン・ローゼス?かと思った。すげー.
This is cool! They got the psychedelic groove going strong!
懐かしい映像有難うございます。テレビからの録画貴重デス。当時良くみてました。聞いてました。ゴールデンカップスは他のGSと違いますネ。上手。今ご健在なのはエディ潘さんとミッキー吉川さんだけになってしまいました。寂しいです。
Excellent .....cool !!!
blown away IM SO GLAD
マーちゃんカッコいいなあ..
1:45「青少年の目を守ろう」って言っといてこのカメラワークはw
This is damned good, blown away.
亡くなられた ディブ平尾さんの 一人 という曲も名曲です 皆さん ユーチューブで ディブ平尾 一人 で 検索して下さい。宜しくお願いします。平尾さん、安らかにお休み下さい。GSのシーンをゴールデンカップスは完璧に飛び抜け変えてしまった 超実力バンド それが ゴールデンカップス 米軍放送を聞いていた僕は 日本のバンドで ジミヘンとかクリームやってんでびっくりしました。彼らだけだったんだもの せいぜい ストーンズのこぴーだけだった 他のバンドはね
「青少年 (I don't know what this means but I hope it says excellent video!!!)
Luvs
Natasha
xxxxxx Have a good weekend sweets
ゴールデンカップスのPlay♪と👀にすると安心感がある…
This is a damn fine version of the Cream song. And not slavishly imitative. That Farfisa is a good original element.
この番組、茶の間の白黒テレビで見てたな。覚えているもんだ、びっくりした。
確か、夕食を食べ終わった位の時間だった。あの頃、両親は今の僕よりずっとずっと年下だったんだ。それにしてもこんな映像よく残っていたなあ。
テレビ局のお引越し処分ではないかと思います。68年のホームビデオはオープン1インチテープだったですもんね、またスポーツ芸能は録画するようなものではないといった風潮もしくは経済状態ですね。
Wish I was born this time. These guys are really cool.
後半カメラがアップと引きを繰り返すのは、イギリスのレディ・ステディ・ゴー!でWHOがAnyway, Anyhow, Anywhereを演ったときの有名な映像のパクリよね。日本のTVにも影響を与えていたのが意外でした。
カップス、かっこいいい
あのカメラワークanyway anuywow からきてるのですね。勉強になります!
まだエフェクトはほとんどできない
時代ですもんね。
同じテクニックを使ってたといえば、
本邦では谷啓のあの…。
I like the fact it was filmed off an old Black and White TV
ミュージックステーションとかで鳴ってる今の音よりも全然カッコイイなぁ
Mステは「歌謡番組」ですから、比べるのが間違ってます。どちらが悪いとかじゃなくてね。
@@kawaguchiphoenix3511さま:リズムアンドブルース天国でしたっけ。小3年だったけど夜の番組なので全然知らなかった。
I'm getting old, and I can't deal with that kind of nervous, frantic, in-and-out psychedelic camera zooming anymore...but anyone else who can remember this time period is too old to deal with that too. Us seniors can't cope anymore...
RIP
Dave Hirao on vocals, Eddie Ban on vocals/guitar, Masayoshi "Mabo" Kabe on bass, Mamoru on drums,
and Micky Yoshino on keyboards. Groups Sounds at its best! Terrific, thanks for posting this clip!
The original is by Skip James(blues) also covered by Deep PURPLE
AND CREAM!
泣けてくる❗❗
VTR(シネコ)残っていて良かったです!
シングルエイトを脚に載せて何台もスタンバイさせといて次々に発車。
あとでテープの音と合わせるが大変だったとエンジニヤやってたお人が言ってました。
懐かしい!この番組見てました、確か夕食を食べ終わった位の時間じゃなかったかなあ。こんな映像が残っていたとは驚きです。当時は、小さな子供だったからよく分らなかったけれど、今聞くと、レベルの高い演奏ですね。Zombiesの'I love you'のカバーをザ・カーナビーツが「好きさ、好きさ・・・お前の全てー」と歌ってたのをはっきり覚えてます。CMでビートルズのレット・イット・ビーをバックにLPレコードの(LPレコードというメディアそのものの)宣伝をしていたのも、この頃だったような。'Let it be'が「エルピー」に聞こえたんですね。
Let it beをCMに使っていたのは東芝のステレオ『ICボストン』。レコードじゃないです。
「I’ve Got A Feeling このビートルズのなにかをICが伝える」って言ってました。
トランジスタの次にICが家電に使われるハシリでした。
@@KuroForce2 その有名なCMではなく、多分、日本レコード協会か何かがLPレコードの普及を図る広報のようなCMでした。
デイブ平尾さん、どうぞ安らかに。
エディ藩のギターいいね👍️
they should have opened for beatles at budokan
まことに残念ながら、1966当時はまだバンドができてませんでした。
後ろのゴウゴウにピーターさんおるんでしたっけ?記憶違いだとスンマせん。
ユーミンが中学生のころ、追っかけしてたGSですね。あと、モップスとフィンガーズを追っかけしてたんだとか。
ユーミンによればメンバーがTVに出たとき司会者に暴言を言われ怒ったメンバーはナイフを見せたそうです。
@@オーディオ兄さん 様:そんなことしそうなのはマーちゃんですかね。
八王子のいけない娘。
GSの中でもぶっ飛び抜けたモンスターバンド カップス 他のバンドなんて せいぜいストーンズのコピーだけ インターナショナルスクールのパーティー 外国人クラブのパーティーでひっぱりだこだった バンド それが カップス 当時 最高のカップス 最高に凄い 米軍ラジオ放送でショック受けた曲をカップスはやっていた ゴールデンカップスだけが
I am lookin' for a person. It's a person assigned to the United States Armed Force
military service that was stationed in Japan in about 1964'
Please contribute a club of Honmoku, Yokohama, the good experience with the Golden cup in those days. the Golden cup will reach the opening of a store 50th
anniversary next year. Please tell me the memory with the Golden cup while being
assigned to life threatening military service by Vietnam War.
ルイズルイス加部の奔放なベースプレイに耳を澄ませてみて。
よく聴き取れないかもしれないけど、、
殺気が凄い。
Wow! Dig it.
Good version.
演奏スゲ〜!加部さんのベースはこの頃からサスガって感じだ😩しかしこのカメラワークは観てて具合悪くなる・・😱
参天堂の目薬さして気分がよくなる。
good👍
クリームのより好きです
マモルマヌーさんとルイズルイス加部さんもアップで抜いて欲しかった
クラプトンなみのギターソロ、当時としてはなかなかだったのでは?
エディさんが耳と指を鍛えた中学生くらいのころは、またクラプトンらのブリティッシュブルーズロックの時代ではないので、その運指の巧みさに驚かされてしまいます。おそらくベンチャーズの手引き本も無かったころの個人的猛練習の賜物と思います。ジョンマクラフリンやジミヘンらと一緒に稽古した世代と言って間違いないとおもいます。
Zoom making me seasick!
そうだったんだナ!~~CREAMカバー演ったんだよネ!~創世記、ゴールデン・カップス"I 'M SO GLAD"
Wow, they do a great job with this song!
エディが、イカしてる‼︎
私が所有している「ものまね王座」のDVDでデイヴをグッチ雄三、マモルをモト冬樹が担当しセカンドアルバムのジャケットの衣装で「長い髮の少女」を歌い、2番でグッチがデイヴが経営していた店の宣伝をします。見てて面白いですよ!
そうなんですか⁉️
それは興味深い。また、尾藤イサオが司会というところも、面白いですよね。🍀🍀