Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
遊歩道 で 「UFOどう❔」 とよさん、活動的やなっ‼️ 活発やぁ〰️‼️ 歩くのは 本当に健康に良いですっ‼️ けっこう アップダウン有るんですねぇ〰️‼️ また 今回も 素晴らしい 美しい映像、素敵な動画、誠に ありがとうございますっ‼️‼️
素敵な動画、ありがとうございます。とよさんの「めっちゃきれい」は本当に何も理由なしにきれいで、観ていて私自身も素直になれる気がします。
本当に穴場スポットでめっちゃ綺麗でした✨スパチャもありがとうございます🙇♀️
感動❗️子供の頃、夏休みの度に祖父祖母宅があった三重の海山町から同じ太平洋を眺めていました。美しい映像から子供の頃の楽しかった思い出も甦り、涙が出てきました。。
この辺り山と海両方綺麗な場所ですね✨
耳に入ってくる音楽が心地よくて…仕事終わりに毎日見て癒されてます。今回はとよちゃん多めで良かった。今度行ってみます。
綺麗な景色でとてもいいところでした☺️わたしも綺麗な景色に癒されました〜✨
ありがとうございます!
絶景で疲れ吹き飛びました^^
凄い景色!太平洋の水平線が心なしか緩く弧を描いているような…。地球はやっぱり丸いんだ!自然の素晴らしい奥行きを画面から感じました‼︎その場所で風と音と潮を身体に染み込ませたい‼︎
素敵な楯ヶ崎ありがとうございます。地元出身です。小学生、中学生の遠足コースでした。毎年、年末に帰省すると元日に一人で歩いて、楯ヶ崎を眺めながら、飲む☕は美味しいです。
ここいいですね。木と水という組み合わせが素敵。洞爺湖の中の島も回れるのですが、鹿とかいて楽しかったですよ。
とよさんこんばんは😊楯ヶ崎めちゃくちゃいい所ですね😃!南紀には波の浸食による名所が沢山あるんですよねこう言うの大好きなんです😍思っていた以上に素敵な所でしたあまりの絶景にゾクゾクして鳥肌たっちゃいました😆
ねこさんこんばんは〜!いいところですよね✨南紀は山にも海にも囲まれていて本当に自然いっぱいできれいでわたしもとても好きなところです〜☺️あたたかいですしね☀️よきところです⛰
晴天の真っ青な海のため、千畳敷から海を撮したタイムラプスは本当に絶景ですね!👌🤗ほぼ海を見ながらの散策は、さぞかし気持ちよかった事でしょう!✌️近くには電灯等灯りが無いので、とよさんの言う通り、星を撮るには最適の場所でしょう。👌お喋り多めの初心のとよさんらしくて楽しかった😊です。🙏いつか熊野と共に散策してみたいです。😋
水平線までスカッと海が見えてとても綺麗でした☺️✨海なし県の人間にとっては海は見るだけでなんだかテンションがあがります(笑)おしゃべり多めもまたUPしますね〜⛰
@@yama-asobi 様、奈良も岐阜も海無し県なので、近くに海を見ながらの登山や散策は、テンション上がりますよね!🤗屋久島の縄文杉や宮之浦岳を思い出しました!✌️
尾鷲の海のあたりは自然がすごく残っていて、夜は真っ暗ですね。星空は最高ですね!
