セルジ サンペールは相手に常に問題提起を起こし続ける!中村憲剛が「ボランチ」のポジショニング、動き方を解説します#1【Jリーグ戦術談議】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025
  • СпортСпорт

Комментарии • 86

  • @プンくろ
    @プンくろ 3 года назад +93

    サンペールは無理な守備してファールになる場面多かったけどファールにならない良い守備出来るようになって来て攻撃も守備もどんどん伸びてきてる。来シーズンの蛍、サンペ、扇原のボランチは楽しみすぎる

  • @しょうきち-w3v
    @しょうきち-w3v 3 года назад +50

    昔から神戸ファンだけどこういうところで神戸の選手の名前が挙がるのは感慨深い

    • @aaytu88
      @aaytu88 3 года назад +8

      大久保頼りやった10年前からだいぶ変わりましたね

    • @TheButterflyEffect04
      @TheButterflyEffect04 3 года назад +3

      ボッティ、レアンドロがなんとかするチームかな?

    • @りっく-q1h
      @りっく-q1h 3 года назад +4

      めっちゃ分かります
      ベストイレブンとか雑誌で特集されてる選手とかを確認しても大抵1人も入ってないような状態でしたからねー
      本当にいいチームになりつつあるのを感じます

  • @rr-qd4rd
    @rr-qd4rd 3 года назад +30

    戦術談義めちゃおもしろいから今後も続けてほしい!

  • @御名方守矢-v5h
    @御名方守矢-v5h 3 года назад +31

    サンペールターンで全体見渡すのマジで好き

  • @holic7996
    @holic7996 3 года назад +86

    山口蛍ワールドカップの時より数段進化してるよね、普通に遠藤の控えに抜群だと思うんだけどな〜

    • @アインズ仙友
      @アインズ仙友 3 года назад +4

      いや山口蛍はもう代表は良いって言ってるよ

    • @oishii-katsudon
      @oishii-katsudon 3 года назад +39

      山口蛍と酒井高徳は代表引退宣言してる
      山口蛍はJでは抜けてるね

    • @aaytu88
      @aaytu88 3 года назад +13

      もうある通り、蛍と高徳は代表引退宣言してるけど、最近の蛍はボランチってよりIHで開花してるから遠藤よりIH候補かな

    • @ラスコー-v9b
      @ラスコー-v9b 3 года назад +1

      ボックストゥボックスで動けて守備だけじゃなく攻撃のセンスがある
      ってまさにIH向きだから山口は433にぴったりだなってほんと思う
      でもボランチ向いてないんだよね守備力的に
      田中碧と柴崎も2ボラには向いてないタイプ

    • @holic7996
      @holic7996 3 года назад +1

      @@ラスコー-v9b 確かに攻撃力あってヴィッセルではインサイドハーフで輝いてるけど元々ボランチの選手だし守備力高いし、何より長谷部ともダブルボランチ組んでたから問題はないと思う

  • @けい-v9w
    @けい-v9w 3 года назад +51

    サンペールはマジで覚醒した。

  • @ぺぺぺ-m6g
    @ぺぺぺ-m6g 3 года назад +14

    BGM大きくない…?
    動画自体は神です次回待ってます

    • @keisuketada7557
      @keisuketada7557 3 года назад

      私も思いました。正直邪魔でした。。。

  • @eagle18196
    @eagle18196 2 года назад +2

    影ちゃんの影響でサッカー勉強中のにわかですが中村憲剛さんの解説凄く分かりやすいです!
    またこういう企画お願いします

  • @どこにでもいるオッドアイ
    @どこにでもいるオッドアイ 3 года назад +70

    神戸の心臓サンペール

  • @ra7032
    @ra7032 3 года назад +7

    サンペールの凄みが改めてよくわかる解説をあるがとうございます。
    彼のパスを汰木が受けることになるのか・・・。パスを通される前に対応しないときついな。

  • @ジョー丘
    @ジョー丘 3 года назад +27

    サンペールは相手の逆をつくのも巧いよね。DFに囲まれそう奪われそうなきわどいシーンも少なくないんだけど、そんな状況でもトラップひとつで相手の予測を掻い潜ってDFを置き去りにして一気に打開したりとか、そういうプレーも多くて、そういう駆引きの巧さというか、日本人にはあまり見られないようなプレーが多くて観てて凄く楽しい

