「後先考えず」「ソファにもたれながら」池袋母子死亡事故の遺族を誹謗中傷した加害者が語る“軽さ”と“厄介な正義感” 【久保田智子のSHARE #7】| TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 310

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 2 года назад +54

    松永さん、よく出演されて凄い勇気ある人だなと思った。
    これからも前を見て生きていってほしい。

    • @鈴木隆二-w5s
      @鈴木隆二-w5s 2 года назад +2

      2週間ぐらい前も、平気で匿名で中傷してる人居たよ
      通報するわとか言われてたけど、裁判沙汰になったら
      松永の住所判るからとか言い始めてやばいなこの人って思ったわ
      飯塚の信者なのかよって思った

  • @ellieerin6970
    @ellieerin6970 2 года назад +52

    加害者の「方」って言わなければいけないの?すごい違和感感じます。

    • @oñanoco
      @oñanoco 2 года назад +1

      言葉遣いの問題じゃないか?被害者というか、聞いている人達を敬うというか。丁寧語のような感じに思えた

    • @KentoMwaipopo
      @KentoMwaipopo 7 месяцев назад

      私もよく 加害者の方 を聞くと違和感を感じます。変ですよ。加害者の人と言えばよいのでは?

  • @ようちゃんネル陽太です
    @ようちゃんネル陽太です 2 года назад +114

    辛い思いをした人を誹謗中傷するなんて余計にこころが辛いと思う。自分がされたら嫌な事は人様にしたらいけないよね。

    • @ijklzxcv3225
      @ijklzxcv3225 2 года назад +17

      @lab 俺は誹謗中傷する奴みたいな悪人を叩くのが気持ちいい。
      何の罪もない人を攻撃するのは胸糞悪いだけ。
      たぶん何の罪もない弱者を叩いて気持ちいいのは異常者だけだよ。

    • @ああ-h6t1g
      @ああ-h6t1g 2 года назад +1

      人様から嫌なことされたから自分もやるものです

    • @RyanGallagherisboss
      @RyanGallagherisboss 2 года назад

      @@ijklzxcv3225 それもだめでしょ。やっぱりその人を直接殴りにいかないとw

    • @にわか侍-r7n
      @にわか侍-r7n 2 года назад +8

      @lab
      現実社会で優位に立てるものが何一つない人間の発想だね。
      本能的に気持ちいいと感じたりその様な欲求を持つのはそういう人間。
      リアルが充実してるなら上の人も言ってる「胸糞悪い」という感情が出る。
      そうでない人は潜在的に(過去の体験含む)そうなる経験が過去にあったか単なる異常ってだけ、精神科を受診した方がいい。

    • @ポトフ-s1g
      @ポトフ-s1g 2 года назад +2

      加害者にならいいの?なんで?

  • @ぷめはな-g5y
    @ぷめはな-g5y 2 года назад +30

    この加害者の書き込み見ましたが第三者目線でもとても看過出来る物ではなく酷いと感じました
    言われた方は相当お辛かった事と思います
    私自身有名でも何でも無いんですが4年以上前からとあるyoutuber(配信者)に粘着されており、配信中やtwitterのDMなどで誹謗中傷されました ちなみにこの相手は他の方にも酷い脅迫や中傷をし、裁判されております

    • @うんちゆっぱ
      @うんちゆっぱ 2 года назад +1

      ええ…そんなンあるの?一般人に粘着してなんの意味があるんや

  • @iamhato6590
    @iamhato6590 2 года назад +143

    本人を前に目を見て言えないようなことは、ネットでも言うべきではないですね

    • @ななとら-u7q
      @ななとら-u7q 2 года назад +8

      そうとも限らないよ。
      誹謗中傷はダメだけど、それ以外で直接は言いにくいやりとりも多いと思う。

    • @abcdef-hn2cm
      @abcdef-hn2cm 2 года назад +13

      賛成です、実際、歓び以外の話以外は、書くべきことでは 無いと思う。

    • @岡崎唯詩
      @岡崎唯詩 2 года назад +11

      @@abcdef-hn2cm  うーむどうかなぁ……。気持ちは分からなくもないが、それで〝言論の自由〟を保てるのかって部分が俺は疑問だし、実際、人間て言われなきゃ気付けないものだし(俺自身そんなだし)……。
      まずは多くの人が〝誹謗中傷〟や〝侮辱〟と〝批判〟は違うってことを理解すべきなんじゃ?
      これは〝侮辱〟だ、と本人が思ったらとことん戦うって感じにすればいいのかも……。

    • @サクジュン-i8e
      @サクジュン-i8e 2 года назад +1

      発言の自由と言っても、それが引き金になって起きるイジメや、ネットでの嫌がらせも出ているのは事実。
      こんな時代だからもう止められないのかもしれないけど、言論の自由と言うのは何でも好き勝手思ったことを発言することではなく、常識やモラルの範疇で行うことが前提だと。
      セクハラやモラハラもそうだが、やった側とやられた側の感覚が同じでは無いから言う側もそこを考えて発言すべきだと思う。

    • @abcdef-hn2cm
      @abcdef-hn2cm 2 года назад +4

      サクジュンさん!同感、共感です!

