Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
373って超爆音なのがとてもいい
1M2Tな分383系より高出力・爆音なのがいいよね
東芝GTOは僕はすごく好きな音です。
これがムーンライトに使われていたのだから相当贅沢な睡眠用BGMだったんだろうなあ。
何度かムーンライトながらで乗車しましたが、音はいいのですが朝大垣に着く頃には疲れと眠気で苦痛でした(笑)でも、指定席がクモハに当ると嬉しかった思い出があります。
今でもこの車両が普通で来るのは羨ましいです。
自由席は小田原すぎると寝るどころじゃなかったですよ。通路やデッキにまで人が乗ってきましたから。トイレも行くの大変だし・・・
ワイドビューの車両ってだいたい東芝GTOじゃないですか。いい音ですよね!
高校時代に初めてムーンライトながらに乗ってから好きになった373系列車❗️
3:17~東武だぁ
普通列車でも使用されているから、特急運用はあまり乗らない快適な座席でGTOを聞くと眠くなる
373系は種別関係なく走れる魅力的です。
東芝GTOインバーターサウンド、いつ何度聞いても良すぎ。中でも373系特急列車は、平成9年夏場からハマっていたムーンライトながらでお世話になりました。他にも静岡始発普通東京行にも乗りましたし、平成9年1月から乗り始めた特急ワイドビュー東海のラストラン、一番印象的でした。
これは頭ぶっ飛びそうになる極めて良い。
沼津からホームライナーによく乗っていたので聴き慣れていますが、この東芝GTOの音は好きです。
東京駅からこれの普通乗ったことある。静岡まで行けたから助かった。
先日乗りましたがいい車両でいい音でしたまた乗りたい
コメントいただきありがとうございます。373系はクモハに乗れば良い音が聞けますよね!今後も音にこだわった動画を投稿し続けるので、どうぞよろしくお願いします。
特急にも普通にも使える車両。これがこのコンセプト。
早朝の東京始発下り普通静岡行きで何回もお世話になった事がありました。懐かしいです。
18きっぷ で名古屋行くとき普通運用の373系で熱海から沼津まで乗ったなぁ…たまたま居合わせたから嬉しかった
自分もよくやりました。返却回送運用の東京発静岡行きで、横浜から静岡まで乗りました。寝ながら長距離を快適に移動出来て、貧乏旅行にはピッタリだったのにダイヤ改正でながら終了で普通列車運用が無くなってしまいました。自己主張の強い子の1人ですが、乗り心地はよかったのに残念です。
この車両まじ好き。
自分にとっての東芝GTOは京浜東北にいたあの1編成
VFの車内外の響きもいいけれど、東海の車掌独特の笛の吹鳴もいとおかし
この音を聴くと、あーJR東海だなーと感じますね。
あまり詳しくないけど、この373系と「ワイドビューしなの号」の発車音はいいですね。
373系は部活の撮影会の時の早朝の普通列車で三島まで乗ったことがあります!