  • @1oo57
    @1oo57 Год назад

    中村憲剛さんは情熱があって尚且つ解説が具体的でわかりやすい。早く代表コーチ、そしてゆくゆくは代表監督になって欲しい。間違いなく下の子らは伸びる。

  • @kosk0827
    @kosk0827 3 года назад +22

    ボランチはチームに一本芯を通すポジションというのがよく分かる解説

  • @浜田人志-j2y
    @浜田人志-j2y 3 года назад +19

    セルジはもちろんすごいけど1番は可愛さやな

  • @ああ-b7m4p
    @ああ-b7m4p 3 года назад +151

    サンペールは神戸で一番過小評価されてる。jリーグのベストイレブンの候補にすら入ってなかったのはびっくりした。足がちょっと遅いところも含め、世界でみても一番ブスケツに近い選手だと思う。

    • @ラスコー-v9b
      @ラスコー-v9b 3 года назад +13

      あのタスクと戦術眼を理解できる人間が日本に少ないからしょうがない
      プロのレベルの人間でもメッシみたいな派手な活躍してないと理解できないって人が多いんよ

    • @tanakakanataWHU
      @tanakakanataWHU 3 года назад +4

      セルジは相方が必要な選手だからね。
      古橋がいた時は古橋を相方にして暴れてた。
      でも相方の古橋を見つけるまでは酷かった。そして今もそんなに良くない。
      武藤を相方にしてまた暴れてくれればいいけどね。
      あと別に過小評価でも無いと思うけどね。問題点は結構あるよ。守備とかね

    • @tuka3333
      @tuka3333 3 года назад +4

      レスコメとか言われたい放題やなww
      サンペール加入してから出場した最初の10試合見直してみ。パス自体は非凡やったぞ。あと何度も動き直して常にフリーになる動きとか。古橋というパートナーと完全にフィットする前からね。問題は多分当時のフィジカルがまだ戻ってないのか、DFラインでのボール回しの際に、相手から詰められてパスミスしてたりしてたこと。あと守備の際に、ボールを追いかけてもフィジカルが戻ってないから危ないタックルしまったりとか。パス自体は加入当初からセンス感じさせてたよ。ぜひ当時の試合を見直してほしいわ。

    • @tanakakanataWHU
      @tanakakanataWHU 3 года назад

      @@tuka3333 その守備の仕方が変わってないから困るんだよ。不必要なイエローが多いの

  • @yuuyu4157
    @yuuyu4157 3 года назад +21

    憲剛の解説、楽しいよ。マグネットもう少し小さいほうがいい感じ。

  • @yyyyouyyyyou
    @yyyyouyyyyou 3 года назад +2

    サンペールの自分のゴールに向かってドリブルするのすごい

  • @ToraToo
    @ToraToo 3 года назад +13

    去年サンペール古橋のホットラインにどれだけ助けられたことか!

  • @KEEPWALKING-k8i
    @KEEPWALKING-k8i 3 года назад +6

    面白くて勉強になる企画ありがとうございます!
    でも折角最高の解説なのでもう少しBGMの音量落としてくれると尚嬉しいです。

  • @渋谷将全
    @渋谷将全 8 месяцев назад

    やっぱり先生の話は聞きやすい

  • @allall2859
    @allall2859 2 года назад

    サッカーは世界一高度なスポーツですね。
    憲剛さん今回もありがとうございました。

  • @betterworldtobe
    @betterworldtobe 3 года назад +1

    サンペール選手の解説してるのが、そのまんま憲剛さんのプレーそのもの。

  • @ガタメキラ-r7x
    @ガタメキラ-r7x 3 года назад +2

    ずっと聴いてられる!

