Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まあ山吹は真チャレンジで役割あるから鬼の中では一番マシだと思う
ピンクエンペラーが良い例よな
どういった運用方法なんですか?
@@ミドラー-q9z 超よろい砕きで相手の守りを下げて他のアタッカーが殴る
@@fuguri7271 ありがとうございます
@@fuguri7271 全体的にみてタンクエンマとどっちが使える?
編集のおかげでさらに面白くわかりやすい
打撃劣化→赤鬼 妖術劣化→青鬼守備特化→黒鬼中途半端→山吹鬼
特化じゃあなくて劣化なのがもう悲しい
山吹鬼、黒鬼は使えないこともないだが赤鬼、青鬼テメーはダメだ
@@草が生えることがある まだ一応渾身使えるからもしかしたら赤鬼は初心しゃからしたら助かってるかも?(日本語弱者)
@@超高ブッパマン 初心者が回避なしアタッカー使えるわけない
山吹鬼はバランス型ってことで…(中途半端な擁護)
編集上手いからすごい見ててよく分かる
3:34つのが2つあるからかニックネームがカイロスなの草
赤鬼はみんな大好きモモタローハンターで使ったから()
そのミッションいい思い出ない
戦い方ちゃんと理解してても赤鬼の火力低すぎて挑みたくない
@@ケモナーこじらせたひと 桃太にゃんのためにウルトラメラメラボムで持ち物枠を取ると楽だった(ウルトラメラメラボムの入手大変だけど)
@@野良猫-x5t黒鬼チャレンジとかチャレンジ系のやつのマップに湧いてるからそれ回収してた
@@26yv モモタローハンターのためにウルトラメラメラボムを回収する為に黒鬼チャレンジやるって言うのおかしいよなwww(まあモモタロニャン爆弾を避けずにガードするから楽)
鬼はあえて使うと楽しいし玄人感あって好き
黒鬼は魂のレベル上げに気軽に使えてよかった
破怪の下位互換が赤鬼ということが何故かとても嬉しい
2時代から立場逆転!が、両方劣化()
破壊。ビジュとポストの割に弱すぎるよな。性能的にはあいつが厄介扱いされるレベル
破怪はスキルと相性悪すぎるけど、赤鬼はスキルと威力が高い技を所持してるのが相性いいからどっちかと言うと破怪の方が劣化
破怪は三段攻撃ならまだ救いがあったのになぁ…
@@ahokusaWWWブシニャンのな。
最近バスターズの解説してくれてめっちゃ嬉しい
バスターズになってから鬼たちが不遇になってしまうとは...そう考えるとバスターズ方式の4の鬼たちって相当強いんだなぁ~。
回避がデフォルト化したのがでかい
こう考えると妖術なのに環境にいる鬼ガマってやっぱとんでもねえんだなって
青鬼が可哀想になってきた
モモタロクエストで赤鬼の守りの構えはマジで助かった……
あれが別の枠だったら犬猿で発狂不可避やな
私は鬼を使っています。赤鬼は雑魚が沢山出てくるミッションで力を発揮します。スキルの効果で力を上げることができます。それから技が強いですね。『こんしんの一撃』や『衝撃スタンプ』などで攻めの形にできますし、『まもりの構え』で安定感を出すこともできます。あと、ステータス自体がかなり高いので多少無理しても生き残れたりします。攻めに特化した鬼です。黒鬼は圧倒的な防御力があります。ボス戦では生き残りやすかったりします。『超·刀狩り』などで味方のサポートをすることもできます。力もそこそこ高いので雑魚などに苦戦することなく倒すこともできます。守りに特化した鬼です。山吹鬼は黒鬼と同じようにタンクで味方をサポートすることができます。ステータスは守りより力のほうが高いので守りの面では黒鬼に劣ります。赤鬼のような攻撃的な技もそこまでありません。しかし他の鬼とは異なる優秀な部分があります。それは攻撃をするときと受けるときの硬直時間です。他の鬼は攻撃の硬直がとても長く隙をさらしてしまうのですが、山吹鬼は鬼の中では硬直が短いので積極的に攻撃を仕掛けることができます。それから攻撃を受けたときも他の鬼はかなり長く硬直が起こってしまうのに対して、山吹鬼は硬直が短くすぐに他の行動をすることができます。攻めと守りを両立した素晴らしい鬼です。私は鬼のなかでは山吹鬼が最強だと思います。ちなみに青鬼は一番弱いと思います。