いつも拝見させて頂いています。最初に出てくる車両紹介とても役立っています♪平和になったら、海外のVVVF音も聴いてみたいものです。今後ともよろしくお願い致します。
いつも視聴ありがとうございます。車両スペックのカードが役にたって良かったです!これからもよろしくお願いします(^^)
こんばんはお疲れ様ですm(_ _)m良い音ですよね。383系しなのや681系しらさぎも同じVVVF音を奏でてくれますね。373系シンプルな顔つきで好きです
一番好き…東武8000系のあの響く感じもいいけど…
汎用性の鬼にして、このvvvfサウンド♪こうして見ると373系はJR東海らしさ満点。
阪急8000系の東芝GTOは残り3編成ですね
やっぱり373系東芝GTOは、たまらないです。これに近い東芝GTOと言えば、JR東日本209系910編成、JR西日本207系1000番台、JR四国6000系、JR九州813系などがあります。JR九州813系の減速音は、373系発電ブレーキに近い音が聞こえると思います。373系の自動放送も一緒に楽しみたければ、特急ふじかわ、特急伊那路がオススメ。ホームライナーでも自動放送をやっているようです。
いい音
更新しないでこのままで良いですね。😆☀️💡
2022年現在、207系1000番台未更新車はT2+S15、T7+S25、T13+S27、T14+S7、T15+S50の5編成のみになりました
こんな普通列車運用も前提に考えてる特急車両ってなかなかないよね
東芝GTOと言えば373系と207系1000番台(特に後期型・複層ガラスドア)、そして阪急8000系(急行運用に限る)。
いちこめ!!最近のJR東海は大規模な更新をせずに置き換えというのが定番になってきているので、vvvfなどの機器更新はないものの置き換えられる可能性も無きにしもあらず…(というか後継車が出るかどうかも怪しいですから…)
そうですね。JR東海の車両は他社よりも儚く、30年が廃車のタイミングなりがちで、寂しいです。
373が垣夜の運用に入り始めた頃に一度だけ乗ったが、あ〜あ165もおしまいだ・・・という思いに支配され、373の乗り心地などまるで覚えていない。寧ろ、デッキと客室の仕切りが無くなった!!その後も幾度か東京駅で見かけたが、この車輌は格好良いね。
停車時に最後変調がないのは383系や阪急8000系と同様ですね。
廃止されたワイドビュー東海号に乗ったことあります。
西の281系とかのvvvfに聞き慣れてるから減速時最後の音に違和感を感じる。
東海の東芝GTOは、回生が切れるのが早めですね。
Nice video!
今年の夏に18きっぷで静岡行った時にこれ乗りたくてわざわざ始発乗っていったあとはホームライナー浜松1号にも乗れた
出だしが300系の音と似てる~鉄仮面乗りてぇぇ
2コメ! 東海はやっぱり、東芝のVVVFが主流なんですかね? それにしても、373系のドア..形が珍しい...
東海は、新幹線も在来線も東芝の制御器ばかりですね。また、新幹線の一部に富士電機製があります。
TOQBOX9000 富士電機⁉︎知らなかった...
@@Kusamochi_Rec 富士電機を採用してるのは、東海のN700系と山陽電車くらいだと思います。
TOQBOX9000 N700 だったんですか⁉︎ 今まで日立かと思ってました...
2022年現在 今となっては貴重なGTO-VVVF車
JR東日本には残ってる?
2年後から失礼します中央線の209系がGTO積んでます。ただ、もう離脱済みなので、消滅したと言っていいでしょう。
VVVFの音を聞いたらまるで207系1000番台・223系0番台・281系・383系
地元の三島駅へようこそ!伊豆箱根鉄道の電車もぜひ撮影を
おじゃましました!伊豆箱根鉄道もコロナが落ち着いたら、185系共に乗りに行きたいと思います!
321Mが懐かしいナリ
373系は走行音も好きだし、普通列車運用やホームライナー運用の時はクモハに乗るのですが、、、半特急車的な存在で、防音対策はそこまでしっかりやってない感じです。そこがいいのですが、、、しかし、A特急料金で高額な特急伊那路に乗る時は、静かで快適で無くては納得できないという自分なりのこだわりがあるので、自由席でも必ず2号車のサハに乗ります。
383系と373系のブレーキ緩和音を比べたら383系ってブレーキ圧高いんですかね
特急型で両開きドアって珍しいですね〜そして東芝GTOは相変わらずいい音です!ブレーキは発電ブレーキでしょうか…?883系と似ているような気がして
視聴ありがとうございます!普通・快速列車でも運用するので、乗り降りがスムーズな出入口を採用したのかと推測します。ブレーキについては、説明欄をご覧ください。
TOQBOX9000 確認不足ですみませんでした…回生ブレーキと発電ブレーキを使い分けているんですね!そう考えると373系ってとても優秀な車両ですね!
207系の音にも聞こえません?
