芝生の害虫対策と薬剤の紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 87

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 2 месяца назад +1

    私もスミチオンを使っていますが、散布する前に芝生に水を散水しています。
    そのかわり散布するスミチオンの希釈濃度はかなり濃くしています。
    理由は予め芝生に散水しているとスミチオンの土壌への浸透性が高くなるからです。
    晴れている日や土壌が乾燥していると浸透性が悪くなりますから、この方法でやってます。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  2 месяца назад

      個人的には毎年スミチオンを使い続けていると若干効きが悪いような気がしたので翌年はダイアジノンを使用 まれに芝生に害虫被害が多く出そうな時はフルスイング薬剤をローテーションで使用しています。スミチオンの散布方法を工夫すると結果にも違いが出てきそうですね。情報ありがとうございます。
      芝生用殺虫剤フルスウィングを散布
      ruclips.net/video/8pouMyOqEg8/видео.html

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 5 месяцев назад +1

    うちの芝庭も昨年に大被害に遭いました、原因は菌と害虫です。
    7月だったと云うのに一面が真冬の様な枯れた芝になってしまい血相をかきました。
    しかしなんとか殺菌と殺虫、真冬のメンテの甲斐もあって、今年は春から調子よく一部を除いてほとんど緑が蘇りました。
    動画に移っていた虫類は全く同じものがうちでも見られます。やはりサッシ際ですので気を付けたいと思います。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  5 месяцев назад +1

      夜間明るい場所は害虫被害が出やすいです。早期発見であれば殺虫剤の使用量を減らすこともでき部分的な対処で済むことも多いので日ごろから芝生の状態に気を配ると良いと思います。おそらく今年はきれいな芝生を楽しむことができると思います。

  • @おざ-z1t
    @おざ-z1t 4 года назад +1

    今ゴルフ場のコース管理で働いてるものです。
    とてもきれいに芝生を管理されてますね!個人でここまでやってる方ははじめてみました

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      芝生の魅力を知る人が増えてきているので これからは普通の会社員をやるよりも経験や管理方法が身に付くグリーンキーパーのような職業が良いと感じます。【私も若かったらやってみたい…】芝生の良い管理方法があれば情報よろしくお願いします。
      コメントありがとうございました。

  • @masaru8294
    @masaru8294 3 года назад +3

    なっとうごはんさんの動画でダイアジノンをしりました。
    撒いてから数日は何も効果なかったので、えぇ…と思ってましたが、3,4日後から大量の根切り虫やコガネムシの幼虫が芝生の上に出てきてのたうち回ってました。
    有益な情報をありがとうございました。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  3 года назад +1

      ダイアジノンは芝生生産者の方に教えていただいた害虫予防対策です。以前は害虫予防で主にスミチオンを使用していましたがダイアジノンの方が使いやすく回数も減らせるため芝生の害虫予防対策には良いと感じています。
      安全性についても使用方法を守れば野菜の栽培でも使用されている代表的な薬剤のため芝生にも安心して使用できます。
      コメントありがとうございます。

  • @cocoastyle6291
    @cocoastyle6291 4 года назад +2

    ゴルフ場って凄いですね。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      芝生のお手入れを自分でやるとゴルフ場の見え方が変わってきますよね。
      コメントありがとうございます。

    • @cocoastyle6291
      @cocoastyle6291 4 года назад +1

      最近、スクーターをメルカリで買って、タイヤ交換を自分でしたら地獄を見ました👁👁
      何度もチューブに穴が…
      なっとうごはんさんはご自分でされリスペクトです。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад +1

      チューブタイプのタイヤ交換は難しいですよね。
      タイヤをはめ込む際にタイヤレバーを起こしすぎるとチューブを傷つけてしまうことがあります。
      スクーターのタイヤ交換が自分でできるようになるとメンテナンス費用を大幅に抑えることができるので回数をこなし作業方法をマスターすれば これかも役に立つスキルになります。
      交換作業お疲れ様でした。

