Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
参考になりました!ありがとうございます。
こんにちは😃 チャンネルご登録とご視聴、そしてコメントも頂けてうれしいです、ありがとうございます。参考にしてもらえたなら良かったです😉 そうおっしゃって頂けたら動画を作っていて凄く励みになりますよ🍀皆さんにキャンピングカーの楽しさと購入時の参考になればと思い情報などをお伝えしていますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します🙇♂️藤原直樹
山梨の水上和夫です、僕は今からキャンピングカーが一番だと思ってます、、自宅だと毎日周りを気にしたり、気にして生活していかなければならないのが、疲れて来たので、今からは、周りを気にせず生活ができるのが、一番たと思っています。一日も早く今作っている人工膀胱用ボックスが売れるといいなーあと思っています。僕自身現在は人工膀胱を装着して居る、実ですから、もう8年になります、
こんばんは😃 こちらにもコメントをありがとうございます。そうでしたか、人工膀胱を装着されてるんですね。 いろいろご不便な点もおありでしょう。キャンピングカーは自宅がそのまま動いて観光地などに行けるのと同じですから、プライベート空間は常に確保できて良いですよね🍀キャンピングカーを一度使うと手放せないくらい便利で私も好きになりました😉
参考にさせてください1その自走式(フィアット、アドリアでしたっけ?)キャンピングカーは何人乗車の何人就寝でしょうか?2免許的に普通もしくは、準中5トンでも行けますでしょうか?③8人乗車の8人就寝、もしくは4人就寝ってありますか?④その自走式キャンピングカーにヒッチメンバーをつけてキャンピングトレーラーを連結って可能でしょうか?⑤緊急時トレーラに乗車させたままの走行もアウトですか?いくつもすみませんがよろしくお願いします
こんにちは😃 ご視聴と今回コメントも頂いてとても嬉しいです。チャンネルのご登録もありがとうございます🙇♂️早速ですが、私が解る範囲内になってしまいますがご質問の回答です。① フィットデュカトの車種などによって多少変わりがあると思いますが、私のアドリアソニックは乗車定員が5名になります。② 私のアドリアは普通免許で運転可能です。 車両重量も普通免許の範囲内ですので大丈夫ですが、これも2軸タイプなど車種によって変わります。 因みに免許区分がここ10年くらいの間で変更になっていると思いますので、詳しくは『運転免許区分』などのサイトでご確認された方が良いと思います。③ 8人乗り8人就寝、もしくは4人就寝はアドリア以外のキャンピングカーならあると思いますが、具体的な車種までは判らなくてすいません🙇♂️ 特に国産であればDIYやカスタマイズしたマイクロバスや大型トラックベース車なら可能だと思います。 それに10人以下なら普通免許で運転できるので良い ですよね😉④自走式キャンピングカーにヒッチメンバーをつけてキャンピングトレーラーを牽引するのは可能ですが、長さ(トレーラーの大きさ)によっては牽引免許が必要に なるでしょうし、全長が長くなれば国内ではNGになるおそれもあります。(元々アドリア自体が長いですから)⑤ キャンピングトレーラーの中に乗車したまま走ることは禁止されています。緊急時の程度によっても変わると思いますが、その辺りは個人の判断しかないと思います。 違反は違反で大変危険です。 でももし強盗が来たり突然土石流などが迫って来たりした時家族全員が一旦乗り換えて避難が困難なら、運転者だけが牽引車に行って緊急発信せざるを得ない状況の場合だってありますので、個人的判断しかありません。違反とその場での命、どちらを取るかですよね。 これは私個人的な思いですので、あくまでも参考としてしか答えられずにすいません。因みにトレーラーに1人ならまだしも多人数乗ったまま牽引するとバランスが極めて悪くなって大変危険ですので、余程の緊急事態でなければやめた方が無難だと思います。以上、参考にして貰えなかったらすいません🙇♂️今後ともどうぞよろしくお願い致します🤲 藤原
@@Naochannel-RV ありがとうございます。キャンプもそうですが、防災(避難)でキャンピングカーを考えててですね(お金がないので買えないですが笑、、、
防災でお考えなんですね👍 とても大事なことで、お気持ちが解ります。キャンピングカーは防災時にもすごく役立つと思いますのでぜひ検討されてみて下さい🍀そんな中で私の動画もお役に立てれば嬉しいです。 またよろしくお願いします🤲 藤原直樹
@@Naochannel-RV いえいえありがとうございますぜひ参考にさせていただきますまたわからない事等があれば、質問をさせて頂ければ幸いに思います。
藤原さんお疲れ様です! トレーラーハウスもいいですねェ~ 迷います!!
トレーラーハウスは自走式には無い利点もあるので、これもまた魅力がありますよね😉キャンピングカー選びはほんと迷います😅
お疲れ様です。トレーラーハウスは自走式には無い利点もあるので、これもまた魅力がありますよね😉キャンピングカー選びはほんと迷います😅
トレーラー乗り(1年未満)ですが、トレーラーの良いところはヘッド車は普段乗り慣れている車を使えるところですね。長距離も疲れないですし、乗り心地も当然「乗用車」です。(牽引車の揺れでそれなりに振られますが…)※キャンピングカーとは別に通勤・生活車両を用意出来るなら話は別ですが。デメリットは、750㎏以下の330サイズと小さめですが、それでも牽引時は10m弱になり、RVパークなどでさえも停められる場所に制約があることですね。特に旅中での飲食店など。あと、高速道路が中型車扱いになることですかね。休日割引が利かなくなりますし、料金も1段階上がります…(´・ω・`)フェリーの料金もクソ高くなりますw自分は、それ以外の要素(観音開きの後部扉による、保管・トランポ機能 ※AceOne 330Room)でトレーラーにしましたが…wこの動画を見られた方の参考になれば。いや~、アドリア ソニック、羨ましいですね~。
こんにちは😃チャンネルのご登録とご視聴、そしてコメントも頂きありがとうございます🙇♂️おっしゃる通りでヘッド車を普段使いできて、乗り心地が良いですよね♫私も以前エルディスウイスプというトレーラーを使っていました。 九州一周旅行など良き思い出がいっぱいです。 長距離を走りましたが疲れないですね👍長さはかなり長くなりますね😅 たしかに駐車場に困ります。 走っている時の小回りは案外利くので良いですがコンビニやスーパーに気軽に入れないのがデメリットですね。そうそう高速道路は中型料金なんですよね。 後部が観音開きですか(カッコいい)キャンピングカーはトレーラー・自走式共にそれぞれ夢があって良いですね。動画をご覧の皆さんの参考になるコメントに感謝です🙇♂️ これからも情報交換などどうぞよろしくお願い致します🍀😉 藤原直樹
キャンピングカーに軽自動車を牽引できないかな?