特急で両開きは珍しいな…どうでも良いけど乗ってみたいドアチャイムで313を想像したのは末期なのかな…
まぁJR東海の車両なので
下部温泉行くのにふじかわに乗りましたが373系めっちゃよかった後日373系の爆音GTOを聴きたいがために豊橋行って伊那路乗りましたw追記下部温泉駅で373系同時発車したのめっちゃかっこよかった
313系383系のブレーキ解除音の方が好きだなぁ👍
JR東海の373系とはいえ、383系の違いは、歯車比ですねー
音が207系みたい。
4:20全部イス後ろ向きなの鬼畜ですねw直せないんですかね?
熱海で折り返し時に、普段ロングシートの車両ばかり利用してる乗客にはシートの回転のやり方が分からない人が多いのかと思います。知ってる人は、進行方向に直しています。
僕、その座席の向き、嫌いです。後ろ向きで座ったらすごく、気分が悪かったです。
東芝VVVFの音でサザエさんのテーマソングを作れると思います。誰かしてくれないですかね。
これははまる音ww
207系と同じやな
ここまで再生されてて低評価0は初めて笑笑
東芝GTOと言えば373
681と若干違うけどほぼ同じやな
東海のは音が低くて重みがあるように感じます。
東芝GTOの搭載車なら207系1000番台(未更新)の次に好きな車両。 あの爆音インバータが堪らない。ただ207系1000番台や223系0番台とは違って停止前に音が切れてしまうのが物足りないかな…
373系の空転時。下記にURL貼り付けます。ruclips.net/video/ax9t1NStVNc/видео.html
なぜこの電車が三島駅に?
空母飛龍 熱海発沼津行きの運用が朝にあるので…
ob no そうなのですか!何時なのですかね?
空母飛龍 7:47沼津発の普通 熱海行き(1428M)と8:47熱海発の普通 沼津行き(1437M)が朝の373系普通運用ですね。
ob no あんまり本数が無いんですね。
373って超爆音なのがとてもいい
1M2Tな分383系より高出力・爆音なのがいいよね
東芝GTOは僕はすごく好きな音です。
これがムーンライトに使われていたのだから相当贅沢な睡眠用BGMだったんだろうなあ。
何度かムーンライトながらで乗車しましたが、音はいいのですが朝大垣に着く頃には疲れと眠気で苦痛でした(笑)
でも、指定席がクモハに当ると嬉しかった思い出があります。
今でもこの車両が普通で来るのは羨ましいです。
自由席は小田原すぎると寝るどころじゃなかったですよ。通路やデッキにまで人が乗ってきましたから。
トイレも行くの大変だし・・・
ワイドビューの車両ってだいたい東芝GTOじゃないですか。いい音ですよね!
高校時代に初めてムーンライトながらに乗ってから好きになった373系列車❗️
3:17~東武だぁ
普通列車でも使用されているから、特急運用はあまり乗らない
快適な座席でGTOを聞くと眠くなる
373系は種別関係なく走れる魅力的です。
東芝GTOインバーターサウンド、いつ何度聞いても良すぎ。中でも373系特急列車は、平成9年夏場からハマっていたムーンライトながらでお世話になりました。他にも静岡始発普通東京行にも乗りましたし、平成9年1月から乗り始めた特急ワイドビュー東海のラストラン、一番印象的でした。
これは頭ぶっ飛びそうになる
極めて良い。
沼津からホームライナーによく乗っていたので聴き慣れていますが、この東芝GTOの音は好きです。
東京駅からこれの普通乗ったことある。静岡まで行けたから助かった。
先日乗りましたがいい車両でいい音でした
また乗りたい
コメントいただきありがとうございます。
373系はクモハに乗れば良い音が聞けますよね!
