【実録】実母と同居20年!完全犯罪を狙う娘VSアルツハイマー毒母

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 実母と暮らす仲間に言いたい!完全犯罪なんてないから、うっかりする前にここにおいで!
    解決策はあるから!
    #実母と同居
    #毒母
    #アルツハイマー
    #介護
    #40代主婦
    #40代

Комментарии • 307

  • @りんりん-w3l4u
    @りんりん-w3l4u 2 месяца назад +30

    いつも笑顔で楽しそうに生きている人の方が何かしら闇を抱えていたり辛い経験をしている方が多いような気がします、歳を取って最近わかるようになってきました、リリーさんが穏やかに過ごせますように陰ながら祈っております!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      ありがとうございます😊

  • @n_n-b5h
    @n_n-b5h 3 месяца назад +78

    お友達のおうちに遊びに行ってる感覚(笑)。
    うんうん、わかる!って愚痴聞いてる気分ですごくたのしいです(笑)
    リリィさん綺麗なのにサバサバしててお話は面白いし、ほんとに素敵😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +9

      コメントありがとうございます♪
      見てくれた方は皆さん勝手にお友達と思っています😆
      また遊びに来てくださーい❤️

  • @亀吉-l7s
    @亀吉-l7s 3 месяца назад +57

    私の介護の大変さを全て話してくれて嬉しい
    この大変さは経験した人しか分からないですね

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +4

      これを見て同じと言うあたり、相当辛い思いをしていると思います。
      私もまだまだ介護の途中ですが、お互い自分を1番大切にしましょうね。それが1番大切😊

  • @ueue-r8b
    @ueue-r8b 2 месяца назад +18

    よくお話ししてくれました。壮絶な20年でしたね。普通でしたら精神をやられます。今の L I L Yさんの明るさは人としての根本的な優しさがあるからです。涙が出ました。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      そんな立派なものじゃないですよ。葛藤の日々です😌

  • @たしゃげ
    @たしゃげ 2 месяца назад +24

    リリーさん、おすすめに出てきました😊
    退職の動画とか一気に3本見ました❤
    一緒にお茶しながら、話してるような気持ちになりながら見ました。
    リリーさんのファンになりました☺️
    私も、母とは子供の時から相性悪くて、色々共感して聞いてました😢

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +3

      コメントありがとうございます♪
      動画楽しんでもらえて良かったです😊
      お母さんと折り合いが悪いと辛いですよね💦

  • @mimi-hj7lk
    @mimi-hj7lk 3 месяца назад +72

    毒親、解ってくれる人皆無ですよね。子供は親の所有物ではないですよね。課題の分離できない人は最悪です。最近、やっと私も自分を大切にしています。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +18

      コメントありがとうございます♪
      こればっかりは経験しないと分からないですよね。外から見たら良い母親に見えていたりするし。自分の人生は自分の物って分かるまで時間がかかりますよね。お互いよく頑張りましたですね☺️

  • @こうめころりん
    @こうめころりん 3 месяца назад +35

    今まさにその状況です。
    分かってもらえて、嬉しいです。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます♪
      これは、やってる人にしか分かりませんよね。辛いと思います本当に。逃げるのは大変な決断ですが、まずは自分の人生を優先して下さいね。

  • @junkoba3171
    @junkoba3171 3 месяца назад +29

    はじめまして、私母の介護中です中です。一人っ子独身なので二人暮らしです。父も10年前に亡くなりましたが介助してました。一言では言えないくらい大変です。仕事もセーブしてます。動画見てまだ私は頑張れると思いました。元気でました。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +11

      コメントありがとうございます♪
      お母さんと2人は気持ちの面でも辛いですね。ひとりっ子は相談がね。こんなすっとこどっこいの動画で良かったら見ている間だけでも楽しんで下さい。頑張り過ぎないように。私も応援してます💪

  • @メロンパン-z8w7y
    @メロンパン-z8w7y 3 месяца назад +47

    すっっごい分かるから泣いた😭わかる人がいるって泣いた😭

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +19

      分かってもらえる事がどれだけ救いになるか分かります。苦しいですよね。こんな動画で良かったら、バカバカしい事やってるから、見て笑って元気になって下さい😊❤️

    • @あお-r7m3m
      @あお-r7m3m 5 дней назад

      わたしも泣きました😢

  • @Nagase-vh8fb
    @Nagase-vh8fb 3 месяца назад +31

    私も実母の介護してます
    共感しかない!😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます♪
      お疲れ様です。
      もう意識をどっかに飛ばして淡々とやらないと辛くなりますよね🤣
      お互い無理だけはしないようにしましょうね☺️

  • @瀬名夏子
    @瀬名夏子 Месяц назад +4

    リリーさん初めまして。
    私も82歳実母が認知症要介護4と同居中です。
    暴言暴力ありでまだ歩けるから大変です😢
    私も乳がんもして10年前に全摘しました。
    なんか共感してしまい、泣けました。
    この前初めてショートスティ1泊してきて味わった開放感は言葉では言い表せないです。
    完全犯罪も、わかりますー😂
    リリーさんは、明るくて素敵ですね✨
    私だけじゃないんだと勇気と元気をもらいました。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  Месяц назад +2

      ありがとうございます😊
      大変でしょー。1泊と言わず3泊くらいさせちゃうと良いですよ。どーせ忘れますから。
      82だとまだまだ元気でしんどいですね💦💦
      あんまり大切にするとなかなか三途の川に行かないので(私は大切にし過ぎたと反省中)罪悪感はドブに捨てて、どんどん預けて楽になりましょう。頑張りました。もう十分。乳癌までやったんだから、もうこれ以上苦しむ必要ないですよ😊👍

  • @tmktr71
    @tmktr71 2 месяца назад +12

    たまたま拝見して他の動画も見ました。
    どの動画も共感でした。
    実際の苦労してる話も明るくお話しされてて応援しています。
    私も実母に最近疲れていたので元気もらえました。
    お話上手と飾らないところ素敵です。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      応援ありがとうございます😊
      いつまで続くやら先が見えませんが、なんとか頑張ります👍

  • @miko-sn6ql
    @miko-sn6ql 3 месяца назад +37

    お話しが面白いし、性格が気さくな感じで良いと思います😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      あら❤️とっても嬉しいです☺️ありがとうございます✨

  • @cheera2254
    @cheera2254 2 месяца назад +5

    初めまして。急に流れてきて観始めてあまりの面白さにハマってしまってこちらの回に辿り着きました。忘れられてホッとしてるっていう言葉に全部詰まっていてグッときました😔本当に大変だったんだろうと簡単に想像すらするのが申し訳なくて。私自身もぶち当たる壁です。心からリスペクトすぎます。元気もらえるし前向きになれます。
    ありがとうございます。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      なんとか完全犯罪をせずに暮らしてます笑
      また見に来て下さいませ💕

  • @H.A-k2d
    @H.A-k2d 2 месяца назад +10

    もー、話が泣けるんだけど、、、
    文才過ぎて、、😢😂
    出会えてよかったです🌟
    身長、同じだし🥹😂
    旦那さんも、きっと理解ある素敵な人なんだろうな🥹👏🏻
    そして、リリーさんの優しさがほんとに伝わります。🥹
    今までリリーさんも辛かったですよね涙

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +3

      ありがとうございます😊
      身長同じなんですね笑
      旦那様に感謝ですね💦大変な思いをさせてしまいました。
      まだまだ大変ですが頑張ります👍

  • @Jun-d2r
    @Jun-d2r 3 месяца назад +16

    初めまして😊
    とても素敵な方だな~と思い、チャンネル登録させて頂きました😊
    私も40代で介護施設で働いています。
    デイサービスやショートステイを利用して頂くことで、介護をされているご家族の方が、ホッとできる時間がつくれているのかなと思うと、とても嬉しいですし、これからもこの仕事を頑張っていきたいなと思いました😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +9