    • @cocoastyle6291
      @cocoastyle6291 4 года назад +1

      メルカリで古いイタリアンバイクを買い、直そと思い部品を買って、工具を買って、自分でやると余計に調子が悪くなり、遠くにあるバイク屋の機嫌を伺って、お願いして高い工賃を払って乗ってます。
      雨にも負けず、風にも負けず…を唱えてます。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      スクーターでチューブタイヤは珍しいと感じていましたが イタリア製スクーターとは思いませんでした。
      お金はかかっても自分が気に入ったバイクに乗るのが理想だと思います。
      お互い大切に乗り続けていきましょう。

  • @takayoukiful
    @takayoukiful 2 года назад +2

    カルホス乳剤は劇物になりますね。

  • @channel-xj1wg
    @channel-xj1wg 4 года назад +2

    あの盛り上がった土の原因はコガネムシだったんですね、有り難う御座います!

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      すべての芝生で起きる現象ではないと思いますが これからの季節は害虫被害で芝生が枯れてしまうことがよくあります。芝生の問題解決に役立てていただけると幸いです。
      コメントありがとうございます。

  • @dxaoji3635
    @dxaoji3635 4 года назад +2

    先日、芝を剥がした際にコガネムシの幼虫を発見したので薬剤を買いに行ったのですが、スミチオンと間違えてダイアジノンを購入してしまいました。
    初心者には、薬剤の名前はチンプンカンプンで何が何だか 汗
    この動画を見て安心しました。
    早速、撒いてみます。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      ダイアジノンは効果がスミチオンよりも害虫駆除効果が高いです。
      コメントありがとうございます。

  • @osapyon481
    @osapyon481 3 года назад +2

    部分的にムラムラに枯れているのですが、害虫なのか病気なのか見分けがつかないんです。とりあえずダイアジノンを散布してみます

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  3 года назад +1

      私の庭で芝生が枯れてしまう原因は主に3パターンです。
      ①芝生の害虫による食害により枯れてしまう
      ②近所の野良猫が芝生の上で爪とぎをしたり用を足すために枯れてしまう
      ③化学肥料の与えすぎにより生育が悪くなってしまう
      以上の原因が多いです。理想の芝生作り頑張ってください。

  • @からあげつなおにぎり
    @からあげつなおにぎり 4 года назад

    私も今日スミチオンを散布しました。ダイアジノンもなっとうごはんさんの動画拝見して購入検討中です。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      去年はダイアジノンを使用することにより害虫被害に悩まされることなく簡単にきれいな芝生を維持することができるようになりました。
      少しでも私の経験が役に立てば幸いです。
      コメントありがとうございます。

  • @YY-qm1tz
    @YY-qm1tz 4 года назад +2

    庭の一部が黄色いのですが、手入れをする事で
    ①黄色くなってしまった芝生が緑色に変化するのか
    ②周辺のランナーが伸びて新しい芽が生え、緑になるのか
    どちらなんでしょうか??

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      害虫により芝生が枯れてしまった状態であれば枯れた芝生は元には戻りませんがその下から新しく芝の葉が伸びて広がり回復していきます。②番ではないかと考えます。
      コメントありがとうございます。

  • @onigiri114
    @onigiri114 4 года назад +1

    「ハァイ!」
    やっぱり芝生はなっとうごはんさんが一番おもしろい!
    他に流されていないところがイイ!

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      最初はバイクのメンテナンスの動画をアップしていたのですが友人から後ろに写っている芝生の手入れの方法を動画で教えて欲しいと言われ現在のような形になりました。
      自分の芝生のお手入れの方法が少しでも誰かの役に立てば幸いです。
      コメントありがとうございます。

  • @tsuyoshim9735
    @tsuyoshim9735 3 года назад +1

    うちは害虫以外にミミズの糞塚が多かったので椿油粕で対応したけど、糞塚はゼロにはなりませんでした。そこでネットで見つけ芝生用殺虫剤 シバラックMCって薬剤を巻いたら翌日から糞塚がピタッと収まりました。
    以降、我が家の殺虫剤はダイアジノン、スミチオン、シバラックMCの3種で落ち着いてます。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  3 года назад

      芝生用薬剤【殺虫剤】ははいろいろありますね。
      芝生につくすべての虫を消し去ってしまうのも怖い感じがします。きれいな芝生のためにはミミズ塚は目障りな存在ではありますが庭の芝生を長い目で見ればミミズも完全に悪者と言うわけではなく有機物を分解し良い土作をするため、どのぐらい駆除するか悩むところです。(競技場やゴルフ場の芝はミミズがいない方が良いと思う)
      コメント情報ありがとうございます。

  • @シーン-i3n
    @シーン-i3n 4 года назад +1

    自然が身近にある生活って素敵ですね!薬剤は身体に悪いので今はやりのフェイスマスクをつけてくださいね!

