Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
①ドラゴンスター秋葉原駅前店 2:14 ②カードラッシュ秋葉原0号店TC 2:14 ③CloveBase秋葉原店 4:28④BIGMAGIC秋葉原店 5:17 ⑤イエローサブマリン秋葉原本店★ミント 5:17 ⑥CARDWINGS秋葉原駅前店 7:57 ⑦晴れる屋秋葉原店 9:25 (カベの店地上1号店 10:18)?⑧ホビーステーション秋葉原本店 10:58⑨カードラッシュ秋葉原2号店 12:09⑩カードン秋葉原本店 12:56 ⑪東京MTG 13:40 ⑫あずまや 20:25⑬アメニティードリーム秋葉原店20:37 ⑭カードショップmagi秋葉原店 21:11 ⑮CARDMAX 秋葉原店 22:23 ⑯駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館 23:08 ⑰まんだらけコンプレックス 24:23 ⑱TCGshop193秋葉原店 24:33
しごでき。あっぷあざっす🐻
【補足情報】B1Fのトレキング秋葉原店さんはMtG取扱ありました
この御二方のコラボ凄い好きです!!
地方で11月にカードショップをオープンした者ですが、やはりMTGを取り扱っている店舗は秋葉にもあまり無いんですね・・・ウチはMTGをしっかり取り扱いさせていただいておりますが、本格的にMTGを取り扱っている他店がない状態で少し悲しいです。
秋葉原は2016年の上半期に旅行した時はMTGの取扱いが多くてどの店も大体置いてたと記憶してる。特にラジ館9階のBIG MAGICは他言語版の在庫が特価品として大量に置いてあり、私が在庫を枯らしても一週間後には他言語の在庫がある程度補充されてた。他はホビステにも少数乍ら他言語が置いてあり、当時地方民である私は流石秋葉原(東京)は色んな人と物が大量に集まる所だと感動した。今年の2月にまた田舎から秋葉原に赴いたけれど、9階はMTGの販売が縮小し他言語もかなり少なく私は落ち込んだ。
他の動画も楽しいけど結局MTG関係の動画が1番好き。
大須と名古屋でも同じ動画また挙げてほしいです
カベの店は、1号店の10メート先に2号店あって、そっちにシングルありますよ〜。
近所のカードショップでもMTGの取り扱い減ってて本当に困っている通販に頼らざるを得ない状態
24:55 好きなシーン
減っている事は確かだけど、MTGファンは未だに多いと思うよ!
東京MTGさん 初めて知りましたけどすごいカッコイイお店ですね!MTG離れて久しいですが、行ってみたさあるーーー
秋葉駅前のドラスタは明らかにMTG畳みに行ってて悲しい
最初めっちゃ鈍い音から始まってるの草
やっぱ新規でMtG取り扱うのはハードル高いんだろうね…カードのバリエーション多すぎるもん
秋葉でこの取り扱い店舗数なら地方は…早く晴れる屋増産しないと地方壊滅しちゃいますよ。
風前の灯火レベルのとこやまんだらけみたいなカードショップでもないとこまで合わせて18ヶ所。これで恵まれてる方ってのはさすがにポジティブすぎない?界隈の人的に衰退してるとは公に認めづらいのかもしれないけど、もはや詭弁でしょ。普通に胡散臭い。
こういうmtg動画がいいのよ👍
昔の動画でアキバのカード店巡回動画あったけどそれに比べて減ってるのは明らかだねまあ、仕方のないことだね今回18店舗確認したけどもっと時間があったら調べてるんだろうな
ラジ館ですがカードラボBIG MAGIC イエサブホビステは取り扱っています。もしかしたらパック無いかも…。あみあみも前あった(オリパガチャ)けれど、今はどうだろう…。
たしか、あみあみは取扱い止めてますね。
193はストレージが豊富でありがたいんですよね。
かべの店は手前側ではなく、奥側の店舗で扱いがあるはずですよ。11月頃まで笑
秋葉は扱ってるお店は多いけど、品揃えが多い店が少ないから、実際行くのは片手で数える程度かな…
magiのショーケースにブルーハリケーンがチラ見え!
