驚愕!世界最古のペトログリフが日本にあるという事実…人類史の禁断の真相

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 июн 2024
  • 世界中で発見されるペトログリフ、
    これを見ると古代の人類の生活がわかるんだとか、
    そしてなんと、ペトログリフは日本でもたくさん見つかってるのだ。
    一体どんなのがあるのだ?
    今回は、謎深きペトログリフから、古代の真相に迫るのだ!
    エンターテイメントとしてお楽しみください!
    #古代ミステリー #ペトログリフ #遺跡
    00:00 世界中で発見されるペトログリフ
    00:45 ペトログリフとは?
    06:44 日本で発見されたペトログリフ
    19:35 日本人とシュメール人の関係
    こちら👇の動画もおすすめなのだ!
    ・シュメール文明の15の事実
    • ここまで解明されたシュメール文明!文化・信仰...
    ・シュメール人は縄文人だった?
    • 衝撃!世界最古文明は古代日本人が作った!?最...
    ・古代日本に文字はあった
    • 1万年も前から日本には文字があった⁉各地に広...
    ・世界で見つかる古代日本の痕跡
    • 全文明のルーツ⁉世界中の古代遺跡で見られる日...
    ・鬼界カルデラは世界最大の噴火だった
    • 縄文人はどこへ移動した?縄文時代を変えた鬼界...
    ・日本最古の神社5選(幣立神宮が登場)
    • 縄文時代からある隠れ宮...日本で最も古い5...
    ・四大文明を覆すシュメール以上の縄文文明
    • 日本文明の証拠!四大文明が覆る縄文時代の異常...
    VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiroshiba.jp/
    僕と一緒にミステリーハンターになるのだ!
    👇こちらからチャンネル登録🔔できるのだ!
    / @zunda-mystery

Комментарии • 93

  • @user-or7rq7fk5n
    @user-or7rq7fk5n 2 дня назад +20

    いつも良質なずんだもん動画ありがとうございます😊

  • @user-oj3gk4me6k
    @user-oj3gk4me6k 2 дня назад +40

    岐阜県恵那市に笠置山という三角錐の山があります。そのふもとにペトログリフがありますがどうも三角錐の山は太古の人にとって宗教的な意味合いがあり日本各地のペトログリフのそばに三角錐の山があるという話を聞いたことがあります。

    • @sutekinaakaikeoh4403
      @sutekinaakaikeoh4403 День назад +3

      名古屋から見に行きます 素敵な情報ありがとうございました

    • @user-sj3fx9sj6y
      @user-sj3fx9sj6y День назад +2

      岐阜県民です。素敵な情報ありがとうございます。

    • @yutakamiyagi4688
      @yutakamiyagi4688 День назад

      😊😊😅😊😊😅😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😅😊😊😊😊😊😅😊😊😅😊😅😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😅😊😅😊😊😅😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😅😊😅😊😊😊😊😊😊😅😅😅😊😅😊😊😊😊😅😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😅😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😅😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😅😅😊😊😊😊😊😅😊😊😊😅😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊 21:28 😊😊😊😊😊😅😊😊😊😅😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😅😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😅😊😊😅😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😅😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😅😊😊😊😅😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😅😅😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😊😅😊😅😊😊😅😊😅😊😅😊😊😊😊😊😊😊😅😅😊😅😊😊😅😊😅😊😅😅😊😊😊😅😊😅😊😅😅😅😅😊😅😊😊😅😊😊😊😅😊😅😅😊😊😊😅😊😅😅😊😅😊😊😅😊😊😅😅😅😅😊😅😅😊😅😊😊😊😅

