Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
■目次00:00 【監督・牛島和彦】3年連続最下位の横浜を3位に引き上げた男に聞く!投手分業制が進む現在の風潮をどう思うか?02:32 就任1年目で意識した点05:27 港開港150周年に合わせて強いチームを作る構想があった06:30 監督の孤独さ08:34 やり残したことは優勝09:58 現在のベイスターズについて10:35 現在の関東が減っている傾向についてどう思うか12:45 大事に育てることと過保護は違う
牛島さん、絶対どこかで監督か、投手コーチ、なって欲しいな。
中日の監督をしてほしいな
私がベイスターズファンになったのは牛島さんが監督になったからでした。またベイスターズの監督になってもらいたいですね。今は選手もレベル上がってますので、悲願の優勝、胴上げを見てみたい。
いやー、牛島さんも野村さんも小宮山さんもクレバーだな。そういう人が監督する野球を観たい。
山口先生懐かしい……勤務先の先生だったから応援してました!牛島さんはとても魅力的な改革いっぱいやってくれたのになぁ…しかし、投手力↑ると打力↓か。なるほど。と説得力あるお話。また牛島さんの監督見たいです!
監督交代の話が出る度に、ドラゴンズの監督になって欲しかったです。高校野球の指導者とかにも期待しています。
牛島さんと同い年です。中学の野球部の後輩が浪商で野球をやってましたので何試合か見に行ったことがありますが、牛島さん(香川さんも)大変恐かったです。私が高校生の頃、野球の強豪校はほぼ極道養成学校でしたからね。兵庫の報徳とか育英も。その時の印象からすれば、随分丸くなられたかと。まあ年も年ですから当たり前かと思いますが、何かとっても嬉しいです。話も面白いし、益々のご活躍を期待しています。
半田さん居るから再放送かと思ったwやはり安定感🎤バツグン ^^
牛島監督、浪商のときからかっこよかったです。クールで強気なところがいいですね。
契約金で買った赤のアメ車を茨木市内で乗りまくっていた牛島ハン!あの頃はホンマにイカツかった🏎️!
強い芯と心がある監督とコーチ、選手が揃うとサイコーですよね。そういう人が減ったと思います。牛島さん、縁があったらユニフォーム着て下さい。あいちゃんもたまに顔見せて下さい。
阪神はセ・リーグNo.1の防御率ですが、完封負けを23回もくらっているなど、確かに打たない時はホント打たないですもんね説得力ありますね
当時、巨人と圧倒的な戦力の差があっての3位だった。CSがない時代だったのが惜しい。暗黒時代だったけどファンとして牛島監督は最高でした。もう一度ユニフォーム姿見たいです😊
暗黒期、牛島ん時だけ光だったな。1~2軍と微妙だった投手を1軍で戦力に出来てた。ホント、戦力が無かった時代でよくぞあれだけ。。
牛島さんのかっこよさたるや。。
牛島さん監督できて横浜の投手陣よくなったけど、牛島さんが来たと同時にウッズが中日行っちゃったしなぁ。村田さんがまだ4番バッターになる前で、牛島さんが色々発破かけてたのが面白かったなぁw
ロッテか中日で牛島監督と愛甲ヘッドコーチをお願いします
ロッテで牛やんがもう一度監督やって野村にもう一度投手コーチやってほしい 愛甲も呼んでほしいな
小宮山監督の著書にも書いてありました。牛島さんに夜一睡もしないで練習しろって言われたと笑
横浜でやって以来、声かからないなぁ牛島さん。また、横浜に戻ってきてほしいんだけどなぁ。
雰囲気悪かったじゃん
「いい投げ方は消耗しない」江夏さんも同じ事おっしゃってますよね。正論だと思います。
牛島さん 男らしい!カッコイイよ!! もう一度監督してや!!!昔野球好きやった68歳より
確かにもったいないですよ 確かな野球脳あるのに
牛島さんって確か門倉投手を再生させて二桁勝てるようにしたんですよね!また横浜の監督やってほしいなと思ってます。横浜ファンより
牛島和彦さんは理論派だよ!