尾鷲あたりいいところたくさんありますよね☺️✨天気良ければ本当に最高の星空が見えるところでした⛰
空気が澄んでいるからかな、空と海の藍さが際立っていた!(感動)最後、髪が乱れているところ可愛いかった😍
綺麗なところですよね☺️✨あはは全然チェックせず撮ったらボサボサでした😅
今回も美しい映像ありがとう😉👍🎶海が青いね山も良いけど林の間から海が見えるとテンション⤴️⤴️ね🤗
とても綺麗なところでした☺️✨
三重県にようこそいらっしゃいました♪私は三重県の北の方ですが親近感が湧きました。実はまだ楯ヶ崎には行った事が無かったので今後計画したいと思います。とよさんは星景写真も撮るのですね〜‼︎尊敬の眼差し👀
とよさん格好いい。帽子と服とメガネが似合っています。知的で可愛いです。柱状節理のマグマが固まったところのようですね。今日も映像が綺麗で楽しかったです。
自然が作り上げた絶景という感じで神秘的な雰囲気ですよね☺️✨とてもいいところでした⛰
綺麗な撮影です✨海の色と空の色、天気が良いと最高の風景、気持ちが良いです✨🤠いいね❗️
とても綺麗なところでした☺️✨ハイキングには最高の景色です⛰
素敵な映像、風景素晴らしいです。こちらまで爽快な気持ちになります^ ^寒い中、お疲れ様ですb
寒さも忘れるくらい綺麗なロケーションでした☺️✨
ちょ ちょ!千畳敷の映像が素敵すぎる
とっても綺麗なところでした☺️✨
「めっちゃ綺麗な」動画ありがとうございます。😂🙇今回はとよさんの声による解説付で、映像も音楽も解説も楽しませてもらいました。本当に、本当に綺麗な場所ですね。近くにこんな場所があったら毎日行ってしまいそうです。いつもながら、とよさんの動画はいいな。十分によく伝わっていますよ。🤗🎶🎶
めっちゃ綺麗でした☺️✨こんなところが近くにあったらたしかに毎日行きたくなってしまいますよね⛰いつもご視聴ありがとうございます〜伝わっていてよかったです〜😊
先日、何かの機会に便石山の写真を見ることがあり、すごく印象に残っていたのですが、とよさんの動画を見て楯ヶ崎について調べてみたら驚くほど近くの場所。これはもう両方合わせて行くしかないですね‼️👍
そうなんです!便石山とても近くて、実はこの後便石山と天狗倉山にも登りに行きました😁また動画upしますね☺️
@@yama-asobi すごい‼️ありがとうございます。🙇もう完全に行くつもりで、日程も考えているので参考にさせてもらいます。🤗🎶🎶
こんにちはとよさん😃海の近くのハイキングコースもいいですね〜。天気も良く満喫しましたね〜😁♪♪お疲れ様
こんばんは!ハイキングするには最高なところでした✨お天気いい日に歩けてよかったです⛰
読んでくれるの優しい👍
ラストの星野のタイムラプスすごく綺麗で感動しました。カノープスも楽勝で見えそうですね
天候にも恵まれて青い海と岸壁のコントラストがきれいでしたね😊😊最後の冬の三角が昇るのもとてもよかったです(^^♪赤道儀を使っての撮影かな?昼間より寒い中の撮影だったと思いますが、夜空に冬を感じられるのもいいですよね😊寒い中の撮影は体調に気を付けてください(^-^)
こんばんは〜ほんとに綺麗なところでした☺️星のタイムラプスは赤道儀使っています✨冬は冬で賑やかな星座たくさんあって綺麗ですよね☺️完全防寒で冬の夜空楽しみます⛄️
山とか高台から見る海好きなんですけど、三重県の海をとよさんのおかげで楽しめました😉お天気も良かったしとても美しい眺めでしたね😆楯ヶ崎や千畳敷の岩の造形美も素晴らしかったです😉
とても綺麗な眺望でした✨自然が作り上げた絶景という感じですよね〜☺️お天気良くてよかったです☀️
関西人ですが、楯ケ崎は全く知りませんでした。中々良い下見です。千畳敷綺麗すぎ、迫力ありすぎ。ビックリ。
とよさん、今回は海🌊ですか‼️引き出しが多いですね😇漁船の照明と夜空の星の光、山からもいいですが、海もいいね!新しい発見💮星🌠が大好きな理由が分かりました。
珍しく海みてきました😁山派ですが綺麗な景色はどこもとても好きです✨星はほんとに綺麗でもうずっとみてられます☺️
これは素敵なトレイルですね。オジサンはこんな道をのんびりと歩くの好きですよ。それにしても青空と海が綺麗です。
いい感じの道と景色ですよね☺️✨オジサマじゃなくても超楽しめました😁
自然っていいっすよね!