    • @wawawnowa
      @wawawnowa 22 часа назад +2

      宇宙人です。素敵な情報ありがとうございます。👽

    • @user-ej2bj6yr3x
      @user-ej2bj6yr3x 7 часов назад

      おい、落とすなwww

  • @user-mc8sd6qt3t
    @user-mc8sd6qt3t 2 дня назад +22

    ペトログリフは地中にもたくさん埋まってそうですね

    • @yutakamiyagi4688
      @yutakamiyagi4688 День назад

      😊😊😊😅😊😅😅😊 23:27 😅😊😊😅😊😊 23:34 😅😊😅😊😅 23:46 😊😅😊😊😊😅😅😊😊😊😅😊😊😅😊😊😅😅😅😅😅😅😅😊😊😊😅😊😅😊😊 24:16 😊😊😊😊 24:18 😅😅😊😅😊😅😊😅 24:42 😅😅😊😊😊😊😅😊😅😊😅😅😅😅😅😅

  • @user-js3kd7fe4h
    @user-js3kd7fe4h День назад +7

    神代文字が出てくると急に胡散臭くなってくる。
    神代文字っていくつか種類があるけど、それらって音的には50音が元に成ってる。
    で、なぜか並び順だけが「ひふみよいむなやこと」に成ってるものが多い。

  • @nyt7282031
    @nyt7282031 2 дня назад +16

    喜界カルデラの大噴火で九州・四国の縄文人はほぼ全滅したとされていますので、この噴火前のペトログリフは仮にあったとしても降灰に埋もれて見つからなくなっていると考えられます。 降灰被害の少なかった北関東・東北・北海道ではペトログリフは見つかっていないのでしょうか? 
    なお、北海道の手宮洞窟で見つかった壁画は縄文中期のペトログラフとされており、シベリアなどロシア極東部で類似のペトログラフが見つかっているようです。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 2 дня назад +7

      山口県下関市の彦島という島には、ペトログリフと言われるものが残っています。
      調べてみてください。
      シュメール語との相関が指摘されてもいるようです。

    • @Maki-kg1lb
      @Maki-kg1lb День назад +1

      ​@@user-xq4ux7ob1m興味深いですね!!😊

  • @neobossnet
    @neobossnet 2 дня назад +7

    シュメール人に卒論や失業保険があったとのことから、日本人と同様の考え方をする所に親近感を感じます。祖先が同じという考え方もうなずけます。
    問題は太陰暦の所で出てくる地球の歳差運動などに関して、ご先祖様たちはどのようにして知識を仕入れたのでしょうね?
    これは南米の神官やアンティキティラ島の例の機械も同様の謎ですが・・・。

  • @yasushifukai4212
    @yasushifukai4212 День назад +7

    それにしても、シュメールの書き残したペトログリフが最も整って体系的で複雑なのは、研究上留意すべきでしょう。

  • @user-zp5rx2we9m
    @user-zp5rx2we9m 2 дня назад +13

    ペトログリフはこれからの人類の文字の研究課題として重要だ。シュメール文字への神代文字の影響について研究する人いないかな。

  • @HSMaker-PegaPG
    @HSMaker-PegaPG День назад +3

    話の流れが納得だし、数字や具体例がたくさん上がっているので、受け取りやすかったです。ありがとうございました。

  • @T_fal
    @T_fal День назад +2

    最後に話が帰結するのがとても面白かったです

  • @user-vi2gc3tv4v
    @user-vi2gc3tv4v 2 дня назад +7

    皆様、動画🎥お疲れ様でございます❤

  • @user-zn8cl1fk9h
    @user-zn8cl1fk9h 2 дня назад +3

    ボケでポーネグリフを書こうとしたら動画内でしっかりいじってた

  • @user-vy9xw1ot6y
    @user-vy9xw1ot6y День назад +1

    シュメールの地に渡った縄文人は日本の富士山と駿河湾を現在のイランのダマバンド山とカスピ海に想いを重ねたのかもしれません🥺

  • @user-to9zv8qw2b
    @user-to9zv8qw2b День назад +4

    ずんだもん、かわいい😊

  • @sirrufaticheligo7367
    @sirrufaticheligo7367 2 дня назад +9

    後世の贋作説あるよな

  • @user-pc5hq6nx4k
    @user-pc5hq6nx4k 2 дня назад +4

    あまがしのおか 石舞台に見に行ったとき 飛鳥美人を見た でその後 湿気が入りカビて閉館?した😢😢

  • @ktom8142
    @ktom8142 2 дня назад +13

    紀記を読むと、たしかにそれ以前の文字が存在したことを匂わせる記述がある。
    ただ、現在神代文字を自称するもののほとんどが、言語学的に後世の創作であるとバレている