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      家にはまだアベノマスクが届きませんシーンさんの地域は都会だからもう届いているんでしょうか?^ ^
      アベノマスクは薬剤散布に使用します。
      いつもコメントありがとうございます。

  • @m.mihara3637
    @m.mihara3637 4 года назад +1

    最近、参考にさせていだいてます。今年、畑エリアを芝桜を植えました、シバゲンは芝桜にも使えますか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад +1

      芝桜は育てた経験がないので分かりませんが 芝桜の雑草対策には使えないと思います。芝生と芝桜を一緒に育てるとすれば シバゲンを散布する前に段ボールで芝桜に簡単な囲いをして直接薬剤がかからないように作業すると良いと思います。
      以前花を育てていた時にもこのような方法で作業すれば花は枯れる事はありませんでした。
      コメントありがとうございます。

    • @m.mihara3637
      @m.mihara3637 4 года назад +1

      @@なっとうごはん
      返信ありがとうございます。芝桜も芝の仲間だと考えていて使えると思ってました、シバゲンが芝桜エリアに入らないようにします。聞いて良かったです。
      十年前に庭師の方に姫高麗芝を入れてもらって何も拘らず普通にしてました。コロナのステイホームでGWから庭をキレイにしようと思って-なっとうごはん-さんの動画を見つけて刺激を受けました。リョウビの芝刈機も分解して刃を変えたりサッチ刃を付けたりシバゲン、ダイアジノン、オール14を買ったりしてます(笑)
      今後とも宜しくお願いします。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад +1

      芝生のお手入れ作業の一部だけでも参考にしていただければ幸いです。
      芝生のメンテナンス作業を楽しみながら頑張ってください。

  • @ぷりんぱんな
    @ぷりんぱんな 4 года назад +1

    なっとうごはんさんの動画を見て、初めて殺虫剤を撒くことにしました🎵殺虫剤(ダイアジノン)はエアレーション直後は控えた方がいいですか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад +1

      ダイアジノンは土を耕す時に混ぜて使用することもあるので問題ないと思います。幼虫の駆除には効果が高いかもしれません。
      コメントありがとうございます。

    • @ぷりんぱんな
      @ぷりんぱんな 4 года назад +1

      @@なっとうごはん ありがとうございます🎶撒いてみます👍

  • @和数
    @和数 4 года назад +2

    ダイアジノンは計量しなくて大丈夫なんですか?適当で大丈夫ですか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      私の場合は表示量よりも少なめに散布しています。それでも確実な効果を得ることができます。
      コメントありがとうございます。

  • @kenitihasamiuti3998
    @kenitihasamiuti3998 4 года назад +1

    ぎゃーー!むしーー!! 芝生育てるのは大変だなぁ 僕にはできないや

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      私の住んでいる地域は自然が多く田んぼや畑があり虫以外にも庭にはトカゲやカエルもやってくるので楽しいです。
      コメントありがとうございます。

  • @bubbl1041
    @bubbl1041 4 года назад +2

    うちはTM9ですが、成長が遅いのでダメージを受けるとかなりリカバリーが大変ですね。
    初心者向きかと思いきやかなり上級者向けなので、なっとうさんなら楽しめるかもしれませんよ。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      夏場の高麗芝は成長が早いため芝刈り作業は頻繁になりますがダメージになった場所の回復は早いですよね。コメント情報ありがとうございます。

  • @naokinishiyama5748
    @naokinishiyama5748 4 года назад +1

    いつも参考にさせてもらってます。ダイアジノンの件で教えてください。散布後に散水はした方がいいんでしょうか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад +1

      個人的には現在は梅雨シーズンのため数日おきに雨が降っているので水を巻く必要はないと思います。
      必ず散水をしなくてはいけないとわけではありませんが薬剤を馴染ませる程度であれば土の中にいる幼虫などにも効果が早く現れるのではないかと思います。
      コメントありがとうございます。