ハヤポンさん、チャンネルのご登録とご視聴、そして今回コメントも頂いてありがとうございます😃今後ともどうぞよろしくお願い致します😉キャンピングカー単体だと現地で買い物や観光に不便なので、おっしゃる通り私も軽自動車を牽引したいと思ったことが多々あります😉私は実際にはキャンピングカーで軽自動車を牽引したことがないので判りませんが、アメリカなどではよく大型モーターホームに乗用車を牽引している光景を見ますよね。引っ張る車両の重量や全長によっても日本国内では『可否』や、『要牽引免許』とかあると思いますが、ヒッチメンバーを着けて改造すれば可能ではあると思います👌直接引っ張る方法と駐禁の時のレッカー移動のように牽引したキャリアカーに載せる方法の2通りありそうですが、後者の方がより安全そうだし、牽引運転も楽しめそうですね😅♫
こんにちは🍀我が家は、緊急時にすぐ発進出来る、という点で、キャブコンを選びました😃(駐車場問題ももちろんありますが😅)先代のグランビアで車中泊を始めた時も、荷物がどんなに沢山あっても、⭕️運転席だけは空けておく!を徹底していました😤
いつもめいと音楽とSerengeti さん、こんばんは😃緊急時の移動は1分1秒を争うこともあるので、重要ポイントですよね👍運転席だけは空けておく! 素晴らしい👍⭕️ 流石ですね。私もいつも同じくでエンジンキーも差したままにしておきます。
自走式は以前所有してましたが。たまにしか乗らないのに(車のサイズで異なる)税金や保険料等で年間の維持費は20万を軽く超します。2年に一回に訪れる、車検代費用は26万位でした😅
だぁくたまーさん、ご登録とご視聴、そしてコメントもありがとうございます😃自走式はエンジン(自動車部分)が一緒なので保険料、車検代など維持費が高くなってしまいますよね。 ましてや車サイズが大きくなれば尚更ですね。その点トレーラーはヘッド車(牽引車)に維持費がかかるものの乗用車であるし、トレーラーそのものはさほど掛からないメリットがありますよね👍どちらも一長一短ですが、自分が望む旅やアウトドアの楽しみ方で選択するのが1番ですね😉今後ともどうぞよろしくお願い致します😃 藤原
こんにちは😃僕はキャンピングカーではなく、デリカなのですが。キャンプは車中泊派です。キャンプ場に着くとカーサイドテントを張るので移動は面倒ですね。昔からキャンピングカーに憧れてますが一周回って自走式の外車派です😊冷蔵庫も最近流行りのバッテリー式のクーラーボックスを積んでます!人生を変えるキャンピングカー!いつか手に入れます。
shigevis factory さん、こんばんは😃ありがとうございます♪デリカでの車中泊も素晴らしいですね👍 私も昔ハイエースでした。カーサイドテントの設営は手間が掛かるから一旦張ると容易には撤収できないというかしたくないから買い出しも不便ですね💦自走式の外車、良いですよ⭕️ 人生が変わるキャンピングカー、ぜひ手に入れてください😉
藤原さん こんにちわ! どちらも 楽しそうですよね🎵 私も 藤原さんと同じく 車が 好きなので 自走式の 方が 好みかな?😁 でも トレ-ラ-も 圧倒的 広さを 低価格で 手入れられますよね✨妹さんと 仲良しですね😁
けん!さん、こんばんは😉『いつも車と一緒』は車好きにはたまらないですよね♫ トレーラーは私も何年か使いましたが、その良さや便利さがあってすごく重宝しました♪昔のビデオに映像が残っているので、これをスマホなどに転送コピーできなか思案中です。 できれば動画でもアップしたいと思っています。カッコよく逆ハンドル切って車庫入れや方向転換しているシーンもあるんですよ😅妹とはすごく仲が良いです🍀いつもありがとうございます🤗
@@Naochannel-RV カッコよく 逆に 降ってからの トレーラー駐車 是非 見たいです!
藤原さん、こんばんは😃あらためてキャンピングカーとキャンピングトレーラーのそれぞれの良さを実感しました。キャンピングカー、キャンピングトレーラーの中を見るのは、何度見てもワクワクして楽しいですねー😄次回も楽しみにしています。
だいふくさん、ありがとうございます😉キャンピングカーとキャンピングトレーラー、どちらも夢の車ですよね♫ それぞれの良さが選ぶのを悩む処だと思います🤔部屋の中を見るとほんとワクワクします♫どのタイプのキャンピングカーもきっと皆んなの夢を叶えてくれると思うのでオーナーさんやご家族が使いやすく便利な方を選ぶのが1番ですよね👌次回もよろしくお願いします🍀 藤原
こんにちは。はじめまして。自分はトレーラー派です。ご自宅がお近くなようなので、ご一緒したいです・・・アドリアも見てみたいですしね・・・😊
sioknausさん、こんにちは😃 はじめまして。チャンネルのご登録とご視聴、そしてコメントもうれしいです、ありがとうございます😊トレーラー派なんですね👍 私も以前エルデイスウイスプというトレーラーを使っていました。 最近ではこの春先に三重の妹がエメロードのトレーラーを購入しました♪ トレーラーの良いところもたくさんあるのでこれからも情報交換などして頂けたらうれしいです🍀お近くなんですね😉 いつかご一緒して下さい😃 今後ともどうぞよろしくお願いします🙇♂️ 藤原
確かに この前 取材したキャンピングトレーラーも清水タンクが小さかったです自走式に比べて トレーラーは 宿営地 に定置する率が高いから、 その場で水を供給しやすいからでしょうか?アドリアのアステラ(9mサイズ)でも、アドリアソニックの約半分のタンク容量でした。車体の大きさの割に タンクの容量が少ないのはなんだか不思議です😅
