Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
建築下手って言ってるわりに、めっちゃくちゃカッコイイじゃないすか
最後のオチ完璧すぎるww
ん
メチャクチャ建築上手い!
それ影modのせい
それな(^^)/~~~
+市川小夜子 影MOD最強w
俺の全力
それな!
最後に言ってたけど、トリップワイヤーで作ったらこれかなりいいよねてかラストwwwwwwww
オンオリ 不法侵入されるな
アイテムロストを利用したクロック回路に感動して以来のファンだけども、やっぱりエビさんは回路の話している時がシックリくるね。これからも頑張って下さいねー。
+junichi f ありがとうございます^^
マイクラってこんなこともできるのか!!奥が深い!
PEで遅延いじくったらできました!毎回とても参考になる回路ありがとうございます!
アメリカザリガニさん詳しいくてわかりやすい説明ありがとうございます
えびちゃんってマイクラPEでやってくれる時あるからうれちい!!w
えびさんやっぱすごいや!尊敬します
この城門すごいですね。 参考にさせていただきます。
レッドストーン全くわからない勢の俺でも理解できた!分かりやすかったです!
WiiU版で真似して見ました、けっこう作るのが大変でした
ロブスターさん頑張って!!!
+マイクラpe荒らしたったww ロブスターじゃねぇわ!ってツッコミができなくなった。。。w
あ、seitoさんやんけいつも見てるで
+えびちゃんねる 今度トラップワイヤーでやったやつ教えてください
+しゅん薩摩 石のボタン外してそこに付けるだけで行けるはずですよー(*´ー`)ノ
+えびちゃんねる ありがとうございます!!
最高の建築。建築見て作ろうと思った。
peで作ってみましたが、柵を上に足上げる際一番上のピストンが上がらずいくら遅延を変えても一マスしか上がりません。
建築めっちゃうまいじゃないですか!
えびさんは天才か!!
毎回見さしてもらってます。とても動画が面白いです。これからも頑張っていってください応援しています。
+goodsun0624 ありがとうございます(o'ー'o)ノ
建築にあえてひび割れたブロックを使うセンスの良さ
苦手って言っときながら建築うまい
ほんとに尊敬します!
これは凄すぎる、建築も上手い、やばいな
もっと格好いい城門を作りたかった、、、笑
全然上手ですよ(^○^)下手って言ってたわりにクオリティ高くてビックリしました
建築普通に上手い!!
影MODのせi((
それな
えびさんの粘着ピストンの言い方好き
建築凄くお上手です!
ありがとうございます(o'ω')
建築うまいじゃないですか!
いつも参考にさせてもらってます!
建築うますぎ
えびさん別に建築下手じゃないよ全然
いやいや(。・_・。)ゞ建築得意な人とこらぼしたいものですw
センスいいじゃん気にしすぎだよ。笑
えびちゃんねる分かりにくいねんカス
はまぐチャンネル ネタじゃね?
破神機・ラグナログドラゴン ネタにしては酷くね?
これはすごい!ありがとうございます!
柵の上にピストンが見えるのがちょっと気になるので作るときは上の回路は一段上げて、空いた一段にブロックを置いて作ってみますね!参考になりました
あまりにもすご過ぎて好評価ボタン2回押してしまいましたw
+ブルーミント あと3回押しておいてください。
+えびちゃんねる 普通に高評価ボタン1回押しときましたよ
PEで柵を上げる回路を同じ遅延の数でやると2ブロック分しか柵が上がらないみたいです。遅延を増やしてやってみたところ、うまくいきました。最下段は上げる回路が変わらず1、戻す回路が合計10中段は上げる回路が合計3、戻す回路が合計7最上段は5反対側の回路が合計15でした。
ありがとうございます!!お陰でできました!!
遅延を変えても2段しか上がらないのですが…何が原因なのでしょう(´⌒`)
+kagerou shirodora よくわからんですね
+kagerou shirodora 2×3なら俺動画出したんで参考にしてください
うぽつですいつも参考にしてます!
作り方が分かりやすかったです!チャンネル登録させて貰いました!
+えびちゃんねる 早速作って見ました(^^;;
建築めっちゃ上手です。
ありがとうございます(o'ω')ノ
+えびちゃんねる 建築家みたいです。上手ですね!
