【ゆっくり解説】いつのまにか消えた。お世話になった昭和アイテムランキング!15選。懐かしさがこみ上げました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2024

Комментарии • 950

  • @kohji502
    @kohji502 3 года назад +4

    カセットテープ。友達はアクシア、マクセル、TDKが多かったけど、私はザッツを愛用していた。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад +2

      私はアクシア派でした…

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 3 года назад +2

      私はTDK派、ザッツ(太陽誘電)って今聞かないですね。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 3 года назад +1

      @@西島浩-n8q アクシアは富士フイルムのブランドでした。

    • @珍100系
      @珍100系 2 года назад

      日本コロムビアのブランドで、DENONもありました。

  • @marty66jp
    @marty66jp 2 года назад +1

    部活をやってた私には、ソックタッチは必須アイテムでした👍

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 года назад +3

    二層式洗濯機は会社で今でも現役ですよ❗

  • @野上京一
    @野上京一 Год назад +1

    写ルンです、は平成なのかな?
    あれ買って修学旅行行くのワクワクしたなぁ。
    フィルムをジージー巻くのが楽しかったな。
    今日も素敵な動画ありがとうございました。

  • @drni7775
    @drni7775 2 года назад +3

    昭和の終わりに買った二槽式洗濯機を平成の終わりまで使っていました。完全なアナログマシンなので、故障しなかったです。

  • @flamerrs
    @flamerrs 2 года назад +1

    メタルかクロームを愛用してました

  • @由羅-r5w
    @由羅-r5w 3 года назад +3

    ロケット鉛筆懐かしいですね。
    私が小学生の頃は、シャーペンが校内で流行り始めたのが小学校高学年くらいだったし、シャーペン使う子はクラスの中でもまだ少数だったから当時は使えてたけど、禁止にされる理由もまぁ分かる。
    無駄にカチカチ鳴らす子とかいたしなぁw
    授業によっては使えなかったりとかはありましたね。
    筆圧が弱いと薄いため読みづらいってのもありますが、カーボン紙などは筆圧で下の紙に文字を写すため、弱いとうまく写らないんですよね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад

      あれって芯が折れると上の部分に差し込んで、玉突きで新しい芯が出てくる仕組みだった。替え芯なんか売ってたのでしょうか…

    • @由羅-r5w
      @由羅-r5w 3 года назад

      @@西島浩-n8q
      そうそう(◍•ᴗ•◍)
      んーどうなんでしょう?
      私はロケット鉛筆の替え芯だけ売ってるの、見かけた事はないですが、お店によってはあったのかもしれないですね。

  • @中野善司
    @中野善司 2 года назад

    私も今年の5月迄30年くらい使っていました。主に作業服用の洗濯機でした。

  • @神田太郎-r2m
    @神田太郎-r2m 2 года назад +3

    昭和40年代冬に豆炭を使った”あんか”を使って寝てて後に”電気あんか”に変えたっけ
    ”湯たんぽ”は使ったことがないけど今でも売ってるね
    レーザーディスクはディスクもプレイヤーもまだ持ってて観れる
    レコードもそうだけど、大きなジャケットが魅力だから処分は考えてない

  • @k3Nnfku
    @k3Nnfku 3 года назад +2

    レコード来るかと思ってたら来なくてビックリ。

  • @vangad00
    @vangad00 3 года назад +3

    公衆電話に関して。今は増設してます。減らしすぎて怒られたらしいです。いわゆる有事の際に誰でも使えるように必要らしいです。

    • @清水初音-s9d
      @清水初音-s9d 2 года назад

      そうですか。
      何年かまえに誘拐された子が逃げ出して、公衆電話で家に連絡した。公衆電話の使い方を孫に教えておかなければと思った。娘の電話番号も知りません。

  • @jackal9269
    @jackal9269 Год назад

    2.88MBのフロッピー使っていました。2EDというやつですね。NeXTというワークステーションで常用していました。懐かしいです。

  • @ee-c2443
    @ee-c2443 3 года назад +3

    昭和のトイレで見かけた網に入った色のついた匂い消しボールみたいなやつ。

  • @endtool5836
    @endtool5836 2 года назад +1

    中学生の頃、ウォークマンやiPodも高価でとても買えなかったので祖父のテープレコーダーと百均のカセットテープで好きな曲録音してよく持ち歩いてました

  • @あの時助けて頂いた鶴です
    @あの時助けて頂いた鶴です 3 года назад +3

    ワープロは父親が使ってた
    確か書院だったような…一太郎はソフト名かな?