  • @ki-kun.
    @ki-kun. 4 года назад +2

    いつも勉強させて頂いとります🙇💦
    「蛾の蛹」と説明されとる脱け殻は
    シオヤアブやね。
    芝生にとっては害虫を食べてくれる
    有難い益虫です😊
    あと、「菜種油粕」撒くと
    害虫増えますよ~💦
    また動画、楽しみにしてます🙇💦

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      コガネムシの幼虫を食べてくれるのであればありがたいですがコガネムシの数が減るほどには感じられませんでした。私の庭では虫予防対策をしないと無理だと思います。
      薬剤散布後はコガネムシが掘った穴や砂が盛り上がった後はなくなり芝生の状態は1週間も経つと良い状態になります。
      菜種油カスを使用すると害虫が発生しやすいと言う話も聞きますが【使用の仕方には工夫は必要】実際に自分で試しその状態をお伝えしていければ良いと思います。
      夏の芝生の仕上がり具合を見ていただければ幸いです。
      これからも情報よろしくお願いします。🙇

    • @ki-kun.
      @ki-kun. 4 года назад +1

      @@なっとうごはん 返信ありがとうございます😘
      「シオヤアブ」印象良く取り上げとる芝生サイト多かった
      ので💦勘違いしとったみたいス、ワシも💦
      ...あぁ残念😭
      「工夫」も是非知りたいです😘
      ...化成141414てのも、使い方間違えると
      「⚠️危険」やね💦
      皆さんも調べてから真似して
      使用したほがエエですもんね💦
      そのうち「工夫や注意点」のほうも
      教えて頂けたら嬉しいです😊

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      今年はまだ高度成肥料オール14は使用していません。
      手っ取り早くの芝生を元気にするには良いと感じていますが 今年は有機肥料をベースに何種類か使用し芝生の様子を見ています。【長年芝生を楽しむのであればこの方法の方が良いかも…。】良い感じに仕上がってきました。
      少しずつ動画でお伝えしていければ良いかと思います。
      アドバイスありがとうございます。

    • @ki-kun.
      @ki-kun. 3 года назад

      久しぶりに自分のコメント見ました🤣
      ...気を遣ってたのですがゴメンなさい。
      やっぱシオヤアブは益虫です🙏💦

  • @mu-ran.r3548
    @mu-ran.r3548 3 года назад +1

    スミチオンを買おうとしてましたが薄めたり散布が面倒でなかなか腰が上がらなかったのですがこの動画を見て今日早速ダイアジノン買いに行こうとなりました。次の日が雨とかでも散布して大丈夫ですか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  3 года назад

      雨が降る前日に散布した方が土の中の幼虫には効果が早く現れると思います。
      連日雨が降り続けると薬剤の効果が落ちてしまうため再度撒き直したりすることもあります。コメントありがとうございます。

  • @tiamuganwtg
    @tiamuganwtg 4 года назад +1

    ダイアジノンを5月に撒いたんですが、最近ムクドリが芝生にきて何か食べています。
    虫でもいて食べているような気がします。
    ダイアジノンがきいていないのでしょうか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад +2

      ダイアジノンの良いところはすべての虫を消してしまわずコガネムシとガの幼虫は駆除しますがミミズには影響がないようで私の庭にもセキレイとムクドリがよくやってきてミミズをついばんでいます。
      コメントありがとうございます。

  • @武田検事
    @武田検事 4 года назад +1

    はじめまして。
    いつも動画楽しみにしております。
    ダイアジノン、私も試してみようと思いますが、やはり散布後は水やりしますよね?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      どんな肥料や薬剤でも同じだと思いますか気温の高い炎天下の状態での薬剤散布は控えています。
      この日は夕方に散布し水撒きはしていません。薬剤を落ち着かせるため少量であれば撒いても良いと思います。即効性は上がると思います。翌日の朝は夜露で芝生はびっしょり濡れていました。
      コメントありがとうございます。

  • @material309
    @material309 4 года назад +1

    オルトラン粒剤はどうですか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      使用した経験がないため分りませんが 家の芝生はコガネ虫やガの幼虫被害が多いためどのぐらいの効果があるのか試してみたいです。
      コメントありがとうございます。