鬼系ガチ勢いて草
鬼ガチ勢草
青鬼使って死んだことないです。どんな極ボスでも。結局こんなのきのこたけのこ戦争みたいなもんなんだよ
こんだけ長文書いといて青鬼には一言しか言及しないの草
赤鬼の衝撃スタンプ鬼ヤバスタンプみたいな雰囲気で好きなんだよね
しかもバスターズにてモテマクール入手にはこの赤鬼を一体だけでしか使えない鬼畜クエストを周回しないといけないという……
えっ・・・超ギヤマンの中当たり(白犬)でも出ますよ・・・サブROMかオトモダチがないと鬼天作れない白犬隊でもこういうとこだけ優遇されてんな・・・
@@Fettuccinya 赤招鬼Gの魂…激ドラゴン…う…頭が
くっ…これは…グレート化オーラ…?
@@GASAKI991 友達確定オーラ…
お、大当たり確定あるし…
日ノ神戦では害悪として、活躍してる山吹君。
妖怪ウォッチ2の真バスターズで赤鬼のステータスが素速さSてなってて「嘘だろ」てなった
超刀狩り確か一瞬だけって条件あるけど敵の火力1に出来た筈で超シールド級に強い
超シールドよりすぐに効き目出るしね
赤、青、黒の金棒の振り方に比べて山吹鬼の金棒の振り方かっこよすぎる
弱体化されど、自分の根性を限界まで鍛え上げたのが、あの覚醒赤鬼なんだろうな。
あと3dsの日付変更で出てくるやつも
でも鬼が金よりも米よりも価値ある小学生時代を生きた俺からしたらどんなに弱くても鬼を使うのは幸せなことなんだよな
山吹鬼性能はアタッカーのはずなのに、何故タンクに任命されたのか…
一応なんだけど、3でなまはげより強いベンケイもタンクだったからなどういう意図なんだろ
3:53 まるで3のバスターズトレジャーでのカブキロイドみたいだなぁ()
0:10これがホントの鬼ごっこ
黒鬼のニックネームカイロスで一生笑ってられる笑
黒鬼自体は弱くても黒鬼の素材で作れる鬼砕き・天というものがあってね
まぁ山吹鬼はつかう人によっては結構強い部類になる(タンクのエンマくらい)
青鬼はスキル鬼チャージと28号B魂組み合わせるとバケモンみたいなチャージ速度になる上に魔犬根付のチャージ自己蘇生もあるから妖術アタッカーの中では結構好きだったまぁ、魔犬根付が赤猫限定なのに青鬼が白犬限定だから組み合わせるのクッソ面倒なんですけどね
ぬえor風磨猿で良くね()ってなっちゃうんよなぁまあ俺は使うけど()
風魔猿結構いいよな
犬神でも良い
風魔猿の欠点って声だよな
@@user-pc4gm6se1c 愛せる声じゃねぇか
破怪と赤鬼の立場逆転ww
バスターズでは鬼いうよりボス妖怪自体がかなり不遇
全体的に遅いのがキツイよなミツマタとか何させればいいかわからん
キャラが攻撃する時にブレまくる編集めっちゃ好きw
どの鬼もあまり使われてない 強いて使われてるの見るとしたら山吹
山吹はまだ強いそれに比べ黒鬼君さぁ
山吹は鬼天とギヤマン魂付けて真チャレンジで使うと言う感じが自分は良いかなと思った
@@aels246 個人的にはクリ確立アップのが強いと思うねぇ
@登録者1000人目標本当にお願いします 確かにあいつ全然クリティカル出ないからそれも良いかも
黒鬼のよゆうの風格はカイリューのマルチスケイルとよく似てるな。
赤鬼の桃太郎退治イベント地味にむずくね
分かるぅ
あれ30回ぐらいやったけどできなくて心折れたわ
妖怪のニックネームセンス良すぎだろ
山吹鬼は技構成を攻撃全振りにした上で剛力アーム持たせたら結構強くなりそう
実際強い超よろい砕きと超刀狩で味方の補助しつつ超クリティカルでしっかり火力も出せるあやとりさまとかあんま動かないやつに強い
ちょっと作ってみたくなったわアツガルル魂もたせると強そう?