ビックボ家C.C.さん、こんばんは😃 欧米ではトレーラーで長期間、設備が整ったキャンプ場などでステイするので、水はおそらく直結するんでしょうね😉 だからタンク容量が小さくてもオッケーなのかも?アドリアアステラの様な超大型トレーラーでもタンク容量が少ないんですね。 いつもありがとうございます😉 次回もよろしくお願いします🤗
トレーラーの場合、サイズにもよりますが、ヒッチ加重や総重量(牽引車のブレーキ性能での制約)に留意しないといけないので、なかなか大きいサイズは積みづらいというのがあるのではないでしょうか。
@@gotzgotzgotzgotzさんなるほど! 車両総重量を考えなくちゃならないんですね(*´・ω-)b 100 L 増えれば即ち 100キロ たかが 100キロ されど100キロですね😩トラックでも 燃料タンクをいくらでも 増やせるものでもなく 車両総重量や 積載重量の 関係から 300 L タンクだったり400 L タンクだったりしますもんねφ(・ω・`)
こんにちは😃トレーラーもやはり良いですねー🙆
なめかじチャンネル旅する吉川家さん、こんばんは😊先週土曜日はありがとうございました。トレーラーにはトレーラーの良さがありますよね👍 アドリアの大型トレーラーが超豪華でカッコいい🤗
藤原先輩・ななママ先輩・なな先輩!お疲れ様です。双方共に、使用用途によってどちらにもメリット・デメリットありますね。🚌ヤニコイ所も多々ありますしね。両方買って、TPOに応じて使い分けるなんて夢のようですが、個人的には、1台で完結できる自走式に一票!あのデカさで高速料金が”普通車”というのが魅力です。1分30秒辺り🕘のところの藤原先輩のおへそが見えるんじゃないかとドキドキ期待しておりました!残念ながら見えませんでしたが・・・💯今回気づきましたが、タブレットの映像が焚火🔥から滝🚿に変わりましたね、涼しげで良きかな良きかなです。また次回も楽しみにしております!🥇🎆
カイザーさん、こんばんは😃 お疲れ様ですヤニコイ部分もそれぞれありますよね😅 お気持ち解ります👌私も可能ならトレーラーも所有してその日の気分で選びたい😅高速料金が普通車適用は助かりますよね。 おへそ、見えませんでしたか?(笑)タブレットの映像、季節毎に替えれるので便利👍 涼しい滝にしました♪次回もよろしくお願いします🍀 藤原・ななママ・なな🐶
藤原さん、妹さん今晩は🌃確かにトレーラーも有りかと。使い方によったら面白いですよね😲奥が深い。藤原さんの妹さんのポテンシャルの高さも凄い✨
高橋さん、こんばんは😊トレーラーの良さもいっぱいありますよね👌使い方次第で更に便利で夢も広がります♫妹はいつも関西のノリで 笑わせてくれます😅 そしていろんなこともよく知ってるので教えられることもありますよ😅いつも観てくれてコメントもありがとうございます🤗
後は、アドリア引いてましたけどそうですね、広さの割にトレーラーは購入も維持費も安い事がメリットですね。他はヘッド車の乗り心地性能で旅できることと、停めてる時も水平が出しやすいかな。デメリットはバックが死ぬほどムズイと高速料金が中型になっちゃう笑
amatさん、お久しぶりです😃いつもご視聴いただきありがとうございます♪トレーラーはエンジンが無いから購入価格が広さや豪華さの割には安いですよね👍ヘッド車がガソリン車など静粛性や乗り心地が良いなら、たしかにおっしゃる通りで快適な旅ができますね😉 言われてみたらその辺りもトレーラーの良さです👌バックですよね😅 特に駐車時とか逆ハンドルは慣れるまでムズイです💦あ!そうそう大事なポイント👍 高速料金『中型』になる😅 動画で伝え忘れてました。また時々でもコメントお待ちしてますね。
師匠おばんです☺✋。今回はキャンピングトレーラの利点とアドリアの利点動画でした。以前の動画でもこれらの動画見たときもそうでしたが、ワイはアドリア派ですな。何故なら高級感や使い勝手・夜間の安全性・夏場や冬場の暑さや寒さを気にすることなく快適なスタイル・収納スペース・何よりもカラオケがいいね。デメリットととしては長さがあるので、ある程度慣れが必要になる点・駐車スペースの確保が難しい。車中泊場所も検討が必要になるときもあります。これらのデメリットはグーグルアースなどのアプリでカバー出来ますね。デメリットよりもメリットの方が勝るので、アドリア一択になります。飲み物も助手席に冷温庫もあるから活用出来ると思います。トレーラのデメリットはアドリアのメリットがデメリットなのかな?どっちにしてもライフスタイルに合わせたものを選ぶことが最終的には大事だと思います。いや~キャンピングカーライフって本当に感慨深いものが有りますね。
トドちゃんさん、おばんです😊以前の動画内容も含めて細かく覚えてもらっていて感激ですよ🤩 ありがとうございます♪確かにアドリアソニックのデメリットは大きさで目的地が限られるところにもありますが、それはGoogleアースアプリで解決できますね👍ライフスタイルに合わせることは1番大事です😉 キャンピングカーライフ最高👌次回からはいよいよ夏のレジャーを中心とした動画や、またまた行き当たりばっ旅予定🍺🍉車中飯も考えねば😅 次回もよろしくお願いします🤗 藤原師匠・姫師匠・なな師匠
おはようございます。御兄妹で仲良しさんなのが伝わってきて素敵ですね。キャンピングトレーラーは運転が難しそう・・・特別に免許もいるし・・・と思われている方も多いと思いますので、そういった方の考え方も変わるかもしれませんね。車を変えてもトレーラーは使い続けることが出来るのは、すごく良いポイントですね!
