無課金で10日間プレイした現状をシェア!ガチャ回数、キャラ数、育成優先順、原神と比べた内容を解説【崩壊スターレイル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 崩壊スターレイル、リリースから10日経ちましたね。
    始めるか迷ってる人、始めたけど課金すべきか決めかねてる人もいると思うので、無課金で10日プレイした内容をシェアします。
    課金するかどうか、プレイするかどうかの参考データとしてみていただけると幸いです!
    お品書きは以下。
    1.キャラの揃い具合
    2.無課金にオススメな育成順
    3.崩壊や原神と比べたプレイ感の違い
    バージョン1.0で公開されているストーリー部分を全てクリアするくらいまでの状況で説明します。早速行ってみましょう。
    1,キャラの揃い具合
    まず、みなさんが一番気になるキャラの揃い具合がこんな感じ。
    わりとそろってますよね。一応、サンポ以外は揃いました。
    原神でも一緒でしたが、ゲームの最初の方はストーリーを進めるだけでガンガン報酬がもらえます。そのため、ガチャに必要な石(星玉:せいぎょく?ほしだま?どっちかわからない)がたくさん手に入るんですね。
    なお、崩壊スターレイルではガチャを跳躍と呼びます。
    今の所回せている数を紹介すると、石が20%オフで回せる始発跳躍・いわゆる初心者応援ガチャは50回。ピックアップのイベント跳躍が96回。光円錐ピックアップが12回。恒常ガチャである群星跳躍が82回。
    合わせて240回ガチャが回せています。10日で240回ってのはなかなかすごいんじゃないでしょうか。10回回せば確実に星4が一つ排出されることを考えると、現状実装されているキャラ数がすくないこともあり、大半は集められると言えそうです。
    天井の概念も原神と一緒なので、始発跳躍を除けば190回回しているため、最低でも星5は3体以上ひけます。
    今後キャラ数が増えたりするとまた勝手が変わると思いますが、ひとまずバージョン1.0段階では困らない数のキャラが引けるので、無課金でも十分楽しめると言えるでしょう。
    2,無課金にオススメな育成順
    結論から言えば、主人公とヒーラーのナターシャを育てればどうにかなります。
    崩壊スターレイルの主人公はめちゃくちゃ優秀で、普通に強いです。最初は光円錐も少ないですし、レベルアップ素材もカツカツになりがち。なので、主人公に集中して育成することをオススメします。
    また、バージョン1.0ではヒーラーが二人しかいません。ゲームシステム上絶対に攻撃はもらってしまうので、ヒーラーはほぼマストと言えます。始発跳躍で白露が引けたらそちらで大丈夫ですが、ほとんどの人は星4キャラのナターシャにお世話になるでしょう。
    主人公の攻撃力を上げる、ナターシャの回復力を上げる、この2つで乗り切れます。
    最初に訪れることになる惑星、ヤリーロ-VIのラスボスを倒すまではこれで充分。ゲームシステム的にもまだまだ全てが開放される段階にならないので、装備を厳選したりできる状況でもないんですね。逆を言えば、そこまでガチガチの育成をしなくてもクリアできる難易度に作られています。
    とはいえ、適度に手応えのある敵なのでラスボス戦で許される範囲内では最大まで主人公とナターシャを育成しておくくらいに考えるといいでしょう。
    参考程度に自分がラスボスを倒したときの編成を紹介しておくとこんな感じ。
    主人公、ナターシャ、三月なのか、セーバルですね。
    崩壊スターレイルには装備が2種類あって、それぞれ光円錐、遺物と呼ばれます。光円錐は基本ステータスを上昇させてくれる装備で、育てると必ず一定の数値まで成長します。原神で言うところの武器が同じような役割ですね。遺物は聖遺物と一緒です。ランダム性のあるステータスを持っているので、個体によって強さが違う装備といえます。いずれこの遺物のステータスがいいものを探し続ける”厳選”が始まるんだと思いますが、現状では低レベルな遺物しか手に入らない状態なのでそこまで気張らなくても問題ありません。
    主人公は光円錐、遺物ともにレベル最大。
    ナターシャは光円錐レベル最大で、遺物はHPと回復関係のものだけレベル上げ。
    なのかとセーバルは光円錐はレベル最大ですが、遺物はレベル0。装備してるだけです。
    でも、第一章はそれくらいでもクリアできます。
    無課金でも星4でプレイが十分に楽しめるので、おすすめできますね。
    3,崩壊や原神と比べたプレイ感の違い
    全体的な感想として、「過去作miHoYoゲームのいいとこ取り」な仕上がりだと思いました。
    例えば原神でもおなじみ紀行みたいな機能が崩壊スターレイルにもあります。実はこの機能は崩壊3rdにもありますし、なんなら崩壊学園にもあるんです。
    他にも、崩壊3rdでは”古の楽園”と言われていたシステムがほぼそのまま”模擬宇宙”として採用されていたりして、ファンはニヤッとしてしまう作りになっていましたね。
    当チャンネル視聴者の方は原神をプレイしている人が多いので、そこで比較すると「原神に比べて移動がラク」だと感じましたね。
    マップには細かくワープポイントがあり、任務中の移動もだいたいワープポイントからすぐの場所に設定されていたりします。そのため、ワープしてすぐに会話、みたいなスムーズ感があるんですよね。これはとってもラク。
    ストーリーに集中してプレイすることができます。
    また、ジャンプや滑空といったアクションはできなくなっています。そのため小さい障害物を超えることもできません。最初は癖でジャンプしようとしてしまって違和感あったんですが、慣れてくると結構快適です。というのも、宝箱を探したりする際に原神は立体空間全てを探さないといけませんが、崩壊スターレイルは平面なので探す面積が圧倒的に少ないんです。
    戦闘システムや装備の考え方も原神を土台にちゃんとターン制バトルにアレンジされていて、共通点が多いのに違うゲームに昇華できてるところが非常に面白いですね。
    原神や崩壊3rdなどに親しんだ人ならすんなり理解できるシステムが多いので、HoYoverseゲーマーにはオススメできますね。
    ただ、慣れているせいで混同してボタンの位置間違えたりするのはご愛嬌ですw
    まとめ
    以上です。無課金でもかなりガチャ回せますし、プレイ難易度も適度に楽しめるよう調整がすばらしいです。さらに原神や崩壊シリーズをプレイした人ならすんなり馴染める仕組みだらけなので、ぜひぜひプレイしてみてほしいと思う次第です!
    今回の情報は、僕の体験談と感想となっております!一つのケーススタディとして参考まで。
    【ブログ版】
    文字で読みたい人はこちらをどうぞ
    yoshiaki-kobay...
    #崩壊スターレイル #無課金 #ガチャ #honkaistarrail #hoyocreators