  • @user-yf9ow2xl7b
    @user-yf9ow2xl7b 2 дня назад +7

    岩に刻まれた文字の年代測定方法が、まだ見つかっていないのです。この動画内で、ん千年前とか言っているのは、ただの希望的解釈ですw ですから贋作も作りたい放題! 歴史学界で相手にされていないのは、それが原因。

  • @masato8408
    @masato8408 День назад +4

    楔形文字はどう見ても似てないわ

  • @user-lc9dx6og8i
    @user-lc9dx6og8i День назад +1

    14:24辺りの写真は水窪の高根城で
    フェニキア文字の発見地とは
    関係ないような気がする…。

  • @yoshidayamada6903
    @yoshidayamada6903 2 дня назад +9

    ハワイのペトログリフも
    日本の神代文字で読めるんだよな

  • @wordswaves
    @wordswaves 2 дня назад +8

    天皇って昔は大王(おおきみ)って呼ばれてたんだけどね
    天皇呼称になってからできたものかね

    • @nyt7282031
      @nyt7282031 2 дня назад +5

      「スメラミコト」と「おおきみ」は「どちらが先」ということはなく、どちらも古代日本で使われていました。 一般には「おおきみ」のほうが普段使いされており史書などではこちらが使われていますか、「スメラミコト」はより格式が高い言葉で「神性」を表す呼び方でした。

    • @StellaMaris365
      @StellaMaris365 2 дня назад +5

      天皇の称号は中国産だからね。
      日本独自の称号だと勘違いしている人も多いけど普通に中国が先。
      本来はスメラギと呼ぶべき。
      今上天皇はスメラミコト。
      スメラは統べる。
      ミコトは神人って意味。

    • @riquelmessi7887
      @riquelmessi7887 17 часов назад +1

      このコメントってヒエログリフに「スメラミコト」ではなく「テンノウ」となっているのを指摘してるのでは🙄

    • @wordswaves
      @wordswaves 17 часов назад

      @@riquelmessi7887 そうですそうです

  • @redrum3024
    @redrum3024 День назад +1

    ピラミッドは四角錐

  • @user-zs8bm7gn6j
    @user-zs8bm7gn6j День назад +3

    また出た噴火脱出説。急激な気候変動で木材は割れてる状況で舟百艘以上作って凍てつく海に世界へ脱出って無理。

    • @ayrtonbaggio4293
      @ayrtonbaggio4293 22 часа назад

      だから丸太船なんでは?

    • @user-zs8bm7gn6j
      @user-zs8bm7gn6j 20 часов назад

      @@ayrtonbaggio4293 餓四寸前で大量の丸太舟作れる?

  • @mukai8423
    @mukai8423 День назад +2

    だからこそ日本人が「シュメール人=日本人の祖先」を主張するよりも外国人研究者に委ねるべきだと考えます。

  • @user-xq4ux7ob1m
    @user-xq4ux7ob1m 2 дня назад +6

    1:41 通説は古墳自体に漢字がもたらされて文字を得た
    魏志倭人伝には「文書を伝送し」とあるし、弥生時代の硯が出土した例もあります。
    漢委奴國王の金印も出土してますし、弥生時代の鏡も出土していますが鏡には得てして漢字が彫られています。
    定説には納得がいきません。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 2 дня назад +4

      背理法で説明します。
      定説の通りであると仮定すると
      ・近畿が邪馬台国
      ・弥生時代には文字が無かった
      この両方が成立するはずですが、文字があったとみられる(硯、鏡、金印の出土)ので、
      この仮定が間違っていたということになります。
      近畿には文字が無かったとすると、近畿は邪馬台国ではありません。

    • @user-si9mg7ze2v
      @user-si9mg7ze2v 2 дня назад +3

      現在の定説は、今よりも情報の少ない時期に、数少ない専門家の高名な先生サマが苦労してひねり出し唱えたものがベースでしょうから、年功序列・孝悌意識の強い我々には、なかなか覆しがたく、現在新たに増えてきた情報を踏まえての新説からすれば、納得がいきがたい、とか

  • @user-dr4lf5zr8i
    @user-dr4lf5zr8i 20 часов назад +2

    この、とんでもない説をアニメにして世界中に発信し、世界的な検証が広まったら案外早く正しい歴史に行き着くのでは無いでしょうか。
    世界中で研究されている内容を、世界中で同期しながら検証出来るのでは?