なおみらいふさん、いつもありがとうございます😃キャンピングトレーラーは牽引車と連結すると全長がめちゃくちゃ長くなるので、見た目すごく運転が難しそうなイメージになりますよね。でも大型トラックに比べたら内輪差も少なめで、前の乗用車の後をピタッとくっついて来てくれる感じだから、そんなに難しくはないんですよね😉バック(後退)が逆ハンドルになるから、その点さえ慣れちゃえばカンタンです👍そうそう、車を乗換えてもヒッチメンバーだけ付け替えたらずっと使えますね😃
藤原さんこんにちは、盆休が待ち遠しいこの頃デス。毎週の動画配信を観るのが日課になっております。今回の動画、自走式とトレーラのメリットとデメリットですが私は自走式派デス。確かに、トレーラーは、目的地で切り離して出掛ける事は最大のメリットですネ、私も以前は、大型トレーラーを運転していましたがトレーラーは横風などや、カーブでの煽り返しでスネーク現象が起きやすい事もあります。特に雪道では慎重なブレーキが要求されます。又、日本の道路や、駐車時の事も考えると私的にはやっぱり自走式かな、一番は、両方使ってみる環境が有れば良いのですが ^_^迷っている頃も、楽しみの一つかも知れませネ〜❤
こんばんは😉 いつもありがとうございます。お盆休み、待ち遠しいですね♪ 私もいよいよ11日の山の日辺りから行き当たりばっ旅で各地に出かけようと思っています🚍毎週動画を観る日課にしてもらえて嬉しいです♫大型トレーラーを運転されてたんですね。 狭い処でも絶妙なハンドル捌きで曲がったりバックで車庫入れしたり、カッコ良さに憧れます👍30代前半にけん引免許を取りに行こうと思ったことがあるんですよ。 しかし仕事が多忙で時間が取れず断念しました。雪道はかなりの神経を遣うことでしょうね💦確かに日本の道路事情や駐車を考えたら自走式のお気持ちもよく解ります👌購入前の迷い、ほんとこれも楽しさの1つですね🍀
こんばんわ😄お疲れ様です😆ん?気のせいですかね?🤔何か最初の絵のプリウスのフロントタイヤは脱輪してませんか?😅どちらも特徴が在るのでどちらが使い勝手etcが良いか、自問自答ですよね🤣今回の藤原様の配信はこれから購入を検討されて居る方々には凄く参考になりますね😆しかし、今回の配信は何気に方言が飛び交っているのが新鮮で良いところやな🤭
大木さん、こんばんは😃 お疲れ様です。プリウスのフロントタイヤは大丈夫👌 ハマってないですよ😅 たしかにハマってる様に見えますね💦3月に配信した動画ではトレーラーの車輪が溝にハマりますが・・・😅方言、三重弁は私も気に入ってるのでこれからも時々遣います👍 いつもありがとうございます🍀
キャンピングトレーラーからキャンピングカーに乗り換えるパターンはあっても、その逆はあまりない?のかもしれませんね~😅本場の欧米ですと、モーターホームで乗用車を載せたトレーラーを牽引するパターンを見かけますが、やはりネックはモーターホームはどうしても高額になってしまう点でしょうか💦
Enjoy Motorhome さん、こんばんは😃実は私もトレーラーから自走式キャンピングカーに1度乗換えて以降はずっと自走式です😉モーターホームはエンジンが有る分やはり高額になりますよね💦
キャンピングカーとトレーラーの違いと利点がよくわかる動画でしたいつも気の利いた動画で魅了していただきありがとうございますエアコンの冷房時の効きにクルマのエアコンもつけ最強ですね以前に質問したトイレも緊急の場合には便利だと思いますどっちもキャンプは良い事です表のタイトルの中に“公開”になってるので誤字ですよね 本来なら“後悔” こちらが正解なのでしょうね
こんばんは、AOKIさん、いつもありがとうございます😃キャンピングカーとトレーラーの違いや利点、解って貰えてよかったです😊エアコンは車本体のも併用すると最強に冷えます。キャンピングカーは旅行やキャンプを楽しむには最高の車ですね🚍そうそう、早速訂正しました😅 公開でなく後悔でした。教えて頂きありがとうです。 AOKIさんのコメントを読んで気付きましたよ🙇♂️
にぃ~ちゃんがとっても新鮮です^^ 本当いい所悪い所それぞれですね~こうして比べるとどっちもいい!!
そらきどさん、こんばんは😃ありがとうございます♪やはりキャンピングカーはどちらもそれぞれの魅力がいっぱいですよね👍トレーラーはエンジンが無い分、けん引可能な乗用車さえあれば比較的価格も低めなので初めてのキャンピングカーにも良いかもです。関西弁、聞いてて自分でもいい響きだなって思ってます(笑)
こんばんは〜。藤原さんおっしゃるように自走式もトレーラーどちらもメリット・デメリットありますよねーまた旅のスタイルによってもどちらを選ぶか違ってきますよねー😀ウチはマンション住まいなので駐車スペースの関係で自走式一択でした、一軒家で駐車場の広いお宅が羨ましいです〜😆動画最後の方の、走行中のソニックを後ろから撮影した絵がかっこいいですねバス的な後ろ姿が好きなんです😂
駒川さん、こんばんは😊自走式・トレーラー、それぞれ良さと不便さがありますよねキャンプや旅の楽しみ方、そして自宅の駐車場の大きさで選択するのが1番ですね👌ソニックの走行中の後方動画、気に入って貰えてうれしいです😉私も初めてアドリアソニックを見た時、『後ろ姿が観光バスみたいだ』って思いました👍後ろ姿もいい感じで気に入ってます🤗
こんばんは\(^▽^)/!どちらか悩んでる方に参考になりますね~~~
ともちゃんねるさん、ありがとうございます😊それぞれの良さや不便さを知った上で買った方が安心ですので、少しでも参考になればと思いました😉
お疲れ様です(ΦωΦ)ゞみるみるランドさんが車両レビューされて長いのですが毎年毎年、ショーやフェアに取材されてキャンピングカーの知識が蓄積していったんでしょうね🤔芸能人もスズキエブリイをベースに車中泊仕様に手を加えてましてみるみるランドさんも同じエブリイを車中泊仕様へ仕上げましたビルダー会社が製作するエブリイではかなり凝った内装だったりするもののみるみるランドさんのエブリイは必要最低限の車中泊仕様みるみるランドさんは取材レビューを通してビルダー会社の社長とも仲良くなっておりエブリイのサブバッテリーシステムはバンコンのハイエースで知られるケイワークスのリチウムシステムを特注造り棚は新潟県のカトーモーターサイバーナビとかいち個人で交換できる箇所は、自ら交換されていますキャンプアイテムなんかも商品レビューを兼ねて車中泊などで商品アイテムの検証もされて自分も参考になってます自分もキャンピングカー動画を見始めた頃って機動性あるのはハイエースのバンコンは理解しましたけどキャブコン1択でしたキャンピングカー動画を知って3年くらい経ちアウトランダーPHEVの試乗やってオプション装備に750kgヒッチメンバーがあるのを見てからは考えに変化してキャンピングトレーラーも選択肢の1つになった気がしますたまたま見てた動画にもともとトレーラーを牽引しててそれがカムロードのキャブコンでトレーラーを牽引するようになったと、その動画では言ってましたキャブコンで牽引するキャンピングトレーラーならカムロードのキャブコンは高さは3mぐらいでトレーラーの車高は気にしないでしょうね🤔
浅田さん、こんばんは😃お疲れ様です。みるみるらんどさん、私も拝見しています実はアドリア購入のキッカケになったのは、みるみるランドさんの動画を観てのことです♫キャブコンなど高さが有る牽引車でトレーラーを引くのであれば屋根のぶつかりはさほど気にしなくても大丈夫そうですね👌いつもご丁寧なコメントもありがとうございます🍀次回もよろしくお願いします🍀 藤原
トレラーは、車検代が安いでよね😊
横ちゃん家さん、こんばんは😉そうんなんですよね👍トレーラーはエンジンが無い分車検代も安いです。トレーラーのことを知らない方は牽引車以外のトレーラー部分も車検が要るのを知らない方もいらっしゃるのですが、そんなに高額ではないから負担は少ないですね🍀いつもありがとうございます🤗
@@Naochannel-RV😊😅😅
@@Naochannel-RV😅😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@@Naochannel-RV😊😊😊😊
@@Naochannel-RV😊😊かか😊
参考になりました!ありがとうございます。
こんにちは😃 チャンネルご登録とご視聴、そしてコメントも頂けてうれしいです、ありがとうございます。
参考にしてもらえたなら良かったです😉
そうおっしゃって頂けたら動画を作っていて凄く励みになりますよ🍀
皆さんにキャンピングカーの楽しさと購入時の参考になればと思い情報などをお伝えしていますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します🙇♂️藤原直樹
山梨の水上和夫です、僕は今からキャンピングカーが一番だと思ってます、、自宅だと毎日周りを気にしたり、気にして生活していかなければならないのが、疲れて来たので、今からは、周りを気にせず生活ができるのが、一番たと思っています。一日も早く今作っている人工膀胱用ボックスが売れるといいなーあと思っています。僕自身現在は人工膀胱を装着して居る、実ですから、もう8年になります、
こんばんは😃 こちらにもコメントをありがとうございます。
そうでしたか、人工膀胱を装着されてるんですね。 いろいろご不便な点もおありでしょう。
キャンピングカーは自宅がそのまま動いて観光地などに行けるのと同じですから、プライベート空間は常に確保できて良いですよね🍀
キャンピングカーを一度使うと手放せないくらい便利で私も好きになりました😉
参考にさせてください
1その自走式(フィアット、アドリアでしたっけ?)キャンピングカーは何人乗車の何人就寝でしょうか?