+長井こすも 豚もおだてりゃ気に登るってかww
+中川純ノ介 ポチッとな!
リクエストありがとうございます!
思わず高評価
回路詳しすぎですよーー勉強したいです笑
建築上手すぎ
建築センスなかなか良いじゃあないですかフラグ回収、早かったですねww
やっと見つかったとてもいい
建築がうまい上に落ちまで完璧とは,,,,
参考になりました!ありがとうございます😁
遂に!ありがとうございます!
お待たせ(o'ω')!
チャンネル登録しました! いつも参考にしてます!あと、これはPEでは回路に違いがあるのか、試してみたらできなかったので、是非PEでも作れるようにしてください!
すごいです!!
すげぇwwwwPEのアップデートなどで今回使ったやつがそろったらPEでもやってみてください
ザリガニさんレッドストーンとっても詳しくて、いつも勉強しています。これからもいっぱい動画出してください
ロブスターさんのレッドストーン講座いいですよね
まじ、シャコさんレッドストーン詳しすぎw
ヤドカリさんはほんと参考になります
ダイオウグソクムシさんの声は聴きやすいです!
ハマグリさん毎回楽しんで観ています頑張って下さい!
エビチリさん建築上手い‼僕、豆腐しか作れない
水の配達員が来そうな影MODとの相性wwwwwwがすげー
待ってました!リクエストに応えて下さってありがとうございます
木刀斎さん❗いたんですねw
建築うまい
他の動画であった3×3ボタンロックと連携させて開くと面白そうですね
+ゲームチャンネル!!つるりんの 良いですねー
めっちゃ上手wカッコイイし✨今度つーくろ!思わず高評価押しちゃった♪
建築上手
素晴らしい!
海老さんの動画見るといつもワクワクする!
うれしすぎる!
次の動画村人増殖機の動画にしてください!お願いしますあとレットストン回路とてもわかりやすくて使ってます
+ダイヤゆっくり あの、レッドストーンでは?(笑)。
天才!
エビちゃん返信お願い!陰モッドにお世話になってますね(建築でw)でもエビちゃんのレッドストーン回路は初心者に優しいですよね。ぼくは中級者なんですが「TFLiPFLOPってなに?」など言われたときに説明できるようになってきました!長文すいません!
さすがとしか言いようがないでぇ…
ありがとうございます!
素晴らしい
+えびちゃんねる 水門格好いいですね
全然何言ってるかわからないけどなぜか見ちゃうんだよな
いいセンスだ
意外と建築うまかった
+杉山信行 ありがとうw
久々に動画とコメント欄を見にきたらアプデかなにかの関係でうまく動作しなくなってしまってるんですねぇ私のSwitch Edition版でも最初はしっかり動作していたのに途中から使えなくなってしまってあれ?って思ってたらそういうことだったんですね…
建築カッケェ…
建築上手ですよ
+片山亮 ありがとう
peで作ってみると5:00まではちゃんと作動できるんですが、1番上のピストンが落ちません。Peでは作れないんですか?
タイミングですね。遅延を調整すれば出来るはず!
+えびちゃんねる なんでそんなに回路についての建築がうまいんですか?自分全然できません
3段目の遅延を2にしたら出来ましたよ!
+倉本愛子 本人じゃないけど思いつきが大事。マインクラフトはクリエイティブなゲームだからこんなのあったら便利だなーって思いつきとレッドストーンのひらめきでこんな物ができあがる
参考にしまっす!
えびさんすごい!
最高です
すごく、参考になる
えびさん、建築下手とか自分で言ってるけどセンスある(≧∇≦)
建築センス凄いありますと思いますよ。
エビさん城門とロックをくっつけたやつを作ってください!
フェンスの高さを4~5ブロックの高さで作りたいのですが、その際のピストンの回路や遅延方を教えていただけませんか?
これ最高!
建築センスあるじゃないですか!
建築がへtアババババ建築とってもお上手ですね!(フーバレテナイバレテナイ)
うそでも嬉しいよ(・∀・)
10:18この説明ではボタンを押したらレッドストーンブロックが離れるとおっしゃていますが、自分でやったら離れません。理由や対策がわかる方がいたら教えてもらいたいです。
他のやり方もあるよ!「tフリップフロップ回路」って調べると見つかると思う。
僕はXbox ONEだから影MOT入れられないPC版を買うべきだった!
pcでもグラボ搭載されてないとやべーぞGTX1080ぐらいがいいんじゃね?