  • @ふみふみお-q5t
    @ふみふみお-q5t 2 года назад +31

    受け取る側は本当に心が傷付くので堪ったものではないが、この松永さん向けのコメントに関して言えば、非常に幼児性を感じるね…
    家族を失う辛さというものを全く想像出来ていないのが伝わってくる。
    前半部分は事故により松永さんが有名になっていることをおそらく羨ましく感じていて、後半部分は家族がいなくなったことにより、新たな異性と交際しやすくなったと本気で思い励ましているつもりになっている。

  • @user-gc6nm6bv2m
    @user-gc6nm6bv2m 2 года назад +27

    ツイッターとかのSNSのネットの誹謗中傷ってアカウント消してもすぐバレるんだよね。
    殺害予告とかは警察がすぐ動いて2、3日で捕まえるからね。
    いい加減、ネットだからといってネットの向こうには人がいることに気づけ。自分がされて嫌なことは人にするな。

    • @mitaranorowareru
      @mitaranorowareru 2 года назад +8

      人がいるのが分かってるこそやってるんだと思うよ。
      ただ誹謗中傷した事によりその後どうなるかっていう頭がないだけ

    • @ああ-e8q3v
      @ああ-e8q3v 2 года назад

      ユーチューブはどうだろう

  • @みかんみかん-t8f
    @みかんみかん-t8f 2 года назад +27

    お金目当てってよく平気で言えるよね。
    どう言う育ち方したらそんな発想になるんだ。

    • @黒電話-e3m
      @黒電話-e3m 2 года назад +1

      育ち方もそうだけど、それだけじゃなくて生まれつきの思考(?)みたいなのもあるかと思います
      とはいえ、酷いですよね

    • @apata0505
      @apata0505 5 месяцев назад

      俺はそうは思わないが、人によっては松永さんが何を言ってもお金目当てにしか見えないじゃない?
      そういう風にしか理解できない頭の問題かと。

  • @Panda-nd7sp
    @Panda-nd7sp 2 года назад +14

    何で交通事故で家族を亡くしたのに被害者が更に誹謗中傷されるのかわからん

  • @pipichan228
    @pipichan228 2 года назад +65

    松永さん、一生心の傷が残ったと思いますがどうか前向きに進んでいけたらと心から願います。改めて奥さんとお子さんにご冥福お祈りします。

  • @ch-ll4gs
    @ch-ll4gs 2 года назад +12

    ここのコメントは「わかってる」人が意外と多いね
    みんな自分も実は誹謗中傷してると思ったほうがいい
    そのくらいシビアじゃなきゃ人を傷つける、特にネットは

  • @ONEFORTY198
    @ONEFORTY198 2 года назад +29

    優しさ、気遣い、思いやり。
    そういったものが日本人の心から消えつつある。
    ここ10数年で一気に民度が下がったように感じる。まあこういった情報が伝わりやすくなっただけかもしれないが。

    • @ああ-h6t1g
      @ああ-h6t1g 2 года назад +20

      SNSで浮き彫りになっただけでは?
      でなきゃ村八分なんて言葉は生まれなかった

    • @user-umineco
      @user-umineco 2 года назад +2

      😓残念で成りませんね。ごもっともです。

  • @masamasa8996
    @masamasa8996 2 года назад +49

    誹謗中傷する人間は倫理観が欠如している。どうせバレない、訴えられない、たかを括って憂さ晴らししている。告訴され、公の場に引き摺り出されると小さく怯える。薄汚いネズミですね。

    • @近藤雄二-w6g
      @近藤雄二-w6g 2 года назад +3

      道徳や倫理が正義だと信じ込んでいる人ほど誹謗中傷してると動画でも解説されてるなw

    • @oñanoco
      @oñanoco 2 года назад

      ネズミって言われた🐭誹謗中傷されたよォー

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 2 года назад +1

      @@近藤雄二-w6g その言葉を地で行く人がコメ主ってことか。

  • @萩原直樹-k6w
    @萩原直樹-k6w 2 года назад +20

    なぜ被害者遺族の松永さんが批判、中傷されるのか分からない

    • @中村拓矢-w1u
      @中村拓矢-w1u 2 года назад +3

      気持ちが分かってないから中傷するんだと思う。気持ちがわかってれば中傷なんてしない。

    • @myu_uuuuuu
      @myu_uuuuuu 2 года назад

      俺は世間から見放されてるのに、あの人は世間に注目されている。妬ましい!
      としか考えてないから相手の心情なんて考慮されてないよ
      なんなら負の心情は読み取らず、慰謝料で金がもらえるという一部のいい側面だけ受け取って羨ましい妬ましいから土俵からおろしてやるって発想でしょうね

