Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あまり感情の高ぶることのない妹が、ライブでこの曲が始まった途端、目を輝かせて笑顔で振り向いたのが、姉ちゃんはとっても嬉しかったよ。
ほっこりするわぁ
主さん絶対性格いい
apple bile dancer こん🦊!
@あっとまーく 核心ついてて草
apple bile dancer 感動
子供にはちょっとすぐには覚えづらい歌かもしれないけど、『何者でもなくても世界を救おう』という言葉はスッと入ってくるようにできているから凄い
「何者でなくても世界を救おう」ウクライナ危機の今だからこそ!!日本発ウクライナ経由で全世界に伝わりますように。(祈り)
子供はすぐ覚えちゃうよw
🇯🇵 本当に美しい言葉ですね🇬🇧 Those are truly beautiful words.🇮🇹 Quelle sono veramente delle bellissime parole
アンパンマンでいう「愛と勇気だけが友達さ」みたいな部分やね。
『助けてドラえも~〜〜〜〜〜んッッッ!』って源さんが言った瞬間会場テンションブチアゲMAX
ブチアゲMAXww
可愛すぎる♥️
つまり会場にドラえもんがいっぱい居たってことですね!!(激寒)
骨川スネ夫 ほんとにそれアルバムにない曲だったので聴けると思わなかった
うわぁぁぁぁぁぁってなりました
1ミリもキラキラしてない、普通の赤のパーカーに普通の黒のズボンで東京ドームに立てる星野源ってすごいなあ、、
aikoと同じタイプ
でもめっちゃ高そう
@@ぷぅさん-l7cおい元カノの名前を出すな
@@jr231217?
@@jr231217ちょ、おま
「震えながら勇気を叫ぶだろう」っていい歌詞だよな、勇気を出すときには何倍もの恐怖が伴うのにそれでも、っていう。好きです。
「ドラえもん」のこの始まり方、ライブでめちゃくちゃ鳥肌立ったの覚えてる
わかる
めちゃくちゃやばかった!
やばかったたたたた
一気に盛り上がりましたよね!
わかるううううう
ちょっと源さんから離れてしまってたけど、やっぱり聴くと大好きだなーって思う。いつ聞いてもいい曲を作れるって凄いよね
あいちゃん たまに帰ってくると実家のような安心感
星野源ラジオで知ったけど顔が思った以上にイケメンだった
わかりみが深すぎる…
あいちゃん めっちゃ分かります
わかります、そしていつ帰っても居場所がある
星野源、外面とか内面とかそういう次元を超えているイケメン
全体の雰囲気がかっこいいよな
人類の誇り
近くの気温が25度で統一されそうなあたたかさがあるよね。
数年前までいかにもサブカルだった彼が今ではニッチな音楽を平然とJPOPとして鳴らすテレビスター音楽の好みはあれどこれは素直にやばい。今までの戦後日本のカルチャーを背負ってここまで自覚的に大衆に向けてやってる人は彼しかいない、好きだぜ
1:45 この後のバンドメンバーがニコニコ笑ってるところ、一瞬だけどすごく和む笑
まつあん わするまじおじさん大好きよ。
わからん、雲、つ、
ドラえもんも聴けるなんてここの運営は神か
ライブアレンジでアニメの中の効果音やドラえもんのうたのイントロ、スネ夫のテーマとか入れ込んでくるこの遊び心ほんとに最高。
「助けて、ドラエもーん」これを生で聴いた瞬間ドラえもんが流れると思って死ぬほど盛り上がった!!
しん その前のダッ、ダ、ダンダンの所で分かるだろ
こんかいはドラえもんやらないのかな…と思ってたのでわー!!!てなりました
ドラえもんの主題歌にドラえもんというタイトルをつけれる度胸とセンスがすごい。天才。
米津玄師さんもラジオで同じこと仰ってましたね✨
今まで「ドラえもん」という歌の題名がなかったから。とおっしゃってましたよね。そこまで言い切って星野源が切り出したのは素晴らしいです
捕ひにかなさかか
勇気を出した結果、主題歌に起用されたもんなぁ
な
息を吸う音が入らないようにいちいちマイクを離すのプロだな、って思いました
それがいいときもあるよねライブの時だけの息遣いというか
@@ゴトン中毒-n2h 意識しての事ではなく習慣としてやっているところがプロだなぁと言ってるんではないでしょうかプロとして仕事をしていないとそれは習慣として身につかないですから
ゴトン中毒チャンネル 喧嘩腰で草w
ゴトン中毒チャンネル 勝手に決めつけてて草
@@自由-i3y 会話途切れてて草
ドラえもんまで上げてくれるんですか!!!ありがとうございますあああああああああああああ
星野源の写真使うのやめようか編集済みだっさ
dfwjれっjfjげえべjhrbhrへうおえhw すみません!RUclipsアカウントの画像変えるの忘れてしまっていました!変えさせていただきました!反映まで時間かかるかもですが、教えていただいてありがとうございます!
dfwjれっjfjげえべjhrbhrへうおえhw なんやこいつ
長岡亮介のギターエグすぎるやろwwwwww どんだけアレンジすんだよ()
ロッソさんとサックスのブルーノさん最高!
源さんも自由にやってって言ってそう笑
まじで公式にドラえもんっていう曲作れたのは星野源だからだと思う
なんで?