@@口ジャー-d6u それか魔王の腕輪+クリティカル率が上がる魂でも強そうですね
黒鬼が不遇なのは圧倒的上位互換のタンクエンマがいたからなぁ...
イラストの使い方面白い笑例)3:37
うますぎる
赤白バスターズの鬼はダメージ食らった時の怯みが長いからそこも辛い
編集すげ
紹介してなかったらバスターズ初期謎に流行ったのぼせとんマンと一緒に風呂に入れるジバコマも語って欲しい
山吹はデバフしながら火力高めで殴れてかつウィス魂と相性がいいし攻撃は当たらなければいいから…
3のバスターズトレジャー鬼たちは当たり前のようにいるし、なんなら欲しい妖怪(椿姫)よりたくさん湧いてきていらんくらい仲間になってくるのを思い出した
黒鬼タンクの中で比較したらかなり強い部類だと思うんだけどなぁ
そういえばこのチャンネルの始まりってブシニャンの歴史だったよな、懐かしいな。あの時1年後にこんな話をするとは全く思わなかったな。
めちゃめちゃめちゃわかりやすすぎるw
赤鬼のニックネームがデスクリムゾンなの笑った
妖術は火、風、雷、ドレインは必中だからマシだけど氷、地面、水は必中じゃない上に射程も短く本当に救えない
ドレインは真面目に強い(▭-▭)✧
山吹は覚醒日ノ神から呼び出されるから強い…
このゲームキャラごとのモーションの長さの格差が酷くて3段攻撃組は回避でキャンセルできるからほぼ気にならないけど普通の攻撃組は赤鬼や黄泉元帥などモーションがもっさりしているキャラはもれなく硬直が長く反撃をもらうし後隙中に攻撃のクールタイムが回復するレベルの妖怪も割といる…他のモーションも被弾系は長いと動けなくて次の攻撃をもらったり妖術やとり憑き系のモーションも長いと弱いし喜び系(復活時やスタンから解除時のやつ)も長いと弱い!
山吹鬼、装備鬼天、魂フユニャン魂で相手の攻撃に合わせて刀狩してチャンス状態の時に鎧砕きをするとものすごい火力が出るし刀狩でダメージを1に出来るので実数値などで見ると弱いかもしれないですが使うと楽しいですよ。明らか他のキャラには劣ってますが
ダメージを1に出来る→回避で良くね?になるものすごい火力 →アタッカーは常時超火力を出せるこうなるのが辛いよなぁ…刀狩、鎧砕も発生遅いし効果が切れるのが速いから、結局劣化になってしまう…
チクショ-山吹が一体何をしたっていうんだ…
@@GABU-q9i 初代の入手難易度で数々のプレイヤーを苦しめてきただろw
@@アダムス-r1x な ナンノコトダロナー
1:19 赤鬼火属性ダメージでも死ぬのか🤔なら弱いね()
鬼達は使えない上入手もクソみたいに面倒なの本当に草も生えない
山吹鬼は魂にする為に生まれて来たようなもの
最近赤鬼ゲットして使ってみたんだけど攻撃の後隙長すぎてびっくりしたw
破怪は赤鬼の上位互換になれたよ、やったね!()
デスクリムゾン...ラブコフ...Chrome...4いがいよわい......
