Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
次に作るキーボードを募集します。
第2弾 夏のキーボード希望
ポケモンのカビゴン風キーボード
ロープロファイルのキーボードが見たいです
Google風キーボード
無印…IKEA…あとはニトリですか?(すっとぼけ)
タイピング音が好きすぎる…
文字数的に「I」「K」「E」「A」のキーキャップは黄色にしてもかわいいかも
天才
ね
汚くなりそう
@@joooooooooooooooo111 どういうこと?
@@mqshmaro2525 そのまんまの意味でしょ
さすがIKEAだ。キーボードも自宅で組み立てるようになってるなんて。
ん、んんん……?この白い撮影スペースは何ぞや。またららぽんさん家は進化しとるのか?
スタビライザーとかキースイッチまで拘るの流石すぎる
もしや次はニトリ風…?
黄色の中に魔理沙いるの面白すぎ!やっぱりららぽんさん最高!
IKEA色いいなあ
タイピングの音好きすぎる!
めっちゃ欲しいんやけど🥹
いいですね〜🤤
うぽつです!!前の無印良品風に続き、今回はIKEA風!!
無印風の次はIKEA風ですか!!いいですねぇ…
いつか来るなと思ってました
キーボードだぁぁぁぁ!!!!しかも○○風シリーズだぁぁぁ!!!!!
思考盗聴してんじゃないかってくらい視聴者が好きなもの当ててくるじゃんこの人
IKEAか。買ったことないけど、食事目当てで行ってますね。長町のIKEAもでかいので、そこでたまに昼ごはんために行って、申し訳なさそうに店内も回ってます。青森市からバスなり新幹線で行けるのでそこも嬉しいところです。
スペースの音が良すぎて作ろうかなって思ってしまった
0:47 おわかりいただけただろうかしてますね...今更気づきました...恐るべし...ららぽんさん
0:45 ここの黄色のそれぞれに顔が...あるっ! -(ぼーちゃん並感)-
I/Oパネルも最近一体化したやつが増えてるからスタビライザーも最初からついてればいいのになぁって初心者は思うのであった
今日初めて、25円のプロジェクターを見ました。初見です🙋♂️凄く可愛いし、音がむっちゃいいですね。思わずやって見たくなりましたよ。iPad用に左側にトラックボールの付いたキーボードがいいです。右利きなので(右手はAppleペンシル)。初見なのにごめんなさい💦
近くにIKEAあるの羨ましいな…
田舎すぎてIKEA自体は知ってたけど近くに無いしロゴ自体初めて見た民
まりさへ:黄色を商標登録しないでください!(切実うぷ主へ:三食団子を商標登録しないでください!(切実
黄色のキーキャップを商標登録……?うっ、頭が……
次回以降、大手コンビニチェーン店風キーボード作成シリーズ待望の映画化なんですよね、わかります(笑)
わらびもちぃー!
11:35自分用
作ります
これにcerakeyつけて欲しいです!
うぽつです!やっぱ凄いっ!キーボード作るのは憧れですぅ( ˘ω˘ )
お ま え か よ
@@3suRa_ そ う だ ぞ
凄いなぁ
ららぽんさんみたいにキーボードのルーブしたくて、手元にある潤滑剤スプレー的なのをキーの内部に吹いたらそれだけでもタイプ音良くなりました。でも一つ一つ丁寧にしてるやつとは違うんだろうなー。。
次はお値段以上のものを作るのか?
お値段異常…
チャンネル登録させて頂きました。次、無印キーボード拝見させて頂きますね。
IKEAモチーフの三色団子が!?🍡
これを自分で作るとなるとどのくらいかかるのでしょうか?
自分で計算してみたところ約3万9000円くらいになったのですがこのくらいで合ってますかね?
豆腐の角で頭を打っても死なないが、TOFUの角で頭を打つと、死ねる😇
:3ildcat っていうキーボード系ユーチューバー、おすすめです!
0:37 の黄色のところ顔が映ってるww
こういうカラフルなキーボード可愛いけど、デバイスの中で浮いてしまうから難しい。
ららぽんさんの価値観で構いませんので、キースイッチの紹介動画を作っていただけませんでしょうか。赤青茶などの違いは大量に説明動画があるのですが、細かい違いの紹介が少ないんです(ボックス軸とかサイレントとか)視聴者さんも「赤軸はリニアとかそんなん分かってんだ、その上でボックスとかサイレントとか細かい違いが紹介されてねぇ」事については共感いただけると思います。どうかご検討ください
顔出しして欲しい。絶対イケメン。。
イチコメごめんなさい🙏これからも頑張って
青がもうちょっと濃かったらGEOかTSUTAYAか100満ボルトになってた
ケースフロント右に「IKETERU」とかロゴがあれば120点でした。
あ私IKEA好きです
Linjar switches 👀...
任天堂風キーボードとか?
次はニトリっぽいでお願い申し上げまする🐦
色決めの黄色にうっすらゆっくり写ってるな
すごいそこ気づく人いないと思ってました。。。🙌
細かな遊びが好きです🙆
ふむ、この字幕は「游ゴシック Heavy」だな!
Linjärと書いてリニアと読むんだぜぇ...
生放送で言ってた動画だ
木のキーボード
13秒で見たぞー
世界記録を更新しました
@@rarapon やったぜ٩( ᐛ )و
なんかよく見たら黄色に誰か見える...
始めのトムブラウンかと思った
🍡
左に偏ったIKEA草
いーちコーめ
2か3コメ!返信オネシャス
へんしん~
ぬぉぉぉぉ!!!キタァァァァァァ!!
おっす
ゆっくり実況お金払わないと使われないのでは?