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад

      昔、ワープロ検定というのがあって、合格したけど、合格証書を無くした苦い思い出…

  • @へのへのもへじ-m5s
    @へのへのもへじ-m5s 2 года назад +1

    小さい頃、祖父がワープロ使っていたのを思い出した。懐かしい。ワープロは多分壊れているけど祖父の家にあるな。私が通っていた中学校は公衆電話があって、忘れものをしたときは公衆電話を使って家に電話をかけた。学校によっては公衆電話があったりするのかも。

  • @soramame2752
    @soramame2752 2 года назад +3

    二槽式の洗濯機は、洗濯しながら脱水したり、ちょっとした手洗いの洗濯物を脱水だけしたいときなどに使い勝手がいいんだよね

  • @tomomitanaka5438
    @tomomitanaka5438 Год назад

    二槽式洗濯機うちで使ってる
    濯いだ後の水を捨てずに次の選択に使えるんだけど、冬は手入れるの辛い

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 3 года назад +3

    なんといっても「テレホンカード」でしょう。かつては観光地のどこでも売っていて、土産のひとつとして買っていました。中にはアイドルの写真が載ったモノもあって、場合によってはプレミアがついたそう!もしかして、若い世代では知らない子、いるかも…

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 2 года назад

      @@くろいねこ-q4m よくトランプをパタパタやるみたいにして売られてましたね。確かあれは偽造テレカだったと。当然買ったことはありませんが…

  • @もぐもぐ-l9d
    @もぐもぐ-l9d 2 года назад +2

    一つ無くすと詰む
    それがロケット鉛筆

  • @f_racco5963
    @f_racco5963 3 года назад +4

    ウォークマンは、高くて買えなかったので、AIWAのバッタもんで、カセット聞いてたな~🎶

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 3 года назад

      カセットボーイでしたっけ?パナソニックはウェイからジャンプになり東芝はウォーキーでしたね。

  • @カミジョウリュウセイ
    @カミジョウリュウセイ 2 года назад +1

    カセットテープは、夏、車の中に置いとくと延びてダメになったな。

  • @田中ひろし-x1b
    @田中ひろし-x1b 3 года назад +3

    母親は二層式の根強いふぁんだったな。

  • @竈門禰豆子-n6w
    @竈門禰豆子-n6w Год назад

    レーザーディスクは学校に有った。二層式洗濯機とロケット鉛筆と黒電話は家に有った。ワープロとフロッピーは自分のおもちゃになってたなぁ~。今のカセットテープは90分と60分しか無いのは寂しい。1番好きな120分が生産終了しないで欲しかった

  • @西村公志-l4c
    @西村公志-l4c 3 года назад +5

    今や カセットテープどころか、CDも終わってるし
    CDプレイヤー持ってない人 多いのでは??

    • @鈴木元-b7n
      @鈴木元-b7n 3 года назад +1

      ついひと昔前まで、某アイドルグループの握手会参加券の"オマケ付き"需要で持ち堪えていたけど、今じゃそれも見る影ないし。。。

    • @西村公志-l4c
      @西村公志-l4c 3 года назад

      @@鈴木元-b7n 最近「タワーレコード」も 聞かなくなったし。

  • @shiniwanaga
    @shiniwanaga 2 года назад

    昭和49年生まれの寅年、年男です。堪能しました。ありがとう😊

  • @須藤俊雄-z8b
    @須藤俊雄-z8b 3 года назад +21

    僕は1963年生まれだから子供の頃は携帯電話なんて無かったから連絡は全て黒電話だった。駅の待ち合わせ場所の伝言板は便利でした。よく使いました。

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 3 года назад +2

      1969年生まれです、私も同じです。

    • @須藤俊雄-z8b
      @須藤俊雄-z8b 3 года назад

      @@kirisamereimu36 携帯電話が開発された時は電話線が無いのに通話が出来るのが不思議でしたね。僕の両親なんて昭和一桁生まれだからなおさら信じられないと言っていましたよ。(笑)2000年くらいまで携帯電話は持っていなかったな。普及率が9割くらいになってから買いましたね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 2 года назад

      あと駅には大きな日めくりのカレンダーがありました。黄色い囲いのなかに日にちを差し込むタイプだったと…

  • @streetcat3411
    @streetcat3411 Год назад

    私を昭和にタイムマシーンさせるグッズは(今は亡き)母が若い頃使っていた「ホットカーラー(ナショナル)」と「買い物カゴ(カラフルな硬いビニール紐で編み込んだ、たまに紐の端が飛び出ていた…)」です…

  • @あかいきつねうどん
    @あかいきつねうどん 3 года назад +8

    MDすごい持ってたのにいきなり消えたから処分に困った

    • @bookmt.2747
      @bookmt.2747 3 года назад

      それな!