確かにモモタロニャンのクエスト赤鬼クソ使いにくかった
山吹鬼は正直覚醒日ノ神戦で来た時結構萎えたわ
0:05 編集進化しすぎで草
赤鬼は使ってて楽しいんだよなあ
B-USAに鬼天と忍び魂付けてカイムフィールドもってお供に呼び寄せ魂を付けたツチパン3体で行くとB-USAはえげつなくなることに気付いた…必殺がヤバすぎる…
なんでそんなつちぱんもってんだ
モモタロ退治で苦戦したのはそのせいか!
てか鬼系はあまりにも後隙が長すぎて使いこなすのが超絶ムズイ
山吹鬼はチャレンジのtaで有用
敵だと渾身の一撃の向き変更が効くのがずるいな。黒鬼のチャレンジ中に追尾渾身くらって全滅したな。チャレバグの影響かわからないけど全滅したのにクリアになっけど
鬼系ガチファンの私が青鬼をめちゃ強キャラにしました。
ほんと、黒鬼さんは無敵攻撃の技の保持無敵の効果が何かしらの手段で得られるならタンクとしてはソロでも倒せるボスはいるっちゃいる程度には使えましたね()
3:34 カイロスだ!
覚醒日ノ神の山吹は強い(確信)
山吹なんか怖くない!
ぼくは鬼族大好きだから黒鬼とか赤鬼とか青鬼がいっぱい手に入れれたら僕にとって楽園や
なぜにカイロスwwwって思ってたら角の形かwww
黒鬼の特性はポケモンでいうマルチスケイルみたいなもんか。そりゃ強いわ
真打のCMで社長室に部長が入ってきて社長が部長に黒鬼が仲間になるっていうのを見てテンション上がって発狂した思い出
赤鬼はお供にすればパトロールで結構使える
山吹普通に優秀やで
攻撃後の硬直時間が致命的ですよねでもうまく操作してやれば、極ブシ王相手でも勝てますよ赤、青、黒、山吹 全種類でタイマンで勝ててます
黒鬼はファイナルベルトだったか300のシールド持たせて刀狩でサポしてくれたのくっそありがたかった思い出がある…他キャラで良くねとか言うな(戒め)
小学生の時赤鬼はちからが高くて青鬼はようりょくが高くて黒鬼はまもりが高いんだよって言ったら嘘つきだって言われて虐められたの思い出したわ
きっとこの人達は僕同様小学生の時にほのぼの友達とバスターズしてた人たちなんだろうなー
山吹鬼はあやとり様チャレンジTAで使えるから…!
2の青鬼の最も素晴らしい点は、3バージョンあれば6章でも余裕でゲット出来る所なんだよなぁ.......から傘ではめ殺し出来るもん(ボソッ)青鬼パーティ組めばそのうち赤も黒も加わるし
まだげっと組が実装される前、チャレンジミッションがバグによって1体目を倒したらミッション成功になるというものがあった。それが当時鬼玉や素材を集めるのに快適すぎて黒鬼のミッションで鬼天の素材集めるのに周回した結果、黒鬼とかいうゴミが50体くらいともだちになって妖怪メダルの容量を圧迫するということがあったな
黒鬼はマルスケ持ってるって考えるとめちゃ強かも
サムネに青鬼居ねえ
※注意※使う人と装備によって強くなります。(そう見えるだけです)
日ノ神系戦なら山吹鬼は厄介で強いで
バスターズから妖3まで弱くなりすぎてかわいそうやな
山吹使わなくて魂にしてたなぁ()
エンマ大王の性能解説してほしい…
武士は許されたのに……なお3……うん
GババーンのB魂よりヒカリオロチとかの魂のが効果は高い
〝ぎしんあん鬼に劣ってしまう元ボス鬼系妖怪〟
青鬼はブシニャンの劣化のなまはげの劣化の破怪の劣化の赤鬼の劣化なのか…
青鬼がラブコフwww
鬼ってだいたいデザインよくね!!
バス2で赤鬼はあやとり極の時に鬼天なまはげ魂しか使ってなかった(さきがけでいい)
山吹鬼は簡単に9999ダメを出せるからロマン枠として結構愛用していた。
まあ山吹は真チャレンジで役割あるから鬼の中では一番マシだと思う
ピンクエンペラーが良い例よな
どういった運用方法なんですか?