さあ
リプ草
ダブルユーさんもいます
オモえもん…なつかしいなー
源ちゃん含め、プレイヤーの方々も本当に楽しそうに演奏するから見てるこっちも楽しくなってしまう。。。
内気なのび太君が、大人になってみんなの憧れだったしずかちゃんと結婚する。子供の頃いじめなどを受けていた星野源さんが今や日本を誇るアーティストになり、日本人みんなの憧れとも言われる新垣結衣さんと結婚...何か似たものを感じますね。ご結婚おめでとうございます!
おぉ、、、すげえ
なんと素晴らしい語彙力全て源さんの陰日向ない努力と誠実さが生んだ賜物ですね
日村がドラえもんかなw
何してるんですか
マジでショックだったけどくも膜下2回乗り越えたりしたから神様がご褒美くれたんだな
大人がドラえもん歌って大人がドラえもん楽しんでる世界、ほんとに平和
1:49 でバンドメンバーが笑顔で演奏してるのを見て、源さんは本当にみんなから愛されてるんだなあって思いました。DVD見ました。最高です、源さん!!!!!
イントロと間奏でバンドメンバーが色んな効果音をさり気なく混ぜ込んでて本当にすごく好き一回しかできない音楽を楽しんでる星野さんを本当にリスペクトする!!
歌詞に少し不思議って入れる辺りがドラえもんだけでなく藤子先生へのリスペクトも感じる
S:少し F:不思議でしたっけ
星野源のインタビューを追ってるとドラえもん好き以前に藤子不二雄のファンなんだよな
国民的アニメのテーマソングを歌い国民的連続テレビ小説の主題歌を歌い国民的ゲーム会社とのタイアップを果たし国民的ラジオ番組でパーソナリティを担い国民的女優をモノにした星野源ウォーターボーイズ の端役が大成しました
それでもたまに寂しそうでまだまだ何かを欲してるところが応援したくなる
結婚後の本名は新垣家の婿入りですので「新垣源」だと思います。ちなみに「新垣結衣」は変わらずだと思います。
@@saskiyoshiakiあらま〜、婿に入ったの。よく決断しましたよね。知らなかった…。
ドラえもんアルバムに入ってなくて歌わないと思ってたからイントロ始まった時すっごい嬉しかったな!!!!!
最初から最後まで可愛いしかっこいい。恐ろしい38歳。ほんと愛してます
「ドラえもん」レギュラーオープニングテーマ決定おめでとう!!!毎週土曜にこの曲が聴けるの嬉しい👏
放送土曜になるんですっけ?
心山 ですよ
土土土土土土土土土っ土〜らえもん!
@@stormj4738 ド曜日ですもんね👀
@@stormj4738 あ、そういう事だったんだね😄
※自分用※少しだけ不思議な 普段のお話指先と机の間 二次元落ちこぼれた君も 出来すぎあの子も同じ雲の下で 暮らした次元そこに四次元機械だって 涙を流して震えながら 勇気を叫ぶだろうだからここにおいでよ一緒に冒険しよう何者でもなくても 世界を救おういつか時が流れて必ず辿り着くから 君に会えるよどどどどどどどどどドラえもん背中越しの過去と 輝く未来を赤い血の流れる 今で繋ごう僕ら繋ごう拗ねた君も 静かなあの子も彼の歌も 誰かを救うだろうだからここにおいでよ一緒に冒険しよう何者でもなくても 世界を救おういつか時が流れて必ず辿り着くから 君に会えるよどどどどどどどどどドラえもん台風だって 心を痛めて愛を込めて さよならするだろう君が遺したもの 探し続けること浮かぶ空想から また未来が生まれるここにおいでよ 一緒に冒険しよう何者でもなくても 世界を救おういつか時が流れて 必ず辿り着くから君をつくるよどどどどどどどどどドラえもん
+らいむ自分用ですけどありがとうございます!使わせて頂きます!
うちも使っていいですか?
ねみら。 大丈夫ですよ。
+らいむほんとに貴方神です!チャンネル登録します!星野源さんのファンですか?
@@らいむ-h5r ありがとうございます。
アニメ主題歌決定おめでとうございます!まさか、POP VIRUSのアルバムリリースツアーだったのにライブでも演奏してくれるとは思わなくて、前奏が流れた瞬間発狂したのが忘れられないです笑毎週しているアニメのドラえもんのOPは女性の方のイメージが強いのですが、新しく源さんが男性ボーカルとして担当されるのは本当に新鮮で.新しい時代の風が吹いたなって感じます。「ぼくドラえもん」「ドラえもんのうた」「ハグしちゃお」「夢をかなえてドラえもん」に引き続きドラえもんの曲といえば星野源!と後世に歌い継がれるであろう未来が見えて、未来がとても楽しみです!
作品への深い愛情が伝わってくる。「ドラえもん」なんてタイトル、売れてるミュージシャンならカッコつけて普通は付けないと思うけど、星野源は違った。昔を懐かしみながら、今を楽しめるドラえもん映画史上最高のタイアップ曲だと思う。
あと俺はこの曲音楽サイトのランキング見たとき、これ聞いてる奴ら絶対良い奴だろwwって思った(笑)
ここまで"ドラえもん"の雰囲気を作れるの天才かよまじで、、
これがドラえもんのシングルの『星野源』って曲か?ドラえもんやるな〜
編集済みなの本当にすこ(笑)
すいません誤字っちゃいまして(^_^;)
懐かしいw
ドラえもんのニューシングル!「星野源」!!