    • @中村拓矢-w1u
      @中村拓矢-w1u 2 года назад

      だろうね

  • @hidehiromaekawa7503
    @hidehiromaekawa7503 2 года назад +16

    SNS投稿時には本名でなければ投稿できなくしたら、誹謗中傷は減ると思う。 そもそも本名を使わない人は、最初から責任を負いたくない人だと思う。

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 2 года назад +108

    憂さ晴らし…そんな事でしか、後先考えずに赤の他人を攻撃的な発言するなんて、
    精神が未熟で、年齢とは関係なく人生経験値が低く、社会との交わりが希薄なんだろうなとは思う。

    • @プラス5キロ
      @プラス5キロ 2 года назад

      あなた、過去のコメントで被害者に誹謗中傷してますね笑。

    • @アンダーソン-u1l
      @アンダーソン-u1l 2 года назад +8

      色んな意味で引きこもりだろ

    • @もっちりゴリラ
      @もっちりゴリラ 2 года назад +7

      カワイソーな頭だよね

    • @mkreo4597
      @mkreo4597 2 года назад

      @@もっちりゴリラ 動画見ましたか?

    • @poyoonyon
      @poyoonyon 2 года назад +2

      わかる子は小学生でもわかっているのに、大人になってもわからない人はわからないんだな

  • @Olga-wj9ov
    @Olga-wj9ov 2 года назад +13

    余りに理解しがたいです
    度を過ぎる誹謗中傷する人は
    警察も動いて欲しいです
    SNSは
    誹謗中傷する場所ではないです
    悪質な書き込みは
    警察も動いて下さい
    SNSは
    誹謗中傷する場所ではないです(泣)

  • @shadowmoon1746
    @shadowmoon1746 2 года назад +15

    この犯人は全く反省していない
    あくまでも他人の所為にして責任転嫁しようとしているのが見えみえ

  • @monkichi3103
    @monkichi3103 2 года назад +23

    喋り方が正常な人に思えない。

  • @noein256
    @noein256 2 года назад +6

    誹謗中傷について考えるこの動画のコメ欄にも、書類送検された男性の罪を批判するのではなく人間性を侮辱するような書き込みがチラホラあって本当に難しい問題なのだなと実感します

  • @Mr-hg7mg
    @Mr-hg7mg 2 года назад +36

    相手の顔やIDが分からないから簡単に言えるんだろうな。
    こんだけ誹謗中傷が問題になったりしてるのにまだやってる人は真面目に何らかの欠落なんだろうな。
    殺人しても心身的に問題があれば無罪だもんな。
    難しい問題ダナー

  • @かぴばら-g5y
    @かぴばら-g5y 2 года назад +23

    新しい彼女でも作ってって言うけど、そんなに簡単にあっさり忘れられる事じゃないことくらい、わからんのかね。
    彼女すらできた事のない人間なんじゃないかな。だからわからないんだわ。寂しい人間ですな。

    • @カツノリコン
      @カツノリコン 2 года назад

      判らないし、理解も出来無い。
      常に行きあたりばったりなんだろうね。
      自分は浮気以外の理由で、十年前位に止む無く離婚をしましたが、未だにその人が好きなんだよね。
      後ろばかりを観てる訳では無いけど、、

  • @monkey100ification
    @monkey100ification 2 года назад +25

    何度でも書くが、、、
    匿名で書き込んだつもりのコメントや誹謗中傷は「匿名」では無いんだよ。(´・ω・`)
    特に学生に言いたい。過去に何気なく投稿したコメントで就職面接先から「お祈りメール」を頂く事もあるんだよ。