次に作るキーボードを募集します。
第2弾 夏のキーボード希望
ポケモンのカビゴン風キーボード
ロープロファイルのキーボードが見たいです
Google風キーボード
無印…IKEA…あとはニトリですか?(すっとぼけ)
タイピング音が好きすぎる…
文字数的に「I」「K」「E」「A」のキーキャップは黄色にしてもかわいいかも
天才
ね
汚くなりそう
@@joooooooooooooooo111 どういうこと?
@@mqshmaro2525 そのまんまの意味でしょ
さすがIKEAだ。キーボードも自宅で組み立てるようになってるなんて。
ん、んんん……?
この白い撮影スペースは何ぞや。またららぽんさん家は進化しとるのか?
スタビライザーとかキースイッチまで拘るの流石すぎる
もしや次はニトリ風…?
黄色の中に魔理沙いるの面白すぎ!やっぱりららぽんさん最高!
IKEA色いいなあ
タイピングの音好きすぎる!
めっちゃ欲しいんやけど🥹
いいですね〜🤤
うぽつです!!
前の無印良品風に続き、今回はIKEA風!!
無印風の次はIKEA風ですか!!いいですねぇ…
いつか来るなと思ってました
キーボードだぁぁぁぁ!!!!
しかも○○風シリーズだぁぁぁ!!!!!
思考盗聴してんじゃないかってくらい視聴者が好きなもの当ててくるじゃんこの人
IKEAか。買ったことないけど、食事目当てで行ってますね。
長町のIKEAもでかいので、そこでたまに昼ごはんために行って、申し訳なさそうに店内も回ってます。
青森市からバスなり新幹線で行けるのでそこも嬉しいところです。
スペースの音が良すぎて作ろうかなって思ってしまった
0:47 おわかりいただけただろうかしてますね...今更気づきました...恐るべし...ららぽんさん
0:45 ここの黄色のそれぞれに顔が...あるっ! -(ぼーちゃん並感)-
I/Oパネルも最近一体化したやつが増えてるからスタビライザーも最初からついてればいいのになぁって初心者は思うのであった
今日初めて、25円のプロジェクターを見ました。初見です🙋♂️
凄く可愛いし、音がむっちゃいいですね。
思わずやって見たくなりましたよ。
iPad用に左側にトラックボールの付いたキーボードがいいです。
右利きなので(右手はAppleペンシル)。
初見なのにごめんなさい💦
近くにIKEAあるの羨ましいな…
田舎すぎてIKEA自体は知ってたけど近くに無いしロゴ自体初めて見た民
まりさへ:黄色を商標登録しないでください!(切実
うぷ主へ:三食団子を商標登録しないでください!(切実
黄色のキーキャップを商標登録……?
うっ、頭が……
次回以降、大手コンビニチェーン店風キーボード作成
シリーズ待望の映画化なんですよね、わかります(笑)
わらびもちぃー!
11:35自分用
作ります
これにcerakeyつけて欲しいです!
うぽつです!
やっぱ凄いっ!
キーボード作るのは憧れですぅ( ˘ω˘ )
お ま え か よ
@@3suRa_ そ う だ ぞ
凄いなぁ
ららぽんさんみたいにキーボードのルーブしたくて、手元にある潤滑剤スプレー的なのをキーの内部に吹いたらそれだけでもタイプ音良くなりました。
でも一つ一つ丁寧にしてるやつとは違うんだろうなー。。
次はお値段以上のものを作るのか?
お値段異常…
チャンネル登録
させて頂きました。
次、無印キーボード拝見させて頂きますね。
IKEAモチーフの三色団子が!?🍡
これを自分で作るとなるとどのくらいかかるのでしょうか?
自分で計算してみたところ約3万9000円くらいになったのですがこのくらいで合ってますかね?
豆腐の角で頭を打っても死なないが、TOFUの角で頭を打つと、死ねる😇
:3ildcat っていうキーボード系ユーチューバー、おすすめです!
0:37 の黄色のところ顔が映ってるww
こういうカラフルなキーボード可愛いけど、デバイスの中で浮いてしまうから難しい。
ららぽんさんの価値観で構いませんので、
キースイッチの紹介動画を作っていただけませんでしょうか。
赤青茶などの違いは大量に説明動画があるのですが、細かい違いの紹介が少ないんです(ボックス軸とかサイレントとか)
視聴者さんも「赤軸はリニアとかそんなん分かってんだ、その上でボックスとかサイレントとか細かい違いが紹介されてねぇ」
事については共感いただけると思います。
どうかご検討ください
顔出しして欲しい。絶対イケメン。。
イチコメ
ごめんなさい🙏
これからも頑張って
青がもうちょっと濃かったらGEOかTSUTAYAか100満ボルトになってた
ケースフロント右に「IKETERU」とかロゴがあれば120点でした。
あ私IKEA好きです
Linjar switches 👀...
任天堂風キーボードとか?
次はニトリっぽいでお願い申し上げまする🐦
色決めの黄色にうっすらゆっくり写ってるな
すごい
そこ気づく人いないと思ってました。。。🙌
細かな遊びが好きです🙆
ふむ、この字幕は
「游ゴシック Heavy」
だな!
Linjärと書いてリニアと読むんだぜぇ...
生放送で言ってた動画だ
木のキーボード
13秒で見たぞー
世界記録を更新しました
@@rarapon やったぜ٩( ᐛ )و
なんかよく見たら黄色に誰か見える...
始めのトムブラウンかと思った
🍡
🍡
左に偏ったIKEA草
いーちコーめ
2か3コメ!
返信オネシャス
へんしん~
ぬぉぉぉぉ!!!
キタァァァァァァ!!
おっす
ゆっくり実況お金払わないと使われないのでは?