#1275
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 皆さんの苦手な料理は何ですか?
🎞撮影スタジオ
サロンガイヤール
gaillard.jp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Instagram
@hoteldemikuni
/ hoteldemikuni
@kiyomimikuni
/ kiyomimikuni
@chef_mikuni(つくれば三國)
/ chef_mikuni
✅レシピの料理を投稿するときは「#つくれば三國」のタグつけていただくと、シェフも拝見できます♪
HOTEL DE MIKUNI
oui-mikuni.co.jp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼自伝をAmazonで発売中!
『三流シェフ』三國清三(幻冬舎)
www.amazon.co.j...
▼レシピ本をAmazonで販売中!
『おいしいスープがあればいい。三國流おうちでつくる極上スープ』(西東社)
amzn.asia/d/3v...
『スーパーの食材でフランス家庭料理をつくる、三國シェフのベスト・レシピ136 永久保存版』(KADOKAWA)
www.amazon.co....
『スーパーの食材がが高級レストランの味になる 三國シェフのすご技絶品レシピ 永久保存版』(KADOKAWA)
www.amazon.co....
▼シェフ三國監修の究極のフォンダンショコラ販売中!
item.rakuten.c...
皆さんの苦手な料理は何ですか?🤗
シンプルですが、難儀したのが銅鍋で焼く出汁巻き卵でした。
材料も準備も簡単ですが、焦がさず手早く綺麗に返すコツを身に付けるまでに卵100個は練習で消えた思い出があります。
魚全般です( ノД`)シクシク… 捌く才能が私に在りません(号泣
卵焼きでしょうか…
学生の頃、友人のお弁当箱にはいつも、美しい黄金色に巻かれた卵焼きが入っていました。
お母様が器用な方で、彼女のお弁当箱はいつもカラフルで、そして美しかった。
そんな卵焼きには、私は到底及びません(泣)
ベシャメルソースが玉になってしまう事があるのでベシャメルソースです・・。でも三國さんがおっしゃる通り「何を失敗したか?」を突き詰めたら、小麦粉をバターで炒める際に火強すぎたり、小麦粉をドバッと入れすぎたりするのが分かり、玉になる事も少なくなりました。(それでもウッカリ強火のままで「あっ!」と思う事もあります(;'∀'))
シュークリームのシュー生地!
最近失敗しました😢
素晴らしいお話をして頂き、ありがとうございました。
今年の4月から高校卒業後京都の懐石料理屋に料理人として就職します。三國さんは僕の中でとても、憧れの存在の1人です。料理はフレンチと和食では、違いますが1人の料理人として一人前になれるように頑張ります!
『ちょい語り』と油断させておいて深い仕事論のお話しでしたね。勉強になります。
やっぱり本物を知る料理人でないと、本物の評価は出来ないですね。
突き詰めた先に美しい料理が有るのではなく、結果として美しくなった。
たまらんですな❗
…なるへそ〜〜〜❣️
『どうしたら そんなに まずくなるの?』 という御言葉に
笑笑
ミクニさんにお料理の悩み無し!
丁寧に 丁寧に 本質をご説明頂いて 有難う御座います❣️
三國シェフ今日もとても良きお話をしてくださりありがとうございます😃
料理が好きで、三國シェフの特にステーキやシチューの動画を参考にさせて頂いております。
そして今ミクニヨコハマにて、まさにランチを頂いています。
メインのステーキは生まれて初めて、感動の美味しさです!
あまりの衝撃で思わずコメントさせて頂きました。
ご来店ありがとうございます!!
ランチご堪能いただけて嬉しいです😋
年月経って色んな経験値を積んでから、ようやく遅くに本質を理解出来て開花する方も極めて少数居るので人生は難しいですね~
僕は栗の渋皮煮が苦手です、3度チャレンジして3度失敗してもう作らんぞと諦めました笑
こんばんは! 和風の煮物や魚料理は難しいです😢
普通の主婦をしてもう30年ほど経ちますが天ぷらが苦手です。食材につける衣の濃度、それぞれの揚げ時間が難しくて、何回に1回しか自分なりに上手くできた気がしていません😢
母の天ぷらがとても上手だったので、それを目指して試行錯誤しています😅
やっぱり、今も昔も苦手な料理は茶碗蒸しです😅
フォアグラのステーキ🥩鉄人シェフ達の知恵と工夫で仕上がる話しに感服しました🤔
確かに、料理は「好き!」か「嫌い!」かでやる気も変わりますね……三國シェフレシピでだいぶ苦手意識も減り、レパートリーが増えたから、結婚した娘が月2回は食べに来たいと……🤭
素敵なお話しを有り難う御座います👨🍳
緊張しちゃうな~私が料理人で三國さんがお店に来られたら、笑!