  • @juntakada1020
    @juntakada1020 2 дня назад +3

    お待ちしておりました‼︎ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3🎉

  • @m-oni8425
    @m-oni8425 2 дня назад +9

    竹内文書ってとこがな

  • @user-nh2kw9ps3j
    @user-nh2kw9ps3j День назад

    結局、昔の日本人は使いやすい漢字を取り入れたからな
    日本語に漢字を取り入れたのは正解だったよな

  • @masamasaict7312
    @masamasaict7312 День назад +1

    漢字以前に文字が無かったなんてありえない。東日本も同じ。

  • @KerzEfasta
    @KerzEfasta День назад +2

    現代の過去に対する歴史は、色々思惑が絡み合ってるから
    実は全然違いました!とか、あるあるですねぇ(;'∀')
    特に日本の歴史学者は凄い怪しい(意味深)

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 День назад

    祝詞に夜は夫婦の営みを説いていたのは興味深いです。
    それが一夫一婦制を表しているのか
    夜に夫婦の営みを行うと定める理由が何かあるのか
    どうしても現代モラルと一致しているように誤解してしまいがちですが
    太古のモラルでは当たり前とされたことでも現代では受け入れられない内容であってもおかしくないと考えるからです。

  • @wolfenjp
    @wolfenjp День назад

    シュメール人の大きな目は日本の漫画の大きな目に通じる感性かも😅

  • @moyomon5438
    @moyomon5438 2 дня назад +2

    日本人を宇宙人に置き換えると
    そのまま古代宇宙飛行士説になるね

  • @user-pm8zn9ur8b
    @user-pm8zn9ur8b 2 дня назад

    年代的にはアカホヤ噴火にあいますね

  • @user-lz9oi5em8f
    @user-lz9oi5em8f День назад

    世界の起源は日本人でシュメール文字は メソポタミアでちょっと流行っただけ😅

  • @user-sx4vy7ei1t
    @user-sx4vy7ei1t День назад +1

    神代文字、ハングルぽくね?表音でなきゃ関係ないか?てかハングルは新し目だから別かな。

  • @moon_XLV
    @moon_XLV 8 часов назад +2

    神はまず日本に降り立ち、そして日本を基に世界を作ったのだから、あたりまえですよ。

  • @user-br1ro4bn8t
    @user-br1ro4bn8t 2 дня назад +8

    カタカムナ もペトログリフの一種かな ?

  • @user-pm1uz6sb3p
    @user-pm1uz6sb3p 2 дня назад +1

    ペトログリフと古墳は、天皇家のタブーかもよ。
    なんてね。

  • @koka3374
    @koka3374 День назад +1

    とんでも説…
    なんかいつもと違うね。

  • @user-pu4iv6hw9b
    @user-pu4iv6hw9b День назад +1

    世界の言語を何も知らない人ほど日本語は難しいって言うけど単語と「てにをは」を覚えるだけである程度会話ができる日本語は世界でもトップレベルに簡単なんだよ
    語順の自由度ならドイツ語もそうだし格変化なんかあっちはもっと複雑
    中国語やベトナム語なんかは声調も覚えなきゃそもそも会話すら無理

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 День назад +1

    現在の日本史は渡来人である天皇家を主体にしなければいけない闇の縛りが存在し
    渡来以前の歴史は知られることに消極的ですね。

  • @user-um6sl4oy2p
    @user-um6sl4oy2p 18 часов назад +1

    ひふみの詞に意味なんて無いぞ。アイウエオに意味が無いのと一緒。
    あると云ってる人が居るけど、それは単なるこじつけだ。

    • @user-js3kd7fe4h
      @user-js3kd7fe4h 14 часов назад +1

      「ひふみよいむなやこと」は「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」の頭の部分を並べただけ。
      10文字書かれた神代文字を現代翻訳すると矢鱈長文になるのは理解不能。
      倭国には文字が無かったから、覚えるのが大変な漢字でも導入がされた。
      漢文が入ってくる前に表音文字があったなら、わざわざ難しい漢文を導入することは無かった。

