Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昭和56年6月に中湧別駅から網走駅まで乗りました。当日はとても天気が良くすばらしい景色を見ることができました。もう40年も前のことですが、今でもあの景色が忘れられないです。サロマ湖、能取湖はもちろんですが、床丹駅から佐呂間駅までの丘陵地も良い景色でした。この動画であらためて景色が良いところを選ぶように敷かれたいた路線だったことがわかりました。動画配信ありがとうございました。
こんにちは!最近、Google Earthで廃線跡をトレースするのにハマっていまるのですが、そういう私にピッタリの動画に出会えました!さっそくチャンネル登録しています。トレースしていて気付いたのですが、北海道の廃線跡は、自然に帰っていたり、農地の区画整理でなくなったりする路線が多い一方、九州は廃止後ある程度時間が経っても比較的廃線跡をたどりやすい路線が多いですね。これからも楽しみにしています!
こんばんは!初めまして。同志にお会いできて感激です!Google Earthでの追跡で面白そうな場所などございましたら、ぜひご教授ください。これからもよろしくお願いします!
とこたん、とか、けろち、とか、ばろう、とか可愛い名前がおおいと子どもの頃から思っておりました!ごかざんでキャンプしたとき、キイロスズメバチの大群をゴム手と殺虫剤で一網打尽にした、受付のおばちゃんはいまでも私のヒーローです!
橋梁は完成したものの、一度も列車が通る事の無かった「川越橋梁」の根北線の未成区間(川越橋梁から南側)も含めて観てみたいです♪o(^-^)o
地図にあった未成区間のもっと先まで木が伐採されて拓けた場所があり、そこがまだ路盤を整備する前の未成区間です。
@@Ezohukurouyt ご覧いただきありがとうございます!こちらの情報不足かもしれませんが、前に根北線の未成線区間を調べてみたところ、路盤の建設が進んでいたように見えた部分がわずか1km程度でその先は過去の航空写真をみてもわからなかったです。。。有名な橋梁は確かに今も健在でございますね!
勇網線の跡地は比較的アップダウンが少ないのとロケーションの良さが相まって自転車道になった所も多いですね。ここも他の廃線区間同様、田畑のある場所は田畑に還るって感じですね。
ブラボー🎵👍
二見中央の中央感のなさですね。
いつもお世話になっております!左様ですね!すこし過ぎた卯原内の方がまだふさわしい感じですね笑道路を見た感じ二見中央のあたりがアクセスは良さそうなので駅が使われていたころは相応しい様子だったのでしょうかね。。。
昭和56年6月に中湧別駅から網走駅まで乗りました。当日はとても天気が良くすばらしい景色を見ることができました。もう40年も前のことですが、今でもあの景色が忘れられないです。サロマ湖、能取湖はもちろんですが、床丹駅から佐呂間駅までの丘陵地も良い景色でした。この動画であらためて景色が良いところを選ぶように敷かれたいた路線だったことがわかりました。動画配信ありがとうございました。
こんにちは!
最近、Google Earthで廃線跡をトレースするのにハマっていまるのですが、そういう私にピッタリの動画に出会えました!
さっそくチャンネル登録しています。
トレースしていて気付いたのですが、北海道の廃線跡は、自然に帰っていたり、農地の区画整理でなくなったりする路線が多い一方、九州は廃止後ある程度時間が経っても比較的廃線跡をたどりやすい路線が多いですね。
これからも楽しみにしています!
こんばんは!初めまして。
同志にお会いできて感激です!Google Earthでの追跡で面白そうな場所などございましたら、ぜひご教授ください。これからもよろしくお願いします!
とこたん、とか、けろち、とか、ばろう、とか可愛い名前がおおいと子どもの頃から思っておりました!ごかざんでキャンプしたとき、キイロスズメバチの大群をゴム手と殺虫剤で一網打尽にした、受付のおばちゃんはいまでも私のヒーローです!
橋梁は完成したものの、一度も列車が通る事の無かった「川越橋梁」の根北線の
未成区間(川越橋梁から南側)も含めて観てみたいです♪o(^-^)o
地図にあった未成区間のもっと先まで木が伐採されて拓けた場所があり、
そこがまだ路盤を整備する前の未成区間です。
@@Ezohukurouyt ご覧いただきありがとうございます!こちらの情報不足かもしれませんが、前に根北線の未成線区間を調べてみたところ、路盤の建設が進んでいたように見えた部分がわずか1km程度でその先は過去の航空写真をみてもわからなかったです。。。有名な橋梁は確かに今も健在でございますね!
勇網線の跡地は比較的アップダウンが少ないのとロケーションの良さが相まって自転車道になった所も多いですね。ここも他の廃線区間同様、田畑のある場所は田畑に還るって感じですね。
ブラボー🎵👍
二見中央の中央感のなさですね。
いつもお世話になっております!
左様ですね!すこし過ぎた卯原内の方がまだふさわしい感じですね笑
道路を見た感じ二見中央のあたりがアクセスは良さそうなので駅が使われていたころは相応しい様子だったのでしょうかね。。。