動画投稿待っておりました😊いつも素敵な動画ありがとうございます
待っていたとはありがとうございます☺️綺麗なところでした✨
とよさん こんばんわ! 千畳敷からの景色すごい迫力あって綺麗ですね!ありがとう✨
こんばんは〜とてもきれいな景色ですよね☺️✨いいところでした⛰
とよちゃんこんにちは。とよの海あそびにタイトル変わったかと思いました。とよちゃんはよく居る山ガールとはぜんぜん違っていて渋くてカワイイので大好きです。
こんばんは〜全然海に浮気することはなく超山派です〜😂笑渋いですか〜〜それは褒め言葉として受け取らせていただきますね😆
@@yama-asobi めちゃめちゃ褒めてますよ。チャラい感じがまったくしません。育ちがいいのか、なんか誠実そうなのが伝わってきますよ。
楯ヶ崎行きたいところのひとつです。9:54むっちゃ綺麗とのことですがとよさんも綺麗ですよ
今回は、とよさんのニッコリ笑顔がたくさん見れて、とよワールドの世界に素直に入り込めました(^^) それにとよさんの素人っぽい解説が、余計に新鮮に聞こえてすごく良かったですよ(^^♪
とよワールド!笑 あはは新鮮に聞こえましたか〜それはよかったです😁またおしゃべり多めの動画も撮ってみますね📷
とよさんの、海!綺麗!とても嬉しそう😁見てる方も嬉しくなるワ有り難う。😷
水平線の先までスカッと見えてとても綺麗なところでした✨☺️
海に隣接した絶壁の山って関東には無い地形だからとても新鮮です👏トレランしても楽しそう……今日も素敵な動画をありがとうございます!
独特な景色ですよね☺️トレランも良さそうです✨関東は関東の綺麗な景色また見に行きたいものです⛰
とよちゃんお疲れさま岬の柱状節理十津川沿いにも有り昔の火山活動の名残りだよね星空最高ですね行動も制約されるでしょうがそれなりに!
こんばんは〜大自然が作り上げた絶景は素敵ですよね☺️✨また落ち着いたら色々行きたいと思います⛰
昔はよくココへ釣りに出掛けてました〜懐かしい〜😄🙌🏻✨笑
めちゃくちゃいい所ですね!行ってみたい❗️
とてもいいところでした〜☺️✨
千畳敷から見る開放的な濃いブルーの海と楯ヶ崎は、凄い迫力でした!!遊歩道の木漏れ日と野鳥のさえずりにも癒されます♪最後の星の景色も最高ですネ!(^^)!
迫力あるところですよね✨とても綺麗でした☺️のんびり散策するには最高です⛰
最後の 冬の大三角形もご馳走様でした (*´▽`*)
熊野と熊野古道また来てねっ!
Terimakasih banyak karena telah berbagi perjalanannya 😊👣⛰️🇮🇩🇯🇵
道が崩れたとこがいくつもありました。クマが出たなんてのにはびっくりしました。
多分、柱状節理ですよね。ここも過去の大噴火の痕跡でしょうか。。'よその星'という表現を使ってしまいそうな所。。
とよさん初めまして😀楯ヶ崎懐かしいですね~自分の父親の田舎が熊野市須野町で盆休みに帰省しては阿古師神社の浜で泳いだり楯ヶ崎の展望台まで歩いていました。運が良ければ野生の猿🐒に遇います(笑)
楯ヶ崎歩かれたんですね✨浜で泳ぐのもとても気持ちが良さそうですね。透き通るような青い海で海なし県の人間としては海見るだけでテンションが上がっておりました(笑)野生の猿もいるんですね!夜歩いた時に野生生物たちの目線はすごく感じていました(笑)
アップダウンがありそうですが、海なし県民としてはテンションがあがりそうな遊歩道ですね。
そうなんです〜海なし県の人間にとっては見るだけでなんだか嬉しくなってしまうところです☺️
なんたる水平線、群青の海、漁船の灯、覆面とよさん!
とよのさん、1人でいろんな山⛰️へ登ってますね🎵今回は遊歩道的な道なので楽々歩けましたね🤗ただ、残念(>_
この様な海岸断崖絶壁の低山登りは珍しいのではないでしょうか。別の楽しみがありますね。下山して海岸に立ったら逆に登山服装が違和感生じてしまう感じがします(笑)。
結局夜までいたんですか⁉️伊勢に行くついでに寄ってみようかな
いつも楽しく拝見させて頂いています。是非、槍ケ崎へ行きたいのですが、遊歩道に行く際の駐車場等教えて下さい!宜しくお願い致します。
とても楽しい動画でした😀早く緊急事態宣言が解除されるといいですね
楽しんでもらえてよかったです☺️ほんとですね。また落ち着いたら色々行きたいと思います⛰
2年まえ、便石山のついでに行きました。遊歩道となめてかかってサンダルで行き、えらいめに(^^ゞそして帰りは、鹿と遭遇しドッキリ!それにしても、夜にも行かれたんですね、それもビックリです
便石山からの楯ヶ崎最高ですね☺️たしかにサンダルだとなかなかハードな道のりです😂夜は野生生物の視線を感じながら歩きました笑
そのあと、鬼ケ城、獅子岩、翌日は熊野三山のあと潮岬でふたご群観測、紀伊半島をぐるっと一周し富山へ帰ったのでした、良き旅でした
カノープスの高度にも、ビックリでした(^^ゞ
世界遺産ツアーですね✨どこも絶景でいいですよね!富山とはアルプスが近くて羨ましいです〜😁この辺りからはカノープスバッチリ見えてとてもテンションが上がります\(^o^)/
この間の熊野といい、行ってみたいなー。でも、とおーい😭 とはいえ、関西中部圏なんで、さほどなんですけどね😊
近そうなのに実際行こうとなると案外遠いところですよね😅ぜひ熊野めぐりしてみてください☺️✨
四国の足摺岬への遍路道に似てるね。
足摺岬いつか行ってみたいです☺️✨
アルファベットのMの形みたいな島ですね東側は道無いんですかね?
