【概要欄も見てください】関西学院大学・日本史入試問題予想解答&所感(2025年2月6日実施)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2月6日に行われた関西学院大学の日本史入試問題の予想解答です。 動画内のテキストや発言に誤りがあった場合は、コメントにて随時訂正をいれていきます。 (マイクの不具合で聞き取りづらくなっています。申し訳ございません。)
これはおまけですが、皆様から入試問題の提供をお待ちしております。下記のメールアドレスにて、送付していただけますと嬉しいです。また、XのアカウントからDMで送っていただくこともできます。
teacherkubota@gmail.com
jyagamoon
〔訂正〕※今回もミスありです。毎度毎度本当に申し訳ございません。関学スピード重視はまだ私には早いようです。身の程を知りました……
大問1の4
bの文章誤りです。『梅松論』は武家の立場から足利尊氏の活躍を描いたものになります。よって答えはイになります。
大問1の7
aの文章誤りです。日英通商航海条約は日清戦争前に締結されたものです。よって答えはエになります。
大問2の3
解説と口頭の説明はあってますが、解答をイとしています。正しくはアです。
いずれも私の見落としによるものです。もっと緊張感もってやります。大変申し訳ございません。。。
いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
@@日笠敦-h4z こちらこそ、よろしくお願いいたします🙇♂🙇♂
毎日ありがとうございます!本当に助かってます😭
ミスがあるので固定のコメントの確認をお願いいたします!申し訳ございません。
何とか6割取れました、、、
難化というより悪化ですよね、解いてて泣きそうになってました😂
緊張した環境で問題見ると焦っちゃいますよね。。。
本当に受験お疲れさまでした。よく頑張ったと思います!
ありがとうございます!
助かりました
過去最低点でした😂😂😂
まずはここまで頑張った自分をたくさんほめてあげてください!最後まで走り抜けることに意義があります。
大門1の④の「梅松論」は武家の立場じゃないですか?
完っっっっっ全に見落としていました……。大変申し訳ございません。答えはイですね。ご指摘ありがとうございます。
大門1の7番のaは日清戦争前ではないですか?
めちゃくちゃ見落としてました。これでは失格ですね…。7番の答えはエになりますね。ご指摘ありがとうございます。申し訳ございません。
中央値なんてぐらいになると思いますか
ど素人の予想で恐縮ですが、6割は切りますが極端に下がることはないかと思います。できる人とそうでない人がはっきり分かれるかなあと予想しています。
ありがとうございます
40問これ全部同じ点数ですか?
いえ、3点の問題と4点の問題があると思います。