【過去3番目の多さ】首都圏で私立中学受験のピーク迎える

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 7

  • @SCP-II45I4-JP
    @SCP-II45I4-JP 18 часов назад +2

    荒れてる公立中が増えたんですかね?

  • @llilaaa-u7b
    @llilaaa-u7b 17 часов назад +1

    公立の方が多種多様な人がいるからいいかと

  • @minorutanaka7829
    @minorutanaka7829 19 часов назад +2

    私立中学と公立中学、何が違うの?
    マーチレベルだったら公立高校からでも十分狙えるだろうし
    早慶とかの附属以外、行っても意味ないんじゃないの?

    • @YorukumaPu-san
      @YorukumaPu-san 19 часов назад +8

      高いレベルの中学に入ればすごく良い生活環境が得られますね。同級生のレベルも地元の公立よりは高いでしょうし。後、小学校で異性に抵抗などあって男子校女子校に行きたい子も多いですね。いじめとか不登校などそういった面も考慮して中学受験することのメリットは大きいです。ただ当然お金はかかりますが...

    • @ポメラニアンPomeranian
      @ポメラニアンPomeranian 15 часов назад +1

      東大行ってみろや笑

    • @nasagao2903
      @nasagao2903 9 часов назад +1

      そもそもどの大学行くかがゴールじゃない

    • @ファイ-y8h
      @ファイ-y8h Час назад

      東大生の3分の2が中高一貫生なんよね。これマメね。