かにの頭 なつかしいw
生歌が安定してて凄い!!
まさに「助けて、ドラえもん〜〜!」と泣きつきたくなる状況でもこの曲を聞くと元気になりますねwまたこんな風にLIVEを見に行ける世の中になりますように。
なったよ!
最近、星野源officialが神ってる笑笑
Nostalgia P
マジそれな、一生足向けて寝れん。
gods djdggndfd ok!
辛いことがあった日に源さんの曲、声、LIVE映像、見たり聞いたりするといい意味で涙腺ぼこぼこの粉々にされる。本当に源さんのファンでよかったな。星野源さん、本当に何者なんだろ。もしかして、魔法使いじゃない?もしくは、神?
うわああああああああああ今回のツアーで1番好きだった流れだあああRUclipsでも見れるだなんてありがとうございます公式様~~~!!!!!!
歌がライブでは信じられないほどうまい
星野源にとってのしずかちゃんはやっぱガッキーだったのか
源さんだけじゃなくて演奏者の人の手元とかダンサーの人の指とかアップで映るの裏方へのリスペクトが感じられて好きだなぁ
普通やろ
裏方は音響さんとかだろ、ダンサーや楽器隊はちゃんとメインだと思う
ダンサーさんが真っ青なワンピースで、源さんが真っ赤なパーカーってセンスありすぎ。輝いてる。
1:41のところで長岡亮介さんがドラえもんの道具出すときの効果音してる🤪天才やな。
んー、わかんないぞ笑おしえてー
赤そう イヤホンしたら聞こえるかも……わかりにくいですけどギターの音がタラタラッタラ〜ってなってます。
ルイージの父 おー!ありがとうございます!!
そう言えばムジカ・ピッコリーノシーズン8スタートしたよ!
メガネYD男 やったね!!
いまのドラえもん曲だけど、昔のドラえもんのリズムをさりげなく盛り込んでいたりしていて(スネ夫の自慢する時のBGMも今は使われていないし。)すごい。ドラえもんへのリスペクトがすごい。
何があるわけでもないが、バックバンドの方々との信頼感がひしひしと伝わってくる。楽しそうに演られてるのが最高に好き
"だからここにおいでよ 一緒に冒険しよう"の所を聴くといつも安心します。この曲だだだだだだだだ だ だ 大好き!
星野源さんがドラえもんファンでよかった💙
大阪の京セラドーム2日目、めちゃくちゃ楽しかったです。源さん登場の瞬間は心臓ばっくばくの鳥肌がばちばちに立っててもうやばかったです。感動と楽しみを本当にありがとうございます、、、、、、
この歌の中で昔のドラえもんの歌が使われてて鳥肌がたった…(源ちゃんは天才すぎ!!)
ドラえもんの時は周りにいたおじいちゃんとかお母さんくらいの年齢の人とか恥を忘れてどどどどどどどどどっどーらえもん!!って言ってる感じ最高によかった😂
ライブの時は興奮していて気が付かなかったアレンジなどが沢山あって鳥肌がたっています!!POP VIRUSに続けてドラえもんまであげてくださり本当にありがとうございます!
みんな生き生きしてる、これぞ音楽の楽しさって感じ
札幌ドーム参戦したとき この曲が始まったら子供達が『ドドドドドド…だぁ💙』ってピョンピョン飛び跳ねてて 胸がギュン…ってしたこと忘れない
ライブ版のアレンジも最高だけど、何回聴いても長岡亮介さんのギター(特にサビ)が凄すぎる。もう未知の世界。
サピエンスからの繋ぎも間奏辺りの小ネタも最高すぎる源さんがそういうことやるのに抵抗あるか分からないけど、彼ほどLIVE音源のCDが欲しくなる歌手はいない
ライブでの源さんの声、毎回きっちり仕上げてきてて、腹から声出てて好き
公式が素晴らしすぎて泣きそうです。
何者でもなくても世界を救おうって歌詞がほんとに好き
ライブだからできる演出を最大限にやってる感じで遊び心に尊敬!
なんの曲?ってなってバンドメンバーのカウントダウンに、星野源の「助けてドラえもーーん!」が好きすぎる人いませんか
引っ越し大名の試写会に行けなかった人へのプレゼントですか…😭😭ドラえもん公開してくださってほんまに嬉しいです😭
まじで何回聴いても鳥肌立つくらいいい歌
死ぬ前に絶対星野源と米津玄師のLIVEに行くと自分の中で決めている、、歌うますぎかっこいい…!!
めちゃくちゃわかります!!!!!!コロナ耐えて皆で行きましょう!!!!
2歳の息子が今ハマりだし、ずっと聞いております。目指せ1000万回再生!
嫌なことあっても源さんの声聞いたらすぐ元気になる
いつもの5人でもいいのに出木杉君も入れてるあたりマニアック…笑
この歌聞くと無条件で元気になれる
星野源ってなんか安心するんよね。
裏でスネ夫が自慢するときのbgmとかタイトルコールの音がしれっと入ってるの好き。
お前天才
ノンホモヨーグルト 1:20
ほんとだ!!!!すごい!!!!よく気づきましたね、、!!