  • @xyzrainbow1846
    @xyzrainbow1846 2 года назад +23

    自分がやられたら嫌な事はしてはだめ、子供時に教えてもらわなかったのかな。所謂、社会不適合者に該当するんだろうね、生理的に合わないし友達になりたくない。

  • @圧岡力太郎
    @圧岡力太郎 2 года назад +24

    サラリーマンだと気づけないけど、ちょっと組織から離れるだけで偏差値40以下が6人に一人以上いるってことは実感できる。

  • @果糖P
    @果糖P 2 года назад +12

    皮肉にも反論が言えて強く生きている松永さんがたくましく見えてしまいます。松永さん応援してます。

  • @高杉只眞
    @高杉只眞 2 года назад +11

    誹謗中傷をやる人間はストレス発散目的である。
    一番最低なのは何回もやる奴。

  • @世界一サボテンに刺さった恐竜

    えっなんで?どういう心理で誹謗中傷するの?何か悪いことしたならまだ分かるけど

  • @大上修-s3i
    @大上修-s3i 2 года назад +35

    デジタル暴力、職場でもパワハラ
    なんでも言わないと気がすまない
    心の貧しい人や人から必要とされてない愛し愛されていない人だと思います。

  • @ohanaheke
    @ohanaheke 2 года назад +61

    きっとそういう事する人達って人生幸せじゃないんだろうな…

    • @foggomogoggo827
      @foggomogoggo827 2 года назад +3

      うん。リア充ってだけで憎しみの対象になるからね。俺はリア充嫌いじゃないよ。

    • @ああ-h6t1g
      @ああ-h6t1g 2 года назад +5

      火を見るより明らか

    • @あじぇむ
      @あじぇむ 2 года назад +13

      そういうあなたも秋篠宮家を誹謗中傷w
      自分のコメント見直してみては??

    • @原住民-j1x
      @原住民-j1x 2 года назад +3

      @@あじぇむ 特大ブーメラン

    • @漫湖-h8s
      @漫湖-h8s 2 года назад +1

      お前、ヒサヒトに謝れよ。

  • @重水隆馬
    @重水隆馬 2 года назад +2

    赤の他人が松永さんの家族事を知った風に言うのは頭に来ますね。
    最低な誹謗中傷です。
    松永さん、これから先10年、20年と風化させずに頑張って下さい。

  • @ggggggggggggggggggggggggggggg4
    @ggggggggggggggggggggggggggggg4 2 года назад +10

    犯人に対しての誹謗中傷は逮捕されないのですか?

  • @人生苦あれば苦あり
    @人生苦あれば苦あり 2 года назад +11

    いやーこういう誹謗中傷って教育や人間性の問題でしょう。こう言う方が笑顔で人を殺める、理由としては痛みが分からないから。それで社会のせいにする、明らかに間違っている。

  • @kyunkyun31
    @kyunkyun31 2 года назад +11

    幸せな人がワザワザ人に毒吐きたくなるわけないよねぇ。

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 2 года назад +1

      俺全然幸せじゃないけど、松永さんに毒吐くなんて絶対できない。
      多分根っからの陰湿ってことなんだろうね。

  • @93りんご
    @93りんご 2 года назад +9

    誹謗中傷のコメントなど受けた時には「哀れな人だな、かわいそうな人だな」と思うようにしよう!
    投稿してしまった人は冷静になって自分のコメント見返した方が良い。自分の哀れさに気づく。

  • @AgainMyLife0417
    @AgainMyLife0417 2 года назад +2

    つい最近も、松永さんのtwitterに対してひどいリプしている人を見ました。アカウントを変えてまで絡んでいるみたいです。

  • @rea-hy6wr
    @rea-hy6wr 2 года назад +36

    出演者も全体の構成もとても分かりやすくて見やすかったです。チャンネル登録しました。これからもよろしくお願いします。

    • @おっぱい揉み揉みしたいです
      @おっぱい揉み揉みしたいです 2 года назад +1

      これ曲解報道じゃないか?とんでもない誹謗中傷があると思ったらそこまでじゃない。
      「金目当てで戦ってる」っていうけど、出演料の件だけじゃなく援助金、寄付金の件も含めてでしょ。
      ホントにそういう批判が嫌で事件に関して金銭まったく発生してないなら、その証拠も出せるはずなのに出しもしなかった。
      その証拠も出してないなら誤解されても仕方ない。
      「天国の家族が喜ぶとでも?」も死後の世界を信じてる人によってはいつまでも引きずって
      テレビで加害者を批判することによって加害者者家族を苦しませてる父親をいいとは思わないだろ。
      自分は加害者家族を苦しませてるのに、自分は嫌だは通らないと思うけどな

    • @maki-akira
      @maki-akira 2 года назад +4

      こうして誹謗中傷が増えてくんだなぁ…(小並感

    • @近藤雄二-w6g
      @近藤雄二-w6g 2 года назад

      @@おっぱい揉み揉みしたいです 目的がお金であろうが違法性がないのにどうして批判するんだ???
      本人の意思に関係なく結果的に収益が発生していれば「お金目当て」ということになる訳じゃない
      そんな主観的なことを論って他人を批判しても、意味がないだろう
      なんで無関係の赤の他人に証拠を示さなければならないんだ?