2免許的に普通もしくは、準中5トンでも行けますでしょうか?
③8人乗車の8人就寝、もしくは4人就寝ってありますか?
④その自走式キャンピングカーにヒッチメンバーをつけてキャンピングトレーラーを連結って可能でしょうか?
⑤緊急時トレーラに乗車させたままの走行もアウトですか?
いくつもすみませんがよろしくお願いします
こんにちは😃 ご視聴と今回コメントも頂いてとても嬉しいです。
チャンネルのご登録もありがとうございます🙇♂️
早速ですが、私が解る範囲内になってしまいますがご質問の回答です。
① フィットデュカトの車種などによって多少変わりがあると思いますが、私のアドリアソニックは乗車定員が5名になります。
② 私のアドリアは普通免許で運転可能です。 車両重量も普通免許の範囲内ですので大丈夫ですが、これも2軸タイプなど車種によって変わります。
因みに免許区分がここ10年くらいの間で変更になっていると思いますので、詳しくは『運転免許区分』などのサイトでご確認された方が良いと思います。
③ 8人乗り8人就寝、もしくは4人就寝はアドリア以外のキャンピングカーならあると思いますが、具体的な車種までは判らなくてすいません🙇♂️
特に国産であればDIYやカスタマイズしたマイクロバスや大型トラックベース車なら可能だと思います。 それに10人以下なら普通免許で運転できるので良い ですよね😉
④自走式キャンピングカーにヒッチメンバーをつけてキャンピングトレーラーを牽引するのは可能ですが、長さ(トレーラーの大きさ)によっては牽引免許が必要に なるでしょうし、全長が長くなれば国内ではNGになるおそれもあります。(元々アドリア自体が長いですから)
⑤ キャンピングトレーラーの中に乗車したまま走ることは禁止されています。緊急時の程度によっても変わると思いますが、その辺りは個人の判断しかないと思います。 違反は違反で大変危険です。 でももし強盗が来たり突然土石流などが迫って来たりした時家族全員が一旦乗り換えて避難が困難なら、運転者だけが牽引車に行って緊急発信せざるを得ない状況の場合だってありますので、個人的判断しかありません。
違反とその場での命、どちらを取るかですよね。
これは私個人的な思いですので、あくまでも参考としてしか答えられずにすいません。
因みにトレーラーに1人ならまだしも多人数乗ったまま牽引するとバランスが極めて悪くなって大変危険ですので、余程の緊急事態でなければやめた方が無難だと思います。
以上、参考にして貰えなかったらすいません🙇♂️
今後ともどうぞよろしくお願い致します🤲 藤原
@@Naochannel-RV ありがとうございます。キャンプもそうですが、防災(避難)でキャンピングカーを考えててですね(お金がないので買えないですが笑、、、
防災でお考えなんですね👍 とても大事なことで、お気持ちが解ります。
キャンピングカーは防災時にもすごく役立つと思いますのでぜひ検討されてみて下さい🍀
そんな中で私の動画もお役に立てれば嬉しいです。 またよろしくお願いします🤲 藤原直樹
@@Naochannel-RV いえいえありがとうございます
ぜひ参考にさせていただきます
またわからない事等があれば、質問をさせて頂ければ幸いに思います。
藤原さんお疲れ様です! トレーラーハウスもいいですねェ~ 迷います!!
トレーラーハウスは自走式には無い利点もあるので、これもまた魅力がありますよね😉
キャンピングカー選びはほんと迷います😅
お疲れ様です。
トレーラーハウスは自走式には無い利点もあるので、これもまた魅力がありますよね😉
キャンピングカー選びはほんと迷います😅
トレーラー乗り(1年未満)ですが、トレーラーの良いところはヘッド車は普段乗り慣れている車を使えるところですね。
長距離も疲れないですし、乗り心地も当然「乗用車」です。(牽引車の揺れでそれなりに振られますが…)
※キャンピングカーとは別に通勤・生活車両を用意出来るなら話は別ですが。
デメリットは、750㎏以下の330サイズと小さめですが、それでも牽引時は10m弱になり、RVパークなどでさえも停められる場所に制約があることですね。特に旅中での飲食店など。
あと、高速道路が中型車扱いになることですかね。休日割引が利かなくなりますし、料金も1段階上がります…(´・ω・`)
フェリーの料金もクソ高くなりますw
自分は、それ以外の要素(観音開きの後部扉による、保管・トランポ機能 ※AceOne 330Room)でトレーラーにしましたが…w
この動画を見られた方の参考になれば。
いや~、アドリア ソニック、羨ましいですね~。
こんにちは😃
チャンネルのご登録とご視聴、そしてコメントも頂きありがとうございます🙇♂️
おっしゃる通りでヘッド車を普段使いできて、乗り心地が良いですよね♫
私も以前エルディスウイスプというトレーラーを使っていました。 九州一周旅行など良き思い出がいっぱいです。 長距離を走りましたが疲れないですね👍
長さはかなり長くなりますね😅 たしかに駐車場に困ります。 走っている時の小回りは案外利くので良いですがコンビニやスーパーに気軽に入れないのがデメリットですね。
そうそう高速道路は中型料金なんですよね。
後部が観音開きですか(カッコいい)
キャンピングカーはトレーラー・自走式共にそれぞれ夢があって良いですね。
動画をご覧の皆さんの参考になるコメントに感謝です🙇♂️ これからも情報交換などどうぞよろしくお願い致します🍀😉 藤原直樹
キャンピングカーに軽自動車を牽引できないかな?