ΣBINASHUHEI かな
めっちゃわかる
バンドメンバーもお客さんも源さん自身もすごく楽しそう、平和すぎるライブ流石源さんのライブだなあ
源ちゃんはもちろん、バンドメンバーさんたちみんな笑顔なのが、ホント最高!!!
この人に会う未来の、わたしのいつかの未来のために 今を全力で生きたい頑張りたい強くありたい負けたくない。尊敬と感謝と愛が溢れます、、、
決して歌詞は大人っぽくないのにこのメロディー、世界観は元気出るんだよなー!
ライブ会場でドラえもんが始まった途端にちびっ子たちが椅子から立ち上がったり、椅子に乗っちゃったりして、喜び爆発させてたの見て幸せな気持ちになったの覚えてる子は宝とはよく言ったもんだ
演奏陣もすごく楽しそうなのも好き
同じ笑
のぶ代さん聞こえてますか?あなたの歌った歌がかたちを変えて紡がれていますよ。星野源さんが歌っていても、あなたの声を思い出してしまいます。不思議ですね。
君が残したもの探し続けること 浮かぶ空想から未来がまた生まれるってこれ藤子・F・不二雄さんの事か、今気付いて鳥肌たった。これ歌詞がホントに深い。
この人の声が懐かしいような安心するような声なんだよね。それが曲調と相まって名曲が生まれる
私は世代違いとか知識の足りなさで全然分からなかったけどコメントを通してその部分はそういう意味合いがあるのか!そのメロディーをさりげなく入れてるのか!って知れてめっちゃ嬉しいのと同時に『星野源さん天才か?』ってなる。本当にすごい人。
歌が神歌詞が神演奏が神ダンスが神照明が神カメラワークが神【結論】星野源の存在は罪(この世界に生まれてきてくれてありがとうございますずっと応援してます大好きです)
パパと❗
星野源さんが歌ってくれたOP「ドラえもん」も2024年11月2日の今日のドラえもんの放送で最後ですね‼️私は源さんの「ドラえもん」の歌気にいっていまだに歌っています🤣星野源さん5年間ありがとう🤗✴️
ひたすらかっこいい✨1回でいいから源さんの後ろで踊りたい源さんに会いたい.........助けてドラえもーーーん!
佐々木智康 もしも源さんの後で踊れたら〜✨(📞^o^)トゥルルルルル…
@@みん-z9w それよりも、あらかじめ日記が確実性はヤバそうw
子供に録画したドラえもんをよく見せてるのですが、「何者でもなくても世界を救おう」の歌詞に感動してしまったアラフィフです
国民的アニメのドラえもんのOPになるなんて👏これを機を沢山の人に星野源っていう人を知って欲しい。
ドラえもんの概念を変えたドラえもんの曲この曲たまに聴くとマジで感動するよね。
1:32辺りから亮ちゃんのアレンジが好き〜そこからSTUTSさんが亮ちゃんの方見て笑ってる気がする😊
1:49みんな笑っててすごく楽しそうに音楽やってるのがわかる
3:52右の人が源さんと同じようなステップふんでるのかわいい
東京事変のギターに人だよ長岡亮介(浮雲)ってひと!上手くてかわいいおっさん
今まで普通に聞いてましたが、アウトロにドラえもんのBGMが入ってるのに今更気付いて、感動してます!!めちゃめちゃ自然かつ、普段と違うアレンジにテンション上がりますね!
この人こんなに歌上手くて人の心掴む才能だらけなのに自分の声が嫌いだったの信じられない。源くん最高!
源さんのライブってバンドメンバー含め全員がすっごく楽しそうで本当に素敵な空間だよなあ…
星野源さんの曲きくと何故か泣いちゃう。すごい人なんだなぁ
ドームの中で一緒にドラえもんを歌える幸せ、ラーララーラの辺り泣きそうになった。沢山来てる子供達も喜んでたね〜
ドラえもん大好きで映画公開初日に行ったんですが、この歌にドラえもんの色んなエピソードが盛り込まれてて泣きそうになりました。恋ダンスの人すげぇ。
カッコいい!パーカー似合ってる!紅白のときも白いパーカーにジーンズっていう凄いラフな格好だったけど凄い良い材質の、高いパーカーなんだろうなぁ
bigbaby1103 このパーカーめちゃめちゃ高かったです😢 でも売り切れてました!!
@@0o.__.o0 えーーーーそれはそれはびっくらこいた!さてはPOP VIRUSの仕業ですね!
bigbaby1103 絶対そうですね!!
白米食べたい どこのブランドのパーカーなんですか?宜しければ教えてください
コメ主はパーカーフェチ
機械だって涙を流して勇気を叫ぶだろうって何回聴いても鼻の奥ツンとする
サビ後の管楽器隊のメロディ、「スネ夫が自慢してるときに流れてる曲」かマリオの時の創造もそうだけど起用側へのリスペクト半端ない
サピエンスからのドラえもんのくだりが本当に本当にエモい!!!
いつか時が流れて必ず辿り着くから君を作るよの歌詞がやたら泣ける…お母ちゃんは涙腺弱いからな〜あんまし泣かすな源さん!
こんなライブに行けたら、これ以上の幸せがあるだろうか
あまり感情の高ぶることのない妹が、ライブでこの曲が始まった途端、目を輝かせて笑顔で振り向いたのが、姉ちゃんはとっても嬉しかったよ。
ほっこりするわぁ
主さん絶対性格いい
apple bile dancer こん🦊!