  • @adolphe6736
    @adolphe6736 2 года назад +5

    この事件(事故)のことは忘れられない……本当に悲惨だった。
    加害者の言葉はご家族を侮辱するもので決して許されない。
    そしてここのコメントにも匿名をいいことに酷い言葉が並んでる。
    「加害者だからこんな言葉をぶつけてもいいだろう」と。皆攻撃したくてたまらないんだろう。

  • @さとうさいとう-u4c
    @さとうさいとう-u4c 2 года назад +11

    精神的に辛くなったからと言って他者を侮辱する行為が許されるわけないやろw

  • @ドル-q1m
    @ドル-q1m 2 года назад +12

    snsをしなければ良いです。ネットも止める。
    見ないのがいちばん良い 
    こう言う事をする人は 寂しくて心が 病んでいる

    • @うんちゆっぱ
      @うんちゆっぱ 2 года назад

      コメントしなけりゃ叩かれる事もない。

  • @mickey6150
    @mickey6150 8 месяцев назад +1

    加害者「油利潤一」って報道せぇよ。どうせネットでモロバレなんやから

  • @近藤雄二-w6g
    @近藤雄二-w6g 2 года назад +12

    「他者を尊重する」とは「自分がやられたら嫌なことはしない」ではない
    それでは自分がやられても良いことはやっても良いということになる
    「他者を尊重する」とは自分の正義や善悪などの主観を人に押し付けないことに他ならない
    専門家がそれを理解していないくらいだからネット上の誹謗中傷は簡単には減らせないだろうな

    • @オタク気質-s2p
      @オタク気質-s2p 2 года назад

      建設的な話し合いすることが、今の世の中において大事だよね。

    • @近藤雄二-w6g
      @近藤雄二-w6g 2 года назад +2

      @@オタク気質-s2p 何が主観で何が客観的事実かを明確に区別しないと、身勝手な正義や善悪を押し付けることになる
      道徳や倫理も価値観の一つであって必ずしも正しいわけじゃないけど、他人も自分と同じ認識だと信じ込んでいる人が義憤に駆られて押し付けることで誹謗中傷などのトラブルが起きている
      常識や普通や建設的であることも基本的に主観であって、他人と認識が違うことを前提に相手の認識を確認することが大事だよ

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 2 года назад +8

    RUclipsのライブニュースのコメント欄が、毎回地獄なのどうにかなってほしい…。なんであんなに関係ないコメントばっかりするの?

  • @ma.sahikomurakami2514
    @ma.sahikomurakami2514 2 года назад +21

    なぜ加害者の名前顔ださないの 晒したらいい

  • @なんななん
    @なんななん 2 года назад +11

    レビューでもLINE やTwitterでも
    SNSで傷ついて旅立ったら殺人になると思う怖いね
    実際に殺人は事実になるから
    いいコメントでもストレスなる人もいるから難しい

  • @井伊慶悠
    @井伊慶悠 2 года назад +3

    ただ単にアフォなだけで後先のことも考えてない、ただ思いついたらそのまま言っちゃう、書いちゃうだけの人でしょ。この事件だって学校で一緒だった気に入らない奴に文句垂れる程度のことだとしか思ってないでしょ。
    学校で何も学べなかったどうしようもない人間なんだから。少しでも何か考えられる人間なら普通は言わないでしょ

  • @遥奈-w4n
    @遥奈-w4n 2 года назад +6

    そういう方法でしか社会と関われないんだろうね

  • @パリエッフェル
    @パリエッフェル 2 года назад +2

    大金貰う為にメディアに出て仕事してる人たちは誹謗中傷されるのも覚悟の上、だが、事件や事故など仕方なくメディアに出ている人に対しての誹謗中傷は下の人間のする事だ。

  • @itsuki_death
    @itsuki_death 2 года назад +2

    誹謗中傷がなくならないの一因として〇〇ならいいだとかそういう例外を設けることもあるよな

  • @たかひろ-p8d
    @たかひろ-p8d 2 года назад +12

    子供と奥さんを理不尽に失って辛い中、戦っている人に対して投げる言葉じゃないよな。
    いくらイライラしてても松永さんには行かないだろ
    全く理解できない
    だって何の落ち度もないもん、つつきようがない

  • @0.shusei
    @0.shusei 2 года назад +21

    これは教科書レベルの良質な内容

  • @s_zirol2866
    @s_zirol2866 2 года назад +1

    怒りとか不満をぶつけるというより、
    自分はこんなことをネットで言えるんだぞ
    っていう、威張りのような気がしますね。

    • @s_zirol2866
      @s_zirol2866 2 года назад +1

      威張れる場所(勘違い)で、こういう『欲』が
      出てしまって、『人に感情を抑えて話してもらう』ような、そういう気遣ってもらえたような、他人からの嬉しい経験が少なくて、難しかったのかも知れませんね。

  • @よっちゃんイカ-z9h
    @よっちゃんイカ-z9h 2 года назад +8

    これは早く法整備をして欲しいですね、、、

  • @Senkyo-seijiwatcher
    @Senkyo-seijiwatcher 2 года назад +8

    誹謗中傷するの年齢層て意外と広くてキッズから高齢者までやってるからな〜

  • @藤原加代-c9l
    @藤原加代-c9l 2 года назад +1

    直接関わりのない人が心無いメール等に対しての罰則を、それもかなり厳しい取り締まりがあるべきだと思います。
    人間流れやすい方に流れますのでこの先ももっと幅広く中傷は広がると思います。
    これらには徹底的に罰することに賛成です。