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 2 года назад

      MDプレーヤーを持っているなら、処分しなくていい。

  • @和浩-r7d
    @和浩-r7d 2 года назад

    ロケット鉛筆懐かしい‼️スーパーカー消しゴムもあった‼️

  • @nightwind7179
    @nightwind7179 3 года назад +3

    レーザーディスクは現役で使ってます。
    DVD化されていなかったり、DVD化されていても中古でLD買ったほうが安かったりするので
    今でもちょくちょくディスクを購入しています。
    画質はVHS並みと言われていますがとても良い画質です。

    • @ひでちゃん-j9i
      @ひでちゃん-j9i 3 года назад

      吉幾三乙(笑

    • @nightwind7179
      @nightwind7179 3 года назад

      @@ひでちゃん-j9i ちゃうちゃう。吉さんはレーザーディスクはなにもんだ!!って言っているから使ってないっすよ(汗

    • @ひでちゃん-j9i
      @ひでちゃん-j9i 3 года назад

      @@nightwind7179
      好きよ〜♪ あなた〜♬(笑

    • @nightwind7179
      @nightwind7179 3 года назад

      @@ひでちゃん-j9i そっち!?だったら雪国唄ってよー♫って雪国でしたね。。。

    • @レオのまま
      @レオのまま 3 года назад

      我が家にもレーザーディスクありますよ( ^^ )
      クラシックの舞台や名画、アーティストのLIVEなどソフトも買いました。

  • @Saya-Sakura-5711
    @Saya-Sakura-5711 3 года назад

    MD💽一瞬の出来事で秒で過ぎて行った😭

  • @wolfenjp
    @wolfenjp 3 года назад +8

    最近の日本製の蚊帳は網に殺虫成分が練り込まれていて蚊が止まると駆除される。熱帯の国々でマラリア対策で大いに活躍してたくさんの命を救っている。

  • @yu5458
    @yu5458 2 года назад +1

    カセットは英会話教材などで、高校まで普通に使っていましたよ。むしろ英会話教材がCDに切り替わって、プレーヤー持っていなくて聞けなくなったことが当時とてもショックだったのを覚えています
    そして「あたり前田のクラッカー」久しぶりに聞いて泣きそうでした

  • @バーシーチャンネル-k4n
    @バーシーチャンネル-k4n 3 года назад +4

    フィルムカメラがないのが残念。今は独特の写りで人気がでてるみたいです。

  • @西村忠好
    @西村忠好 3 года назад

    懐かしいです。うちの実家は、未だに黒電話☎️です。うちの姪っ娘が、ばあちゃんにこれどうやって使うのか、分からなくて、笑いました。

  • @アフターファイプ
    @アフターファイプ 3 года назад +3

    あれ?カセットが1位なのにレコードやソノシートはランキング外なんですね。意外。

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 3 года назад +2

      レコードって高価だったから多くの方はエアチェックしていなかったかな?
      今で言えばRUclipsで音楽をダウンロードしている感覚かな。

    • @アフターファイプ
      @アフターファイプ 3 года назад +1

      @@prc148mbitr 特に思い入れのある曲や特にファンの歌手のはレコードとしてコレクションし、
      あとは友人が持っていたら借りてダビングしたり、エアチェックしたりしてました。
      ソノシートの頃はまだカセットはありませんでした。

    • @アフターファイプ
      @アフターファイプ 3 года назад +2

      いずれにしても、レコードがランキング圏外というのは意外に思ったんです。

  • @ふきごはん
    @ふきごはん 2 года назад +2

    実家ではまだ二層式洗濯機。8キロ洗いだが脱水が小さいのよね。綺麗になるけど

  • @yo-lh9gv
    @yo-lh9gv 3 года назад +3

    120分テープはピンチローラーによく巻き付いたな

  • @カッパキューリ
    @カッパキューリ 2 года назад

    ソックタッチ 懐かしい〜
    つけすぎると 靴下を脱ぐ時少し痛みがあったよ⤵️😭

  • @KOKRO
    @KOKRO 3 года назад +3

    ウオークマン懐かしい!
    中学生のときお年玉で初めて買ったのです。

  • @花子-i7j
    @花子-i7j 2 года назад +2

    小1くらいの時に「ホッピング」っていう乗ってひたすらジャンプ回数を友達と競うやつが流行りました😆あとローラースケート。
    家の周りで遊んでると両方とも音が大きいので、たまにうるさいって怒られてました😅

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 3 года назад +23

    アイテムとは違うけど、いつの間にか消えたと言えば
    『駅の伝言板』だな

    • @highlow4241
      @highlow4241 3 года назад +5

      名作シティハンターにも頻繁にでてきてましたね。

    • @kalaagetarou
      @kalaagetarou 3 года назад +4

      XYZかな( ^ω^ )