      コメントありがとうございます♪
      週に何日かデイに行った時は本当にホッとしましたし、やっと家で1人になれて嬉しかったです。ショートに行くようになってからは、夜のトイレの世話から解放されて良く眠れる日が増えて。
      介護施設の職員さんには感謝しかないです。大変なお仕事だと思いますが、本当に本当に助けてくれてありがとうございます🙏と思ってます。

    • @Jun-d2r
      @Jun-d2r 3 месяца назад

      ​@@lily.t0801
      大変な部分もありますが、それ以上に喜びがあります😊
      利用者さん、とっても愛おしいです❤
      でも…そう思えるのは時間で終わり、他人だからでしょうね。
      在宅で介護されてる方には、色々なサービスを利用して頂くことで、潰れないで欲しいですね😢

  • @wりえ-q4g
    @wりえ-q4g 3 месяца назад +18

    ボケてない証明って
    パワーワードですね。 
    良いアイデア頂きます。😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +3

      コメントありがとうございます♪
      ボケてる。が1番意固地にさせますよね。ボケてないじゃん?だからそれを証明して出すんだわ。とかなんとか言うのが1番効きますね。使ってみて下さい😊👍

  • @えり-y1s
    @えり-y1s 2 месяца назад +5

    リリーさんおすすめに出てきてすぐチャンネル登録しました!
    私も1人っ子1人娘育ててます!毒親で同居中で共感しかないです。動画楽しみにしてます♪

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @気ままな女一人旅
    @気ままな女一人旅 2 месяца назад +3

    3日前にLILYさんのママ友のお話を偶然見てファンになりました。
    私も親を介護してるので励みになりました。
    いつかは終わりが来るのでその日まで頑張ろうと思います。
    これからも動画投稿を楽しみにしてます。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      なかなか終わりそうで終わらないのが介護ですが🤣
      永遠はないので、頑張りましょ💪

  • @lukemoss9332
    @lukemoss9332 2 месяца назад +5

    初見です。
    初めて拝見したのに、もう、大好きになりました。近くにお住まいなら絶対に友達になりたいと思うぐらい😊
    私はリリーさんのちょうど10歳年上ですが、母の年齢が同じです。
    私の母もアルツハイマー型認知症で、今施設を探しております。
    昨年から何かの祟りかと思うぐらい色々大変なことが起こり、なんとか一つひとつ乗り越えています。
    リリーさんのお話は、なんだかお互いに大変なことをおしゃべりしているような感覚です。
    お母様のこと、死ぬほどわかります。
    同じようなことが我が家でも起きています。うちは同居ではないですが。
    とにかくリリーさん、ご自分のお体も大切になさってくださいね。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      何かの祟り🤣
      そう思いたくもなりますよね。私も前世でよほど極悪人だったんじゃないかと思いました笑
      お互い自分を大切に生きましょう😊

  • @kotori3111
    @kotori3111 2 месяца назад +2

    とても勉強になりました😊
    介護の現実を少し知る事ができました。
    「時は流れる。状況は変わる。」とても心に響きました🥹
    リリーさんが経験した事をこれかもたくさん発信して欲しいです😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      世の中、思っていたより厳しかったですねー!やってみないと分からないので伝えていきたいですね😌

  • @木村京子-f5y
    @木村京子-f5y 3 месяца назад +9

    お話し上手ですね。はじめのお母さんのお話し笑ってしまいました。ゴメンナサイ😅大変でしたね。登録しました。次回からも楽しみにしてます。😊❤

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      いいんです!笑ってもらって明るく介護してないと本当危ないので🤣
      楽しんでもらえて良かったです😊

  • @azuazu-USG0724
    @azuazu-USG0724 2 месяца назад +5

    親の介護問題、私も今ちょうど壁にぶちあたってる最中です🥺
    経験談を詳しく教えてもらえて、すごい参考になりました✨🙏ありがとう〜✨

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +3

      介護はお金もかかるし、気持ちもしんどいし、大変ですよね。
      また介護について配信していきます。参考になれば嬉しいです☺️

  • @のねこ-w2l
    @のねこ-w2l 2 месяца назад +3

    お喋りと内容が私にしっくり来ました😊登録させて頂きました🧡
    私も父の在宅介護…36年…
    高次機能障害が出て、お金の執着が凄いです。。。誤魔化せない。
    忍耐強かった父の残像が残って、現実を見つめるのがとても辛いです。。。
    自分の家族にも影響が出るし…と…後ろ髪引かれながら生きてきました。
    リアルは想定を越えて来ますよね…
    毎日、お疲れ様です🙌

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      ありがとうございます😊
      執着が出ると、見ている方は物凄いストレスですよね💦
      本当、人間ってこんな風になってしまうんだなと切なくすらなります。
      お疲れ様です。

  • @つぶあん-y3y
    @つぶあん-y3y 2 месяца назад

    壮絶な体験をされ、辛くてたまらなかったでしょうに、笑顔で明るく話すその姿が本当に強くしなやかで素敵だと思います。
    他の動画も少しずつ見ているところです。配信これからも楽しみにしています😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      もう、終わった過去の世界では生きられないので、今を生きています。
      色々な動画があるので、ぜひ色々見て下さいね!

  • @q.cabbage_mg
    @q.cabbage_mg 2 месяца назад +3

    小さい頃優しかった母が私の成長と共に私をもの扱いしたり土下座させたりするのはそういうことだったんですね😅
    岡田さんのお話納得です!
    周りの母親がどんなに羨ましかったか😂
    私父の介護は出来ても母の介護は出来ないなあ😓リリィさんの気持ちの切り替えすごいです💦
    歳を取れば毒も落ち着いてくると思ってましたけどリリィさんのお話聞いても母見てもそうでは無さそうですね💦
    将来的に病院への連れ出し方悩んでたんでめちゃくちゃ参考になります✨
    ほんとにお疲れ様です😭✨

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      ありがとうございます😊
      もう2度と出会いたくないので、今世で終わりにしたいんですよ笑
      やり切らないとまた次も親子になって同じ事させられそうで😱

  • @ひきこもり主婦のめざせ脱赤字
    @ひきこもり主婦のめざせ脱赤字 2 месяца назад +12

    素敵な方ですね!大変な20年を乗り越えられて尊敬します。画面上から人間性が見えます。こんな方だから旦那さんも素敵でずっと一緒に歩んでこられたんですね。
    我が家の介護も見えてきた(父80なので)所で勉強になりました。祖母の介護をしている母を間近では見れなかったので(結婚して家を出てました)もっと何か手伝いしなきゃだったなと反省です。
    他の動画も見せてもらいます😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      コメントありがとうございます♪
      素敵でもないんですよ。学びながらの人生です💦なかなか平常心で過ごすって難しいですね。
      素敵なお言葉ありがとうございます😊

  • @kikikiki1103
    @kikikiki1103 2 месяца назад +5

    始めまして。リリーさんは、日本人がびっくりするぐらい…日本人魂忍耐強い人でカッコイイです❤介護関係無いんですが…仕事で嫌な事があったんです…リリーさんの話を聞いたら…私の嫌な事ってホンマしょうもない事やなぁって思えて救われました。ありがとうございまた😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +4

      コメントありがとうございます♪
      嫌な事があったんですね。もうそれは美味しいオヤツ食べてバカバカしい動画でも見て寝ちまうのが1番です😊👍
      何日かしたら忘れちゃいます❤️元気になーれー!

  • @ゆいゆい-m3t
    @ゆいゆい-m3t 2 месяца назад +6

    うちの母も父に対して執着すごくなったので精神科相談して脳のレントゲン撮ってきて言われましたが、まさしくそれが大変です😅育児も仕事もあるのでダブルケア覚悟しなくては‥😢励みになりますありがとうございます😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +3

      ありがとうございます😊
      病院まで行けたら道が開けるんですが、それが高い高い山なんですよ😭
      早め早めの対策と準備で後が楽になるので、頑張って下さい👍

  • @leonardascorpius5304
    @leonardascorpius5304 3 месяца назад +6

    I really love and appreciate your honesty, wonderful sense of humor and storytelling! I understand so much of what you have been through with your mother and at your previous part time job. I am half Japanese-American (white), born and raised in Tokyo and various parts of the US. The suffering is real when it comes to being understood as a complete bilingual/bicultural kid and adult. At 58, thanks to lots of therapy and great friends, partner and grown daughter (who's my soul buddy), I am still alive! 😅
    Looking forward to seeing more of your videos! 🥰

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +2

      Thank you for your comment.
      Thank you for watching the video😊
      There are no subtitles in this video, so I don't think you'll get what they're saying. sorry.
      Look forward to next time!