マインクラフトpeレッドストーンの質問ランプがあってそのランプを光らせるスイッチがA.B.Cと3つあります・Aのスイッチを押すとランプがつきますたまAを押すとランプが消える・Aを押すとランプがつき今度はBを押すとランプが消える・Bを押すとランプがつきCを押すとランプが消えるABCどれも押してもついたり消えたりするレッドストーン回路を教えてください自分もレッドストーン回路は得意ですがこれだけは大変だったので出来なくても大丈夫です長文失礼いたしました
Tフリップフロップを使うだけです(o'ω')ノABCそれぞれの信号を1つのTフリップフロップに入れるだけでいけますよー(〃ノωノ)
ありがとうございます(^O^)
建築苦手って言ってるけどめっちゃうまい
スライムブロック、かまど、レッドストーントーチを使えば、小型化、レッドストーンコンパレーターの利用削減ができます (家庭用ゲーム機、PC 使用可能)
建築上手てすよ!
水の泡とはまさにこのこと!!!!
室内のカーペットの色を気分でレバーを押すと変えられる回路を作ってくれませんか?
コマンドブロック使えば簡単だけど、、、
+えびちゃんねる コマンドブロックが無い回路はできませんか?
ピストンで、出来る橋もお願いします!
カッコいい
10:21 レッドストーンブロックが戻って来てしまい、場所が毎回変わらないのですが、どうすればよろしいでしょうか。
オブザーバーにしてみてはどうでしょう?
こうゆうレッドストーンの装置って結構スペース取りますよね
+神崎ちゃん ですねー
最後の建築上手く見せようと思って影MOD入れたねw
+Otakki1247 KEI3 www
PEでも作ってみてくださいあまり変わらないと思うけど作ってみて!
凄すぎる…嘘…だろ?…
建築上手!!影なくてもいいとはおもいます
マグマか水を入れると動力を発信するカッコいい装置ってつくれますか?
建築下手って言ってるわりに、めっちゃくちゃカッコイイじゃないすか
最後のオチ完璧すぎるww
ん
メチャクチャ建築上手い!
それ影modのせい
それな(^^)/~~~
+市川小夜子 影MOD最強w
俺の全力
それな!
最後に言ってたけど、トリップワイヤーで作ったらこれかなりいいよね
てかラストwwwwwwww
オンオリ 不法侵入されるな
アイテムロストを利用したクロック回路に感動して以来のファンだけども、やっぱりエビさんは回路の話している時がシックリくるね。
これからも頑張って下さいねー。
+junichi f ありがとうございます^^
マイクラってこんなこともできるのか!!
奥が深い!
PEで遅延いじくったらできました!
毎回とても参考になる回路ありがとうございます!
アメリカザリガニさん詳しいくてわかりやすい説明ありがとうございます
えびちゃんってマイクラPEでやってくれる時あるからうれちい!!w
えびさんやっぱすごいや!
尊敬します
この城門すごいですね。 参考にさせていただきます。
レッドストーン全くわからない勢の俺でも理解できた!分かりやすかったです!
WiiU版で真似して見ました、けっこう作るのが大変でした
ロブスターさん頑張って!!!
+マイクラpe荒らしたったww ロブスターじゃねぇわ!ってツッコミができなくなった。。。w
あ、seitoさんやんけいつも見てるで
+えびちゃんねる
今度トラップワイヤーでやったやつ教えてください
+しゅん薩摩 石のボタン外してそこに付けるだけで行けるはずですよー(*´ー`)ノ
+えびちゃんねる ありがとうございます!!
最高の建築。建築見て作ろうと思った。
peで作ってみましたが、柵を上に足上げる際一番上のピストンが上がらずいくら遅延を変えても一マスしか上がりません。
建築めっちゃうまいじゃないですか!
えびさんは天才か!!
毎回見さしてもらってます。とても動画が面白いです。これからも頑張っていってください応援しています。
+goodsun0624 ありがとうございます(o'ー'o)ノ
建築にあえてひび割れたブロックを使うセンスの良さ
苦手って言っときながら建築うまい
ほんとに尊敬します!