東側は道なさそうでした〜!不思議な地形ですよね⛰
とよちゃん〜こんばんは😁海沿いの山道ハイキングってはじめての試みですよね!しかも…しかも…星活のついで〜って(^◇^;)マジか!カレー食べに行った帰りにラーメン屋に寄って味噌ラーメン食ったみたいないやいや私は豚骨ラーメン派や!ってそこはスルーでOKです(๑˃̵ᴗ˂̵)です〜海育ちの自分がざわつくほど綺麗な千畳敷ですね〜懐かしささえも感じました。海は広いなぁ〜大きな〜ヒャララ〜ヒャラララ〜先知らんのかい!(゚∀゚)えっお疲れ様でした。
こんばんは〜綺麗な景色求めて行ったら辿り着きました☺️大体星綺麗なところは大自然なので星活とセットです😁ちなみにわたしは豚骨派です。海なし県の人間にとっては海は見るだけでテンション上がります。ま、山派ですが😁⛰
!(◎_◎;)あっ!とよちゃんとこは海無し県だったね〜だから海は憧れなんだね今頃気づいた(^◇^;)だから柿の葉寿司が生まれたのかな?
4:36 🙇🙇⛩🙏🙏
とても景色がいいところですねでも海風がきつそう( ゚Д゚)
綺麗な景色楽しめました☺️✨
今回は 本来の目的とは違うけどと おっしゃってますが。この動画はひと味違います😊。 一緒に散策してる気分に浸れてhappy ^o^それと、カメラに収められた場面の 輝く波と空も また美し~ 9:41
いいところですよね☺️水平線がピシーっと見えてとても綺麗でした✨
三重の南部なら色々なとこ案内しますよ(^^)
紀南とても素敵なところ多いですよね☺️わたしもまだまだ行きたりてないです〜〜⛰
久々のコメント多め動画Amazonで同じ温度計🌡が在庫切れとよさんの影響かなあ
久々のおしゃべり動画でした⛰あはは〜私にそんな影響力はないです〜(笑)「温度計 アウトドア」って調べたら一番上に出てきたやつです😁
リアス式海岸はハイキングと岩登りのゲレンデであることを再認識。わたしのところは1日の最高気温が久しぶりにプラスになりました。三重は南国のようです。うらやましい。
まさに断崖絶壁という感じですよね⛰南紀はほんとあたたかくて晴天率も高いので冬場は最高です✨☺️
千畳敷って城跡と勘違いしてもた
遊歩道 で 「UFOどう❔」 とよさん、活動的やなっ‼️ 活発やぁ〰️‼️ 歩くのは 本当に健康に良いですっ‼️ けっこう アップダウン有るんですねぇ〰️‼️ また 今回も 素晴らしい 美しい映像、素敵な動画、誠に ありがとうございますっ‼️‼️
素敵な動画、ありがとうございます。
とよさんの「めっちゃきれい」は本当に何も理由なしにきれいで、観ていて私自身も素直になれる気がします。
本当に穴場スポットでめっちゃ綺麗でした✨
スパチャもありがとうございます🙇♀️
感動❗️子供の頃、夏休みの度に祖父祖母宅があった三重の海山町から同じ太平洋を眺めていました。美しい映像から子供の頃の楽しかった思い出も甦り、涙が出てきました。。
この辺り山と海両方綺麗な場所ですね✨
耳に入ってくる音楽が心地よくて…
仕事終わりに毎日見て癒されてます。今回はとよちゃん多めで良かった。
今度行ってみます。
綺麗な景色でとてもいいところでした☺️
わたしも綺麗な景色に癒されました〜✨
ありがとうございます!