@あっとまーく 核心ついてて草
apple bile dancer 感動
子供にはちょっとすぐには覚えづらい歌かもしれないけど、『何者でもなくても世界を救おう』という言葉はスッと入ってくるようにできているから凄い
「何者でなくても世界を救おう」
ウクライナ危機の今だからこそ!!
日本発ウクライナ経由で全世界に伝わりますように。(祈り)
子供はすぐ覚えちゃうよw
🇯🇵 本当に美しい言葉ですね
🇬🇧 Those are truly beautiful words.
🇮🇹 Quelle sono veramente delle bellissime parole
アンパンマンでいう「愛と勇気だけが友達さ」みたいな部分やね。
『助けてドラえも~〜〜〜〜〜んッッッ!』って源さんが言った瞬間
会場テンションブチアゲMAX
ブチアゲMAXww
可愛すぎる♥️
つまり会場にドラえもんがいっぱい居たってことですね!!(激寒)
骨川スネ夫
ほんとにそれ
アルバムにない曲だったので聴けると思わなかった
うわぁぁぁぁぁぁってなりました
1ミリもキラキラしてない、普通の赤のパーカーに普通の黒のズボンで東京ドームに立てる星野源ってすごいなあ、、
aikoと同じタイプ
でもめっちゃ高そう
@@ぷぅさん-l7cおい元カノの名前を出すな
@@jr231217
?
@@jr231217ちょ、おま
「震えながら勇気を叫ぶだろう」っていい歌詞だよな、勇気を出すときには何倍もの恐怖が伴うのにそれでも、っていう。好きです。
「ドラえもん」のこの始まり方、ライブでめちゃくちゃ鳥肌立ったの覚えてる
わかる
めちゃくちゃやばかった!
やばかったたたたた
一気に盛り上がりましたよね!
わかるううううう
ちょっと源さんから離れてしまってたけど、やっぱり聴くと大好きだなーって思う。いつ聞いてもいい曲を作れるって凄いよね
あいちゃん たまに帰ってくると実家のような安心感
星野源ラジオで知ったけど顔が思った以上にイケメンだった
わかりみが深すぎる…
あいちゃん めっちゃ分かります
わかります、そしていつ帰っても居場所がある
星野源、外面とか内面とかそういう次元を超えているイケメン
全体の雰囲気がかっこいいよな
人類の誇り
近くの気温が25度で統一されそうなあたたかさがあるよね。
数年前までいかにもサブカルだった彼が
今ではニッチな音楽を平然とJPOPとして鳴らすテレビスター
音楽の好みはあれどこれは素直にやばい。
今までの戦後日本のカルチャーを背負ってここまで自覚的に大衆に向けてやってる人は彼しかいない、好きだぜ
1:45 この後のバンドメンバーがニコニコ笑ってるところ、一瞬だけどすごく和む笑
まつあん
わするまじおじさん大好きよ。
わからん、雲、つ、
ドラえもんも聴けるなんてここの運営は神か
ライブアレンジでアニメの中の効果音やドラえもんのうたのイントロ、スネ夫のテーマとか入れ込んでくるこの遊び心ほんとに最高。
「助けて、ドラエもーん」これを生で聴いた瞬間ドラえもんが流れると思って死ぬほど盛り上がった!!
しん その前のダッ、ダ、ダンダンの所で分かるだろ
こんかいはドラえもんやらないのかな…と思ってたのでわー!!!てなりました
ドラえもんの主題歌にドラえもんというタイトルをつけれる度胸とセンスがすごい。天才。
米津玄師さんもラジオで同じこと仰ってましたね✨
今まで「ドラえもん」という歌の題名がなかったから。とおっしゃってましたよね。
そこまで言い切って星野源が切り出したのは素晴らしいです
捕ひにかなさかか
勇気を出した結果、主題歌に起用されたもんなぁ
な
息を吸う音が入らないようにいちいちマイクを離すのプロだな、って思いました
それがいいときもあるよね
ライブの時だけの息遣いというか
@@ゴトン中毒-n2h 意識しての事ではなく習慣としてやっているところがプロだなぁと言ってるんではないでしょうか
プロとして仕事をしていないとそれは習慣として身につかないですから
ゴトン中毒チャンネル 喧嘩腰で草w
ゴトン中毒チャンネル 勝手に決めつけてて草
@@自由-i3y 会話途切れてて草
ドラえもんまで上げてくれるんですか!!!ありがとうございますあああああああああああああ
星野源の写真使うのやめようか
編集済みだっさ
dfwjれっjfjげえべjhrbhrへうおえhw
すみません!RUclipsアカウントの画像変えるの忘れてしまっていました!
変えさせていただきました!反映まで時間かかるかもですが、教えていただいてありがとうございます!
dfwjれっjfjげえべjhrbhrへうおえhw なんやこいつ
長岡亮介のギターエグすぎるやろwwwwww どんだけアレンジすんだよ()
ロッソさんとサックスのブルーノさん最高!
源さんも自由にやってって言ってそう笑
まじで公式にドラえもんっていう曲作れたのは星野源だからだと思う
なんで?