    • @highlow4241
      @highlow4241 3 года назад +2

      @@kalaagetarou その通りデス
      フランス版映画シティハンターにも忠実に再現されてます。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 3 года назад +1

      VOWでどう見てもイタズラ書きとしか思えない「林家Pー様」という書き込みが載ってた www

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 года назад +1

      「これがシティーハンターで有名な掲示板」と、初めて意識して見たのが平成15年かそれ以降……
      それまでの田舎生活では鉄道をほとんど使わないから、気にしたことが無かった

  • @しなな-p8b
    @しなな-p8b 2 года назад +1

    ソックタッチはルーズソックスのためみたいに紹介されてるけどソックタッチの方がずーっと前からあるよ。

  • @taikingniko4670
    @taikingniko4670 3 года назад +3

    ロケット鉛筆は今そろばん習っている人に使われているそうです。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад

      あと、プラスチックの柄の先に、芯がついた鉛筆もある…

  • @晋松林
    @晋松林 2 года назад +1

    二層式の洗濯機
    と黒電話は、家にありました、長く使われたんですが、壊れました。

  • @MN-dp4di
    @MN-dp4di 3 года назад +23

    好きな女の子の家に電話する時、向こうの親父が出ると緊張したっけ。
    不便だけど良い時代でしたぁ。。。

    • @ukedais101
      @ukedais101 3 года назад +8

      わかりますw
      相手の親(しかも父親)が出て、間違えました!って言って切った経験があるw
      暫くして掛け直したら彼女が出たけどw

    • @tatewaki84
      @tatewaki84 3 года назад +4

      @@ukedais101 私の場合は女の子が家に電話をかけると父親が出て怒鳴りました。

    • @小谷和浩
      @小谷和浩 3 года назад

      @@ukedais101 スリルありますね、幸い彼女が出てくれました、電話のタイミングを分かってくれました、30年前の青春でした

  • @黒猫アキちゃん
    @黒猫アキちゃん 3 года назад +2

    2層式洗濯機まだ現役で使ってます。1972年製です。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад

      すごい、私と同いどし…

  • @あたらさん-b7c
    @あたらさん-b7c 3 года назад +4

    昭和の玩具(アラフィフ世代)
     ゲームウォッチ→ルービックキューブ→ファミコン

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад

      あと、スネイクキューブもありました…

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 Месяц назад

    米米クラブがソニーレーザーディスクのCMやってましたね、ソックタッチは私が小学校の頃もありました。

  • @橋本顕嗣
    @橋本顕嗣 3 года назад +3

    キン消しやカー消しは、消しゴムとしての機能は、無かったですよね😊

  • @中野善司
    @中野善司 2 года назад

    私は現在も時々カセットテープで昔録音した歌謡曲を聴いています。

  • @玉置清二
    @玉置清二 3 года назад +32

    ロケットえんぴつに似たもので、色鉛筆の芯が横並びになってるものなかった?

    • @レオのまま
      @レオのまま 3 года назад +10

      あぁ思い出した!
      使ってみるとすごくめんどくさいけど、たくさんの色がいっぱい詰まってる見た目がかっこよくて、とにかく欲しかった文房具でした。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад +3

      ウチの学校のクラス、シャーペンもロケット鉛筆も「禁止」だった…

    • @スーツインナー
      @スーツインナー 2 года назад +2

      何回も買ったけどバラけて芯が落下してしまいました。

    • @鉄槌管士-s7y
      @鉄槌管士-s7y 2 года назад +1

      有りました。&使った事有りました。でも、すぐに使うの止めました。だって、特定の色ばっか無くなるし、その色の替え芯売ってないもん!

    • @玉置清二
      @玉置清二 2 года назад +1

      @@鉄槌管士-s7y
      私も使った記憶はあるのですが、どれほど使ったか覚えていない。
      芯が短くすぐになくなる

  • @市川麻衣子-t3x
    @市川麻衣子-t3x 2 года назад +1

    笑い袋の中身は透明プラを使って『変身サイボーグ指令セット』に。
    変身サイボーグ自身もGIジョーの再利用。
    タカラさんはかしこいのてすよー

  • @UdonOtokoHiroshima
    @UdonOtokoHiroshima 3 года назад +5

    カセットテープ。私は音楽だけで無く、マイコンのデータセーブ用としても良く使いました。カセットを保存する箱はちょうどファミコンの裸カセットが入る大きさなので今も使ってますよ。ファミコンのディスクは広い意味では簡易なフロッピーでしたが、QD(クイックディスク)の方が正確かも知れません。