  • @lucioleytubes
    @lucioleytubes 2 года назад +1

    自分に満足していても政治批判、メディア批判はネット上で積極的に行うべき。事故や犯罪被害者などの個人攻撃と明確に分ける視野を明確に示すべき。

    • @ミイラ大好き
      @ミイラ大好き 2 года назад +1

      それ思いました。
      批判を誹謗中傷で括られるのは困りますよね。
      ミックスしてたなって思うのは例のNYに暮らす夫妻についてです。
      公的な人間だった事から批判が起き、延長線上で個人攻撃が始まったと思います。
      lucioleytubesさんの仰るように、社会問題には批判精神を持っていたいと思いました。
      批判と誹謗中傷を分ける事が大事なんでしょうね。
      特に怒りや不満がなくても批判はしますね😅😅😅

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 2 года назад +10

    ネットで誹謗中傷する人の顔が見えへんから、年齢とか性別とか顔とか仕事とかめっちゃ興味あるかも。

  • @seiwaseiwa
    @seiwaseiwa 2 года назад +5

    ここのコメント欄にも加害者側に中傷ととれることをしてる人がいるね。

  • @lilietiger1173
    @lilietiger1173 2 года назад +2

    個人的な意見ですが、
    事件や事故の被害者に対する誹謗中傷と
    加害者に対する誹謗中傷は少し違う気がします。
    誰に対しても誹謗中傷は良くないですし
    負の連鎖がなくならないのは大問題なんですが..

  • @えいみ-w9f
    @えいみ-w9f 2 года назад +5

    言えなかった事を書き込みした人に👍を押してる
    押された側は嬉しくて寄り誇張した表現で書き込みしてしまう、まぁウケ狙い?みたいな感情でしょうか?いずれにしろコントロール出来ない道徳心の欠如ですね

  • @あかいみつまた
    @あかいみつまた 2 года назад +2

    ここの返信内容でも、一言多い言葉を返信して来きたり、考えが違うと、攻撃的な言葉を返信して来る人もいるけど、他人事なんだろうな〜と思います。
    自分が嫌な思いをしたなら、人の気持ちわかるだろうに。

  • @choko6161
    @choko6161 2 года назад +4

    松永さん 元気そうでよかった

    • @瀧川大貴
      @瀧川大貴 2 года назад

      義父や義理の兄弟や両親や他の負傷者さんも、
      彼と同様に何事もなく過ごしていれば良いと思うんだけどな

  • @東洋チャンピオンダイナマイトパンチ

    中傷した男。顔と実名がわからないからと思ったんでしょうが世の中そんなに甘くなかった。まだ泣き叫ぶ事しか出来ない3才の我が子を亡くした方の感情を逆なでするような記事を送りつけてタダで済むわけがないのです。

  • @藤沢ちゃる
    @藤沢ちゃる 2 года назад +5

    とりあえず誹謗中傷と批判の違いをやらないと
    批判のつもりかもしれないし、誹謗中傷かもしれないし
    その違いを乗せてほしいと

    • @myu_uuuuuu
      @myu_uuuuuu 2 года назад +1

      エンタメ系の動画のコメント欄に、
      今回はつまらなかったとの書き込みの返信欄に「嫌なら見るなよ消えろks」と書かれていました。
      批判を侮辱で返すあたり、批判侮辱関わらず私は不快されたから(言葉の暴力で)相手を殴っていいという思考の人がいるのでしょう
      批判の嫌な思いと、罵倒の嫌な思いは分けて反応してほしいですね

  • @ひぃちゃん-g8p
    @ひぃちゃん-g8p Год назад

    匿名掲示板に強制IDや電話番号登録の手続きが必要にならないと中々難しい

  • @mt-eb2pc
    @mt-eb2pc 2 года назад +4

    ネットの生活保護者叩きも問題だ、
    勿論確信犯の不正受給者は絶対悪だが、
    あたかも100人中80人が不正受給者だから、
    生活保護者は処刑しろだとか、
    受給者と判ったら石投げて怪我させても無罪だ!
    等良い例、
    どうせ私のこのコメは👍より👎が多くなるだろう。

    • @ポトフ-s1g
      @ポトフ-s1g 2 года назад

      かくしんはん
      【確信犯】
      政治的・思想的または宗教的信念に発して、それが(罪になるにせよ)正しい事だと確信して行う犯罪。

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 2 года назад

      日本人には苦しければぜひ生活保護を取って欲しいが、
      外国人の受給だけはがちで理解できない。

  • @MotokoChannel
    @MotokoChannel 2 года назад +3

    被害者への取材って謝礼渡さないの?テレビとか新聞。コンプラ以前に非常識じゃない?普通の感覚ならお礼するよね。今回TBSは渡したの?