    • @material309
      @material309 4 года назад +1

      なっとうごはん
      コメントありがとうございました!家に以前に買ったオルトランがあって、一応芝とかコガネムシとか書いてあったので使えるのかなーと🤔でもこれ、めちゃ臭いんですよね😅我が家の芝は雑草も酷いしハゲハゲで、幼虫の土の盛り上がりも見られます…どうにかこれから復活させていこうと思っています。

  • @JAPONIA-TV-Ela-Inomoto
    @JAPONIA-TV-Ela-Inomoto 3 года назад +1

    ありがとうございました。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  3 года назад +1

      私が経験した芝生のトラブルの中で最も多かったのが害虫被害でした。
      参考にしていただけたら幸いです。

  • @KS-jm6ho
    @KS-jm6ho 4 года назад +2

    ウチの芝生も同じような穴が空いてます。
    明日殺虫剤を撒きたいと思います。
    とても勉強になり、ありがとうございました("⌒∇⌒")

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      地域によっても害虫の発生状況には差があると思いますがきれいな芝生を維持するためには害虫予防対策が必要になってきます。
      私の経験が少しでもお役に立てれば幸いです。
      コメントありがとうございます。

  • @nanashi445
    @nanashi445 4 года назад +1

    オルトラン顆粒とはどう違うんやろか。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      芝生には使用したことがないため分りません。ごめんなさい。
      芝生のコガネ虫やガの幼虫の駆除にはあまり向いていないかもしれません。
      コメントありがとうございます。

  • @swan27mg
    @swan27mg 3 года назад +2

    動画参考にさせていただいております。
    芝生を張り3週間程になりますが、
    既に害虫による穴があります。
    現在順調に根付いてきているのですが、殺虫剤は芝張り後すぐに撒いても良いのでしょうか?

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  3 года назад

      殺虫剤は芝生を貼った直後でも問題ないと思います。
      今年は雨も多いため病害虫の被害が多く発生しそうな気がしています。
      雨が多いと殺虫剤の効果も落ちやすいため追加で散布することも検討した方が良いかもしれません。
      芝生のお手入れ頑張ってください。

    • @swan27mg
      @swan27mg 3 года назад +1

      なっとうごはんさん、ご返信、アドバイスありがとうございます!
      芝生初心者のため、不安でしたがさっそく散布したいと思います!
      今後も参考にさせていただきます!

  • @だいえっとさいえんす
    @だいえっとさいえんす 2 года назад +1

    いつも参考にさせていただいております。
    我が家ではフルスイングとキレダーで害虫と苔への対策をとっておりました。
    今年はすぐ隣の花壇スペースを野菜などに使おうと考えております。
    安全性などはご存知ですか
    他に使ってもよい製品などご存知であればご教授ください

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  2 года назад +1

      芝生の害虫予防にフルスイングを使用すると効果は非常に高く持続します。しかしあまりの効果の高さに関係ない昆虫やミミズまで駆除してしまうため、あまり頻繁に使用しない方が良いのではないかと考えています。土のバランスが崩れる可能性あり効果がありすぎ少し怖い…。
      自分が芝生の害虫予防対策で使用している中では畑の作物でも使用されているダイアジノンが芝生周辺の畑にも影響が少なく芝生の害虫予防効果も高いので良いのではないかと考えます。コメントありがとうございます。

    • @だいえっとさいえんす
      @だいえっとさいえんす 2 года назад

      @@なっとうごはん
      丁寧なご説明ありがとうございます。
      次回から試してみます。
      元々あまり害虫には悩まされてはおりませんでしたがモグラに悩まされていたのもあり強めの殺虫剤で地中の虫が少なくなればモグラも来なくなるのでは?との期待をこめて使っておりました。
      モグラの被害も落ち着いてきたのでここいらで切り替えてみようかとおもいます。
      これからもいろいろな動画を参考にさせていただきたいので楽しみにしてます。

  • @しばっちゃんの庭管理
    @しばっちゃんの庭管理 4 года назад +1

    こちらの動画を見てダイアジノン購入しました。効果が楽しみです!