楽しかったです。有難うございます(^-^)
牛島さんと田尾さん、宇野さん、とか80年代の面白かったドラゴンズ選手で今のドベゴンズ立て直してほしい。そのたにも中日は身売りは身売りして欲しい
あの時代、牛島さんに救われた投手は多かったんじゃ無いだろうか
全部見ちゃったよ牛島さん⚾時期ベ〇スターズ監督おねしゃす🙇♂️ホント面白かった
なるほど。ピッチャーが良くなると相手も打たしてくれなくなる訳ですね。
牛島さんが横浜の監督を破られたときまだ40代半ばだったんですよね。
確かに投手が良くなってくると今度は打てなくなりますよね。
牛島さんには名古屋で監督やってほしいですね
牛島さんと野村さんのガタイの差が凄い。牛島さんはこの華奢な体で浪商からのドラ1中日入りしてプロでも大活躍って、凄まじいセンスの持ち主なんでしょうね。
牛島さんの言葉の端々にオトコマエぶりが溢れている。チームを強くするのにはうってつけなのかな。
牛島さん高校時代エグいほど投げてましたもんね!大阪は特に八試合ですもんね!それから全国大会…。ほぼ1人で投げてましたよね!
中日は牛島監督、立浪ヘッドコーチで行って欲しかった。立浪を部下にできるのは中日OBで牛島しか見当たらない。
ロッキーさん、今度は小宮山さんを呼ぶフラグですか?w
小宮山監督はぜひ呼んでいただきたいです。いまは秋のリーグ戦前で忙しいでしょうから冬とかが良さそうですね。
中日で監督をやってもらいたい!
ドラゴンズの監督になってほしいです。
「浪商のヤマモトじゃ」の主人公・山本集氏は浪速卒→ヤグザ→画家でしたが牛島さんは将来をどう考えてはりましたか?
投手が良くなると打者が打てなくなる…今のプロ野球がそうだよなぁ…🤔
そして150周年の時の新しいユニがアレだった訳か。そしてチームも…
中日ドラゴンズ、牛島監督誕生を願っています。
音量大きくしてくれたら嬉しいです
牛島さんが穏やかな顔付きしてる横浜の監督時代の面影がない
中日もそうですし、阪神が確かにそうですよね。
西武黄金時代は投は渡辺久、工藤、郭、潮崎、渡辺智。。。打は石毛、辻、秋山、清原、デストラーデ。。。ソフトバンクも秋山政権、工藤政権初期の頃は投打とも良かったように思う。
牛島さんもう一度監督をやって欲しいです。ヘッドコーチ谷繁元信しピッチングコーチに野村氏守備コーチ宮本氏どうでしょうか?牛島さん
投手コーチって 投手よりじゃないとダメなのか?投手と一体感生まれるのか!なるほどね! 牛島さんは DeNAか 阪神の投手コーチで 投手を良くしてほしいな!
浪商の監督も良いかもな。
昔はどこのチームでも同じように”投げ込み推奨”でたくさんの球数を放らせてた中でも、阪急みたいに期待の新人も結構入って来てたのに皆故障させて山田投手が延々エースで他2,3人で回すより他なかったようなチームもあり、関根さんがいつも激賞していた小谷コーチや、広島の龍コーチ?、また稲生さんのようにコーチや監督で行くチームそれぞれで1.5線級だった選手が次第に大勢試合で活躍する選手になって投手陣が整備され、実際牛島さんも”投手をうまく育ててくれるチーム”と言って入団したチームもあり、、差が今より激しかった様な
投手のいいチームは打てない なるほど点がとれないとなると相手チームもガチで押さえにくるよな
牛島さん阪神の監督やりましょう!!!
ベイが2位になれたのは、ドベゴンズさんのお陰だろ、18勝なんて、異常だ
高校野球の話ですが、今頃って、ドラマみたいな試合が少なくなってきましたね。それが最後に言ってる過保護(甘やかし)が影響してるのかも知れないですね。試合もそうですが、人間的にもつまらなくなってきてる気がします。
Y150 の話は初めて聞いた!球団には何も関係ない!ひどい話。ちなみにY150 の横浜博覧会自体が大コケして横浜市に莫大な借金を残し中田市長は任期途中で辞任してトンズラ!博報堂と裁判するはめに。
親会社の良し悪し
IQ高いなぁ~😮
高校野球の話ですが、今頃って、ドラマみたいな試合が少なくなってきたように感じます。それが最後に言ってる過保護(甘やかし)が影響してるのかも知れないですね。試合もそうですが、人間的にもつまらなくなってきてる気がします。
過保護って言うか、エース級が零封しているのに球数、イニング数でサッサと代えちゃうのでおもしろくない。特に海の向こう。
だから確実に1点取れるバントを軽視しすぎ。
■目次
00:00 【監督・牛島和彦】3年連続最下位の横浜を3位に引き上げた男に聞く!投手分業制が進む現在の風潮をどう思うか?