  • @tmg9981
    @tmg9981 3 года назад +4

    戦術談議おもしろいです!

  • @asunarogarni9778
    @asunarogarni9778 3 года назад +43

    ボランチが上手いチームって強いよね…

    • @holic7996
      @holic7996 3 года назад +11

      Jリーグはまだそのレベル行ってない気がするけど、4大リーグだったらCBが上手いチームが強い気がする

    • @ucctp1797
      @ucctp1797 3 года назад +5

      @@holic7996 川崎は山根と登里の存在がだいぶでかいよね(特に山根)

    • @アインズ仙友
      @アインズ仙友 3 года назад +2

      @@ucctp1797 山根と登里はサイドバックやで...

    • @ucctp1797
      @ucctp1797 3 года назад +11

      @@アインズ仙友 待ってCBがSBに見間違えてた笑

    • @aiueo889
      @aiueo889 3 года назад +2

      @@ucctp1797 アイコン含めて可愛い

  • @hitoshitakabayashi6759
    @hitoshitakabayashi6759 3 года назад +2

    憲剛さん、引退してからもホント、イキイキされてますね🤗憲剛さんの活躍?が僕らにとってもホント有意義なので、これからもよろしくお願いします。そして、いつの日かフロンターレの監督もよろしくね😆

  • @ジミヘン好き
    @ジミヘン好き 3 года назад +1

    憲剛さんの大好きなブスケツと新星ペドリが共にタクトを振るスペイン代表には期待しかない

  • @のぞみたっぷり-w8g
    @のぞみたっぷり-w8g 3 года назад +8

    ボランチが上手い選手って絶対性格良いよね

  • @蒲生四丁目_vk
    @蒲生四丁目_vk 3 года назад +5

    15:34 A. めちゃくちゃ面白い

  • @んんん-n4p
    @んんん-n4p 3 года назад

    ホーム大分戦で古橋がバックヘッドでゴール決めた直前のシーンでサンペールが何度も左右に散らして隙を作ってたの現地で見てまじですごいと思った

  • @kedacchi12
    @kedacchi12 2 года назад

    サンペールは加入当初試合勘が戻らなかっただけ最初からすごいと思いました なので最初叩かれた時は悲しかったです ここ数年本来の評価がされてうれしい

  • @hogefuga-v5l
    @hogefuga-v5l 2 года назад +2

    トメテケル教の中村憲剛に引きつけてリリースのサンペールの凄さが伝わるの..?

  • @ちゃん-o5c2t
    @ちゃん-o5c2t 3 года назад +31

    ほんと蛍は代表引退言わなかったらまだ全然戦えるレベル
    なんなら代表を助けて欲しい

    • @森下隆夫-f5i
      @森下隆夫-f5i 2 года назад +1

      長谷部、山口、早めに代表引退しすぎ 代表は引退いらん

  • @sundayphantom8079
    @sundayphantom8079 3 года назад +9

    蛍の守備はマジで相手にパスを出させてるイメージ。常にインターセプトを匂わせるポジションや罠を仕掛けてる。

  • @アインズ仙友
    @アインズ仙友 3 года назад +25

    サンペールは過小評価されがち

  • @seiya6242
    @seiya6242 3 года назад +2

    憲剛や青山がピッチに居るとファーストラインを一気に飛ばせる

  • @MA.1237
    @MA.1237 3 года назад +9

    疫病神と言われ続け1年後は神戸の心臓となったのは素晴らしい

  • @あろえ-t2o
    @あろえ-t2o 3 года назад +7

    BGMもう少し音量小さくして

  • @ずらりん-w6l
    @ずらりん-w6l 3 года назад +3

    稲垣の名前出してもらえてグランパスファミリーの僕は嬉しい

  • @mow9788
    @mow9788 3 года назад

    ナレーション中村義昭さんですかね
    クセが強い笑

  • @guriapo_-
    @guriapo_- 3 года назад +8

    日本のグアルディオラになって欲しい。

  • @3066961
    @3066961 3 месяца назад

    saved it

  • @きんちゃん-w8f
    @きんちゃん-w8f 3 года назад +12

    理論派だね。
    早くライセンス取って監督になろう!