  • @Rin-jl7bf
    @Rin-jl7bf 2 месяца назад +2

    お話し方も考え方もさっぱりしていて聞いていて気持ちが良いです。ただそれもいろんなご苦労やご経験をされてきたからこそのものなのだろうと、Lilyさんのこれまでの人生に思いを馳せながら拝見しました。
    ウチも2年前に父が亡くなり母ひとりになりました。今はまだボケてもなく元気ですが、精神的に子供を頼るようにもなっているので、そう遠くないううちにそういう日がくるのかもしれないと思うと今から憂鬱でなりません。少し歪んだ親子関係なので尚更...。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      ありがとうございます😊
      お母さんが大好きで死なないで〜!って棺桶に泣き崩れる娘でも、半年もすると伸び伸びして、人が変わったように好きに生きる人がいるって言いますから。母の望む娘を生きている人はたくさんいますよね。
      母と娘は難しいですね😓

  • @もも-g6u
    @もも-g6u 2 месяца назад +10

    うちの母親もそう。70歳仕事に行ってますが、私の物を買ってに使う、片付けをあまりしなくなる。前より酷いヒステリーがたまにあります。昔から娘に対して扱い酷い毒親です。近くに住んでますがあまり行きたくなくなってます。病気へ連れて行く大変さ。明日は我が身。とても勉強になりました。ありがとうございます

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます♪
      70代が1番しんどいかも知れないですね。認知症が始まってるけど体力はあるから運転もするし、威張り散らすし。病院は弱らないと本当大変です💦

    • @もも-g6u
      @もも-g6u 2 месяца назад +2

      認知症ってやっぱり仕事はできるんですね。
      なんだか更に頑固になったのはこれか!
      病院も連れてこうかな😅ありがとうございます

  • @ruru39ruru
    @ruru39ruru 2 месяца назад +1

    介護って本当に大変なんですね😨
    まだまだ大変でしょうがこれまで本当によく耐えられましたね😭
    今後の参考になる素晴らしいお話ありがとうございました。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      アルツハイマーになっちゃうと人が変わるので、その辺がなかなか。金銭面も楽観的に考えられないのが現実ですね💦

  • @やもりの長明
    @やもりの長明 3 месяца назад +8

    リリーさん、本当好き❤❤❤人間性も大好き❤応援してます。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      これからもよろしくお願いします❤️

  • @iganazukashito9893
    @iganazukashito9893 2 месяца назад +1

    初めまして!動画見る限りご主人様がとても良い人の様なので救いですね😊息子君も。私も大変なこと色々あり😢ですがリリーさんの言葉で救われました。ありがとうございます。リリーさんの動画に出会えて良かったです。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね。とても良い人なのに母はヤクザみたいな男だってずっと罵っていましたね。主人には本当に悪いことしました。アルツハイマーって恐ろしいですね💦
      お役に立てて良かったです😊

  • @user-cm7ko4tt8p
    @user-cm7ko4tt8p 2 месяца назад +3

    現在どん底で、そんな中リーリーさんのRUclipsに出会いました😊『時は流れる』とっても励みになるお言葉。ありがとうございます💕

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      どん底にもなりますよね。子供みたいに育つ喜びがあるわけでもなく、自分の人生を捧げるだけで。それも必ず終わりが来て過去になるって思ってやるしかないですよね👍

  • @ew4205
    @ew4205 2 месяца назад +1

    初めまして。RUclips見てたらたまたま流れてきて拝見させて頂いてます。
    まるで自分に話しかけて貰ってるような感覚になり、気持ちがホッとする動画でした😢私も毒親持ち(父バツ2、母はいません)なので周りに理解されない悔しさがよく分かります。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +3

      ありがとうございます😊
      自分の親はなんであれ大切にしなきゃいけないって圧がありますからね。
      親なんだから何をしても許してやりなさいって雰囲気に苦しみますよね。

  • @yonyonmaru55
    @yonyonmaru55 3 месяца назад +6

    私自身の親も毒親なので同居無理ですが、義母との同居はもっと無理で離婚しました😂
    lilyさん、色々とご苦労がおありのようですが強く生きておられますね😊
    応援してます!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます♪
      義母だったら、ダッシュで逃げちゃうかなー🤣
      応援ありがとうございます😊嬉しいです❤️

  • @めぐみ-w6e
    @めぐみ-w6e 2 месяца назад +2

    とても為になる動画でした。
    動画にしてくれてありがとうございます。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます。
      また動画出しますね。参考になって良かったです✨

  • @天婦羅尼女
    @天婦羅尼女 2 месяца назад +12

    本当にお疲れ様です。でもいつか、この全てがダイアモンドに変わります様に!!!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +3

      なんて素敵な言葉✨✨✨✨✨ありがとうございます😊

  • @武井幸子-b5i
    @武井幸子-b5i 2 месяца назад +5

    猫🐈可愛い😍
    実母の話には…😂
    リリーさん!
    凄い!
    尊敬です。
    📣応援します。🎉

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      猫は癒しですね〜!可愛いって言ってもらえて嬉しいです☺️

    • @hanahana3857
      @hanahana3857 2 месяца назад +2

      実の母の娘に対する嫉妬ってあるんですね
      私も母になりましたが娘に、嫉妬する事などないけど
      私の母はなぜなんだろうと思って来ました
      なぜだろと長い間悩んできたけど、、、
      調べてみます

  • @よう-w6l
    @よう-w6l 2 месяца назад +1

    リリーさん、いつも配信ありがとうございます。
    一緒に住んでなくても子供が居ると行政は言ってきますよね。うちは3年前に母の交通事故で入院し父はそのショックで認知症に。肺炎で入院し施設入居(運良く)母の病院(保険会社、警察とのやりとり)父の施設、子供の進学等本当に大変でした。紙に書かないと訳が分からなくなるのでノートに書いてました。父は穏やかに過ごしてくれていたのが何よりでした。今は母の介助で夕飯を届けて話をしてます。周りのおばさんが「どこの施設、月いくら?」と聞いてくるのが本当に嫌でした。リリーさんが言うように終わりはあります。私はお父さんっ子でしたので本当に現実を受け入れるのが辛かったです。コメントを書いていても涙が出ます。でも、いつまでも泣いていると父が心配するので前進します。長文ですみませんでした😅

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      実際にやらないと分からないですよね。まさか頼りになる自分の親がこんな姿にってなんとも切ない気持ちになりますよね。
      ただ、その姿がいつか自分の姿になる日が来るかも知れないって凄く勉強にもなります。
      私はこう生きよう、私はこう終わりたい。って考えるきっかけにもなりました。
      親ってそうゆう風に人生を学ばせてくれるのかも知れませんね😊

  • @ももん-v7p
    @ももん-v7p 2 месяца назад +1

    私、このアカウントと出会えて良かった。私の祖母がレビー認知症になり、一人っ子の母が同居してます。祖母も、いわゆる毒親だったみたいです。最近やっとデイサービスを1日だけ利用するところまでいけました。母を支えるために私と姉は家庭がありますが徒歩圏内に住んでいます。施設に入れれたらどれだけ楽だろう。私も子供が小さいのでできる事が限られてしまいますが、なんとか母を支えていきたい。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      レビー小体の認知症も大変なんですよね💦
      ショートステイに何日か泊まりに行けるとお母さんも楽になりますよね。ケアマネジャーさんに相談して泊まりに行って貰えたらいいのだけど😫