    • @apata0505
      @apata0505 5 месяцев назад

      あれじゃないかな?
      あえて貰って無いのかも?
      前にテレビで松永さんが飯塚の裁判で、りことまなの為にもう争いたく無いって言ってたから、故人で商売したく無いって理由で断ってそう。

  • @井口-u4r
    @井口-u4r 2 года назад +3

    ネタ不足で芸能人の不倫をニュースし続けるのはデジタル暴力なんかじゃないからね✨
    べ○キーがあんなに長々とニュースで話題になったのは大きな意味を持っていたってことだよね!

  • @みんみん-q8k
    @みんみん-q8k 2 года назад

    最終的に一人一人が精神論に結論持っていく所がいかにも日本らしいよな

  • @loreleylunar837
    @loreleylunar837 2 года назад +4

    これも誹謗中傷になるかもしれませんが…。
    先生の言葉に「私の研究によると」が多くて自己主張が著しく強い方だと感じます。

  • @烏丸天狗見習い
    @烏丸天狗見習い 2 года назад +5

    今回の「ゆっくり商標登録」の件でも、正義は我にありとばかり叩いているのが殆どやん。

  • @黎明黄昏れいたそ
    @黎明黄昏れいたそ 2 года назад +10

    言論統制中国並みにならない事を祈る。

    • @Alexa-z6w
      @Alexa-z6w 2 года назад +1

      安心しましたありがとう

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 2 года назад

      中国とか誹謗中傷(政府への)全くなさそう。

  • @あじぇむ
    @あじぇむ 2 года назад +4

    正義ぶってるコメント、ユーザーアイコンクリックすると大体暴言吐いてるんだよね。
    そういうところやぞ、ほんまw

  • @桜-j6r
    @桜-j6r Год назад

    自分もネット上で嫌な思いをしたことがあってそれで誹謗中傷をやったんだと。されたほうは言われのないことを言われたって感じだろうね。知らない他人からこういうことを言われたってね。SNSがある以上なんらかでそういうことはあり得る。正直まともに取り合ってもしょうがないというのが個人的な印象なんだけどね。受け取り方は千差万別あるし

  • @V-NoNNo2018
    @V-NoNNo2018 2 года назад +10

    金なし職(学)なし女なしの典型的な人物でないこともある
    ネトウヨとかもよくそう言う人物像で語られがちだが
    一般的な家庭を持った人でも全然ありうる

  • @どぅーま-n4o
    @どぅーま-n4o 2 года назад +1

    自分じゃないけど
    Twitterで誹謗中傷に悩んでる人が居るんだけど、、、
    これ、第三者は何が出来るんかね?
    なんも出来んよな、、
    通報する事くらいしか出来ない
    悔しいなぁ。

  • @kelykazuyuki9692
    @kelykazuyuki9692 2 года назад +6

    飯塚の取り巻きの輩たちだろ。
    支援団体もできるほどの人物だしな。

    • @瀧川大貴
      @瀧川大貴 2 года назад +1

      いや、必ずしも
      そうとは限らない
      情緒不安定な人なのかもよ

  • @user-Robespierre
    @user-Robespierre 2 года назад

    こういうことしちゃう人は暇をなくすしかない
    小人閑居して不善をなす の典型例だから

  • @melonwater2101
    @melonwater2101 2 года назад +3

    誹謗中傷する人は本当に哀れで可哀想…
    自分自身と向き合った方が幸せになれるのに。

  • @しめじ-e1g
    @しめじ-e1g 2 года назад +1

    全てを調べずに一面からしかものを見ないから難癖つけるんだよね 批判っていう言葉は高級な気がするわ

  • @マコトイソザキ
    @マコトイソザキ 2 года назад +1

    普通に好い人がこんなことをやるんですね・・・何が不満なのか?

  • @yumeno2008
    @yumeno2008 2 года назад

    人の心や感情は10人十色テレビのそういう「非常識な人」への必要以上の攻撃も加熱していき争いの火種になる。
    又被害者さんは沈痛な思いをしているのでそっとしておいてあげれないメディアに情けがないと感じる。SNSは感情の坩堝精神が苛まれるので見るべきではないと感じる。

  • @satsuma4649
    @satsuma4649 2 года назад +1

    思うことは自由だが、それを表に出したらダメだろ?

  • @Beeefreee
    @Beeefreee 2 года назад +1

    加害者の顔を晒せよ!
    なんで日本の報道は被害者よりも加害者を庇うような体制なんだよ!?