今後も音にこだわった動画を投稿し続けるので、どうぞよろしくお願いします。
特急にも普通にも使える車両。
これがこのコンセプト。
早朝の東京始発下り普通静岡行きで何回もお世話になった事がありました。
懐かしいです。
18きっぷ で名古屋行くとき普通運用の373系で熱海から沼津まで乗ったなぁ…たまたま居合わせたから嬉しかった
自分もよくやりました。
返却回送運用の東京発静岡行きで、横浜から静岡まで乗りました。
寝ながら長距離を快適に移動出来て、貧乏旅行にはピッタリだったのにダイヤ改正でながら終了で普通列車運用が無くなってしまいました。
自己主張の強い子の1人ですが、乗り心地はよかったのに残念です。
この車両まじ好き。
自分にとっての東芝GTOは京浜東北にいたあの1編成
VFの車内外の響きもいいけれど、東海の車掌独特の笛の吹鳴もいとおかし
この音を聴くと、あーJR東海だなーと感じますね。
あまり詳しくないけど、この373系と「ワイドビューしなの号」の発車音はいいですね。
373系は部活の撮影会の時の早朝の普通列車で三島まで乗ったことがあります!
いつも拝見させて頂いています。最初に出てくる車両紹介とても役立っています♪
平和になったら、海外のVVVF音も聴いてみたいものです。今後ともよろしくお願い致します。
いつも視聴ありがとうございます。
車両スペックのカードが役にたって良かったです!
これからもよろしくお願いします(^^)
こんばんはお疲れ様ですm(_ _)m良い音ですよね。383系しなのや681系しらさぎも同じVVVF音を奏でてくれますね。373系シンプルな顔つきで好きです
一番好き…
東武8000系のあの響く感じもいいけど…
汎用性の鬼にして、このvvvfサウンド♪
こうして見ると373系はJR東海らしさ満点。
阪急8000系の東芝GTOは残り3編成ですね
やっぱり373系東芝GTOは、たまらないです。これに近い東芝GTOと言えば、JR東日本209系910編成、JR西日本207系1000番台、JR四国6000系、JR九州813系などがあります。JR九州813系の減速音は、373系発電ブレーキに近い音が聞こえると思います。
373系の自動放送も一緒に楽しみたければ、特急ふじかわ、特急伊那路がオススメ。ホームライナーでも自動放送をやっているようです。
いい音
更新しないでこのままで良いですね。😆☀️💡
2022年現在、207系1000番台未更新車はT2+S15、T7+S25、T13+S27、T14+S7、T15+S50の5編成のみになりました
こんな普通列車運用も前提に考えてる特急車両ってなかなかないよね
東芝GTOと言えば373系と207系1000番台(特に後期型・複層ガラスドア)、そして阪急8000系(急行運用に限る)。
いちこめ!!
最近のJR東海は大規模な更新をせずに置き換えというのが定番になってきているので、vvvfなどの機器更新はないものの置き換えられる可能性も無きにしもあらず…
(というか後継車が出るかどうかも怪しいですから…)
そうですね。JR東海の車両は他社よりも儚く、30年が廃車のタイミングなりがちで、寂しいです。
373が垣夜の運用に入り始めた頃に一度だけ乗ったが、あ〜あ165もおしまいだ・・・という思いに支配され、373の乗り心地などまるで覚えていない。寧ろ、デッキと客室の仕切りが無くなった!!
その後も幾度か東京駅で見かけたが、この車輌は格好良いね。
停車時に最後変調がないのは383系や阪急8000系と同様ですね。
廃止されたワイドビュー東海号に乗ったことあります。
西の281系とかのvvvfに聞き慣れてるから減速時最後の音に違和感を感じる。
東海の東芝GTOは、回生が切れるのが早めですね。
Nice video!
今年の夏に18きっぷで静岡行った時にこれ乗りたくてわざわざ始発乗っていった
あとはホームライナー浜松1号にも乗れた
出だしが300系の音と似てる~
鉄仮面乗りてぇぇ
2コメ! 東海はやっぱり、東芝のVVVFが主流なんですかね? それにしても、373系のドア..形が珍しい...
東海は、新幹線も在来線も東芝の制御器ばかりですね。また、新幹線の一部に富士電機製があります。
TOQBOX9000 富士電機⁉︎知らなかった...
