アニメ音声合成AI「MoeGoe」出現!声優のお仕事も失われる!? 使い方解説!!【ずんだもんAI解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 29

  • @イオリ-r9q
    @イオリ-r9q Год назад +2

    声優さんがAIに音声提供したりとあるからねぇ…最終的にはそのAI音声を使うのか声優を使うか製作側に委ねられるかもしれませんね。そう言えばELTのボーカルの声になるマイクが出ててもしかしたら将来自分が声がAIを通して声優さんの声になるマイクとか開発されそう

  • @お茶の一般人
    @お茶の一般人 2 года назад +19

    確かに声が出せない人にとっては良いかもしれない。
    考えてることをそのまま音声に変換して喋ってくれるのは、コミュニケーションを高める方向にあるのかもしれない。
    問題は著作権か…

  • @ごずき
    @ごずき 2 года назад +4

    ライブラリ出演は高いけどこちらで代替するのはちょっとためらわれるなあ そしてそれ以上に気になるのが、アニメの声で遊ぶ分にはいいけど芸能人や政治家の声を学習させてとんでもない出来のディープフェイクが作られそうなこと・・・

  • @octopusmetal6401
    @octopusmetal6401 Год назад

    この技術、既存キャラの声じゃなく新たなAIキャラクターを作るために収録した声でやれば化けそう

  • @一般的なドラゴン
    @一般的なドラゴン 9 месяцев назад

    鬼籍に入った声優に限定して使えばいい。とはいえ遺族の許可とか必要になってくるんかな

  • @カイト零
    @カイト零 3 месяца назад

    釘宮病が再発するぞ
    …多分合ってる

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 2 года назад +13

    俺としては嬉しいサービス。
    思い通りの表現を低価格で実現できる。

    • @user-imasen
      @user-imasen 6 месяцев назад +1

      それによって作品関係者に迷惑がかかっても俺には関係ねぇって事よな

  • @にっちゃり-z4m
    @にっちゃり-z4m 2 года назад +7

    例えばですが、
    海外で新しいアニメが放送されて
    日本の声優Aさんのっぽい声で、
    エンドロールに声優Aさんの名前があって、
    当の本人の日本の声優Aさんが海外からの仕事は受けてません。
    ってなれば問題にはなると思います。
    国際スパイや犯罪的には電話越しで声を変えて、なりすます事も出来てしまいそうですね。
    良用と悪用によって世界の広がり方が変わるとは思います。

  • @角待ちタックル
    @角待ちタックル Год назад +3

    声優さんが言えなさそうなセリフを言わせるのがいいかね
    小野賢章の声でワザップジョルノとか

  • @fouremew1520
    @fouremew1520 Год назад +1

    これは著作権ガン無視素材で出来たあかん奴だけど
    個人の環境で、他人の声あるいはそれを更に加工した声あるいは1から作った声
    を使える、AIボイスチェンジャー
    (今は有料が多いけど、無料のクライアント版もこの流れなら、多分今よりもすぐ高品質なモノが出る)
    が出て来たのも、中々すごいなと思う
    初音ミクあたりで広まったボーカロイドや
    読み上げに広く使われているボイスロイドが
    個人で作れて、今の読み上げよりも更に自然で
    かつ自分の声を変換(と言うよりは、抑揚を読み取って、人工音声が再度発声する)する技術が
    お手軽に使えるようになると、声のお仕事は、今ですら人工音声に置き換えているものが多いのに
    ちょっとした企業の動画のCM等や、インディーズゲームの声優等も
    「クオリティを求めても」人工音声に変わってしまうんじゃないかなと思う
    「そうなれ!」と願っている訳ではなく
    実際に開発もリリースも加速しているし
    「構想」が現実になる日まで数年も要らないかなと思う

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Год назад +2

    さすがに、別言語は喋れないんですね。
    日本人声優の声で中国語喋らせるのがゴールなのではないかという気がしますが。

  • @bhz072t
    @bhz072t 2 года назад +8

    へ~、既に亡くなられている声優さんのライブラリもあるのかな。法律関係は後々の課題として、大山のぶ代さんとか富山敬さんとか永井一郎さんとか山田康雄さんとか鈴置洋孝さんとか納谷悟朗さんとか鶴ひろみさんとか井上瑤さんとか神谷明さんとか石丸博也さんとかあったら非常に有難いんだが…野沢雅子さんもライブラリ残しとかないとヤバいんちゃうか?

  • @栗悟飯とカメカメ波
    @栗悟飯とカメカメ波 2 года назад

    めっちゃルイズの声でビビった

  • @1124英太
    @1124英太 2 года назад

    これ、前の動画作成AIと
    合わせるとハイクオリティのインディーズアニメや
    ゲームが数年後出来ますよ。

    • @AI-xu6zm
      @AI-xu6zm  2 года назад

      これや、Novel AIや動画AIを組み合わせれば、数年で自由にアニメ動画が出来そうなのだ。
      楽しみなのだ。

    • @一-d2h
      @一-d2h 2 года назад

      ただ、便利なものは悪人にも便利なのが道理で、未来においては監視カメラの映像の証拠能力が失われてしまうと考えると恐ろしくもあります。

  • @多摩朗
    @多摩朗 2 года назад +1

    中国製のアプリとなると色々PCに仕込まれそうですが、セキュリティはどうなんでしょう?

  • @user-dq7tg6gj7w
    @user-dq7tg6gj7w Год назад +2

    勝手に声使って学習は大丈夫なのか…?

  • @バミューダのきーちゃん

    遊戯王の召喚口上喋らせたい

  • @suica2k4
    @suica2k4 2 года назад +11

    声優さんの特徴を学習してモデルを作るという意味で、本質的にはAIによる声真似とも言えそう。
    もし日本では著作権的にNGなのだとしたら、サーチエンジンやブロックチェーンのように海外に覇権を握られるのでは。。。
    著作権関連以外でもドローンや自動運転技術などのAI関連でも規制が問題になったり、もどかしい限りです、

    • @B0A0A
      @B0A0A 2 года назад +5

      むしろ日本の著作権って世界的に見ても例外的にAIに優しいと思います

  • @M.houzuki
    @M.houzuki Год назад

    別にAIが使われるのは良いのですが、犯罪や、音声に関する職業を奪ってしまわないようにもっと対策して欲しいですね、、。じゃないと夢を実現できなかった人達が次々と自殺していきそうな予感がします。ちなみに私もその中の1人です。

  • @AI-EYE-IDOL
    @AI-EYE-IDOL 2 года назад +12

    ルイズコピペとか、言ってないセリフを言わせてみたい

  • @B0A0A
    @B0A0A 2 года назад +4

    元となる人を名乗れば訴えられる可能性がありますが、
    そうでない限りは大丈夫じゃないでしょうか。
    著作物になるのは発した音声そのものであって、
    声質ではありません。

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 Год назад +1

      自分の声を元にしたことを立証できないと難しそうですね。
      この例ではキャラと名前が出ていますが、実際にそのキャラの音声で学習したのかどうかは当人しかわからないわけで、否定されてしまったら立証できないように思います。

  • @rudderfish
    @rudderfish 2 года назад +1

    中国人使えよと言いたくなる

  • @dariusgrappler110
    @dariusgrappler110 2 года назад

    wtf mi hermano que locura