ハヤポンさん、チャンネルのご登録とご視聴、そして今回コメントも頂いてありがとうございます😃
今後ともどうぞよろしくお願い致します😉
キャンピングカー単体だと現地で買い物や観光に不便なので、おっしゃる通り私も軽自動車を牽引したいと思ったことが多々あります😉
私は実際にはキャンピングカーで軽自動車を牽引したことがないので判りませんが、アメリカなどではよく大型モーターホームに乗用車を牽引している光景を見ますよね。
引っ張る車両の重量や全長によっても日本国内では『可否』や、『要牽引免許』とかあると思いますが、ヒッチメンバーを着けて改造すれば可能ではあると思います👌
直接引っ張る方法と駐禁の時のレッカー移動のように牽引したキャリアカーに載せる方法の2通りありそうですが、後者の方がより安全そうだし、牽引運転も楽しめそうですね😅♫
こんにちは🍀
我が家は、緊急時にすぐ発進出来る、という点で、キャブコンを選びました😃
(駐車場問題ももちろんありますが😅)
先代のグランビアで車中泊を始めた時も、荷物がどんなに沢山あっても、
⭕️運転席だけは空けておく!
を徹底していました😤
いつもめいと音楽とSerengeti さん、こんばんは😃
緊急時の移動は1分1秒を争うこともあるので、重要ポイントですよね👍
運転席だけは空けておく! 素晴らしい👍⭕️ 流石ですね。
私もいつも同じくでエンジンキーも差したままにしておきます。
自走式は以前所有してましたが。たまにしか乗らないのに(車のサイズで異なる)税金や保険料等で年間の維持費は20万を軽く超します。2年に一回に訪れる、車検代費用は26万位でした😅
だぁくたまーさん、ご登録とご視聴、そしてコメントもありがとうございます😃
自走式はエンジン(自動車部分)が一緒なので保険料、車検代など維持費が高くなってしまいますよね。 ましてや車サイズが大きくなれば尚更ですね。
その点トレーラーはヘッド車(牽引車)に維持費がかかるものの乗用車であるし、トレーラーそのものはさほど掛からないメリットがありますよね👍
どちらも一長一短ですが、自分が望む旅やアウトドアの楽しみ方で選択するのが1番ですね😉
今後ともどうぞよろしくお願い致します😃 藤原
こんにちは😃
僕はキャンピングカーではなく、デリカなのですが。キャンプは車中泊派です。キャンプ場に着くとカーサイドテントを張るので移動は面倒ですね。昔からキャンピングカーに憧れてますが一周回って自走式の外車派です😊冷蔵庫も最近流行りのバッテリー式のクーラーボックスを積んでます!人生を変えるキャンピングカー!いつか手に入れます。
shigevis factory さん、こんばんは😃ありがとうございます♪
デリカでの車中泊も素晴らしいですね👍 私も昔ハイエースでした。
カーサイドテントの設営は手間が掛かるから一旦張ると容易には撤収できないというかしたくないから買い出しも不便ですね💦
自走式の外車、良いですよ⭕️ 人生が変わるキャンピングカー、ぜひ手に入れてください😉
藤原さん こんにちわ! どちらも 楽しそうですよね🎵
私も 藤原さんと同じく 車が 好きなので 自走式の 方が 好みかな?😁 でも トレ-ラ-も 圧倒的 広さを 低価格で 手入れられますよね✨
妹さんと 仲良しですね😁
けん!さん、こんばんは😉
『いつも車と一緒』は車好きにはたまらないですよね♫
トレーラーは私も何年か使いましたが、その良さや便利さがあってすごく重宝しました♪
昔のビデオに映像が残っているので、これをスマホなどに転送コピーできなか思案中です。 できれば動画でもアップしたいと思っています。
カッコよく逆ハンドル切って車庫入れや方向転換しているシーンもあるんですよ😅
妹とはすごく仲が良いです🍀
いつもありがとうございます🤗
@@Naochannel-RV カッコよく 逆に 降ってからの トレーラー駐車 是非 見たいです!
藤原さん、こんばんは😃
あらためてキャンピングカーとキャンピングトレーラーのそれぞれの良さを実感しました。
キャンピングカー、キャンピングトレーラーの中を見るのは、何度見てもワクワクして楽しいですねー😄
次回も楽しみにしています。
だいふくさん、ありがとうございます😉
キャンピングカーとキャンピングトレーラー、どちらも夢の車ですよね♫ それぞれの良さが選ぶのを悩む処だと思います🤔
部屋の中を見るとほんとワクワクします♫
どのタイプのキャンピングカーもきっと皆んなの夢を叶えてくれると思うのでオーナーさんやご家族が使いやすく便利な方を選ぶのが1番ですよね👌
次回もよろしくお願いします🍀 藤原
こんにちは。
はじめまして。
自分はトレーラー派です。
ご自宅がお近くなようなので、ご一緒したいです・・・
アドリアも見てみたいですしね・・・😊
sioknausさん、こんにちは😃 はじめまして。
チャンネルのご登録とご視聴、そしてコメントもうれしいです、ありがとうございます😊
トレーラー派なんですね👍 私も以前エルデイスウイスプというトレーラーを使っていました。 最近ではこの春先に三重の妹が
エメロードのトレーラーを購入しました♪ トレーラーの良いところもたくさんあるのでこれからも情報交換などして頂けたらうれしいです🍀
お近くなんですね😉 いつかご一緒して下さい😃 今後ともどうぞよろしくお願いします🙇♂️ 藤原
確かに この前 取材したキャンピングトレーラーも清水タンクが小さかったです
自走式に比べて トレーラーは 宿営地 に定置する率が高いから、 その場で水を供給しやすいからでしょうか?
アドリアのアステラ(9mサイズ)でも、アドリアソニックの約半分のタンク容量でした。
車体の大きさの割に タンクの容量が少ないのはなんだか不思議です😅
ビックボ家C.C.さん、こんばんは😃
欧米ではトレーラーで長期間、設備が整ったキャンプ場などでステイするので、水はおそらく直結するんでしょうね😉 だからタンク容量が小さくてもオッケーなのかも?
アドリアアステラの様な超大型トレーラーでもタンク容量が少ないんですね。
いつもありがとうございます😉 次回もよろしくお願いします🤗
トレーラーの場合、サイズにもよりますが、ヒッチ加重や総重量(牽引車のブレーキ性能での制約)に留意しないといけないので、なかなか大きいサイズは積みづらいというのがあるのではないでしょうか。
@@gotzgotzgotzgotzさん
なるほど! 車両総重量を考えなくちゃならないんですね(*´・ω-)b 100 L 増えれば即ち 100キロ たかが 100キロ されど100キロですね😩
トラックでも 燃料タンクをいくらでも 増やせるものでもなく 車両総重量や 積載重量の 関係から 300 L タンクだったり400 L タンクだったりしますもんねφ(・ω・`)
こんにちは😃
トレーラーもやはり良いですねー🙆
なめかじチャンネル旅する吉川家さん、こんばんは😊
先週土曜日はありがとうございました。
トレーラーにはトレーラーの良さがありますよね👍 アドリアの大型トレーラーが超豪華でカッコいい🤗
藤原先輩・ななママ先輩・なな先輩!お疲れ様です。
双方共に、使用用途によってどちらにもメリット・デメリットありますね。🚌
ヤニコイ所も多々ありますしね。
両方買って、TPOに応じて使い分けるなんて夢のようですが、
個人的には、1台で完結できる自走式に一票!あのデカさで高速料金が”普通車”というのが魅力です。
1分30秒辺り🕘のところの藤原先輩のおへそが見えるんじゃないかとドキドキ期待しておりました!