さあ
リプ草
ダブルユーさんもいます
オモえもん…なつかしいなー
源ちゃん含め、プレイヤーの方々も本当に楽しそうに演奏するから見てるこっちも楽しくなってしまう。。。
内気なのび太君が、大人になってみんなの憧れだったしずかちゃんと結婚する。
子供の頃いじめなどを受けていた星野源さんが今や日本を誇るアーティストになり、日本人みんなの憧れとも言われる新垣結衣さんと結婚...
何か似たものを感じますね。ご結婚おめでとうございます!
おぉ、、、すげえ
なんと素晴らしい語彙力
全て源さんの陰日向ない努力と誠実さが生んだ賜物ですね
日村がドラえもんかなw
何してるんですか
マジでショックだったけどくも膜下2回乗り越えたりしたから神様がご褒美くれたんだな
大人がドラえもん歌って大人がドラえもん楽しんでる世界、ほんとに平和
1:49 でバンドメンバーが笑顔で演奏してるのを見て、源さんは本当にみんなから愛されてるんだなあって思いました。DVD見ました。最高です、源さん!!!!!
イントロと間奏でバンドメンバーが色んな効果音をさり気なく混ぜ込んでて
本当にすごく好き
一回しかできない音楽を楽しんでる星野さんを本当にリスペクトする!!
歌詞に少し不思議って入れる辺りがドラえもんだけでなく藤子先生へのリスペクトも感じる
S:少し
F:不思議
でしたっけ
星野源のインタビューを追ってると
ドラえもん好き以前に藤子不二雄のファンなんだよな
国民的アニメのテーマソングを歌い
国民的連続テレビ小説の主題歌を歌い
国民的ゲーム会社とのタイアップを果たし
国民的ラジオ番組でパーソナリティを担い
国民的女優をモノにした星野源
ウォーターボーイズ の端役が大成しました
それでもたまに寂しそうで
まだまだ何かを欲してるところが
応援したくなる
結婚後の本名は新垣家の婿入りですので「新垣源」だと思います。
ちなみに「新垣結衣」は変わらずだと思います。
@@saskiyoshiaki
あらま〜、婿に入ったの。よく決断しましたよね。知らなかった…。
ドラえもんアルバムに入ってなくて歌わないと思ってたからイントロ始まった時すっごい嬉しかったな!!!!!
最初から最後まで可愛いしかっこいい。
恐ろしい38歳。ほんと愛してます
「ドラえもん」
レギュラーオープニングテーマ決定おめでとう!!!
毎週土曜にこの曲が聴けるの嬉しい👏
放送土曜になるんですっけ?
心山 ですよ
土土土土土土土土土っ土〜らえもん!
@@stormj4738 ド曜日ですもんね👀
@@stormj4738 あ、そういう事だったんだね😄
※自分用※
少しだけ不思議な 普段のお話
指先と机の間 二次元
落ちこぼれた君も 出来すぎあの子も
同じ雲の下で 暮らした次元
そこに四次元
機械だって 涙を流して
震えながら 勇気を叫ぶだろう
だからここにおいでよ
一緒に冒険しよう
何者でもなくても 世界を救おう
いつか時が流れて
必ず辿り着くから 君に会えるよ
どどどどどどどどどドラえもん
背中越しの過去と 輝く未来を
赤い血の流れる 今で繋ごう
僕ら繋ごう
拗ねた君も 静かなあの子も
彼の歌も 誰かを救うだろう
だからここにおいでよ
一緒に冒険しよう
何者でもなくても 世界を救おう
いつか時が流れて
必ず辿り着くから 君に会えるよ
どどどどどどどどどドラえもん
台風だって 心を痛めて
愛を込めて さよならするだろう
君が遺したもの 探し続けること
浮かぶ空想から また未来が生まれる
ここにおいでよ 一緒に冒険しよう
何者でもなくても 世界を救おう
いつか時が流れて 必ず辿り着くから
君をつくるよ
どどどどどどどどどドラえもん
+らいむ
自分用ですけど
ありがとうございます!
使わせて頂きます!
うちも使っていいですか?
ねみら。 大丈夫ですよ。
+らいむ
ほんとに貴方神です!
チャンネル登録します!
星野源さんのファンですか?
@@らいむ-h5r ありがとうございます。
アニメ主題歌決定おめでとうございます!
まさか、POP VIRUSのアルバムリリースツアーだったのにライブでも演奏してくれるとは思わなくて、前奏が流れた瞬間発狂したのが忘れられないです笑
毎週しているアニメのドラえもんのOPは女性の方のイメージが強いのですが、新しく源さんが男性ボーカルとして担当されるのは本当に新鮮で.新しい時代の風が吹いたなって感じます。
「ぼくドラえもん」「ドラえもんのうた」「ハグしちゃお」「夢をかなえてドラえもん」に引き続きドラえもんの曲といえば星野源!と後世に歌い継がれるであろう未来が見えて、未来がとても楽しみです!
作品への深い愛情が伝わってくる。
「ドラえもん」なんてタイトル、売れてるミュージシャンならカッコつけて普通は付けないと思うけど、星野源は違った。
昔を懐かしみながら、今を楽しめるドラえもん映画史上最高のタイアップ曲だと思う。
あと俺はこの曲音楽サイトのランキング見たとき、これ聞いてる奴ら絶対良い奴だろwwって思った(笑)
ここまで"ドラえもん"の雰囲気を作れるの天才かよまじで、、
これがドラえもんのシングルの『星野源』って曲か?ドラえもんやるな〜
編集済みなの本当にすこ(笑)
すいません誤字っちゃいまして(^_^;)
懐かしいw
ドラえもんのニューシングル!「星野源」!!