  • @さくらこ-t6e
    @さくらこ-t6e 2 месяца назад +2

    私も末期の癌の母を1ヶ月みました。
    ある日突然訪れた終末期介護でしたが本当に大変でした。
    アルツハイマーとはまた違いますが朝晩痛みがあるので24時間朝晩関係なく介護です。15〜10分おきの痛み止めの服用、訪問看護や、身体をきれいに保つこと、我が子の日々変化のないようにと両立は本当に大変でした。
    残り僅かな日々を穏やかにと願えば願うほど無理をしましたが何を選択するかは自分ですよね。
    終わるときが必ず来たときに後悔のない自分でいたい決心と強い気持ちが必要ですよね。
    リリーさんの気持ちが痛いほどわかります。
    うちは両親とも終了しましたがどんなふうでも親は親。生きているうちに必ず得るものはあります。
    頑張ってくださいね。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      コメントありがとうございます♪
      我が家も父が末期の肺がんで自宅で亡くなりました。あれはあれで患者も家族も辛い時間を過ごしますよね。お疲れ様でした。

  • @pecard2520
    @pecard2520 3 месяца назад +15

    今日リリーさんの動画3本目内容暗いのにチョイ面白いの挟むから笑ってしまう。こりゃ人気ユーチューバーになるわ笑

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +4

      コメントありがとうございます♪
      本当ですかー?そんなに褒めてもクルーザーか熱海のマンションくらいしか(ザ昭和)プレゼントできませんよ〜笑
      ありがとうございます😊

  • @モコ-f1t
    @モコ-f1t 3 месяца назад +13

    重い話しなのに、真顔で完全犯罪の話しが面白い。
    すみません…(汗

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +4

      やるかやるまいか、だいぶ悩みましたが笑
      思い止まりました🤣

  • @Benedizione358
    @Benedizione358 Месяц назад +2

    わかりすぎて途端にチャンネル登録させていただきました🎉うちも父が亡くなったタイミングで同居。娘しかいない母は、何とか理由をつけては同居が当たり前と言ってくる。本当に嫌だわ。男の人が起こした事件などこれ見よがしに伝えてくる。これが女性なら、その背景にいる男の人のせい。私には、長女、長男次男と3人子供がいて、男の子二人もいるんだよね。ほんと、実母との同居が解消できたらと思う。私も同居して初めてパートに行き始めました。仕事が終わっても、休みでも家に実母がいると思うとうんざり。家事はわたしがしているので、リビングにいる事も多い。顔を見るのもウンザリだから、2階に行くも、サボってると言いやがる。
    まるでママ友のお宅でお喋りしてるみたいで楽しかったです❤
    ありがとうございます😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  Месяц назад +1

      痛いほど分かります。もう、うんざりですよね。我が物顔で家を占拠して💢
      クリスマスリースを友達と作ったけど、20年で初めて友達を家に呼んだんですぅー😭

  • @あお-r7m3m
    @あお-r7m3m 3 месяца назад +9

    お話し上手で、惹き込まれてしまいました😊また楽しみにしています❤

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад

      ありがとうございます😊
      嬉しいです✨

  • @NM-jp3in
    @NM-jp3in 3 месяца назад +13

    えっ?私のこと?って思うくらい身に覚えのある内容で驚き、、
    友達になって語り合いたいと思った

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +3

      コメントありがとうございます♪
      なかなか分かって貰えないから、似たような人が居るって救いですよね😊
      また介護動画出します。友達ん家を見てる気分で辛いことも笑っちゃって下さい❤️

  • @britney4906
    @britney4906 2 месяца назад +1

    リリーさん、はじめまして!
    お母様のお話、とても身につまされました。私もひとりっ子の一人娘です。実母は元からキツい性格でしたが、3年前に夫を亡くしてから急激に衰えを見せ、特にここ最近は目が離せず大変になって来ています。
    リリーさんは20年もお母様と対峙して来たんですねー。偉いです👏
    私には身体介助の必要な重度障害の息子(30代)が居ますが、実母との関係の方が数倍大変です💦😢

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      コメントありがとうございます♪
      息子さんのお世話に実母が付いたら厳しいですね💦穏やかに介護できれば気持ちも違うけど、キツく当たるから辛いですね。甘えてるんですよね。1番依存してる人にキツく当たるみたいですから😓困ったもんですね。お疲れ様です。

  • @SUN-fv4gp
    @SUN-fv4gp 2 месяца назад +1

    共感します!
    私も父が亡くなったタイミングで同居しました。
    両親が年金に入ってなかったので残された母(59)はお金がなく、ずっと専業主婦&緑内障持ちで、お金がないのに働きにでなかったので、とりあえず私夫婦が戸建を買ったので、一緒に住む代わりに、私達が仕事してる間家事と子どもの事を少し見てもらおうと思いました。
    しかし、実際はあまり動くと疲れちゃうからと子ども達の事もあまり見てくれず、家事も洗濯と洗い物のみだったので、仕事から帰ったら子ども達をお風呂に入れてご飯作ってで大変!!何かお願いすると面倒くさそうな顔して。
    家に居るのが嫌になり、気が狂いそうになったので、主人に相談して、母は弟のいる実家に帰ってもらいました。まじで、こっちがストレスでおかしくなりそうでした。
    はたからみたら、冷たい娘と思われるのかな?
    でも、それから関係も良好になりほんとに別々に住んで良かったと思います。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      こればかりは、やった本人にしか分からない辛さがありますから、冷たかろうがなんだろうが、自分の生活を大切にした方が絶対いいです👍

  • @みーすけみーすけ
    @みーすけみーすけ 2 месяца назад +3

    20年大変な生活をされていたと思えないほどの明るさです。
    私なら介護うつです
    母も年金は少なく、世帯は別なので生活保護です。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      殺意と理性の間でなんとかの20年ですよ。なんだかんだ。母親が隣に来たら手が震えたり、それなりに色々ありました。でも、息子がいますからね。笑いに変えて楽しく生きないと😊👍

  • @港の陽子
    @港の陽子 3 месяца назад +8

    初めまして☺️「パート辞めました」の動画視聴から、毒母と言う言葉に引っ張られました😢
    私も母との同居を考えているところでしたので、自分事として聴きました😂
    昨年9月に父が亡くなって、手続きや遺品整理で実家に帰る頻度が多くなりました😮
    それまでは母には話し相手の父がいたのですが、父が亡くなったので、私が帰ると延々と話しが止まりません😢
    話しと言っても、会話ではありません😨何十年も前の話しから、最近の事まで、何回も聴かされて、私はこれを「口害」だと思っています😮
    何度も聴いている話しなので、聞き流しているのですが、それが寝るまで続き、朝起きた直後から始まるので、精神が持たないです😅
    耳にタコ🐙と言ったって、お構いなしです🥺思った事を口に出しているので、相手が聴いていようがいまいが関係ないんです😂私は母の吐け口になっているので、同居するのを躊躇しています😅
    なので、お母様の棘がある言葉の暴力は相当しんどかっただろうと察しがつきます😢症状が良くなるなんて思えないし、肉親ながら●んでくれたら楽になるなんて、どうやったって思います😢ショートステイで物理的に離れる時間が取れて、本当に本当に良かったです😊要介護の奥さんを旦那さんが将来を憂いて海に落とした事件は、誰にでも起こり得る事件だと思っていますので、心を健やかにお過ごしください❤優しい旦那さんで良かったです☺️

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +5

      コメントありがとうございます♪
      同居は本当に最終手段です。子供だからって自分の人生を投げ打って親に尽くさなければならないわけではありません。親は若いうちに考えておくべきだったと思います。
      自分達は楽しく過ごして、いざ老いたら子供の若い時を奪うのはやっぱり違いますよね。
      本当に本当に大変です。心配なのは重々分かりますが、同居は慎重に!👍