  • @chinge_mania
    @chinge_mania 2 года назад

    黒電話は今も実家にあります。
    阪神大震災のときに、一部ペシャンコになって電気も止まってたはずなのに黒電話使って西宮にいたばあちゃんと電話がつながったのはびっくりした記憶があります。

  • @Yasuhiro666
    @Yasuhiro666 3 года назад +3

    プリントごっこ・・欲しかったなぁ~

  • @rinrin07079
    @rinrin07079 2 года назад

    MDも昔ありました。
    レンタルショップで借りて録音しながら曲名を入れていく作業。
    車にも今のようにボタン1つで色々な曲聞けなかったです。
    私が若い時CDをら10枚チェンジする機材を車に付けて聞いてました。
    車のトランクに載せてました。

  • @のりまろ-v1w
    @のりまろ-v1w 3 года назад +33

    カセットテープは中身の部品が見えるスケルトンのデザインが好きだった。

    • @鉄槌管士-s7y
      @鉄槌管士-s7y 2 года назад

      そうそう、中身の見えるのって、便利でしたね。どれだけテープ使ったか、一目瞭然だったから。

  • @toshis6713
    @toshis6713 3 года назад +1

    私の実家は、今でも黒電話である😆
    重い鉄のアイロンや、足踏みミシン、二層式洗濯機など、昭和レトロに溢れているw
    しかも全て現役😆

  • @玉置清二
    @玉置清二 3 года назад +9

    黒電話で、戻る時間から番号が推測できるんだよなあ

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад +1

      ウチは1991年末まであのタイプで、他の子のウチがどんどんコードレスになっていったんで、コンプレックスでした。その後、携帯電話に移行し、今やスマホね!ちなみに固定電話もたまに使ってます…

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 3 года назад

      @@西島浩-n8q
      昔、うちの近所で輸入コードレス(法的にはダメだったはず)を使っていた家があってAMラジオによってはダイヤル上端で通話が受信できたのは内緒だw

  • @ミート-k1u
    @ミート-k1u 3 года назад +1

    ブーブークッションも昭和の頃に活躍してたけど、最近見ないな〜。

  • @おがのん
    @おがのん 3 года назад +17

    まだ平成初期の頃は、スナックとかにあったカラオケはレーザーディスクでしたね。
    毎月1枚新曲が届けられていました。

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム 3 года назад +1

      そういえば、ボウリング場によく置いてあったジュークボックスも、レーザーディスクを使っていました。

  • @yujihosoi837
    @yujihosoi837 2 года назад +1

    ロケット鉛筆懐かしい。
    文房具店って面白いものが結構あったな。
    日光写真とか昆虫採集セットとか。
    俺の時代はキン消しじゃなくてスーパーカー消ゴムだった。
    消ゴムなのに消えない。
    無理に消そうとすると紙が破けた。
    利用方法はスプリング付きボールペンでは弾いて遊ぶスーパーカーレース。
    男子生徒が学校の廊下に腹這いになってスプリング付きボールペンで弾いて遊んでいた。
    今考えるとしょうもない遊びだったけど。
    勉強嫌いだったけど文房具店に行くのは好きだったな。

  • @あお-p5m
    @あお-p5m 3 года назад +3

    笑い袋ってガキ使の方正がアトムになってたときにでてきたやつよな

  • @鹿熊美佐子
    @鹿熊美佐子 2 года назад +2

    黒電話はよく等身大ヒーローの敵怪人のモチーフになりその3半世紀後には携帯電話、スマホはヒーロー側のアイテムとして活躍するとは…

  • @あいな516
    @あいな516 3 года назад +7

    二層式洗濯機、散髪屋さんではまだ使われている所が多いですね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад +1

      まだ売られてますよ。近くのヤマダ電機で確認しました…

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 2 года назад

      うちの方の電機屋も。作業着や子供の部活など泥汚れに強い。

  • @white_wombat
    @white_wombat 2 года назад +1

    カセットテープのテープって伸びちゃうし、長期間使わないでいるとひっついちゃうので巻き直すだけの道具がありましたね。カセットの歯車みたいなところに鉛筆やボールペンを差し込んでクルクル回した思い出も。

  • @ホッキョクグマン-c4v
    @ホッキョクグマン-c4v 3 года назад +63

    黒電話のとなりに、受話器を置くと音楽がなるオルゴールがあった。

    • @nanamai-v1o
      @nanamai-v1o 2 года назад +5

      保留音がなるやつですかね?

    • @minejuli5902
      @minejuli5902 2 года назад +1

      黒電話はかかってきた電話を保留をする時、受話器を電話機に戻しても電話が切れないことはあまり知られていませんでした。
      自分も本当かどうか試したことがあります。確かに切れませんでした。

    • @吹野浩道-q9i
      @吹野浩道-q9i 2 года назад +1

      @@minejuli5902 サン♪
      唯、無音状態が一定時間続くと、電話局が切ったものと判断し、警告音を数秒間発した後、アナログで切られちゃいましたよねッ!?