  • @川島有-d2p
    @川島有-d2p 3 года назад +2

    BGMの音量が大き過ぎて、肝心の解説が聞きづらい…😂

  • @上田一文-i4g
    @上田一文-i4g 3 года назад +1

    タラレバになるけど藤田、山口、サンペールの並びが見たかった。

  • @tetsushi0079
    @tetsushi0079 2 года назад

    引退されましたが、同世代の阿部勇樹選手の考察をして頂きたいです。

  • @山岡士郎-b8i
    @山岡士郎-b8i 14 дней назад

    そんなセルジ・サンペールも神戸の2連覇のためには必要とされなかった(?)というのもサッカーの面白さですね。

  • @sH-hd5ok
    @sH-hd5ok 3 года назад

    音楽の音量下げてほしい…

  • @shioka3589
    @shioka3589 3 года назад +19

    蛍くんは全然代表に選ばれても遜色ないと思うんだけどなぁ…個人的には柴崎よりは山口蛍!!

    • @ドラえもん-i8l
      @ドラえもん-i8l 3 года назад +7

      山口蛍は代表引退する旨のことを以前述べてたよ

    • @田中太郎-i9y4n
      @田中太郎-i9y4n 3 года назад +2

      蛍と高徳は代表引退宣言ずっと前にしてるよ

  • @ああa-w7j
    @ああa-w7j 3 года назад +1

    bgmが少しうるさいです。

  • @truewords7303
    @truewords7303 Год назад

    BGMないほうが集中できます。
    なとかならないでしょうか。

  • @特上皇帝ペンギン
    @特上皇帝ペンギン 3 года назад +3

    bgmちょっとうるさいな...。

  • @HiroshiTomo-z7v
    @HiroshiTomo-z7v 3 года назад +1

    川崎の監督→U23代表監督→A代表監督でお願いします。

  • @cno3662
    @cno3662 3 года назад

    森保監督もアジア予選では何をボランチに求めているか謎でしたが、ここ3,4試合ではっきりしてきましたね。

  • @A-stroboy
    @A-stroboy 2 года назад

    9:18

  • @mutuki1202-e8w
    @mutuki1202-e8w 3 года назад

    森保さん見てますか?

  • @のんびのんびり
    @のんびのんびり 3 года назад +3

    ボードがわかりずらいね。ボールとマグネットは工夫しないとイメージ付きにくい

  • @はゆたはなは
    @はゆたはなは 3 года назад

    1:00~のBGM名知ってる方いたら教えて下さい。

  • @kichimura0308
    @kichimura0308 2 года назад

    BGMもう少しおとしてほし

  • @MyYu-u1h
    @MyYu-u1h 3 года назад +1

    中村憲剛の指が女性みたいに綺麗。

  • @久嶋翔太
    @久嶋翔太 Год назад

    BGMが大きすぎる

  • @pay9887
    @pay9887 3 года назад +5

    憲剛さんみたいに初期配置や可変した時のディテールを言語化して作れれば良いんだけど、個人戦術頼みなのでバルサではなくレアルみたいになるんだよね。残念だけど今の神戸の監督やコーチ陣ではデザインされたポジショナルなプレーは出来ないかな。

  • @ラスコー-v9b
    @ラスコー-v9b 3 года назад

    意外と説明下手だな

  • @工藤良介-m7o
    @工藤良介-m7o 3 года назад

    中村憲剛って意外と浅いよね