    • @港の陽子
      @港の陽子 3 месяца назад +2

      @ アドバイスありがとうございます😭子供なんだから親の世話は当たり前と言う空気を漂わせている事があります😆そうですね、同居は最終手段にします🤭

  • @まるとも-w5q
    @まるとも-w5q 2 месяца назад

    今日オススメに出て一日中観てました!
    同世代で凄い共感!頷きながら観ちゃってます😂
    20年も本当頑張ったんですね。
    ってまだやることがたくさんだと思いますが旦那様息子さ んが理解あって本当良かったですね😌
    毒母、私も毎回どうして?って思ってたけどアルツハイマーの可能性あるかも!と気づかせてもらいました😌
    ありがとうございます!
    病院までの道のりも参考にさせていただきます!
    これからも動画楽しみにしてるので無理せずに続けて下さい❤

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      ありがとうございます😊
      病院にさえ行けたら薬でなんとでもなるんですが、そこまでが長い長い道のりなんですよー。高齢者の健診を義務にして欲しいですね。

  • @メイ-t6t9q
    @メイ-t6t9q 2 месяца назад

    最新の動画からこちらに来ました。全く同じ状況でびっくりでした。登録させていただきました。なんだか心強いです。😢完全犯罪、大変勉強になりました😂😂😂❗️

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      介護はまだまだお話があるので出していきますね。お互い無理せずやっていきましょう😊
      完全犯罪に手を出しちゃいけませんよ🤣

  • @ポコ-i2t
    @ポコ-i2t 2 месяца назад +1

    ニャンコ可愛い❤癒される

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます🐈‍⬛❤️❤️

  • @たーちゃ-z9x
    @たーちゃ-z9x 2 месяца назад

    私の東京にいる友だちに喋り方がそっくりで勝手に親近感湧いてます😁「背が高く見えそうじゃん、顔的に!」にハマってしまった😂途中でコメントしたので今から続き見ます😝👍

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      170くらいの雰囲気だけで勝負してます笑

  • @橘香-w3y
    @橘香-w3y 3 месяца назад +1

    リリーさんとは立場が違って、わたしは難病と精神疾患持ちなのですが、周囲はやいのやいの言うけど、「現実的じゃない」「逃げ場がない」っていう言葉に本当に頷くばかりでした😂
    「そんなこと当事者のわたしが検討してないわけないじゃん!そのうえで色々悩んでんねん!」っていう感じですよね。
    ちなみにわたしは毒母の影響で複雑性PTSDを発症していて、1日一緒にいるだけで発狂してしまうので、介護なんて考えるだけで恐ろしいですが、現実を教えていただいて色々と早めに考えないとなと思いました…
    発信ありがとうございました!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад

      コメントありがとうございます♪
      その立場にならないと分からない事ってたくさんありますよね。施設もお金も、ケアマネ付けるのも、自分で動き回らないと誰も助けてくれないとは知らなかったです💦
      その時が来てバタバタしないように、今から準備は必要です👍

  • @yurimmm5654
    @yurimmm5654 2 месяца назад

    明日は我が身かもと思いながら、貴重な体験を聞かせていただきました。
    こんなに大変な思いをして、前向きに行動している姿が最高にかっこいいです。
    私も見習いたい!!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      準備は大切です👍

  • @Hiromi-LA
    @Hiromi-LA 3 месяца назад +2

    156 Cm!! 私と同じくらいの身長だと思ってました。(私は167Cm)意外と小さい!! ビックリ!! 認知症の介護、大変でしたね。色々と共感できます。私も、認知症の人と一緒に住んでる時期がありました。私は家の中を逃げ回っていました。(色々あり。。。)だから色々と共感できますし、頑張っていますね。って思います。人それぞれ人生があります。でも、私が思うのは、自分が死ぬ時に後悔しないように死ねるように今を生きないといけないと思います。今日も、素敵な動画有難う御座いました。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます♪
      伸び悩みまして笑 小さいんですよー!
      そうですね。結局は全て自分の問題なんですよね。よくやったって悔いない人生にする為の今ですね。素敵な言葉ありがとうございます😊

  • @mikamochi-k
    @mikamochi-k 3 месяца назад +6

    はじめまして。私も一人っ子実母同居で辟易してます。うちの親はすぐいじけるのでめんどくさくて必要なこと以外の話しません。夜ごはん以外は自分でやってもらっています。早く自由になりたーい。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +5

      コメントありがとうございます♪
      なんで母親って娘に自分を幸せにしてもらおうとするんでしょうね?自分の幸せは母親自身がやるべき事なのに。
      早く自由になりたいですね✨

  • @ゆい-j5j8f
    @ゆい-j5j8f 2 месяца назад

    ママ友についての動画がオススメに出てきて見てみたら一瞬でファンになりました♡歯切れが良くて気持ちの良い人だなぁ♡って思いながら他の動画を見てみたら、色んな大変な経験をしてきたからこそのこの強さなんだなぁと沁みました😢
    私の母親も毒親で、ただいま絶賛介護中です。何から何まで理解し合えずわがままで思いやりなど一切ありません!自分の為の奴隷だと思っていると思います😂
    そして子供→女→敵対もかなり当てはまります。
    今回は瀕死の状態で母親を助けて介護してしまいましたが、旦那や子供にも迷惑をかけたくないし(毒親の事は当然全く理解されない)回復して家に戻したら次はないかな。。と密かに思っています。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます♪
      そうなんですよ。奴隷と勘違いしてるんですよね。もういい加減解放して欲しいです😓

  • @のりぃ-m7w
    @のりぃ-m7w 2 месяца назад

    リアルな現状を教えていただけて、とても勉強になりました✨✨お話しもとてもお上手で面白さもあり、あっと言う間に視聴し終えていました☺️✨

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      まだまだ20年分ありますので笑
      また見に来て下さい♪

  • @Rose-o9o8s
    @Rose-o9o8s 2 месяца назад +3

    はじめまして😊
    母娘の話は つくづく理解します
    うちも凄かったですよー
    女3人も居たから
    うちの母は キチガイだとずっと思ってました
    学生の頃、どうやって家出しようかと毎日泣いて考えてました😢
    娘が、色気づいた時の あの母の異様さは、血を水に変えるくらい 嫌でした
    もう亡くなりましたけどね22年も前に
    母親って 結局何処までも女なんだなぁーと感じましたね😂
    うちだけかもですけど(笑)

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      うちだけかと色々調べましたが、結構いるみたいです。母と女同士の戦いみたいになるのは悲惨ですよね。

  • @nobueito8131
    @nobueito8131 Месяц назад +1

    リリーさんのお話、ほんとに良くわかります!
    私は義母と22年同居、85歳、絶讃アルツハイマー認知症 地獄です。
    今夜も私は泥棒!お金を盗んだと言われ自室に籠ってます😱

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  Месяц назад +1

      それは辛い。姿を消すしか対処法がないですよね💦我が家は今、お腹すいて眠れないとの事で。夕飯をたくさん食べたのに!おにぎりを作って持って行くところです。
      お互い頑張りましょう👍

  • @kyunkurumi
    @kyunkurumi 2 месяца назад +3

    156cm 一気に親近感湧きました。私は155cmです。登録しました❤

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      毎年少しづつ縮んでいるので、そのうちそちらへ行きます🤣