    • @TERRIOT-l6s
      @TERRIOT-l6s 2 года назад +1

      私が子供の頃にも、ダイヤル式黒電話の隣に保留音を流すオルゴール式の受話器スタンドが有りました。
      ゼンマイ式の為、ゼンマイが切れかけると音が伸び伸びになって最後はプッツリと音が止むモノでした。
      ※家族の誰もがゼンマイを巻かない為、音を鳴らさず只の受話器スタンドになってた事が多々有りました。

    • @大黒正次-b5w
      @大黒正次-b5w 2 года назад +1

      受話器の保留機能がない黒電話
      別設置のオルゴールですね。
      中学の技術の授業で、製作しました。オルゴールの音は、花嫁人形、遠くへ行きたい、贈る言葉、だった。当然贈る言葉がダントツで多かった。あまのじゃくのやつがいて、遠くへ行きたいにしたやつや、いちびって花嫁人形にしたやつもいた。

  • @LiberJP
    @LiberJP 2 года назад +1

    昭和5x年生まれおっさんワイ、大変お世話になったアイテム多数である
    LDは90年代中頃にプレーヤー買ったな、片面再生のみの廉価モデルだったので3万円台後半くらいで買えた記憶
    一応、ソフトもプレーヤーもまだ所持しているが、最後に再生したのいつだろう……
    フロッピーディスクとファミコンのディスクシステムは全く互換性ないやつなので、
    動画中の「ディスクシステムにフロッピーディスクが使われていた」というのは誤解を招く表現だと思うぞ
    ウォークマンはカセットのやつは使ってないけど、CDとMDでは大変お世話になった
    CDのやつ2台、MDでは1台を壊れるまで使ってた
    MDのが壊れたときに買い替え品を探しに行って、最初期のmp3プレーヤーのひとつのRio300を見つけてそっちに乗り換えてしまったため、それ以降ウォークマンには戻らなかったなぁ
    ウォークマンブランドで出した最初のメモリ型プレーヤーでATRAC3のみなんていう産廃を出してきたソニー、お前はプレステ以外ゆるさん

  • @あき2017
    @あき2017 2 года назад +8

    今は時の流れに比べて進歩のスピードが速すぎるから、ほんの3~40年前のものが、今は無くなっていて懐かしくなりますね。千年前の人は、おそらく生まれてから死ぬまでの間に、生活を変えるような技術の進歩を経験することはあまりなかったでしょうけどね。
    楽しい動画でした!

    • @takaos7992
      @takaos7992 2 года назад +2

      ほんとそうですね
      この100年~150年の変化がそれ以前の1000年の変化を遥かに凌駕してる

  • @chan-ci6qo
    @chan-ci6qo 2 года назад

    カセットウォークマンとMDウォークマンは持ち運びやすいけど、CDウォークマンは持ち運びしにくかった

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 3 года назад +3

    スーパーカー消しゴム世代です😂

  • @kez0248
    @kez0248 2 года назад +1

    資格試験の受験で埼玉県鳩山町にある東京電機大学鳩山キャンパスに行ったとき、動画で取り上げられている日本初のワープロが展示されてました。

  • @靖之山崎
    @靖之山崎 3 года назад +8

    食卓のハエ除けに蠅帳と言う三角錐の網が有り平成になり購入したくなったら蠅帳では無くて
    テーブルカバーと名前を変えて生き残っていました。

    • @靖之山崎
      @靖之山崎 3 года назад +1

      ダイヤル電話も懐かしいが、携帯が出る前に肩に背負うダイヤル電話も無くなったマルサの女で査察の連絡用に
      使っていた記憶が有るが。

  • @chikako305
    @chikako305 3 года назад +1

    私(今年41歳)はプリントゴッコは2013年まで年賀状で使っていましたよ。電球が消耗品で、手に入らなくなったので手放しました。色を重ねて絵を作るから、電球の消耗があっという間で・・・
    高校生の時は120分カセットテープを大量買いして、ラジオの音楽番組を録音していたなあ。ウソかホントかわからないけど、60分以上録音できるカセットは、テープが薄いからすぐ切れるって聞いたことがあります。

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 3 года назад +53

    99~01年になぜか物凄く流行ったスケルトンブーム
    なんでもかんでも透けてたなぁ!