@@ミドラー-q9z 超よろい砕きで相手の守りを下げて他のアタッカーが殴る
@@fuguri7271 ありがとうございます
@@fuguri7271 全体的にみてタンクエンマとどっちが使える?
編集のおかげでさらに面白くわかりやすい
打撃劣化→赤鬼
妖術劣化→青鬼
守備特化→黒鬼
中途半端→山吹鬼
特化じゃあなくて劣化なのがもう悲しい
山吹鬼、黒鬼は使えないこともない
だが赤鬼、青鬼テメーはダメだ
@@草が生えることがある まだ一応渾身使えるからもしかしたら赤鬼は初心しゃからしたら助かってるかも?(日本語弱者)
@@超高ブッパマン 初心者が回避なしアタッカー使えるわけない
山吹鬼はバランス型ってことで…(中途半端な擁護)
編集上手いからすごい見ててよく分かる
3:34つのが2つあるからかニックネームがカイロスなの草
赤鬼はみんな大好きモモタローハンターで使ったから()
そのミッションいい思い出ない
戦い方ちゃんと理解してても赤鬼の火力低すぎて挑みたくない
@@ケモナーこじらせたひと 桃太にゃんのためにウルトラメラメラボムで持ち物枠を取ると楽だった(ウルトラメラメラボムの入手大変だけど)
@@野良猫-x5t黒鬼チャレンジとかチャレンジ系のやつのマップに湧いてるからそれ回収してた
@@26yv モモタローハンターのためにウルトラメラメラボムを回収する為に黒鬼チャレンジやるって言うのおかしいよなwww(まあモモタロニャン爆弾を避けずにガードするから楽)
鬼はあえて使うと楽しいし玄人感あって好き
黒鬼は魂のレベル上げに気軽に使えてよかった
破怪の下位互換が赤鬼ということが何故かとても嬉しい
2時代から立場逆転!
が、両方劣化()
破壊。ビジュとポストの割に弱すぎるよな。性能的にはあいつが厄介扱いされるレベル
破怪はスキルと相性悪すぎるけど、赤鬼はスキルと威力が高い技を所持してるのが相性いいからどっちかと言うと破怪の方が劣化
破怪は三段攻撃ならまだ救いがあったのになぁ…
@@ahokusaWWWブシニャンのな。
最近バスターズの解説してくれて
めっちゃ嬉しい
バスターズになってから鬼たちが不遇になってしまうとは...
そう考えるとバスターズ方式の4の鬼たちって相当強いんだなぁ~。
回避がデフォルト化したのがでかい
こう考えると妖術なのに環境にいる鬼ガマってやっぱとんでもねえんだなって
青鬼が可哀想になってきた
モモタロクエストで赤鬼の守りの構えはマジで助かった……
あれが別の枠だったら犬猿で発狂不可避やな
私は鬼を使っています。
赤鬼は雑魚が沢山出てくるミッションで力を発揮します。スキルの効果で力を上げることができます。それから技が強いですね。『こんしんの一撃』や『衝撃スタンプ』などで攻めの形にできますし、『まもりの構え』で安定感を出すこともできます。あと、ステータス自体がかなり高いので多少無理しても生き残れたりします。攻めに特化した鬼です。
黒鬼は圧倒的な防御力があります。ボス戦では生き残りやすかったりします。『超·刀狩り』などで味方のサポートをすることもできます。力もそこそこ高いので雑魚などに苦戦することなく倒すこともできます。守りに特化した鬼です。
山吹鬼は黒鬼と同じようにタンクで味方をサポートすることができます。ステータスは守りより力のほうが高いので守りの面では黒鬼に劣ります。赤鬼のような攻撃的な技もそこまでありません。しかし他の鬼とは異なる優秀な部分があります。それは攻撃をするときと受けるときの硬直時間です。他の鬼は攻撃の硬直がとても長く隙をさらしてしまうのですが、山吹鬼は鬼の中では硬直が短いので積極的に攻撃を仕掛けることができます。それから攻撃を受けたときも他の鬼はかなり長く硬直が起こってしまうのに対して、山吹鬼は硬直が短くすぐに他の行動をすることができます。攻めと守りを両立した素晴らしい鬼です。私は鬼のなかでは山吹鬼が最強だと思います。ちなみに青鬼は一番弱いと思います。