  • @きき湯
    @きき湯 3 месяца назад +7

    おすすめにでできて、お初に拝見します😊
    私も職場の人間関係で1年ほど前に自己退職という形をとり、いまだに理不尽な事とかが思い出してストレスを感じる時があります。そして、母が脳梗塞で倒れ、自分の働いていた施設に入居させてもらいました。姉達にもどうするか相談したら予約して欲しいと言うから入居手続きをしたら後に、なんでリハビリをさせてあげなかったの!なんで勝手に施設に入れたのと2人の姉が陰で私の悪口を言うようになり、施設では母がいる事で公私混同してると言われたり陰口を言われるようになったりと、母が悪いわけじゃないけど、そこから人間関係がおかしくなったと話をしたら、自分が築き上げた人間関係が原因でしょと言われてしまった。父親との同居も正直出て行きたかったけど、肺がんを患ってる父を性格が合わないからと置いていくわけにはいななく、愚痴をこぼしながら食事や洗濯や面倒見てきました。父の愚痴をこぼせば姉からは 実家で生活しててお金たまったでしょ と言われ、私の苦労などは当たり前のこと。一緒に生活してない嫁に行った姉達は、二言目にはここは私らの実家だと言うだけで、何も手伝ってはくれない。寝たきりの祖母の介護の時だって手伝ってはくれなかったのに、2人の姉で私を除け者にして文句を言って、父の誕生日も私無しで皆んなお互いの家族を集めてお祝い。そんな人間関係で職場も10年以上勤めたところも辞めなきゃいけなくなるぐらい人を信用できなくなり、今も人と関わるのが怖く、外に出れていません。
    だから、この動画を見て、本当自分の生活だけを守るために生きれる人は楽なんだろうな、、そんな人が幸せで、苦労がわかってて見捨てられず手を差し伸べてしまい、ストレスで愚痴をこぼしてしまう。ストレスで溜まりに溜まった愚痴をこぼすと、なにあれ、嫌なら出ればいいのにと変人扱い。でも、もし、私が父を1人にしたら誰が食事とか家の片付けとかやるの?貴方がいてくれるから助かるよの気持ちがあってもいいでしょ!と思う。母のこともそう、働き盛りの4.50代でリハビリだって誰がそのお金払うの?誰が在宅介護するの?母には悪いけど貴方の施設に直ぐ入れてもらえて助かるよって気持ちないの?!私は皆んなの生活を守るために考えて私がやればみんなに負担が少なくなるだろうと思ってやってても愚痴はやっぱり出るし、出て行きたくても親を1人残すのは罪悪感が辛いと思って私なりに精一杯やってたのに、やらない人ほど綺麗事な文句をいうんですよね😢
    世の中がめつく生きてる人が得する世の中ですね
    とてもお気持ちがわかり、共感でしかありません
    人は完璧な人なんていません!でも、人を傷つけたり歩み寄れない人は嫌いです!
    そして、認知症で性格が凶暴になったり、徘徊が酷くなったりして排泄物のやり方や汚染された物とかの認識が無くなり食べてしまったりする人もいます。これは本当に関わった人にしかわからない苦労です。ショートステイの利用も帰宅時が近くなると、また介護が始まるのかとメンタル落ちる時もありますが、介護はしなくてはいけない。その気持ちのメリハリを付けるのにも苦労しますよね。子育ても大変だけど、介護は本当しなくていい物ならしたくないぐらい大変です。本当お疲れ様です。いい旦那さんがいてくれて、それだけでも救いです。
    長々とすみませんでした。応援してます

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +5

      コメントありがとうございます♪
      大変ですね。って言葉はとても軽くて掛けられないね。辛いよね。辛いと思う。頑張ってる本当。これだって私が言ってもしょうがないのよね。見てる周りが身内が言わなきゃ救われない。でも、分かるよ。大丈夫。頑張ってるよ。偉いんだよ。優しいばっかりに貧乏くじ引いてるんだよね。この先、どんな風に今の苦労が報われるか分からなくてしんどいよね。
      たいした言葉も言えないけど、少しでも笑える瞬間が出来る様に面白おかしい動画作るから、疲れたら見に来て下さい。
      分かる人は分かるよ大丈夫😊

    • @きき湯
      @きき湯 3 месяца назад +3

      @ 温かいお言葉ありがとうございます😭
      今がんの動画拝見させていただいてました。私も子宮頸がんの手前の高度異形成と言う病気になり、不安な時期を過ごして今は毎年一度の検診をして8年になります。なんか、自分を重ねてしまい、なんでこんなに頑張ったり、不幸を乗り越えてるのに辛い日が続くのかと思ってしまいます。気はもちようとネガティブな考えだと負の連鎖が訪れるとよく聞くので、笑顔で笑顔でと前向きになろうと思ってる矢先にまた一難と負が訪れる。あー、やっぱりこんな運命なんだなーとポジティブな気持ちを封鎖してしまう。この動画を見て元気もらえてます。もっともっと動画よろしくお願いします🥺
      声を聞いてると凄く落ち着きます⤴︎
      返信のスピードもあー、心がある方なんだなぁー、人のために生きてる方なんだなぁーと思いました。ありがとうございました😊

  • @AXS-r3x
    @AXS-r3x 2 месяца назад +2

    私も岡田斗司夫さんの観てます。りりーさん、いろいろ先の勉強になります🥺

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます♪
      岡田さん面白いですよね😆

  • @tamablue-wq8sy
    @tamablue-wq8sy 3 месяца назад +11

    話し上手ですね。
    アルツハイマーのお母さんは辛いですね。
    私も農家の長男の嫁ですので。
    同居の義理の父母が同時に病気でダブル介護で。その間は本当に大変でした。
    でも、それがあったから。自分の親が介護になった時は。気持ちが少し落ち着いておりました。
    義理の父母。自分の父母が亡くなって。今となって大変なことがたくさんあったけれど。
    人の為にした時には自分に返ってくるんだなと。今は感謝しかないです。先は明るいと思って。負けないでいてください!
    応援しています。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      農家の長男の嫁ってだけで介護がなくても尊敬の眼差しです。
      過ぎてしまえば、あの時は辛かったなって笑える部分もありますよね。だいぶ弱って大人しくなったので、随分と楽になりました。
      お互いお疲れ様です。ですね😊
      明るい未来を想像して頑張ります💪

  • @gukk815
    @gukk815 Месяц назад +1

    私の親も毒親です!うちは暴言が凄いです😩毎回毎回よくそんな酷い事言えるな。て思って呆れるし、傷つきます😢私も何度も完全犯罪考えたんで、リリーさんの気持ちめっっちゃわかります!!なかなか人に言える事じゃないのでこの動画みて同じよーな事考えてる人がいるんだ!?と安心しました😊ありがとうございます!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  Месяц назад +2

      ありがとうございます😊
      やっちまおうか?って瞬間は1回や2回じゃないですよね。分かります。
      今はやらなくて良かったと思うけど、1つ何かを間違えてたら、今頃は務所暮らしってやつでした。まじで。

  • @しーも
    @しーも 3 месяца назад +5

    うちも同居姑が精神の病で同じでした。今は、亡くなりましたが、トラウマは消えません。終わりは来ます。頑張ってください。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +3

      コメントありがとうございます♪
      トラウマになりますよね。分かります。子供みたいに先が見えないのがまた辛いところ。
      自由になる日まで頑張ります💪

  • @user-ti1gd9cd4h
    @user-ti1gd9cd4h 2 месяца назад

    自分の両親の介護、そうそう、地域包括センターに行き、ケアマネ、訪看、デイケア、ショートステイ、認定検査、特養、。。。認知症、それは、良くなる事はなく、どんどん進んでいく病気、自分の葛藤......
    父が昨年亡くなり、認知のひどい母を、施設に入れました。
    LILYさん、心に思ってたことを、サバサバ、言葉にしてくれてありがとう。ママ友の話も、仕事の人の話も、みーんなめっちゃ分かると思いました。
    チャンネル登録して、他の動画も観てます。インスタもフォローしました!
    動画楽しみにしてます

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      こればかりはやらないと分からない現実ですよね。お金も時間も、知らない人からは考えられないくらい掛かりますからね。

  • @chs8654
    @chs8654 2 месяца назад

    156cm!!どや❤ 本当大好き どんな内容でも面白いから最高です❤️りりーさんが話すと暗い話にならない❤️

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      156ですね笑
      年々縮んでるので、来年は155かも知れません🤣

  • @chiko-k3k
    @chiko-k3k 2 месяца назад +4

    よく85歳まで、我慢して暮らしてましたね😂
    介護は、経験した人じゃないと本当の大変さはわからないと思います。
    良くやってます。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      85まで手が付けられなかったが本当ですね。凄かったです。