残念ながら見えませんでしたが・・・💯
今回気づきましたが、タブレットの映像が焚火🔥から滝🚿に変わりましたね、涼しげで良きかな良きかなです。
また次回も楽しみにしております!🥇🎆
カイザーさん、こんばんは😃 お疲れ様です
ヤニコイ部分もそれぞれありますよね😅
お気持ち解ります👌私も可能ならトレーラーも所有してその日の気分で選びたい😅
高速料金が普通車適用は助かりますよね。
おへそ、見えませんでしたか?(笑)
タブレットの映像、季節毎に替えれるので便利👍 涼しい滝にしました♪
次回もよろしくお願いします🍀 藤原・ななママ・なな🐶
藤原さん、妹さん今晩は🌃
確かにトレーラーも有りかと。使い方によったら面白いですよね😲
奥が深い。藤原さんの妹さんのポテンシャルの高さも凄い✨
高橋さん、こんばんは😊
トレーラーの良さもいっぱいありますよね👌
使い方次第で更に便利で夢も広がります♫
妹はいつも関西のノリで 笑わせてくれます😅 そしていろんなこともよく知ってるので教えられることもありますよ😅
いつも観てくれてコメントもありがとうございます🤗
後は、アドリア引いてましたけどそうですね、広さの割にトレーラーは購入も維持費も安い事がメリットですね。
他はヘッド車の乗り心地性能で旅できることと、停めてる時も水平が出しやすいかな。デメリットはバックが死ぬほどムズイと高速料金が中型になっちゃう笑
amatさん、お久しぶりです😃
いつもご視聴いただきありがとうございます♪
トレーラーはエンジンが無いから購入価格が広さや豪華さの割には安いですよね👍
ヘッド車がガソリン車など静粛性や乗り心地が良いなら、たしかにおっしゃる通りで快適な旅ができますね😉 言われてみたらその辺りもトレーラーの良さです👌
バックですよね😅 特に駐車時とか逆ハンドルは慣れるまでムズイです💦
あ!そうそう大事なポイント👍 高速料金『中型』になる😅 動画で伝え忘れてました。
また時々でもコメントお待ちしてますね。
師匠おばんです☺✋。今回はキャンピングトレーラの利点とアドリアの利点動画でした。以前の動画でもこれらの動画見たときもそうでしたが、ワイはアドリア派ですな。何故なら高級感や使い勝手・夜間の安全性・夏場や冬場の暑さや寒さを気にすることなく快適なスタイル・収納スペース・何よりもカラオケがいいね。デメリットととしては長さがあるので、ある程度慣れが必要になる点・駐車スペースの確保が難しい。車中泊場所も検討が必要になるときもあります。これらのデメリットはグーグルアースなどのアプリでカバー出来ますね。デメリットよりもメリットの方が勝るので、アドリア一択になります。飲み物も助手席に冷温庫もあるから活用出来ると思います。トレーラのデメリットはアドリアのメリットがデメリットなのかな?どっちにしてもライフスタイルに合わせたものを選ぶことが最終的には大事だと思います。いや~キャンピングカーライフって本当に感慨深いものが有りますね。
トドちゃんさん、おばんです😊
以前の動画内容も含めて細かく覚えてもらっていて感激ですよ🤩 ありがとうございます♪
確かにアドリアソニックのデメリットは大きさで目的地が限られるところにもありますが、それはGoogleアースアプリで解決できますね👍
ライフスタイルに合わせることは1番大事です😉 キャンピングカーライフ最高👌
次回からはいよいよ夏のレジャーを中心とした動画や、またまた行き当たりばっ旅予定🍺🍉
車中飯も考えねば😅
次回もよろしくお願いします🤗 藤原師匠・姫師匠・なな師匠
おはようございます。
御兄妹で仲良しさんなのが伝わってきて素敵ですね。
キャンピングトレーラーは運転が難しそう・・・特別に免許もいるし・・・と
思われている方も多いと思いますので、そういった方の考え方も変わるかもしれませんね。
車を変えてもトレーラーは使い続けることが出来るのは、すごく良いポイントですね!