かにの頭
なつかしいw
生歌が安定してて凄い!!
まさに「助けて、ドラえもん〜〜!」と
泣きつきたくなる状況
でもこの曲を聞くと元気になりますねw
またこんな風にLIVEを見に行ける世の中になりますように。
なったよ!
最近、星野源officialが神ってる笑笑
Nostalgia P
マジそれな、一生足向けて寝れん。
gods djdggndfd ok!
辛いことがあった日に源さんの曲、声、LIVE映像、見たり聞いたりするといい意味で涙腺ぼこぼこの粉々にされる。
本当に源さんのファンでよかったな。
星野源さん、本当に何者なんだろ。
もしかして、魔法使いじゃない?
もしくは、神?
うわああああああああああ
今回のツアーで1番好きだった流れだあああ
RUclipsでも見れるだなんてありがとうございます公式様~~~!!!!!!
歌がライブでは信じられないほどうまい
星野源にとってのしずかちゃんはやっぱガッキーだったのか
源さんだけじゃなくて
演奏者の人の手元とか
ダンサーの人の指とかアップで映るの
裏方へのリスペクトが感じられて
好きだなぁ
普通やろ
裏方は音響さんとかだろ、ダンサーや楽器隊はちゃんとメインだと思う
ダンサーさんが真っ青なワンピースで、
源さんが真っ赤なパーカーってセンスありすぎ。
輝いてる。
1:41のところで長岡亮介さんがドラえもんの道具出すときの効果音してる🤪
天才やな。
んー、わかんないぞ笑
おしえてー
赤そう イヤホンしたら聞こえるかも……
わかりにくいですけどギターの音がタラタラッタラ〜ってなってます。
ルイージの父 おー!ありがとうございます!!
そう言えばムジカ・ピッコリーノシーズン8スタートしたよ!
メガネYD男 やったね!!
いまのドラえもん曲だけど、昔のドラえもんのリズムをさりげなく盛り込んでいたりしていて(スネ夫の自慢する時のBGMも今は使われていないし。)すごい。ドラえもんへのリスペクトがすごい。
何があるわけでもないが、バックバンドの方々との信頼感がひしひしと伝わってくる。楽しそうに演られてるのが最高に好き
"だからここにおいでよ 一緒に冒険しよう"
の所を聴くといつも安心します。
この曲
だだだだだだだだ だ だ 大好き!
星野源さんがドラえもんファンでよかった💙
大阪の京セラドーム2日目、めちゃくちゃ楽しかったです。源さん登場の瞬間は心臓ばっくばくの鳥肌がばちばちに立っててもうやばかったです。感動と楽しみを本当にありがとうございます、、、、、、
この歌の中で昔のドラえもんの歌が使われてて鳥肌がたった…
(源ちゃんは天才すぎ!!)
ドラえもんの時は周りにいたおじいちゃんとかお母さんくらいの年齢の人とか恥を忘れてどどどどどどどどどっどーらえもん!!って言ってる感じ最高によかった😂
ライブの時は興奮していて気が付かなかったアレンジなどが沢山あって鳥肌がたっています!!
POP VIRUSに続けてドラえもんまであげてくださり本当にありがとうございます!
みんな生き生きしてる、これぞ音楽の楽しさって感じ
札幌ドーム参戦したとき この曲が始まったら
子供達が『ドドドドドド…だぁ💙』ってピョンピョン飛び跳ねてて 胸がギュン…ってしたこと忘れない
ライブ版のアレンジも最高だけど、何回聴いても長岡亮介さんのギター(特にサビ)が凄すぎる。もう未知の世界。
サピエンスからの繋ぎも間奏辺りの小ネタも最高すぎる
源さんがそういうことやるのに抵抗あるか分からないけど、彼ほどLIVE音源のCDが欲しくなる歌手はいない
ライブでの源さんの声、毎回きっちり仕上げてきてて、腹から声出てて好き
公式が素晴らしすぎて泣きそうです。
何者でもなくても世界を救おうって歌詞がほんとに好き
ライブだからできる演出を最大限にやってる感じで遊び心に尊敬!
なんの曲?ってなってバンドメンバーのカウントダウンに、星野源の「助けてドラえもーーん!」が好きすぎる人いませんか
引っ越し大名の試写会に行けなかった人へのプレゼントですか…😭😭
ドラえもん公開してくださってほんまに嬉しいです😭
まじで何回聴いても鳥肌立つくらいいい歌
死ぬ前に絶対星野源と米津玄師のLIVEに行くと自分の中で決めている、、歌うますぎかっこいい…!!
めちゃくちゃわかります!!!!!!
コロナ耐えて皆で行きましょう!!!!
2歳の息子が今ハマりだし、
ずっと聞いております。
目指せ1000万回再生!
嫌なことあっても源さんの声聞いたらすぐ元気になる
いつもの5人でもいいのに出木杉君も入れてるあたりマニアック…笑
この歌聞くと無条件で元気になれる
星野源ってなんか安心するんよね。
裏でスネ夫が自慢するときのbgmとかタイトルコールの音がしれっと入ってるの好き。
お前天才
ノンホモヨーグルト 1:20
ほんとだ!!!!すごい!!!!