  • @Usernameichi
    @Usernameichi 2 месяца назад +2

    わかりすぎて苦しいです。30年以上、毒親に現在も苦しんでます。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      それはなんとも。水仙とニラはくれぐれも混ぜないように!🤣

  • @Miya4244-o1z
    @Miya4244-o1z 2 месяца назад +1

    リリさんずっと辛い中1人で頑張ってきたんですね。 わたしも似たような経験が多くて他人事と思えない。
    良い人に限って嫌な思いしても頑張ってしまう。
    これからはもう自分軸で我慢しないでいきましょ。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      やっと行政の手を借りて、自分の時間を持てるようになりました。そこまでがね笑

  • @anii1668
    @anii1668 2 месяца назад +1

    同じハーフで毒母もちの30代前半の1児の母です。
    お話を、聞いていてすごく勉強になりました🙏🥺
    ご自身の老後はどうお考えですか?理想があれば聞いてみたいです✨

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +2

      ありがとうございます😊
      老後は家を売り払い、どこか介護付き看取り付きの老人施設に入って、息子には一切迷惑をかけないぞ!と決めています。もちろん旦那は1人じゃ生きていけないので、私より先に逝ってもらう予定です🤣
      息子には好きな人と好きな場所で好きな様に生きて欲しいので、今から計画はしてます。

    • @anii1668
      @anii1668 2 месяца назад

      @ 早速のコメントありがとうございます🥹🙏❤️
      私も同じようなことを考えていました👀
      現在、家は持っていないのでお仕事再開したら老後のために貯蓄など頑張ります✨
      同じハーフの先輩として、すごくタメになります🫡これからも動画楽しみにしてます🙇🏽‍♀️

  • @井上百合子-e3j
    @井上百合子-e3j 2 месяца назад

    めちゃ面白すぎて飽きないですねぇ😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @565pon
    @565pon 2 месяца назад

    うちの母親も同じでびっくり👀
    生理が始まった時から豹変した。
    それからは酷いもんで😂孫の事も言い出したから疎遠になってます。
    親子でも合う合わないありますしね。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありますよ。親だからって女同士になれば酷いもんです。なのに面倒は見せようとするから厄介です💦

  • @ぴー子-r2e
    @ぴー子-r2e 2 месяца назад

    はじめまして🙇🏻‍♀️
    ママ友の動画が流れてきてクリックして感性が似てるーーー✨と思い色々と動画拝見し、登録させて頂きました。そしてこちらの動画、うんうん!分かる分かる!と頷きながら見ていました。
    要介護4を自宅で介護されているのはすごい😳長いい間、大変な事に耐えて乗り越えて来られたんですね。
    私も40代で、夫の両親70代(義父頑固でかまってちゃん・義母認知症)と同居しながら看護師しています。
    嫁が看護師してるってだけで、義父母は医療介護福祉に関わることは全て私に丸投げ。病院受診の送迎は私がやるとのだと思っている時期もありました。
    義父母共に定年後は、バイトやボランティアや交友関係の参加は一切せず、グータラ生活。元々出不精だったのもありますが、色々と助言したり連れ出したりしましたが、長続きせず…夫も私も仕事があるので毎日は付き添えないし…で…その挙げ句義母は認知症になり、認知症なのに車の運転をやめてくれなったりと大変でした。(病院にも介入してもらい免許返納できました)
    我が家には私立大学に通う子どもが複数人おりまして、住宅ローンや水道光熱費が大変ですが、金銭面の協力は一切してくれません。年金額けっこう貰っていますが『払う金なんてない!』と何故かブチギレてテーブル叩きながら支払い拒否。
    世間の高齢者さん方は、家賃や水道光熱費だけでも大変で、節約しながら生活しているのに…
    義父母は節約なんてせず、元々料理しない義父母なので出来合いや冷凍食品に金を使い「金ない金ない」が口癖になっております(笑)
    そんなとんでも義父母ですが、最近は良い距離感を見つけて、以前より良い関係性になっています。
    本が出せるくらいとんでも珍事件も多々ありましたが、今では笑って過ごせるようになりました。
    お互い色々(本当色々w)あると思いますが、程々に頑張っていきましょうね🩷
    今後も動画楽しみにしています✨

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      あまりに酷い日々だったので、介護4になってどんどん弱ってくれて、正直ホッとしています笑
      怒鳴る暴れるがなくなるなら、寝たきりの方がマシです。
      看護師だからと丸投げはないですねー。
      辛かったからこそ笑える今があるってありますよね。あの頃はって言えるところまでお互い良く頑張りましたよね☺️お疲れ様です。

  • @プルメリア-x9k
    @プルメリア-x9k 3 месяца назад +8

    うけるよー。ニラと水仙、なるほどねー,ワタシも一人っ子ですよー、わっかる!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +3

      コメントありがとうございます♪
      山で知らんキノコを取って来て。もよぎりました🤣ひとりっ子は大変ですよね💦

  • @森菜穂-z9u
    @森菜穂-z9u 2 месяца назад +1

    私は18歳〜7年訪問介護の仕事をしていました。
    でも親には昔から親の介護は出来ないと伝えていました😂
    仕事だから出来るけど親は無理って思います😅
    色んな家庭を見てきたけど、酷いと思った事はないです‼︎
    どんなに腹立つ人でも私たちは時間がきたら逃げれるけど家族は逃げれないですもんね😢
    毎日、本当にお疲れ様です。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      介護はお金もらっても断りたいですね💦
      それを18年も。尊敬しかないです。
      確かに身内の方が辛いとも言いますよね。でも、介護を代わってくれる職員さんがいてくれるから休めるので感謝しかありません😊

  • @ままん-m3h
    @ままん-m3h 3 месяца назад +8

    わかります😢 施設に入るのもお金だし 介護も自分が疲弊しちゃいますよね😢

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад

      コメントありがとうございます♪
      こんなにお金が必要だとは思いませんでした😣
      親がよほど年金があるか預金がないと悲惨ですね💦

  • @小山光子-z3o
    @小山光子-z3o 2 месяца назад +5

    初めてコメントします。
    介護職してます。 いつも、自宅介護されている方には、頭が上がりません。 本当にすごいです。
    色々つらいと思いますが、楽しめる場所は必ず作って、ショートステイなどを利用し、自分の事も大切にしてください。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +3

      ありがとうございます😊
      いやいや、こちらからしたら、あの様な老人を家族でもないのに見てくれる介護の方は救世主であり、ありがた過ぎて感謝しかありません。

  • @りょうこ-j7y
    @りょうこ-j7y 3 месяца назад +5

    初めまして😊
    リリーさんのチャンネル登録しました。
    ザバザバした話し方好きです。
    話も上手で頭の回転のきく話し方ですね。
    介護の話凄まじく想像を絶する内容でした。
    私の両親も高齢なので気になり拝見させてもらいました。
    ありがとうございます。
    介護施設入所の現状は母から聞いており愕然としております。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +3

      コメントありがとうございます♪
      チャンネル登録ありがとうございます😊
      私も、母を介護するまで現実を分かっていなかったので驚きの連続です。
      早め早めに知識を入れておくって大切ですね。
      行政はあまり助けにならないので💦

  • @れい-y5b
    @れい-y5b 2 месяца назад +3

    介護、大変ですよね。要介護3の祖母、一人息子の父が、全部背負って、発狂する毎日。(バツ2の父)特養2年待ちが待てず、お金かかっても良いじゃんて事で、有料に入れました。今は平和です。10年、家で介護したので施設に預けた事に悔いないです。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      特養はやはり2年待ちですか。10年は十分ですね。お疲れ様でした✨

  • @ぴょんた-e6e
    @ぴょんた-e6e 2 месяца назад

    リリーさん、おすすめ〜はじまり今は夢中です。
    リリーさんのお話が面白くて、あーお友達になりたい!というかお友達のように感じます。わたしの母は世にいう立派な母親とは程遠く、亡くなった後なお、遺恨が残りますが、寂しくもあり。。
    リリーさんはたくましい!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      殺意と良心の戦いですよ🤣
      動画楽しんでもらえて良かったです✨

  • @チッち
    @チッち 2 месяца назад +1

    雰囲気的に173センチ位に見えます❤
    色々と、うちと境遇が似ていて涙がでてきます😢

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      175にはなる予定だったんですけどねー。伸び悩みました笑
      同じようなんですね。何か参考になれば良いけど💦

  • @ニューヨークくん
    @ニューヨークくん 2 месяца назад

    スゴいお話ですね😢Lilyさん、苦労されてるから、ここまで達観されてるのかな…✨
    実母…義母も難儀だが、実母も難儀です。遠慮が無い分、余計に腹立ちますよね。
    でも、Lilyさんのお母様は、大変だ…。
    Lilyさん、尊敬します!