Комментарии • 31

  • @零阡
    @零阡 Год назад +1

    始めたばかりでめちゃくちゃガチャ回せるのすげえと思いました!
    …始めて3日後に刃ちゃんが来るとわかっていればベルバラニキに捧げなかったものを(なおその後2万課金して刃とモチ光円錐を当てた模様)
    始めたばかりっていうのもあるかもしれないけど刃ちゃん当ててからカフカママのピックまでに天井ぶん貯まったのはびっくりしましたね、しかも開拓力のためにけっこう割ったのに…

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      石に関してはガンガンあつまりますよね!本当にすごい!

  • @myonmyonclub
    @myonmyonclub Год назад +1

    初日勢ではないですが割とスタレは初心者に優しい仕様です。
    今でいうバッファー人権みたいな停雲やブロとか持ってなくて、最初の主人公以外の星5はジェパードでしたが飲月獲得までレベル1でした(引いたことを忘れてました)。仙舟中盤まではナターシャなのアーラン主人公で行ってました。
    遺物や素材集めもフレンドさんのキャラを借りて集めてたので多少高難易度でもクリアできましたし、光円錐も星3で大きなバフが得られるので十分使えます。
    現在はルアンメェイ実装で多くの人がスタレを始めたと思いますが、イベントやログボ、Webイベントをこつこつ進めればストーリーは楽になります。星玉の配布機会も多いのでお勧めです。

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад +1

      フレンド借りられるの素晴らしいシステムですよね!

  • @sakuramochi-30
    @sakuramochi-30 Год назад +5

    自分が下手すぎて、ストーリークリアできんから萎えてしまったww
    それでもめっちゃ楽しい。

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      上手く行かなくても結構楽しいですよね😁

  • @ヒイラギ-n3o
    @ヒイラギ-n3o Год назад +6

    ブローニャ欲しくて恒常300連頑張ってるけど、始めて1週間ぐらいなのにもう200連ぐらい回せてるの何気に凄い。

  • @パァ-z6v
    @パァ-z6v Год назад +1

    忙しくて原神写真とれてない…
    白露が出ました!一目惚れして
    始めたキャラだったので出てよかったです

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      おお!おめでとうございます!自分はクラーラでした😁

  • @noche1148
    @noche1148 Год назад +3

    白露狙いでガチャ回してたのに、
    気づいたらナターシャ完凸してた……

  • @kobatonegames
    @kobatonegames  Год назад +4

    思った以上に無課金でもガチャが回せてびっくりしました😆

    • @mofusuke_sub
      @mofusuke_sub Год назад +1

      原神より毎日手に入る石の量が多いですよね!

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад +1

      @@mofusuke_sub そう!初期だからってのもあるでしょうけど、ザクザク手に入って楽しいですね😁

  • @さぎり-u3q
    @さぎり-u3q Год назад +4

    無課金でも結構回せてうれしい。

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      ですよね😁今は300回くらい回せてます

    • @user-archeronmaster315
      @user-archeronmaster315 Год назад

      @@kobatonegames 無課金で300ですか?

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      @@user-archeronmaster315 そうですよ。ゲーム内の配布石やチケットのみで回せてます。

  • @saenai20
    @saenai20 Год назад +2

    ゼーレダメチャレ23万行ったぜ!👍
    原神の癖で遺物厳選にハマりすぎる
    ちなみにガチャは限定約180連恒常約110連
    初期ガチャ合わせれば合計340連ぐらい引けました(無課金)

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      すげー!アチーブメントとか積極的に狙えばかなり回せますよね😁

  • @kinokoharumaki
    @kinokoharumaki Год назад +1

    昨日から初めて、ゼーレと餅武器、白露、ヨウおじさん、彦卿引いてサクサクです!

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      めちゃくちゃいいメンバー😳

  • @Ankiro
    @Ankiro Год назад +3

    無事フック完凸しました!

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      すごい!おめでとうございます!

  • @Ankiro
    @Ankiro Год назад +1

    俺無課金でフック五凸した

    • @星屑-u5u
      @星屑-u5u Год назад

      私は無課金でナターシャ6凸 フック1凸 ペラ無凸

    • @kobatonegames
      @kobatonegames  Год назад

      なんか、やたら偏るキャラっていますよね😆
      自分はどのゲームやってもやたら雷に偏りますw
      原神も雷元素だけは全キャラ揃ってる

    • @Ankiro
      @Ankiro Год назад

      なんかロリに愛されすぎなんよ俺

    • @Ankiro
      @Ankiro Год назад +1

      ゼーレガチャすり抜け白露やった

    • @Ankiro
      @Ankiro Год назад +1

      @@Hina_Satou001 欲しいZE☆