02:32 就任1年目で意識した点
05:27 港開港150周年に合わせて強いチームを作る構想があった
06:30 監督の孤独さ
08:34 やり残したことは優勝
09:58 現在のベイスターズについて
10:35 現在の関東が減っている傾向についてどう思うか
12:45 大事に育てることと過保護は違う
牛島さん、絶対どこかで監督か、投手コーチ、なって欲しいな。
中日の監督をしてほしいな
私がベイスターズファンになったのは牛島さんが監督になったからでした。またベイスターズの監督になってもらいたいですね。今は選手もレベル上がってますので、悲願の優勝、胴上げを見てみたい。
いやー、牛島さんも野村さんも小宮山さんもクレバーだな。
そういう人が監督する野球を観たい。
山口先生懐かしい……
勤務先の先生だったから応援してました!
牛島さんはとても魅力的な改革いっぱいやってくれたのになぁ…
しかし、投手力↑ると打力↓か。
なるほど。と説得力あるお話。
また牛島さんの監督見たいです!
監督交代の話が出る度に、ドラゴンズの監督になって欲しかったです。
高校野球の指導者とかにも期待しています。
牛島さんと同い年です。中学の野球部の後輩が浪商で野球をやってましたので何試合か見に行ったことがありますが、牛島さん(香川さんも)大変恐かったです。
私が高校生の頃、野球の強豪校はほぼ極道養成学校でしたからね。兵庫の報徳とか育英も。その時の印象からすれば、随分丸くなられたかと。まあ年も年ですから当たり前かと思いますが、何かとっても嬉しいです。話も面白いし、益々のご活躍を期待しています。
半田さん居るから再放送かと思ったw
やはり安定感🎤バツグン ^^
牛島監督、浪商のときからかっこよかったです。クールで強気なところがいいですね。
契約金で買った赤のアメ車を茨木市内で乗りまくっていた牛島ハン!あの頃はホンマにイカツかった🏎️!
強い芯と心がある監督とコーチ、選手が揃うとサイコーですよね。そういう人が減ったと思います。牛島さん、縁があったらユニフォーム着て下さい。
あいちゃんもたまに顔見せて下さい。
阪神はセ・リーグNo.1の防御率ですが、完封負けを23回もくらっているなど、確かに打たない時はホント打たないですもんね
説得力ありますね
当時、巨人と圧倒的な戦力の差があっての3位だった。CSがない時代だったのが惜しい。暗黒時代だったけどファンとして牛島監督は最高でした。もう一度ユニフォーム姿見たいです😊
暗黒期、牛島ん時だけ光だったな。
1~2軍と微妙だった投手を1軍で戦力に出来てた。
ホント、戦力が無かった時代でよくぞあれだけ。。
牛島さんのかっこよさたるや。。
牛島さん監督できて横浜の投手陣よくなったけど、牛島さんが来たと同時にウッズが中日行っちゃったしなぁ。村田さんがまだ4番バッターになる前で、牛島さんが色々発破かけてたのが面白かったなぁw
ロッテか中日で牛島監督と愛甲ヘッドコーチをお願いします
ロッテで牛やんがもう一度監督やって野村にもう一度投手コーチやってほしい 愛甲も呼んでほしいな
小宮山監督の著書にも書いてありました。牛島さんに夜一睡もしないで練習しろって言われたと笑
横浜でやって以来、声かからないなぁ牛島さん。また、横浜に戻ってきてほしいんだけどなぁ。
雰囲気悪かったじゃん
「いい投げ方は消耗しない」
江夏さんも同じ事おっしゃってますよね。
正論だと思います。
牛島さん 男らしい!カッコイイよ!! もう一度監督してや!!!昔野球好きやった68歳より
確かに
もったいないですよ 確かな野球脳あるのに
牛島さんって確か門倉投手を再生させて二桁勝てるようにしたんですよね!また横浜の監督やってほしいなと思ってます。横浜ファンより
牛島和彦さんは理論派だよ!