鬼系ガチ勢いて草
鬼ガチ勢草
青鬼使って死んだことないです。どんな極ボスでも。結局こんなのきのこたけのこ戦争みたいなもんなんだよ
こんだけ長文書いといて青鬼には一言しか言及しないの草
赤鬼の衝撃スタンプ鬼ヤバスタンプみたいな雰囲気で好きなんだよね
しかもバスターズにてモテマクール入手にはこの赤鬼を一体だけでしか使えない鬼畜クエストを周回しないといけないという……
えっ・・・超ギヤマンの中当たり(白犬)でも出ますよ・・・
サブROMかオトモダチがないと鬼天作れない白犬隊でもこういうとこだけ優遇されてんな・・・
@@Fettuccinya 赤招鬼Gの魂…激ドラゴン…う…頭が
くっ…これは…グレート化オーラ…?
@@GASAKI991 友達確定オーラ…
お、大当たり確定あるし…
日ノ神戦では害悪として、活躍してる山吹君。
妖怪ウォッチ2の真バスターズで赤鬼のステータスが素速さSてなってて「嘘だろ」てなった
超刀狩り確か一瞬だけって
条件あるけど敵の火力1に出来た筈で
超シールド級に強い
超シールドよりすぐに効き目出るしね
赤、青、黒の金棒の振り方に比べて山吹鬼の金棒の振り方かっこよすぎる
弱体化されど、自分の根性を限界まで鍛え上げたのが、あの覚醒赤鬼なんだろうな。
あと3dsの日付変更で出てくるやつも
でも鬼が金よりも米よりも価値ある小学生時代を生きた俺からしたらどんなに弱くても鬼を使うのは幸せなことなんだよな
山吹鬼性能はアタッカーのはずなのに、何故タンクに任命されたのか…
一応なんだけど、3でなまはげより強いベンケイもタンクだったからな
どういう意図なんだろ
3:53 まるで3のバスターズトレジャーでのカブキロイドみたいだなぁ()
0:10これがホントの鬼ごっこ
黒鬼のニックネームカイロスで一生笑ってられる笑
黒鬼自体は弱くても黒鬼の素材で作れる鬼砕き・天というものがあってね
まぁ山吹鬼はつかう人によっては結構強い部類になる(タンクのエンマくらい)
青鬼はスキル鬼チャージと28号B魂組み合わせるとバケモンみたいなチャージ速度になる上に魔犬根付のチャージ自己蘇生もあるから妖術アタッカーの中では結構好きだった
まぁ、魔犬根付が赤猫限定なのに青鬼が白犬限定だから組み合わせるのクッソ面倒なんですけどね
ぬえor風磨猿で良くね()ってなっちゃうんよなぁ
まあ俺は使うけど()
風魔猿結構いいよな
犬神でも良い
風魔猿の欠点って声だよな
@@user-pc4gm6se1c 愛せる声じゃねぇか
破怪と赤鬼の立場逆転ww
バスターズでは鬼いうよりボス妖怪自体がかなり不遇
全体的に遅いのがキツイよな
ミツマタとか何させればいいかわからん
キャラが攻撃する時にブレまくる編集めっちゃ好きw
どの鬼もあまり使われてない 強いて使われてるの見るとしたら山吹
山吹はまだ強い
それに比べ黒鬼君さぁ
山吹は鬼天とギヤマン魂付けて真チャレンジで使うと言う感じが自分は良いかなと思った
@@aels246 個人的にはクリ確立アップのが強いと思うねぇ
@登録者1000人目標本当にお願いします 確かにあいつ全然クリティカル出ないからそれも良いかも
黒鬼のよゆうの風格はカイリューのマルチスケイルとよく似てるな。
赤鬼の桃太郎退治イベント地味にむずくね
分かるぅ
あれ30回ぐらいやったけどできなくて心折れたわ
妖怪のニックネームセンス良すぎだろ
山吹鬼は技構成を攻撃全振りにした上で剛力アーム持たせたら結構強くなりそう
実際強い
超よろい砕きと超刀狩で味方の補助しつつ超クリティカルでしっかり火力も出せる
あやとりさまとかあんま動かないやつに強い
ちょっと作ってみたくなったわ
アツガルル魂もたせると強そう?