なおみらいふさん、いつもありがとうございます😃
キャンピングトレーラーは牽引車と連結すると全長がめちゃくちゃ長くなるので、見た目すごく運転が難しそうなイメージになりますよね。
でも大型トラックに比べたら内輪差も少なめで、前の乗用車の後をピタッとくっついて来てくれる感じだから、そんなに難しくはないんですよね😉
バック(後退)が逆ハンドルになるから、その点さえ慣れちゃえばカンタンです👍
そうそう、車を乗換えてもヒッチメンバーだけ付け替えたらずっと使えますね😃
藤原さんこんにちは、
盆休が待ち遠しいこの頃デス。
毎週の動画配信を観るのが日課になっております。
今回の動画、自走式とトレーラのメリットとデメリットですが私は自走式派デス。確かに、トレーラーは、目的地で切り離して出掛ける事は最大のメリットですネ、私も以前は、大型トレーラーを運転していましたがトレーラーは横風などや、カーブでの煽り返しでスネーク現象が起きやすい事もあります。
特に雪道では慎重なブレーキが要求されます。
又、日本の道路や、駐車時の事も考えると私的にはやっぱり自走式かな、
一番は、両方使ってみる環境が有れば良いのですが ^_^
迷っている頃も、楽しみの一つかも知れませネ〜❤
こんばんは😉 いつもありがとうございます。
お盆休み、待ち遠しいですね♪ 私もいよいよ11日の山の日辺りから行き当たりばっ旅で各地に出かけようと思っています🚍
毎週動画を観る日課にしてもらえて嬉しいです♫
大型トレーラーを運転されてたんですね。 狭い処でも絶妙なハンドル捌きで曲がったりバックで車庫入れしたり、カッコ良さに憧れます👍
30代前半にけん引免許を取りに行こうと思ったことがあるんですよ。 しかし仕事が多忙で時間が取れず断念しました。
雪道はかなりの神経を遣うことでしょうね💦
確かに日本の道路事情や駐車を考えたら自走式のお気持ちもよく解ります👌
購入前の迷い、ほんとこれも楽しさの1つですね🍀
こんばんわ😄お疲れ様です😆ん?気のせいですかね?🤔何か最初の絵のプリウスのフロントタイヤは脱輪してませんか?😅
どちらも特徴が在るのでどちらが使い勝手etcが良いか、自問自答ですよね🤣
今回の藤原様の配信はこれから購入を検討されて居る方々には凄く参考になりますね😆
しかし、今回の配信は何気に方言が飛び交っているのが新鮮で良いところやな🤭
大木さん、こんばんは😃 お疲れ様です。
プリウスのフロントタイヤは大丈夫👌 ハマってないですよ😅 たしかにハマってる様に見えますね💦
3月に配信した動画ではトレーラーの車輪が溝にハマりますが・・・😅
方言、三重弁は私も気に入ってるのでこれからも時々遣います👍 いつもありがとうございます🍀
キャンピングトレーラーからキャンピングカーに乗り換えるパターンはあっても、その逆はあまりない?のかもしれませんね~😅
本場の欧米ですと、モーターホームで乗用車を載せたトレーラーを牽引するパターンを見かけますが、やはりネックはモーターホームはどうしても高額になってしまう点でしょうか💦
Enjoy Motorhome さん、こんばんは😃
実は私もトレーラーから自走式キャンピングカーに1度乗換えて以降はずっと自走式です😉
モーターホームはエンジンが有る分やはり高額になりますよね💦
キャンピングカーとトレーラーの違いと利点がよくわかる動画でした
いつも気の利いた動画で魅了していただきありがとうございます
エアコンの冷房時の効きにクルマのエアコンもつけ最強ですね
以前に質問したトイレも緊急の場合には便利だと思います
どっちもキャンプは良い事です
表のタイトルの中に
“公開”になってるので誤字ですよね 本来なら“後悔” こちらが正解なのでしょうね
こんばんは、AOKIさん、いつもありがとうございます😃
キャンピングカーとトレーラーの違いや利点、解って貰えてよかったです😊
エアコンは車本体のも併用すると最強に冷えます。
キャンピングカーは旅行やキャンプを楽しむには最高の車ですね🚍
そうそう、早速訂正しました😅 公開でなく後悔でした。教えて頂きありがとうです。 AOKIさんのコメントを読んで気付きましたよ🙇♂️
にぃ~ちゃんがとっても新鮮です^^ 本当いい所悪い所それぞれですね~こうして比べるとどっちもいい!!
そらきどさん、こんばんは😃ありがとうございます♪
やはりキャンピングカーはどちらもそれぞれの魅力がいっぱいですよね👍
トレーラーはエンジンが無い分、けん引可能な乗用車さえあれば比較的価格も低めなので初めてのキャンピングカーにも良いかもです。
関西弁、聞いてて自分でもいい響きだなって思ってます(笑)
こんばんは〜。藤原さんおっしゃるように自走式もトレーラーどちらもメリット・デメリットありますよねー
また旅のスタイルによってもどちらを選ぶか違ってきますよねー😀
ウチはマンション住まいなので駐車スペースの関係で自走式一択でした、一軒家で駐車場の広いお宅が羨ましいです〜😆
動画最後の方の、走行中のソニックを後ろから撮影した絵がかっこいいですね
バス的な後ろ姿が好きなんです😂
駒川さん、こんばんは😊
自走式・トレーラー、それぞれ良さと不便さがありますよね
キャンプや旅の楽しみ方、そして自宅の駐車場の大きさで選択するのが1番ですね👌
ソニックの走行中の後方動画、気に入って貰えてうれしいです😉
私も初めてアドリアソニックを見た時、『後ろ姿が観光バスみたいだ』って思いました👍
後ろ姿もいい感じで気に入ってます🤗
こんばんは\(^▽^)/!
どちらか
悩んでる方に
参考になりますね~~~
ともちゃんねるさん、ありがとうございます😊
それぞれの良さや不便さを知った上で買った方が安心ですので、少しでも参考になればと思いました😉
お疲れ様です(ΦωΦ)ゞ
みるみるランドさんが
車両レビューされて長いのですが
毎年毎年、ショーやフェアに取材されて
キャンピングカーの知識が蓄積していったんでしょうね🤔
芸能人もスズキエブリイをベースに
車中泊仕様に手を加えてまして
みるみるランドさんも同じエブリイを車中泊仕様へ仕上げました
ビルダー会社が製作するエブリイでは
かなり凝った内装だったりするものの
みるみるランドさんのエブリイは
必要最低限の車中泊仕様
みるみるランドさんは取材レビューを通して
ビルダー会社の社長とも仲良くなっており
エブリイのサブバッテリーシステムは
バンコンのハイエースで知られる
ケイワークスのリチウムシステムを特注
造り棚は新潟県のカトーモーター
サイバーナビとか
いち個人で交換できる箇所は、自ら交換されています
キャンプアイテムなんかも商品レビューを兼ねて
車中泊などで商品アイテムの検証もされて
自分も参考になってます
自分もキャンピングカー動画を見始めた頃って
機動性あるのはハイエースのバンコンは理解しましたけど
キャブコン1択でした
キャンピングカー動画を知って3年くらい経ち
アウトランダーPHEVの試乗やって
オプション装備に750kgヒッチメンバーがあるのを見てからは
考えに変化して
キャンピングトレーラーも選択肢の1つになった気がします
たまたま見てた動画に
もともとトレーラーを牽引してて
それがカムロードのキャブコンで
トレーラーを牽引するようになった
と、その動画では言ってました
キャブコンで牽引するキャンピングトレーラーなら
カムロードのキャブコンは
高さは3mぐらいで
トレーラーの車高は気にしないでしょうね🤔
浅田さん、こんばんは😃お疲れ様です。
みるみるらんどさん、私も拝見しています
実はアドリア購入のキッカケになったのは、みるみるランドさんの動画を観てのことです♫
キャブコンなど高さが有る牽引車でトレーラーを引くのであれば屋根のぶつかりはさほど気にしなくても大丈夫そうですね👌
いつもご丁寧なコメントもありがとうございます🍀
次回もよろしくお願いします🍀 藤原
トレラーは、車検代が安いでよね😊
横ちゃん家さん、こんばんは😉
そうんなんですよね👍トレーラーはエンジンが無い分車検代も安いです。
トレーラーのことを知らない方は牽引車以外のトレーラー部分も車検が要るのを知らない方もいらっしゃるのですが、そんなに高額ではないから負担は少ないですね🍀
いつもありがとうございます🤗
@@Naochannel-RV😊😅😅
@@Naochannel-RV😅😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@@Naochannel-RV😊😊😊😊
@@Naochannel-RV😊😊かか😊