楽しかったです。有難うございます(^-^)
牛島さんと田尾さん、宇野さん、とか80年代の面白かったドラゴンズ選手で今のドベゴンズ立て直してほしい。そのたにも中日は身売りは身売りして欲しい
あの時代、牛島さんに救われた投手は多かったんじゃ無いだろうか
全部見ちゃったよ牛島さん⚾時期ベ〇スターズ監督おねしゃす🙇♂️ホント面白かった
なるほど。ピッチャーが良くなると相手も打たしてくれなくなる訳ですね。
牛島さんが横浜の監督を破られたときまだ40代半ばだったんですよね。
確かに投手が良くなってくると今度は打てなくなりますよね。
牛島さんには名古屋で監督やってほしいですね
牛島さんと野村さんのガタイの差が凄い。
牛島さんはこの華奢な体で浪商からのドラ1中日入りして
プロでも大活躍って、凄まじいセンスの持ち主なんでしょうね。
牛島さんの言葉の端々にオトコマエぶりが溢れている。
チームを強くするのにはうってつけなのかな。
牛島さん高校時代エグいほど投げてましたもんね!大阪は特に八試合ですもんね!それから全国大会…。ほぼ1人で投げてましたよね!
中日は牛島監督、立浪ヘッドコーチで行って欲しかった。立浪を部下にできるのは中日OBで牛島しか見当たらない。
ロッキーさん、今度は小宮山さんを呼ぶフラグですか?w
小宮山監督はぜひ呼んでいただきたいです。いまは秋のリーグ戦前で忙しいでしょうから冬とかが良さそうですね。
中日で監督をやってもらいたい!
ドラゴンズの監督になってほしいです。
「浪商のヤマモトじゃ」の主人公・山本集氏は浪速卒→ヤグザ→画家でしたが牛島さんは将来をどう考えてはりましたか?
投手が良くなると打者が打てなくなる…今のプロ野球がそうだよなぁ…🤔
そして150周年の時の新しいユニがアレだった訳か。
そしてチームも…
中日ドラゴンズ、牛島監督誕生を願っています。
音量大きくしてくれたら嬉しいです
牛島さんが穏やかな顔付きしてる
横浜の監督時代の面影がない
中日もそうですし、阪神が確かにそうですよね。
西武黄金時代は投は渡辺久、工藤、郭、潮崎、渡辺智。。。打は石毛、辻、秋山、清原、デストラーデ。。。
ソフトバンクも秋山政権、工藤政権初期の頃は投打とも良かったように思う。
牛島さんもう一度監督をやって欲しいです。ヘッドコーチ谷繁元信しピッチングコーチに野村氏守備コーチ宮本氏どうでしょうか?牛島さん
投手コーチって 投手よりじゃないとダメなのか?投手と一体感生まれるのか!なるほどね! 牛島さんは DeNAか 阪神の投手コーチで 投手を良くしてほしいな!
浪商の監督も良いかもな。
昔はどこのチームでも同じように”投げ込み推奨”でたくさんの球数を放らせてた中でも、阪急みたいに期待の新人も結構入って来てたのに皆故障させて山田投手が延々エースで他2,3人で回すより他なかったようなチームもあり、関根さんがいつも激賞していた小谷コーチや、広島の龍コーチ?、また稲生さんのようにコーチや監督で行くチームそれぞれで1.5線級だった選手が次第に大勢試合で活躍する選手になって投手陣が整備され、実際牛島さんも”投手をうまく育ててくれるチーム”と言って入団したチームもあり、、差が今より激しかった様な
投手のいいチームは打てない なるほど点がとれないとなると相手チームもガチで押さえにくるよな
牛島さん
阪神の監督
やりましょう!!!
ベイが2位になれたのは、ドベゴンズさんのお陰だろ、18勝なんて、異常だ
高校野球の話ですが、今頃って、ドラマみたいな試合が少なくなってきましたね。それが最後に言ってる過保護(甘やかし)が影響してるのかも知れないですね。試合もそうですが、人間的にもつまらなくなってきてる気がします。
Y150 の話は初めて聞いた!球団には何も関係ない!ひどい話。
ちなみにY150 の横浜博覧会自体が大コケして横浜市に莫大な借金を残し
中田市長は任期途中で辞任してトンズラ!博報堂と裁判するはめに。
親会社の良し悪し
IQ高いなぁ~😮
高校野球の話ですが、今頃って、ドラマみたいな試合が少なくなってきたように感じます。それが最後に言ってる過保護(甘やかし)が影響してるのかも知れないですね。試合もそうですが、人間的にもつまらなくなってきてる気がします。
過保護って言うか、エース級が零封しているのに球数、イニング数でサッサと代えちゃうのでおもしろくない。特に海の向こう。
だから確実に1点取れるバントを軽視しすぎ。
牛島さんと野村さんのガタイの差が凄い。
牛島さんはこの華奢な体で浪商からのドラ1中日入りして
プロでも大活躍って、凄まじいセンスの持ち主なんでしょうね。