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 3 года назад +4

      アップル社のi-macとかゲームボーイカラーとかもスケルトンでした。

    • @駒込凛
      @駒込凛 3 года назад +3

      今でもパンティはすけすけが好き

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад +3

      スケルトンの携帯、折り畳み前にありました。スマホのスケルトンあったらなあ…

    • @minejuli5902
      @minejuli5902 3 года назад +5

      スケルトン(skeleton)は「骸骨」という意味だけど、日本語の「透ける」に通じるから、意味が独り歩きしたんでしょうね。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー 2 года назад +3

      高級腕時計までスケルトンありましたからね。オーバーホールに8万円と聞き、捻出できないから動いている間に手放しました。でも買った時の値段より20万円高く売れました。今は新品はない貴重だから。

  • @qwqw636
    @qwqw636 2 года назад

    懐かしいアイテムの数々の画像、ありがとうございます。
    レーザーディスクは、パイオニアの調査で、ソフト購入はせいぜい年に1~2枚くらいと言われていた中で、私は月に多い時は4枚購入していました。
    蚊帳と言えば、民宿で良く使用されていたと浮かびます。
    黒電話グッズに、電話機カバーの他に「テレフォンオルゴール」も加えてほしかったです。
    当然、黒電話には保留メロディ機能はありませんでしたから、受話器を置く台にオルゴールを組み込んだ商品を使用していました。
    ゼンマイを巻くタイプと、電池式とがありました。
    2層式洗濯機は、現在でもガソリンスタンドや工場など、油汚れのひどい作業服を洗濯するために使用されています。
    ダッコちゃん人形は、私が生まれた年に流行ったため、私の赤ちゃんの頃の写真に、いっしょに映っていました。

  • @okachan923
    @okachan923 3 года назад +8

    ピンクの公衆電話は一般家庭でも持つことができたので、独り暮らしをしたときに導入しました。普通の電話よりもベルの音がうるさいのが特徴です。隣に10円玉をたくさん置いておいて、わざとお金を入れてかけていました。
    その後一般回線に戻したのですが、N社の民営化のどさくさで返却指示がなかったので、今でも部屋の飾りに置いてあります。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 года назад +1

      あの電話は、スナックなどの飲食店でよく見た…

  • @裕美子籔田
    @裕美子籔田 Год назад

    SONYのウォークマン!
    一世風靡しましたね‼️
    この中に出てくる商品
    今でも殆ど持ってます🤣

  • @hirano11
    @hirano11 3 года назад +5

    昔の白黒テレビはカバーまでつけて大切に扱われました。洗濯機の脱水もローラーを通すタイプは今では貴重です。テープレコーダーも懐かしい。

    • @清水初音-s9d
      @清水初音-s9d 2 года назад

      布のカバーとか、木の両開きのカバーとかね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 2 года назад

      昔の真空管テレビ、中学にありました。消したあともしばらく画面の中央に光が残るのを覚えています。小学校も、教室にあったテレビは白黒だった。昭和50年代も半ばの話です…

  • @gtajpd
    @gtajpd 2 года назад

    ちなみに昭和から令和の今に至るまでソックタッチは無くなった事はありません。個々人の中では懐かしグッズでも、商品としては一度もレトロになった事はなく、今に至るまで常に現役です。多分これからも靴下がある限り現役でい続けるでしょう。

  • @いとなf
    @いとなf 2 года назад +3

    進研〇ミで赤ペン先生のシール集めて商品と交換できるシステムで、集めに集めてポラロイドカメラと交換したの良い思い出。
    最初に撮ったのがヨーヨーの技を披露している兄の姿だった気がする。懐かしいなぁ。

  • @吹野浩道-q9i
    @吹野浩道-q9i 2 года назад

    私が子どもの頃は黒電話しかなかったなぁ。
    しかも、全国各地がダイヤル直通回線で繋がる前だったので、田舎…地方へ電話を掛ける時は、中継局に掛け、個々に繋いで貰った記憶が。
    また、電話の料金体系も距離に応じて、平日と休日、さらに昼間と夜間、深夜で、それぞれ違うから、親戚の所や友達の所に掛ける時は苦労しましたねッ!

  • @きじるし
    @きじるし 3 года назад +6

    正規品のSONYウォークマンなどとても買えずパチモンの遊歩人で満足していた世代

  • @riku-uo1sj
    @riku-uo1sj 2 года назад +2

    Wラジカセ買って貰った時は、死ぬ程嬉しかった。オリジナルテープ作ったな~~~カセットもテープもSONY。
    好きな子にあげるテープはメタルテープで。味わい深い時代でした😭