  • @一般人A-t5y
    @一般人A-t5y 2 года назад

    SNSって怒りの感情が伝わるのが早くそれが、社会の動乱や揺動に繋がり思想の誘導に有効なためにそもそも作られたという事がね………
    それぞれのSNSの画面に何を表示するかはSNSを管理している企業が決められるしSNSと接触が多い人ほどSNSの情報に左右されるという。そして怒りの感情を煽ることもできるという。不満を貯めさせることもできるという………

  • @Rei_Higurashi
    @Rei_Higurashi 2 года назад +2

    ここのコメント欄も怒りの感情であふれてるね。

  • @pucca--1024
    @pucca--1024 2 года назад

    学校の虐め問題と同じですね。加害者(虐め主犯格)は被害者(虐め対象者)に悪いことしてるつもり無いみたいですし、なんなら自分の利己的正義(軽度の知的障害者が相手の場合、コイツのせいでみんなの授業が成り立たない等の…)で動いたりもしますからね。

  • @evolziroro
    @evolziroro 2 года назад

    動画内容は一つのポリシーの元に完結していると思う。
    放送されている内容に全く異議がない。
    ただふと思ったのは、今回発信者が松永さんのように「善」であることが前提だと思う。
    悪意のある発信者に対して「それはよくないんじゃ・・」と言う諌める内容を出しても「攻撃」扱いになる仕組みができると、悪意のある発信ほどはびこってしまう可能性がある。
    そう流れていかない規制法や行政コントロールを望む。

  • @greentec155
    @greentec155 2 года назад +1

    ひとえに想像力の欠如としか言いようがない

  • @にらいかない
    @にらいかない 2 года назад +1

    自分もSNSで攻撃を受けたことがあります。風邪の症状があったのでPCR検査をしたところ、コロナ陰性だったので外出ができるといった内容をツイートした際に見知らぬアカウント数個から「隠れ陽性かもしれないのに家から出るな」等といくつも攻撃を受けました。もっと酷い内容もありました。医者や専門の機関に再度問い合わせ、安心して外出して良いと判断もされてその旨を伝えても聞き入れられず…。
    SNSだと匿名なので気が大きくなれてしまうというか、言葉に容赦が無くなる気がします。
    ただ、こんな悲惨な事件の被害者の方に心無い言葉を言うのは人として信じられません。自分がされて嫌なことは人にしないよう、胸に刻み続けます。

  • @cozyyyy3033
    @cozyyyy3033 2 года назад +1

    It企業勤めてたんだったら、インターネット匿名じゃないことぐらい知ってるだろう。

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 2 года назад +1

    行き過ぎた場合は当てはまらないけど、自分なりの「正義感」があって発言してるなら、個人的にまだマシだと思う。

    • @ポトフ-s1g
      @ポトフ-s1g 2 года назад

      それすらも咎めようってのが今の誹謗中傷に対する考えだからな
      そんなに嫌なら出て行けばいいのに

  • @UGLYWOMAN
    @UGLYWOMAN 2 года назад

    交通事故起こして死人だした飯塚幸三が誹謗中傷されるならまだしも、明らかに被害者側に非がない被害者遺族が誹謗中傷されることもあるんだ?!っと驚いた件

  • @ポトフ-s1g
    @ポトフ-s1g 2 года назад +3

    やっぱスマホなんて生まれてくるべきじゃなかったな

    • @瀧川大貴
      @瀧川大貴 2 года назад

      いや、今の情報化社会にとって
      スマホは必要

    • @KOKRO
      @KOKRO 2 года назад

      違う意味でのスマホは、必要性ありだと思いますが、悪いことや、事件につながる行為で使うSNS等は、よくないですね。

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o 2 года назад +1

    解らないですね。

  • @お坊ちゃ
    @お坊ちゃ 2 года назад +8

    事件の被害者などへの心ない誹謗中傷は論外だが、だからといって、刑事罰として法制化される事には慎重になるべきだろう。
    今のままでも、名誉毀損で訴える事もできるし脅されたなら被害届を出せばよい。
    にも関わらず、言論それ自体を取り締まろう、というのだから、将来的に、政権批判や権力者に対する批判的な言論を封じ込める方向に利用され得るのは推して知るべし。

  • @ジオ-e4e
    @ジオ-e4e 2 года назад +3

    手軽にコメント出来るのは、いい面と悪い面があるな。

  • @ニットB
    @ニットB 2 года назад +2

    今やSNS社会なので授業の科目で取り入れて良いかもですね。

  • @ttuna24
    @ttuna24 2 года назад

    とんでもない接客態度のお店に
    意見は書いたことあるけど…
    それはどうなんだろ?
    お店に直接は言えない…。

  • @Joe_MC_C
    @Joe_MC_C 2 года назад +1

    やられたことがあるからやるというより
    「何が悪いかわからない」からやるのであって
    その状態で大人になってしまったら
    取り返しはつかないんじゃないでしょうか
    どうにもならない難しい問題ですね