トレキングとカベの店が抜けてる。あとカードンから独立したスタッフの上原さんの「カードショップおうち」が抜けてるのはどうかと思う。
この二人で冬場秋葉原でMTG関連で巡回してると、ヨシヒロさんのホッカイロの件のこと思い出します🥶
晴れる屋さんの地方展開(特に西日本)をよろしくお願いします🙏
こういうロケ好き
メリークリスマスです、トモハッピーさん!全巡回動画、面白かったです。秋葉原、何だか楽しそうですね!ちなみにカードキングダム徳島店に少し前に行ったらMTGは当然ながら取り扱っていた、デュエマも取り扱っている様子だった、流石。[2024年12月時点。]
半年前くらいにカベの店行った時にマジック取り扱ってた気がするけど無くなったんだ
mtgは大手店が強すぎて店舗数で言うとどうしても少なくなっちゃうんだと思う
年明けMTG始めようと秋葉原行こうと思ってるんですけど⋯
この日初めて生よしひろさん見れてテンション上がりました。トモハッピーさんにも応援してますって言おうと思ったけど撮影してたから隠れてしまいましたww
いやぁ〜こういうのがええんよ。こういうのでええんよ。
昔は夢屋によく行ってたなぁ
16:0616:56後ろの店員笑っちゃってるじゃんw
え!!!カベの店さん、無くなったんですか!!!
ラジオ会館のふるいちトレカパークAKIBAラジ館店さんは取り扱いあるかもです^^
撤退してるんですね。😢
mtgはひとつのカードでも何種類もレアリティが存在してて、正直わかりづらいっていうのもあるかもしれません。
単純に晴れ強いすぎてって思った
そもそも田舎なら1店舗です……
24!
①ドラゴンスター秋葉原駅前店 2:14
②カードラッシュ秋葉原0号店TC 2:14
③CloveBase秋葉原店 4:28
④BIGMAGIC秋葉原店 5:17
⑤イエローサブマリン秋葉原本店★ミント 5:17
⑥CARDWINGS秋葉原駅前店 7:57
⑦晴れる屋秋葉原店 9:25
(カベの店地上1号店 10:18)?
⑧ホビーステーション秋葉原本店 10:58
⑨カードラッシュ秋葉原2号店 12:09
⑩カードン秋葉原本店 12:56
⑪東京MTG 13:40
⑫あずまや 20:25
⑬アメニティードリーム秋葉原店20:37
⑭カードショップmagi秋葉原店 21:11
⑮CARDMAX 秋葉原店 22:23
⑯駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館 23:08
⑰まんだらけコンプレックス 24:23
⑱TCGshop193秋葉原店 24:33
しごでき。あっぷあざっす🐻
【補足情報】B1Fのトレキング秋葉原店さんはMtG取扱ありました
この御二方のコラボ凄い好きです!!
地方で11月にカードショップをオープンした者ですが、やはりMTGを取り扱っている店舗は秋葉にもあまり無いんですね・・・
ウチはMTGをしっかり取り扱いさせていただいておりますが、本格的にMTGを取り扱っている他店がない状態で少し悲しいです。
秋葉原は2016年の上半期に旅行した時はMTGの取扱いが多くてどの店も大体置いてたと記憶してる。
特にラジ館9階のBIG MAGICは他言語版の在庫が特価品として大量に置いてあり、私が在庫を枯らしても一週間後には他言語の在庫がある程度補充されてた。他はホビステにも少数乍ら他言語が置いてあり、当時地方民である私は流石秋葉原(東京)は色んな人と物が大量に集まる所だと感動した。
今年の2月にまた田舎から秋葉原に赴いたけれど、9階はMTGの販売が縮小し他言語もかなり少なく私は落ち込んだ。
他の動画も楽しいけど結局MTG関係の動画が1番好き。
大須と名古屋でも同じ動画また挙げてほしいです
カベの店は、1号店の10メート先に2号店あって、そっちにシングルありますよ〜。
近所のカードショップでもMTGの取り扱い減ってて本当に困っている
通販に頼らざるを得ない状態
24:55 好きなシーン
減っている事は確かだけど、MTGファンは未だに多いと思うよ!