@@口ジャー-d6u それか魔王の腕輪+クリティカル率が上がる魂でも強そうですね
黒鬼が不遇なのは圧倒的上位互換のタンクエンマがいたからなぁ...
イラストの使い方面白い笑
例)3:37
うますぎる
赤白バスターズの鬼はダメージ食らった
時の怯みが長いからそこも辛い
編集すげ
紹介してなかったらバスターズ初期謎に流行ったのぼせとんマンと一緒に風呂に入れるジバコマも語って欲しい
山吹はデバフしながら火力高めで殴れてかつウィス魂と相性がいいし攻撃は当たらなければいいから…
3のバスターズトレジャー鬼たちは当たり前のようにいるし、なんなら欲しい妖怪(椿姫)よりたくさん湧いてきていらんくらい仲間になってくるのを思い出した
黒鬼タンクの中で比較したらかなり強い部類だと思うんだけどなぁ
そういえばこのチャンネルの始まりってブシニャンの歴史だったよな、懐かしいな。
あの時1年後にこんな話をするとは全く思わなかったな。
めちゃめちゃめちゃわかりやすすぎるw
赤鬼のニックネームがデスクリムゾンなの笑った
妖術は火、風、雷、ドレインは必中だからマシだけど氷、地面、水は必中じゃない上に射程も短く本当に救えない
ドレインは真面目に強い(▭-▭)✧
山吹は覚醒日ノ神から呼び出されるから強い…
このゲームキャラごとのモーションの長さの格差が酷くて3段攻撃組は回避でキャンセルできるからほぼ気にならないけど普通の攻撃組は赤鬼や黄泉元帥などモーションがもっさりしているキャラはもれなく硬直が長く反撃をもらうし後隙中に攻撃のクールタイムが回復するレベルの妖怪も割といる…他のモーションも被弾系は長いと動けなくて次の攻撃をもらったり妖術やとり憑き系のモーションも長いと弱いし喜び系(復活時やスタンから解除時のやつ)も長いと弱い!
山吹鬼、装備鬼天、魂フユニャン魂で相手の攻撃に合わせて刀狩してチャンス状態の時に鎧砕きをするとものすごい火力が出るし刀狩でダメージを1に出来るので実数値などで見ると弱いかもしれないですが使うと楽しいですよ。明らか他のキャラには劣ってますが
ダメージを1に出来る→回避で良くね?になる
ものすごい火力 →アタッカーは常時超火力を出せる
こうなるのが辛いよなぁ…刀狩、鎧砕も発生遅いし効果が切れるのが速いから、結局劣化になってしまう…
チクショ-山吹が一体何をしたっていうんだ…
@@GABU-q9i 初代の入手難易度で数々のプレイヤーを苦しめてきただろw
@@アダムス-r1x な ナンノコトダロナー
1:19 赤鬼火属性ダメージでも死ぬのか🤔なら弱いね()
鬼達は使えない上入手もクソみたいに面倒なの本当に草も生えない
山吹鬼は魂にする為に生まれて来たようなもの
最近赤鬼ゲットして使ってみたんだけど攻撃の後隙長すぎてびっくりしたw
破怪は赤鬼の上位互換になれたよ、やったね!()
デスクリムゾン...ラブコフ...Chrome...
4いがいよわい......