    • @user-eh6nc5tx5e
      @user-eh6nc5tx5e 12 часов назад

      @@user-js3kd7fe4h  もし、古墳時代に中国人が大量にやってきて100年程度かけて主導権を握ったとしたら。その人達は日本人の顔をして漢字を使うでしょうね。

  • @user-ke7yr1sl2j
    @user-ke7yr1sl2j День назад

    話し方が詰まった感じで聴くのに疲れる(;´Д`)

  • @user-pb8dm5su9f
    @user-pb8dm5su9f День назад

    どう見てもハングル文字って、神代文字のパクリなんだよね~~

  • @hidetakke
    @hidetakke 2 дня назад +12

    さすがに縄文人からシュメール人は無理があるやろ😂

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 2 дня назад +13

      山口県の下関市に、彦島という島があります。ここの神社にはペトログリフとされる岩があります。
      海底に沈んでいたものが引き揚げられたりしたもののようですが、シュメール語との関連が指摘されているようです。
      縄文人が喜界カルデラの噴火で日本に住めなくなり、世界に散らばっていきました。
      もしかしたらシュメール人の祖だったのかも知れません。
      他にも日ユ同祖論もあります。(ヘブライ語と日本語の類似性とか)。これも縄文人がユダヤ人の祖だったかも知れません。

    • @user-fs5kh9bc4u
      @user-fs5kh9bc4u 2 дня назад +9

      無理は無いと思う。

    • @Do_Na_306
      @Do_Na_306 День назад +3

      沈んだ大陸由来の辺境の拠点が日本だったとも考えられ
      優れた文明の全てが日本発祥かは分からないとしても
      過去の文明を繋ぐのに縄文文明は重要な位置にあるのは分かります。

  • @MM-yc3tv
    @MM-yc3tv 2 дня назад +1

    後世の偽作らしきものが多数存在しもちろん偽作は論外となるが、漢字以前のものだとしてもペトログリフは文字とは考えられていない。本格的な農耕が始まっておらず富の集積もなかった当時の日本では文字がなくてもさほど困らなかった。

  • @user-bs3se9ih2w
    @user-bs3se9ih2w 2 дня назад +3

    神代文字はハングルをもじって作られたものって分かっているので例示として出すのも相応しくはない気がします

    • @user-wq9lf5sw3m
      @user-wq9lf5sw3m 2 дня назад +8

      阿比留文字とハングルはそっくりだが、その阿比留文字はハングルよりずっと古い。
      何をもってハングルから神代文字だといっているのかわからないが、あなたは何を見てそう分かったといっているの?

    • @1208071208
      @1208071208 2 дня назад +1

      少なくともはっきり存在が確認されてる神代文字は高麗時代の対馬阿比留氏が使ってたもので李氏朝鮮時代に発明されたハングルより明らかに古い
      明らかな嘘で韓国礼賛するのは逆効果だしやめたら?

    • @1208071208
      @1208071208 2 дня назад +5

      ハングルをもじって作られたのは文法等が全く異なることからはっきり否定されてるぞ
      悪質な風説流布するな

    • @user-bs3se9ih2w
      @user-bs3se9ih2w 2 дня назад +2

      神代文字は江戸時代に創作されたものだと分かってますがな…

    • @1208071208
      @1208071208 2 дня назад +5

      ​​​@@user-bs3se9ih2w
      わかってないだろw
      存在が正式に証明されてないのは事実だが創作だと証明されたわけでもない
      本当に悪質なデマ流すやつは規制してほしいわ

  • @user-fz3yt8sy7z
    @user-fz3yt8sy7z День назад +2

    東大の元学者が脳梗塞だった