「6℃~7℃は下がる人間がいても涼しい」茶畑にソーラーパネルで日光を遮りうまみを引き出す【SDGs】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 抹茶の原料となる「てん茶」ですが、うまみを引き出すために1か月程度、日光を遮る必要があります。静岡県内の企業がこの特性を逆手に取り、お茶産業をソーラーパネルで持続可能にするシステムを考えました。
    <社会部 山本太朗記者>
    「一般的な茶畑ですが、畑の上にはソーラーパネルが設置されていて、“SDGsな茶畑”です」
    その名も「茶畑ソーラー」。抹茶の原料となるてん茶を有機栽培する施設です。静岡県菊川市の「流通サービス」は抹茶を海外およそ40か国に輸出しています。
    <流通サービス 服部吉明社長>
    Q. 上に太陽光パネルがあって、この幕は?
    「いい抹茶を作るために『2枚棚』が必要で。1枚を上に1回かけて、ある程度たったらもう1枚をかける。徐々に暗くしていく。お茶を摘む1か月前から」
    抹茶の原料となるてん茶は、うまみを引き出すために光を遮って、葉を柔らかくする「被覆栽培」を行います。
    その方法は、茶畑に直接遮光材を被せる「直がけ被覆」と茶園に棚を建てて、その棚に遮光材をかける「棚がけ被覆」があります。
    棚がけにすることで、風通しが良くなり、より質の高い茶葉ができるといいます。
    <流通サービス 服部吉明社長>
    Q. 涼しいですか?
    「一番暑い時に37℃くらいあった時でも30℃くらいだったので、6℃から7℃くらいは下がる。実際、人間がいても涼しい。これだったら気持ちいい」
    てん茶の摘採は春と秋の年2回ですが、夏の作業の負担軽減にもつながります。しかし、棚を設置するには、約1000平方メートルで1500万円から2000万円の初期費用が必要です。
    <流通サービス 服部吉明社長>
    「本当の良い抹茶を作るためには、棚が必要だと。棚をやるためにはコストが合わない。棚のコストを安くするために考えたのが、上にソーラーパネルを載せれば棚の代わりになるという発想」
    太陽光パネルの売電収入は、年間およそ3000万円。このシステムで初期費用が回収でき、お茶を収穫するまでの収入も確保できます。
    発電した電力は、売るだけでなく、自社工場でも使います。工場を稼働させるための電気代は、年間およそ400万円。その電気代の4分3を賄っています。
    日本食ブームや健康志向の高まりから海外で巻き起こっている空前の抹茶ブーム。海外から抹茶を含む粉末茶の需要が拡大したことで、2023年度の緑茶の輸出額は過去最高額の292億円。10年前と比べ、約4.4倍となっていて、右肩上がりで増えています。
    太陽光パネルを利用したてん茶の栽培は、耕作放棄地の復活と静岡の茶業界再生につながるといいます。
    <流通サービス 服部吉明社長>
    「30代、40代のやる気のある若手の農家も、同じ作業をするなら効率のいい農業をしたい。市場はまだ40数か国ですから、世界200か国あると考えると、まだ数百倍市場は残っている。農地として使っていた所は、農地として使うことをやらなければいけない」
    日陰が必要な「てん茶」と日光が必要な太陽光パネル。2つの特性を組み合わせたシステムが茶産業を持続可能なものに導きます。
    茶産業は後継者不足や猛暑などの影響で厳しい状況が続いています。働く人にも環境にもやさしい「茶畑ソーラー」で静岡県内の耕作放棄地を活用しながら、若手農家の育成にも力を入れていきたいということです。
    詳細は NEWS DIG でも!↓
    newsdig.tbs.co...

Комментарии • 26

  • @rickie-g4658
    @rickie-g4658 20 дней назад +20

    ソーラーパネル作るために、生産地のウイグルでどんな環境破壊、人権侵害が行なわれているだろうか、、

  • @saki7586
    @saki7586 20 дней назад +8

    ソーラーパネルから有害物質の溶出を気にしないんだろうか?