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад +1

      明らかに芝生の状態が良くなる事が確認できると思います。
      そして数日後には害虫の亡骸が落ちていると思います。
      コメントありがとうございます。

  • @costarica9814
    @costarica9814 4 года назад +1

    こんにちは。ダイアジノンもなかなか匂いすごいですよね(笑)

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      私が使用したダイアジノンは粒状のためかスミチオンに比べると臭いが少ないように感じました。メーカーにより違いがあるのかもしれませんね。
      コメントありがとうございます。

  • @NT-mf4xb
    @NT-mf4xb 4 года назад +1

    いつも見てます。6月はコアリングして目砂、ダイアジノン、鶏糞を混ぜたものを撒きました。梅雨病気にならないで乗り切って欲しいです。いつも調子悪くなります。
    ダイアジノン安くって使いやすいですね。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      芝生を育てる環境や風通しの状態などにも違いはあるとは思いますが私の経験上では芝生はその年により軽い病気のような状態になる事もたまにありますが病気を治療するために殺菌剤などを使用した経験はほとんどありません。
      春先にサッチングとエアレーションをやっておけば後は定期的な芝刈り作業を行い時間が経つとともに自然回復でもとの芝の状態に戻ります。なのであまり芝生の病気のアドバイスはできなくてごめんなさい。
      個人的な経験としては肥料を多く与えすぎてしまうと芝生は調子を崩すように感じています。害虫予防対策が少しでも参考にしていただければ幸いです。
      コメントありがとうございます。

    • @NT-mf4xb
      @NT-mf4xb 4 года назад +1

      肥料のやり過ぎる傾向はあるかも知れません。今年は少なめにして過ごしたいと思います。梅雨前の肥料も梅雨で肥料焼けするから、あげない方が良かったんですよね。
      3月6月にコアリングして目砂したから乗り切ってくれると信じてます。

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      気温の高い猛暑日が続く真夏に肥料を与えるよりも今の時期の方が散布後に水撒きする手間も省けるので問題ないと思います。
      肥料を与える時は芝の状態に合わせて1度にたくさん撒くのではなく少量を数日 間隔を開けて与えれば肥料焼けの心配もないと思いますし肥料の与えすぎも防げると思います。
      おそらく今年はエアレーション作業やコアリング作業もやり鶏糞も与えているようなので きれいな濃いグリーン色の芝生が完成することが想像できます。^ ^
      芝生のお手入れ頑張ってください。返信ありがとうございます。

  • @yasubayashi
    @yasubayashi 4 года назад +1

    虫たちめ、なっとうごはんさんの綺麗な芝生に何てことしやがる👊
    予兆があったら早く対策しないと大変な目に合いますよね…
    ダイアジノン初めて聞きました!肥料みたいにパラパラ撒くだけってめっちゃ良いですね😊僕は希釈したり噴霧器使ったりするの苦手なので、こういう殺虫剤助かります🎵探してみますね😊
    貴重な情報ありがとうございます😸

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      これからもできるだけ安全で簡単に効率よくきれいな芝生が維持できる方法をお伝えできれば良いかと考えています。
      コメントありがとうございます。

  • @アイラブドラクエ
    @アイラブドラクエ 4 года назад +1

    この盛り上がりはミミズでは??

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      害虫の姿を撮影ができなかったのですがおそらくシバツトガ.蛾の仲間で根を食害する幼虫ではないかと考えています。【こげ茶色の蛾】
      砂粒で作った巣に潜み夜間出てきて芝生の根や茎を食害します。
      コメントありがとうございます。

  • @からあげ良一
    @からあげ良一 4 года назад +1

    ダイアジノンは1㎡あたり9gでいいんですかね?
    パッケージの表記が10a辺りで書かれてたので不安でして、笑

    • @なっとうごはん
      @なっとうごはん  4 года назад

      私もそのぐらいの量を散布したと思います。しかし雨が毎日のように降り続けると薬剤の効果が落ちてしまうことがあるので害虫被害がまた出てくるようであれば再度被害の出た場所のみに散布し直すこともあります。
      コメントありがとうございます。

    • @からあげ良一
      @からあげ良一 4 года назад +1

      @@なっとうごはん
      お早い返答ありがとうございます!