よく気づきましたね、、!!
ΣBINASHUHEI かな
めっちゃわかる
バンドメンバーもお客さんも源さん自身もすごく楽しそう、平和すぎるライブ
流石源さんのライブだなあ
源ちゃんはもちろん、バンドメンバーさんたちみんな笑顔なのが、ホント最高!!!
この人に会う未来の、わたしのいつかの未来のために 今を全力で生きたい頑張りたい強くありたい負けたくない。
尊敬と感謝と愛が溢れます、、、
決して歌詞は大人っぽくないのにこのメロディー、世界観は元気出るんだよなー!
ライブ会場でドラえもんが始まった途端にちびっ子たちが椅子から立ち上がったり、椅子に乗っちゃったりして、喜び爆発させてたの見て幸せな気持ちになったの覚えてる
子は宝とはよく言ったもんだ
演奏陣もすごく楽しそうなのも好き
同じ笑
のぶ代さん聞こえてますか?
あなたの歌った歌がかたちを変えて紡がれていますよ。
星野源さんが歌っていても、あなたの声を思い出してしまいます。
不思議ですね。
君が残したもの探し続けること 浮かぶ空想から未来がまた生まれる
ってこれ藤子・F・不二雄さんの事か、今気付いて鳥肌たった。これ歌詞がホントに深い。
この人の声が懐かしいような安心するような声なんだよね。それが曲調と相まって名曲が生まれる
私は世代違いとか知識の足りなさで全然分からなかったけどコメントを通してその部分はそういう意味合いがあるのか!そのメロディーをさりげなく入れてるのか!って知れてめっちゃ嬉しいのと同時に『星野源さん天才か?』ってなる。本当にすごい人。
歌が神
歌詞が神
演奏が神
ダンスが神
照明が神
カメラワークが神
【結論】
星野源の存在は罪
(この世界に生まれてきてくれてありがとうございますずっと応援してます大好きです)
パパと❗
星野源さんが歌ってくれた
OP「ドラえもん」も
2024年11月2日の
今日のドラえもんの放送で
最後ですね‼️
私は源さんの「ドラえもん」の歌
気にいっていまだに
歌っています🤣
星野源さん5年間ありがとう🤗✴️
ひたすらかっこいい✨
1回でいいから源さんの後ろで踊りたい
源さんに会いたい.........
助けてドラえもーーーん!
佐々木智康
もしも源さんの後で踊れたら〜✨
(📞^o^)トゥルルルルル…
@@みん-z9w それよりも、あらかじめ日記が確実性はヤバそうw
子供に録画したドラえもんをよく見せてるのですが、「何者でもなくても世界を救おう」の歌詞に感動してしまったアラフィフです
国民的アニメのドラえもんのOPになるなんて👏これを機を沢山の人に星野源っていう人を知って欲しい。
ドラえもんの概念を変えたドラえもんの曲
この曲たまに聴くとマジで感動するよね。
1:32辺りから亮ちゃんのアレンジが好き〜そこからSTUTSさんが亮ちゃんの方見て笑ってる気がする😊
1:49
みんな笑っててすごく楽しそうに音楽やってるのがわかる
3:52
右の人が源さんと同じようなステップふんでるのかわいい
東京事変のギターに人だよ
長岡亮介(浮雲)ってひと!
上手くてかわいいおっさん
今まで普通に聞いてましたが、アウトロにドラえもんのBGMが入ってるのに今更気付いて、感動してます!!めちゃめちゃ自然かつ、普段と違うアレンジにテンション上がりますね!
この人こんなに歌上手くて人の心掴む才能だらけなのに自分の声が嫌いだったの信じられない。源くん最高!
源さんのライブってバンドメンバー含め全員がすっごく楽しそうで本当に素敵な空間だよなあ…
星野源さんの曲きくと何故か泣いちゃう。すごい人なんだなぁ
ドームの中で一緒にドラえもんを歌える幸せ、ラーララーラの辺り泣きそうになった。沢山来てる子供達も喜んでたね〜
ドラえもん大好きで映画公開初日に行ったんですが、この歌にドラえもんの色んなエピソードが盛り込まれてて泣きそうになりました。恋ダンスの人すげぇ。
カッコいい!パーカー似合ってる!紅白のときも白いパーカーにジーンズっていう凄いラフな格好だったけど凄い良い材質の、高いパーカーなんだろうなぁ
bigbaby1103 このパーカーめちゃめちゃ高かったです😢 でも売り切れてました!!
@@0o.__.o0 えーーーーそれはそれはびっくらこいた!
さてはPOP VIRUSの仕業ですね!
bigbaby1103 絶対そうですね!!
白米食べたい どこのブランドのパーカーなんですか?宜しければ教えてください
コメ主はパーカーフェチ
機械だって涙を流して勇気を叫ぶだろう
って何回聴いても鼻の奥ツンとする
サビ後の管楽器隊のメロディ、「スネ夫が自慢してるときに流れてる曲」か
マリオの時の創造もそうだけど起用側へのリスペクト半端ない
サピエンスからのドラえもんのくだりが本当に本当にエモい!!!
いつか時が流れて
必ず辿り着くから
君を作るよ
の歌詞がやたら泣ける…
お母ちゃんは涙腺弱いからな〜あんまし泣かすな源さん!
こんなライブに行けたら、これ以上の幸せがあるだろうか