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      実際はこんなもんじゃない暴れぶりなんですけどね🤣
      笑い話にしないと飲み込めないですよね。実母で気に。他人なら仕方ないで済むところも、母親なのになんで?が生まれるから厄介ですよね💦

  • @TK-ro8qc
    @TK-ro8qc 2 месяца назад

    りりーさんお疲れ様です😊
    20年も長い間お母様との壮絶な介護大変でしたね…😢
    包み隠さす話して下さりありがとうございます。
    親の介護ってやった人しか苦労が分かりませんよね。
    私も長男が生まれて半年ぐらいに母が乳がんになり7年間、母は闘病で入院生活してました。父もその間に足腰が悪くなり歩行も困難になってデイサービスやショートスティを使って過ごしてましたが、誤飲で肺炎になり病院で亡くなりました。
    母も父が亡くなる3ヶ月前に病院で亡くなりました。
    私は両親の介護経験はないですが、母の病院には頻繁に着替えなどを持って会いに行ってました(家から近場だったので)
    両親が亡くなった時は寂しさとやっと終わった…とほっとしたことを今でも心に残っています。
    りりーさんはお母様のことで複雑な思いがあると思いますが、杭のないお世話をなさって下さいね😊

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
       ショートとデイを使って、今はかなり楽になりました。お父様もお母様も大変でしたね。
      寂しいけど、ホッとするの分かります😌

    • @TK-ro8qc
      @TK-ro8qc 2 месяца назад

      りりーさんおはようございます☀
      お忙しい中返信ありがとうございます😊
      いつもりりーさんの動画を観て元気をもらってますよ💪😆
      これからも応援してますね~🐱💕

  • @姉-c8w
    @姉-c8w 2 месяца назад +1

    ニラとスイセンなんだ、いいこと聞いたwww

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      毎年どっかで必ず間違えて食べたニュースやってますね。せいぜい下痢くらいですけど。ってコラ!🤣

  • @ニコスマイル-d7y
    @ニコスマイル-d7y 3 месяца назад +5

    私は義母と同居で、その義母アルツハイマー(泣)
    物盗られ妄想の矛先がほぼ私でしたね。
    私のこと嫌いだったから、ボケてもそこは忘れてなくて憎い相手なまんまなの。
    何回もボケ相手にケンカしたわ。 
    見つけた日記には私の悪口しこたま書いてあったしね….。
    って、いまだに同居、要介護1しかないから特養すらまだまだ先の話…😢

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます♪
      いやー、辛いですね💦
      物取られは本当キツイ。うちは、孫が私の指輪で遊んで無くした!って騒いでました。お前らには渡さない!って生命保険解約したり😩
      言い出したらキリがないくらい。
      頭がどんなにダメでも自分で色々出来るうちは介護度が上がらないんですよね💦うちもずっと2でしたよ。
      いつまで続くやら、誰か教えてー!ですね笑

  • @ナオコ-m7o
    @ナオコ-m7o 2 месяца назад +2

    強い中にも優しさがあるなと思いました。中には復讐する様な方もいると思います。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      やってやる!って瞬間は何百回もありましたよー!なんとか踏ん張りました🤣

  • @natnat1135
    @natnat1135 Месяц назад +1

    私も母の母(私からは祖母)と一緒に幼少期過ごしました。暴言すごかったです。今は笑えますがほんとうに、かわいいおばあちゃんって幻想だと思って育った子供でした。笑
    😂

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  Месяц назад +1

      ありがとうございます😊
      お母さんは随分大変だったでしょうね💦
      自分は可愛いバァちゃんになりたいですよね☺️

  • @しくじり主婦みつこ
    @しくじり主婦みつこ 2 месяца назад

    初めてコメントします。
    私も実父と同居して10年になり実家も引き払いなく、年金もろくに払わずな父だったので年金などなく全て面倒みており、施設になんか簡単に入れません。。周りは簡単に「施設にいれたらいい」とか無責任に言ってきます。はぁ。分かりすぎて泣けます😭

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      実際、色々やってみると、施設に入れるって簡単そうで大変ですよね…。自分が老いた時に同じような目に息子をあわせないために、今から準備せねばと心から思いますね💦

  • @はちみつ-u2l
    @はちみつ-u2l 2 месяца назад

    うんうんうん!と頷きながら見ています😂 本当に母親の事って相談すると「親なんだから大事にした方が良いよ~」とか、普通の親を持つ人には絶対に理解してもらえないですよね。私の母も若い頃からすごく変わっていて「ブス」「お前は男運がない」とか呪いの言葉を言われるので都会に逃げました💦 
    話し合っても本人は絶対に謝らないんですよね。今はもう許していますが、すごくすごく分かります~

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      実母だと、子供が我慢して当たり前、お母さんも大変だったのよとか、面倒見てやりなとか、まぁ自分がやらないからって好き放題言われますよね笑

  • @ハマーン様-g4m
    @ハマーン様-g4m 2 месяца назад +1

    分かるわ。ウチも同じだわ😅
    私は小学生の時から感じ取ってたから。
    実母は暴言、虚言癖、被害妄想。
    宗教みたいなのに入っちゃって帰って来ないから捨てました。
    やっと解放されました😌

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      自分からどっか行ってくれるのはいいですねー。
      自由を満喫して下さい😊👍

  • @猫の召使い-x6s
    @猫の召使い-x6s 2 месяца назад +1

    義母を施設に入れてしまいました。
    毎日聴こえるように私の悪口を言っていた人です。私も本当に私のことを忘れてくれてホッとしています。私に対する執着も消えた。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      入れてしまいました。に罪悪感を持ちながら仕方なかったと自分に言い聞かせている辛さを感じてしまいました。
      良かったんです。それで。お疲れ様☺️

    • @猫の召使い-x6s
      @猫の召使い-x6s 2 месяца назад

      @
      通りすがりに思わず書き込みすみませんでしたm(_ _)m
      昨日は再生リストで動画をずっと拝見し、1人で大笑いしてました😆
      本当に清々しいです笑
      お忙しいのに返信ありがとうございました♪

  • @オタク屋絵が死ぬほど下手くそ

    リリさん、うちの毒母は、この春亡くなり 悲しみもありますが、やっとという安心感の方が強かったです。何年も会えてなくて 入院したというのでお見舞いに行ったら あんたのせいでこんな体になったと責められ。涙。それが最後の会話になりました。いつか終わりが来ます。20年も同居本当にお疲れ様です。

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      コメントありがとうございます♪
      ホッとするって皆さん言いますね。疲れますから。悲しみよりホッとした。になりますよそりゃ。お疲れ様でした。

  • @あい-y4l5s
    @あい-y4l5s 2 месяца назад

    義母と同居して一年が経ちました。結婚して24年ずーっと心にしこりのようにいる存在で精神を病んだ事もあります。
    この動画に出会って本当に元気になりました!
    必ず終わりが来る!!あまり長生きされると私が悪い人間になりそうなので、早く召されますように…

    • @lily.t0801
      @lily.t0801  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      早く召されますようにって、介護した人にしか分からないワードですよね。お疲れ様です。