これは凄すぎる、建築も上手い、やばいな
もっと格好いい城門を作りたかった、、、笑
全然上手ですよ(^○^)下手って言ってたわりにクオリティ高くてビックリしました
建築普通に上手い!!
影MODのせi((
それな
えびさんの粘着ピストンの言い方好き
建築凄くお上手です!
ありがとうございます(o'ω')
建築うまいじゃないですか!
いつも参考にさせてもらってます!
建築うますぎ
えびさん別に建築下手じゃないよ全然
いやいや(。・_・。)ゞ
建築得意な人とこらぼしたいものですw
センスいいじゃん気にしすぎだよ。笑
えびちゃんねる分かりにくいねんカス
はまぐチャンネル ネタじゃね?
破神機・ラグナログドラゴン ネタにしては酷くね?
これはすごい!ありがとうございます!
柵の上にピストンが見えるのがちょっと気になるので作るときは上の回路は一段上げて、空いた一段にブロックを置いて作ってみますね!参考になりました
あまりにもすご過ぎて好評価ボタン2回押してしまいましたw
+ブルーミント あと3回押しておいてください。
+えびちゃんねる 普通に高評価ボタン1回押しときましたよ
PEで柵を上げる回路を同じ遅延の数でやると2ブロック分しか柵が上がらないみたいです。
遅延を増やしてやってみたところ、うまくいきました。
最下段は上げる回路が変わらず1、戻す回路が合計10
中段は上げる回路が合計3、戻す回路が合計7
最上段は5
反対側の回路が合計15でした。
ありがとうございます!!お陰でできました!!
遅延を変えても2段しか上がらないのですが…
何が原因なのでしょう(´⌒`)
+kagerou shirodora よくわからんですね
+kagerou shirodora 2×3なら俺動画出したんで参考にしてください
うぽつです
いつも参考にしてます!
作り方が分かりやすかったです!
チャンネル登録させて貰いました!
ありがとうございます(o'ω')
+えびちゃんねる 早速作って見ました(^^;;
建築めっちゃ上手です。
ありがとうございます(o'ω')ノ
+えびちゃんねる 建築家みたいです。上手ですね!
+長井こすも 豚もおだてりゃ気に登るってかww
+中川純ノ介 ポチッとな!
リクエストありがとうございます!
思わず高評価
回路詳しすぎですよーー
勉強したいです笑
建築上手すぎ
建築センスなかなか良いじゃあないですか
フラグ回収、早かったですねww
やっと見つかった
とてもいい
建築がうまい上に落ちまで完璧とは,,,,
参考になりました!ありがとうございます😁
遂に!ありがとうございます!
お待たせ(o'ω')!
チャンネル登録しました! いつも参考にしてます!あと、これはPEでは回路に違いがあるのか、試してみたらできなかったので、是非PEでも作れるようにしてください!
すごいです!!
すげぇwwww
PEのアップデートなどで今回使ったやつがそろったらPEでもやってみてください
ザリガニさんレッドストーンとっても詳しくて、いつも勉強しています。
これからもいっぱい動画出してください
ロブスターさんのレッドストーン講座いいですよね
まじ、シャコさんレッドストーン詳しすぎw
ヤドカリさんはほんと参考になります
ダイオウグソクムシさんの声は聴きやすいです!
ハマグリさん毎回楽しんで観ています頑張って下さい!
エビチリさん建築上手い‼
僕、豆腐しか作れない
水の配達員が来そうな
影MODとの相性wwwwwwがすげー
待ってました!
リクエストに応えて下さってありがとうございます
木刀斎さん❗いたんですねw
建築うまい
他の動画であった3×3ボタンロックと連携させて開くと面白そうですね
+ゲームチャンネル!!つるりんの 良いですねー
めっちゃ上手w
カッコイイし✨
今度つーくろ!
思わず高評価押しちゃった♪
建築上手
素晴らしい!
海老さんの動画見るといつもワクワクする!
うれしすぎる!
次の動画村人増殖機の動画にしてください!お願いします
あとレットストン回路とてもわかりやすくて使ってます
+ダイヤゆっくり あの、レッドストーンでは?(笑)。
天才!
エビちゃん返信お願い!
陰モッドにお世話になってますね(建築でw)
でもエビちゃんのレッドストーン回路は初心者に優しいですよね。
ぼくは中級者なんですが「TFLiPFLOPってなに?」など言われたときに説明できるようになってきました!