私はお腹が弱いので、つい加熱をしっかりやり過ぎて…
お肉やお魚が火を通しすぎるときがあります😅
得意なのはおむすび🍙で、握りぐわいを褒められます❤(お料理とは言えないかな…)
フォアグラのポアレはアイスクリームの天ぷらみたいな感じなのですね。
シーフードパスタ・ビーフカレー・焼肉焼き魚系・炊き込みご飯とか。
要は簡単な奴以外は出来ません御先生…泣。
(追記)上記以上は出来ないという意味でございます。自宅には簡単なオーブンもあるのに三年間まだ一回も使った事ございません泣。使えば美味しそうなのができるかもしれません。
三國シェフスタッフの皆さんこんにちは。
動画投稿お疲れ様です。
私はタイのグリーンカレー、スペインのガスパチョトムヤムクンが苦手です。
三國シェフのような方たちと、一般人の美味しい、と言う視覚の角度の違いが感動を産むんだなぁ~っと、自己完結してしまいましたw
本質って難しいし、我々のような一般人には踏み入れない聖域かもしれませんね
苦手な料理というか、どうしても出来上がりの量が多くなる
【シェフのちょい語り】
『苦手な料理』
ワタクシ、長く生きていますが「内臓料理」です。
日本🇯🇵で言う所の「ホルモン料理」、一度も食した事がありません😅
調べてみましたら…
「今や内臓は、フランス料理🇫🇷では、高級食材としての扱いも多く、古くから親しまれて来た」との事。
どうしても、🦑や秋刀魚の「ワタ」が食べれません😆💦
三國Chef、何時も楽しく勉強させて頂いております🙇🏻♀️💓💕
こんにちは。ムッシュも言われる通り日本人は器用なので、ダラダラでも続けていれば苦手料理も、なんとなく出来てしまうので、作ったことのない料理が苦手料理となるんだと思います。ただ、知識、科学に基づいて出来た料理と、ダラダラ何となく器用に出来た料理とは全く違うので、僕は料理人と言ってはいけないのかな😅
三國シェフ素敵な、お話しありがとうございます✨✨✨😊
貴方様は、今迄!ズッ~と頑張って来られたので、三國Chefの様に生涯現役で…イイネ👍
@@s.barbie6088 ありがとうございます。
「3回」って良く解る。
色々な思い・考えがあるけれど「才能ないよ」「向いてないよ」って教える事は優しさでもある。
「360度・24時間」のすべてを結び付けて学ぶ感覚の無い者にクリエイティブな仕事は出来ないから。
フォアグラの件は「通り過ぎられる怖さ」が一生分らない上、他人を不幸にする邪魔な存在。
結局「学ぶ姿勢」を持っていないから見ているつもりで「何も見えていない」気の毒な人。
斬り捨てじゃなく切り捨てて(残して立ち去る)正解。
・・・三國氏は「見えていない者から減らず口を叩かれ逆鱗に触れ直情的になってしまった」のだろうと今も思っている。
「思い余って」がそうさせたのだろうけど「バカに関わるとツキを墜とす」に嵌った。
穏やかに、謙虚に立ち振る舞えばミシュランは自ずとやって来ると私は思います。
神様は「その人にベストなタイミングで幸福を与える」と信じていますから。
料理はしますが、苦手です。
食べるのはすきです。
すいません三國シェフ👨🍳🤗🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
初めてハンバーグを作った時、全然上手く出来なくて、それ以来一度も作っていません💦
👇シェフのハンバーグレシピ集です!
もう一度作ってみる時には、ぜひ参考にしてみてください🤗
ruclips.net/p/PLER4scIwSGGnEdccrjPo2E7h811hUJ4PT
つまり本物を知っている人は少ない。見様見真似なんですね。彼らは三國さんから本物を学ぶ必要がある。日本のためにも。
こんばんは😊
初コメです🤭
いつも三國シェフのお料理
拝見させていただいてます。
お料理好きですが…
魚料理って難しいですね🥲
三國さんのチャンネルで勉強します。
食事の基本は栄養補給ですが、料理の基本はおもてなし・おもいやりで、美味しい食事は環境だと思っています。
高級で高価な食べ物でもどこで誰と食べたか!の記憶や思い出に価値があると考えます。
ミクニさんの考える最高の晩餐はどんなものですか?
素人料理で苦手ってのはあまりないですが、盛り付けが兎に角苦手で下手くそです。プロじゃないですし、才能ナシと割り切ってます💦
チャーハンって難しいですよね
顆粒だしを使わず味付けできるか?と色々しましたが全く味がつきません
そう考えるとチャーハンの味のほとんどは顆粒だしってことになります
なんか悔しいですよね笑
チャーハン上手な人って凄いです
チープすぎる話で申し訳ないですが、先日溶き卵にチューブ生姜を入れて卵焼きにすると料亭に出てきそうな上品な感じの味になり驚きました。
こんな事言うのも恐縮ですが、三國シェフにも一度試してみて欲しいです。
とっくの昔にやってるかもしれませんが…笑
私は茹でただけのパスタを美味しくてルー無しで一皿食べてしまいそうに毎回なったり、和牛の脂を美味しい!と思えるような鈍感なのかグルメなのかよくわからない舌を持ってますが、最近思い出した事があります。
それは本当に美味しいものを食べた時には「美味しい!」という認識が少しのズレもなく頭の中でカチッとピースとピースがきっちりハマる感覚がある事です。
何でも好き嫌いなく、逆に言えば味に疎い?舌を持ってそうな私ですが、今頃になって最近思い出したそのピースがハマる感覚を味わえる料理を食べていきたいなと思い始めました。
去年までの何でも大体美味しいからとりあえず食えればいいや。からなるべく美味しいものを食べるようにしたい。と思い始めたのはまた一つ歳を重ねたからかもしれません。
お値段のお安い【牛肉切り落とし】でも、上等な和牛の脂で焼くと【ビーフ🥩ステーキ】の様な『お味』になりますねぇ〜(アラ!不思議)🤭😆😂💦
本物を知っている人とそうでない人の差ですね