  • @tantan891
    @tantan891 20 дней назад +8

    取り組みとしてはいいとは思うのですが太陽光パネルは悪天候や地震で破損した場合有毒物質のセレンの溶出が確認されてますから
    そのリスクと対策をどうするかが広めていく際の課題ですね
    しかも現状殆どが日本の規制がかからない中国製なので含有物質が不明で廃棄物処理業者に受取拒否される場合もある状況ですから放置ということになると大変危険になります

  • @BD-ss9sf
    @BD-ss9sf 20 дней назад +9

    撤去費用の事考えてるのだろうか…

  • @user-xn8in8pq7k
    @user-xn8in8pq7k 20 дней назад +6

    🌏農作物の高温被害を防ぐ為、ソーラーシェアリングが有効。田んぼ農家に使用料を払い、経済産業省、農林水産省、環境省で進めるのが良いであろう🗾

  • @taktak2400
    @taktak2400 20 дней назад +14

    ソーラーパネルが破損、雨で化学物質が流れて土に吸収されて土壌汚染があり得るから、そんなところでお茶育てるとか。。

  • @dsa5312
    @dsa5312 20 дней назад +26

    鉛、カドミウム、セレンなどの有害物質は大丈夫?

  • @猫と犬大好物
    @猫と犬大好物 20 дней назад +3

    で?値段は?
    ふっかけて中国へ送金させようという腹積もりかな?

  • @user-wo5fy6sc8d
    @user-wo5fy6sc8d 20 дней назад +15

    恐ろしい😨経年劣化でパネル内の有害物質が土壌汚染する😰

    • @たかちゃん-123
      @たかちゃん-123 9 дней назад

      てか、売電収入で適度に交換できそうだな。

  • @user-jr9yj5xf9p
    @user-jr9yj5xf9p 15 дней назад +2

    自分が儲かれば消費者の健康など考えないとんでも経営者 もうこれじゃお茶すら安心して飲めない世の中になった😢

  • @ti2601
    @ti2601 20 дней назад +23

    パネルから有毒物質が垂れないか?

  • @morchan844
    @morchan844 20 дней назад +2

    3:25
    輸出額が右肩上がりで凄えぇ!😄

  • @yokoyoko4192
    @yokoyoko4192 20 дней назад +3

    売電収入年間3000万円!
    数年で投資コスト回収どころじゃなくてめちゃくちゃ儲かるじゃん

    • @user-kz9ci5tb1p
      @user-kz9ci5tb1p 20 дней назад +2

      再エネ付加金で他の人が徴収されてるんだけどね、わけわからんよ。

  • @user-kk3sb5kl8d
    @user-kk3sb5kl8d 20 дней назад +1

    太陽光パネルの設置費用はいくら

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain 20 дней назад +2

    今の太陽は強すぎて農作物が枯れるような被害もあるため、
    福島でだいぶ前からこのようなシステムを導入しているかと。

  • @yujiyamada6959
    @yujiyamada6959 20 дней назад +9

    良い悪い意見はあるだろうけど、これは良いと思う

  • @AIVVVVA
    @AIVVVVA 20 дней назад +15

    環境にやさしい?環境負荷たかまってない?SDGsなのかなこれ

  • @user-mv4os7dh6q
    @user-mv4os7dh6q 20 дней назад +1

    これは面白いね
    夏の直射日光は殆どの植物にとっても有害でしか無いから他の作にも応用できるかもね

  • @kazukazu287
    @kazukazu287 11 дней назад +1

    ソーラー茶なんか絶対に買わない。

  • @norikki4010
    @norikki4010 20 дней назад +5

    これはいいね!一石二鳥!

  • @naotakesato775
    @naotakesato775 20 дней назад +1

    国策メディア

  • @びゅういんた
    @びゅういんた 20 дней назад

    鉄鋼需要はありそうですね❤