長文すいません!
さすがとしか言いようがないでぇ…
ありがとうございます!
素晴らしい
+えびちゃんねる 水門格好いいですね
全然何言ってるかわからないけどなぜか見ちゃうんだよな
いいセンスだ
意外と建築うまかった
+杉山信行 ありがとうw
久々に動画とコメント欄を見にきたらアプデかなにかの関係でうまく動作しなくなってしまってるんですねぇ
私のSwitch Edition版でも最初はしっかり動作していたのに途中から使えなくなってしまってあれ?って思ってたらそういうことだったんですね…
建築カッケェ…
建築上手ですよ
+片山亮 ありがとう
peで作ってみると5:00まではちゃんと作動できるんですが、1番上のピストンが落ちません。
Peでは作れないんですか?
タイミングですね。遅延を調整すれば出来るはず!
+えびちゃんねる
なんでそんなに回路についての建築がうまいんですか?
自分全然できません
3段目の遅延を2にしたら出来ましたよ!
+倉本愛子 本人じゃないけど思いつきが大事。
マインクラフトはクリエイティブなゲームだからこんなのあったら便利だなーって思いつきとレッドストーンのひらめきでこんな物ができあがる
参考にしまっす!
えびさんすごい!
最高です
すごく、参考になる
えびさん、建築下手とか自分で言ってるけどセンスある(≧∇≦)
建築センス凄いありますと思いますよ。
エビさん城門とロックをくっつけたやつを作ってください!
フェンスの高さを4~5ブロックの高さで作りたいのですが、その際のピストンの回路や遅延方を教えていただけませんか?
これ最高!
建築センスあるじゃないですか!
建築がへtアババババ
建築とってもお上手ですね!(フーバレテナイバレテナイ)
うそでも嬉しいよ(・∀・)
10:18
この説明ではボタンを押したらレッドストーンブロックが離れるとおっしゃていますが、自分でやったら離れません。理由や対策がわかる方がいたら教えてもらいたいです。
他のやり方もあるよ!
「tフリップフロップ回路」って調べると見つかると思う。
僕はXbox ONEだから影MOT入れられない
PC版を買うべきだった!
pcでもグラボ搭載されてないとやべーぞ
GTX1080ぐらいがいいんじゃね?
マインクラフトpe
レッドストーンの質問
ランプがあってそのランプを光らせるスイッチがA.B.Cと3つあります・Aのスイッチを押すとランプがつきますたまAを押すとランプが消える・Aを押すとランプがつき今度はBを押すとランプが消える・Bを押すとランプがつきCを押すとランプが消えるABCどれも押してもついたり消えたりするレッドストーン回路を教えてください
自分もレッドストーン回路は得意ですがこれだけは大変だったので出来なくても大丈夫です長文失礼いたしました
Tフリップフロップを使うだけです(o'ω')ノ
ABCそれぞれの信号を1つのTフリップフロップに入れるだけでいけますよー(〃ノωノ)
ありがとうございます(^O^)
建築苦手って言ってるけどめっちゃうまい
スライムブロック、かまど、レッドストーントーチを使えば、小型化、レッドストーンコンパレーターの利用削減ができます (家庭用ゲーム機、PC 使用可能)
建築上手てすよ!
水の泡とはまさにこのこと!!!!
室内のカーペットの色を気分でレバーを押すと変えられる回路を作ってくれませんか?
コマンドブロック使えば簡単だけど、、、
+えびちゃんねる コマンドブロックが無い回路はできませんか?
ピストンで、出来る橋もお願いします!
カッコいい
10:21 レッドストーンブロックが戻って来てしまい、場所が毎回変わらないのですが、どうすればよろしいでしょうか。
オブザーバーにしてみてはどうでしょう?
こうゆうレッドストーンの装置って結構スペース取りますよね
+神崎ちゃん ですねー
最後の建築上手く見せようと思って影MOD入れたねw
+Otakki1247 KEI3 www
PEでも作ってみてください
あまり変わらないと思うけど作ってみて!
凄すぎる…嘘…だろ?…
建築上手!!
影なくても
いいとはおもいます
マグマか水を入れると動力を発信するカッコいい装置ってつくれますか?