@@Kusamochi_Rec 富士電機を採用してるのは、東海のN700系と山陽電車くらいだと思います。
TOQBOX9000 N700 だったんですか⁉︎ 今まで日立かと思ってました...
2022年現在 今となっては貴重なGTO-VVVF車
JR東日本には残ってる?
2年後から失礼します
中央線の209系がGTO積んでます。ただ、もう離脱済みなので、消滅したと言っていいでしょう。
VVVFの音を聞いたらまるで207系1000番台・223系0番台・281系・383系
地元の三島駅へようこそ!
伊豆箱根鉄道の電車もぜひ撮影を
おじゃましました!
伊豆箱根鉄道もコロナが落ち着いたら、185系共に乗りに行きたいと思います!
321Mが懐かしいナリ
373系は走行音も好きだし、普通列車運用や
ホームライナー運用の時は
クモハに乗るのですが、、、
半特急車的な存在で、防音対策はそこまでしっかりやってない感じです。そこがいいのですが、、、
しかし、A特急料金で高額な特急伊那路に乗る時は、静かで快適で無くては納得できないという自分なりのこだわりがあるので、自由席でも必ず2号車のサハに乗ります。
383系と373系のブレーキ緩和音を比べたら383系ってブレーキ圧高いんですかね
特急型で両開きドアって珍しいですね〜
そして東芝GTOは相変わらずいい音です!
ブレーキは発電ブレーキでしょうか…?883系と似ているような気がして
視聴ありがとうございます!
普通・快速列車でも運用するので、乗り降りがスムーズな出入口を採用したのかと推測します。
ブレーキについては、説明欄をご覧ください。
TOQBOX9000
確認不足ですみませんでした…
回生ブレーキと発電ブレーキを使い分けているんですね!そう考えると373系ってとても優秀な車両ですね!
207系の音にも聞こえません?
特急で両開きは珍しいな…
どうでも良いけど乗ってみたい
ドアチャイムで313を想像したのは末期なのかな…
まぁJR東海の車両なので
下部温泉行くのにふじかわに乗りましたが373系めっちゃよかった
後日373系の爆音GTOを聴きたいがために
豊橋行って伊那路乗りましたw
追記
下部温泉駅で373系同時発車したの
めっちゃかっこよかった
313系383系のブレーキ解除音の方が好きだなぁ👍
JR東海の373系とはいえ、
383系の違いは、歯車比ですねー
音が207系みたい。
4:20
全部イス後ろ向きなの鬼畜ですねw
直せないんですかね?
熱海で折り返し時に、普段ロングシートの車両ばかり利用してる乗客にはシートの回転のやり方が分からない人が多いのかと思います。
知ってる人は、進行方向に直しています。
僕、その座席の向き、嫌いです。後ろ向きで座ったらすごく、気分が悪かったです。
東芝VVVFの音でサザエさんのテーマソングを作れると思います。
誰かしてくれないですかね。
これははまる音ww
207系と同じやな
ここまで再生されてて低評価0は初めて笑笑
東芝GTOと言えば373
681と若干違うけどほぼ同じやな
東海のは音が低くて重みがあるように感じます。
東芝GTOの搭載車なら207系1000番台(未更新)の次に好きな車両。
あの爆音インバータが堪らない。ただ207系1000番台や223系0番台とは違って停止前に音が切れてしまうのが物足りないかな…
373系の空転時。下記にURL貼り付けます。
ruclips.net/video/ax9t1NStVNc/видео.html
なぜこの電車が三島駅に?
空母飛龍
熱海発沼津行きの運用が朝にあるので…
ob no
そうなのですか!何時なのですかね?
空母飛龍
7:47沼津発の普通 熱海行き(1428M)と
8:47熱海発の普通 沼津行き(1437M)
が朝の373系普通運用ですね。
ob no
あんまり本数が無いんですね。
沼津からホームライナーによく乗っていたので聴き慣れていますが、この東芝GTOの音は好きです。
これははまる音ww