東京MTGさん 初めて知りましたけどすごいカッコイイお店ですね!MTG離れて久しいですが、行ってみたさあるーーー
秋葉駅前のドラスタは明らかにMTG畳みに行ってて悲しい
最初めっちゃ鈍い音から始まってるの草
やっぱ新規でMtG取り扱うのはハードル高いんだろうね…
カードのバリエーション多すぎるもん
秋葉でこの取り扱い店舗数なら地方は…早く晴れる屋増産しないと地方壊滅しちゃいますよ。
風前の灯火レベルのとこやまんだらけみたいなカードショップでもないとこまで合わせて18ヶ所。これで恵まれてる方ってのはさすがにポジティブすぎない?
界隈の人的に衰退してるとは公に認めづらいのかもしれないけど、もはや詭弁でしょ。普通に胡散臭い。
こういうmtg動画がいいのよ👍
昔の動画でアキバのカード店巡回動画あったけどそれに比べて減ってるのは明らかだね
まあ、仕方のないことだね
今回18店舗確認したけどもっと時間があったら調べてるんだろうな
ラジ館ですが
カードラボ
BIG MAGIC
イエサブ
ホビステは取り扱っています。
もしかしたらパック無いかも…。
あみあみも前あった(オリパガチャ)けれど、今はどうだろう…。
たしか、あみあみは取扱い止めてますね。
193はストレージが豊富でありがたいんですよね。
かべの店は手前側ではなく、奥側の店舗で扱いがあるはずですよ。
11月頃まで笑
秋葉は扱ってるお店は多いけど、品揃えが多い店が少ないから、実際行くのは片手で数える程度かな…
magiのショーケースにブルーハリケーンがチラ見え!
トレキングとカベの店が抜けてる。
あとカードンから独立したスタッフの上原さんの「カードショップおうち」が抜けてるのはどうかと思う。
この二人で冬場秋葉原でMTG関連で巡回してると、ヨシヒロさんのホッカイロの件のこと思い出します🥶
晴れる屋さんの地方展開(特に西日本)をよろしくお願いします🙏
こういうロケ好き
メリークリスマスです、トモハッピーさん!
全巡回動画、面白かったです。
秋葉原、何だか楽しそうですね!
ちなみにカードキングダム徳島店に少し前に行ったらMTGは当然ながら取り扱っていた、デュエマも取り扱っている様子だった、流石。[2024年12月時点。]
半年前くらいにカベの店行った時にマジック取り扱ってた気がするけど無くなったんだ
mtgは大手店が強すぎて店舗数で言うとどうしても少なくなっちゃうんだと思う
年明けMTG始めようと秋葉原行こうと思ってるんですけど⋯
この日初めて生よしひろさん見れてテンション上がりました。
トモハッピーさんにも応援してますって言おうと思ったけど撮影してたから隠れてしまいましたww
いやぁ〜こういうのがええんよ。
こういうのでええんよ。
昔は夢屋によく行ってたなぁ
16:06
16:56
後ろの店員笑っちゃってるじゃんw
え!!!カベの店さん、無くなったんですか!!!
ラジオ会館のふるいちトレカパークAKIBAラジ館店さんは取り扱いあるかもです^^
撤退してるんですね。😢
mtgはひとつのカードでも何種類もレアリティが存在してて、正直わかりづらいっていうのもあるかもしれません。
単純に晴れ強いすぎてって思った
そもそも田舎なら1店舗です……
24!