  • @江川和泉
    @江川和泉 3 года назад +13

    今なおずっと、ラジカセでラジオ番組をカセットに録り、眠る時に聞くと安眠できます😪💕お試しください🌟

  • @seminosuke
    @seminosuke 3 года назад +1

    ジャンプが170円の時代懐かしい

  • @bluegreenjade
    @bluegreenjade 3 года назад +3

    ソックタッチ、まだ現役ですよ〜。
    中学や高校で指定のハイソックスを履く際に、皆使ってます😀
    自分世代で使っていて、まだあるかな〜と探していたら、普通にスーパーで販売されていて驚きました。
    塗る場所は異なりますが、「眠くなったら〜スリープノン♪」という、目の下に塗るメンタムリップみたいなのもありましたね〜昭和懐かしいwww

  • @友之森田
    @友之森田 2 года назад

    レーザーディスクとソフトは、地元の図書館で利用出来たな、二槽式の洗濯機も使ってたし、ワープロとフロッピーディスクはセットでね。カセットデッキとテープは持っては居るが放置プレー状態かしら

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー 3 года назад +3

    キンケシは、99年~2011年と
    12年掛けて漫画連載復活するまでに❗
    全418種類コンプリート果たせました‼️😆😂🤣

  • @venpen
    @venpen 2 года назад

    一方で最近は若い人がテープやVHSに回帰しているという

  • @AtsushiMatsunobu
    @AtsushiMatsunobu 3 года назад +3

    今でもLDプレイヤーとディスクをもってる。全然再生しないけど。

  • @あかいきつねうどん
    @あかいきつねうどん 3 года назад +2

    カセットテープは雑誌切り取って自作レーベルつくってた

  • @umakan
    @umakan 3 года назад +15

    シティハンターの冴羽獠が相手のダイヤルを戻した音で電話番号を当てることができる得意があったよな

  • @邪鬼-k4z
    @邪鬼-k4z 3 года назад

    35年前28歳だった私は、38万円という大枚をはたいて書院というワープロを買いました。本体にはA4 1枚半しか記憶できず、それ以上の文章はQドライブというFDのパチモンに記憶させる物でした。悪筆且つ誤字脱字の多い私には頼りになる存在でしたが、当時の風潮として手書きでないと誠意が無いと言われ、止むなくワープロで下書きを完成させてから手書きで清書していました。今の50代以下の方には信じられないでしょうね。

    • @清水初音-s9d
      @清水初音-s9d 2 года назад +1

      清書するときにまたまちがえたりして。

    • @邪鬼-k4z
      @邪鬼-k4z 2 года назад +1

      @@清水初音-s9d そうなんですよ。でも正確な原稿があれば間違えてもすぐ分かるので、推敲は楽になりました。

    • @清水初音-s9d
      @清水初音-s9d 2 года назад +1

      @@邪鬼-k4z すみません😣💦⤵️私の話でした👍

  • @中瀬カイロ人体実験研究
    @中瀬カイロ人体実験研究 3 года назад +3

    プリントゴッコ懐かしいな!。年賀状やイベントのチラシ作成に使ってました。正味ペタンペタンと押して永遠と1時間と…地味な作業😅。実家で黒電話は壊れる迄使う。😂類似商品のウォークマンもどきを使ってました。😄カセットテープは家庭ビデオがまだ普及しない時代に。TVのアニメ、特撮、プロレス。ラジオ番組など録音してましたね😁でも演歌歌手のカセットテープは最近でも販売してるから驚きますよね?。振り子のボンボン時計が入ってないのは意外でしたね。

    • @末松秀晶
      @末松秀晶 3 года назад +1

      >カセットテープは家庭ビデオがまだ普及しない時代に。TVのアニメ、特撮、プロレス。ラジオ番組など録音してましたね
      そして入り込むかーちゃんの『ごはんよー』の声『今録音中だから静かにして!』までがセット

    • @中瀬カイロ人体実験研究
      @中瀬カイロ人体実験研究 3 года назад +1

      あと突然かかってくる電話も困る。そう言う時に1人しか家に居ない。しつこいから電話に出たら押し売りの電話だったりする…😭弟のオナラが録音もあり😖

  • @short5001
    @short5001 2 года назад +2

    うちは実家が汚れがよく落ちるとのことで洗濯機買い替えても頑なに二槽式だった
    就職してから職場に全自動洗濯機があったんだけど使い方がわからなくて慌てた記憶

  • @デカエルチャンネル-z1t
    @デカエルチャンネル-z1t 3 года назад +3

    平成産まれが羨ましい。RUclipsでひと世代前の時代が映像で観れるから。昭和50年代産まれはビデオデッキがではじめる前の時代は映像でみれません。だから大正時代は想像もつかない。

  • @ItoKaz1967
    @ItoKaz1967 2 года назад +1

    ワープロではなく、日本語タイプライター、なんてのもありましたね
    運転免許センターとかで、申請書を発行するのに使われてた