確かにモモタロニャンのクエスト赤鬼クソ使いにくかった
山吹鬼は正直覚醒日ノ神戦で来た時結構萎えたわ
0:05 編集進化しすぎで草
赤鬼は使ってて楽しいんだよなあ
B-USAに鬼天と忍び魂付けてカイムフィールドもってお供に呼び寄せ魂を付けたツチパン3体で行くとB-USAはえげつなくなることに気付いた…必殺がヤバすぎる…
なんでそんなつちぱんもってんだ
モモタロ退治で苦戦したのはそのせいか!
てか鬼系はあまりにも後隙が長すぎて使いこなすのが超絶ムズイ
山吹鬼はチャレンジのtaで有用
敵だと渾身の一撃の向き変更が効くのがずるいな。黒鬼のチャレンジ中に追尾渾身くらって全滅したな。チャレバグの影響かわからないけど全滅したのにクリアになっけど
鬼系ガチファンの私が青鬼をめちゃ強キャラにしました。
ほんと、黒鬼さんは無敵攻撃の技の保持無敵の効果が何かしらの手段で得られるならタンクとしてはソロでも倒せるボスはいるっちゃいる程度には使えましたね()
3:34 カイロスだ!
覚醒日ノ神の山吹は強い(確信)
山吹なんか怖くない!
ぼくは鬼族大好きだから黒鬼とか赤鬼とか青鬼がいっぱい手に入れれたら僕にとって楽園や
なぜにカイロスwww
って思ってたら角の形かwww
黒鬼の特性はポケモンでいうマルチスケイルみたいなもんか。そりゃ強いわ
真打のCMで社長室に部長が入ってきて社長が部長に黒鬼が仲間になるっていうのを見てテンション上がって発狂した思い出
赤鬼はお供にすればパトロールで結構使える
山吹普通に優秀やで
攻撃後の硬直時間が致命的ですよね
でもうまく操作してやれば、極ブシ王相手でも勝てますよ
赤、青、黒、山吹 全種類でタイマンで勝ててます
黒鬼はファイナルベルトだったか300のシールド持たせて刀狩でサポしてくれたのくっそありがたかった思い出がある…
他キャラで良くねとか言うな(戒め)
小学生の時赤鬼はちからが高くて青鬼はようりょくが高くて黒鬼はまもりが高いんだよって言ったら嘘つきだって言われて虐められたの思い出したわ
きっとこの人達は僕同様小学生の時にほのぼの友達とバスターズしてた人たちなんだろうなー
山吹鬼はあやとり様チャレンジTAで使えるから…!
2の青鬼の最も素晴らしい点は、3バージョンあれば6章でも余裕でゲット出来る所なんだよなぁ.......から傘ではめ殺し出来るもん(ボソッ)
青鬼パーティ組めばそのうち赤も黒も加わるし
まだげっと組が実装される前、チャレンジミッションがバグによって1体目を倒したらミッション成功になるというものがあった。それが当時鬼玉や素材を集めるのに快適すぎて黒鬼のミッションで鬼天の素材集めるのに周回した結果、黒鬼とかいうゴミが50体くらいともだちになって妖怪メダルの容量を圧迫するということがあったな
黒鬼はマルスケ持ってるって考えるとめちゃ強かも
サムネに青鬼居ねえ
※注意※使う人と装備によって強くなります。(そう見えるだけです)
日ノ神系戦なら山吹鬼は厄介で強いで
バスターズから妖3まで弱くなりすぎてかわいそうやな
山吹使わなくて魂にしてたなぁ()
エンマ大王の性能解説してほしい…
武士は許されたのに……
なお3……うん
GババーンのB魂よりヒカリオロチとかの魂のが効果は高い
〝ぎしんあん鬼に劣ってしまう元ボス鬼系妖怪〟
青鬼はブシニャンの劣化のなまはげの劣化の破怪の劣化の赤鬼の劣化なのか…
青鬼がラブコフwww
鬼ってだいたいデザインよくね!!
バス2で赤鬼はあやとり極の時に鬼天なまはげ魂しか使ってなかった(さきがけでいい)
山吹鬼は簡単に9999ダメを出せるからロマン枠として結構愛用していた。