絶景で疲れ吹き飛びました^^
凄い景色!
太平洋の水平線が心なしか緩く
弧を描いているような…。
地球はやっぱり丸いんだ!
自然の素晴らしい奥行きを
画面から感じました‼︎
その場所で風と音と潮を身体に
染み込ませたい‼︎
素敵な楯ヶ崎ありがとうございます。地元出身です。小学生、中学生の遠足コースでした。毎年、年末に帰省すると元日に一人で歩いて、楯ヶ崎を眺めながら、飲む☕は美味しいです。
ここいいですね。木と水という組み合わせが素敵。洞爺湖の中の島も回れるのですが、鹿とかいて楽しかったですよ。
とよさんこんばんは😊
楯ヶ崎めちゃくちゃいい所ですね😃!
南紀には波の浸食による名所が沢山あるんですよね
こう言うの大好きなんです😍
思っていた以上に素敵な所でした
あまりの絶景にゾクゾクして鳥肌たっちゃいました😆
ねこさんこんばんは〜!いいところですよね✨
南紀は山にも海にも囲まれていて本当に自然いっぱいできれいでわたしもとても好きなところです〜☺️あたたかいですしね☀️よきところです⛰
晴天の真っ青な海のため、千畳敷から海を撮したタイムラプスは本当に絶景ですね!👌🤗ほぼ海を見ながらの散策は、さぞかし気持ちよかった事でしょう!✌️近くには電灯等灯りが無いので、とよさんの言う通り、星を撮るには最適の場所でしょう。👌お喋り多めの初心のとよさんらしくて楽しかった😊です。🙏いつか熊野と共に散策してみたいです。😋
水平線までスカッと海が見えてとても綺麗でした☺️✨
海なし県の人間にとっては海は見るだけでなんだかテンションがあがります(笑)
おしゃべり多めもまたUPしますね〜⛰
@@yama-asobi 様、奈良も岐阜も海無し県なので、近くに海を見ながらの登山や散策は、テンション上がりますよね!🤗屋久島の縄文杉や宮之浦岳を思い出しました!✌️
尾鷲の海のあたりは自然がすごく残っていて、夜は真っ暗ですね。星空は最高ですね!
尾鷲あたりいいところたくさんありますよね☺️✨
天気良ければ本当に最高の星空が見えるところでした⛰
空気が澄んでいるからかな、空と海の藍さが際立っていた!(感動)最後、髪が乱れているところ可愛いかった😍
綺麗なところですよね☺️✨
あはは全然チェックせず撮ったらボサボサでした😅
今回も美しい映像ありがとう😉👍🎶海が青いね
山も良いけど
林の間から海が見えるとテンション⤴️⤴️ね🤗
とても綺麗なところでした☺️✨
三重県にようこそいらっしゃいました♪私は三重県の北の方ですが親近感が湧きました。実はまだ楯ヶ崎には行った事が無かったので今後計画したいと思います。とよさんは星景写真も撮るのですね〜‼︎尊敬の眼差し👀
とよさん格好いい。帽子と服とメガネが似合っています。知的で可愛いです。柱状節理のマグマが固まったところのようですね。今日も映像が綺麗で楽しかったです。
自然が作り上げた絶景という感じで神秘的な雰囲気ですよね☺️✨
とてもいいところでした⛰
綺麗な撮影です✨海の色と空の色、天気が良いと最高の風景、気持ちが良いです✨🤠
いいね❗️
とても綺麗なところでした☺️✨
ハイキングには最高の景色です⛰
素敵な映像、風景素晴らしいです。こちらまで爽快な気持ちになります^ ^
寒い中、お疲れ様ですb
寒さも忘れるくらい綺麗なロケーションでした☺️✨
ちょ ちょ!千畳敷の映像が素敵すぎる
とっても綺麗なところでした☺️✨
「めっちゃ綺麗な」動画ありがとうございます。😂🙇今回はとよさんの声による解説付で、映像も音楽も解説も楽しませてもらいました。本当に、本当に綺麗な場所ですね。近くにこんな場所があったら毎日行ってしまいそうです。いつもながら、とよさんの動画はいいな。十分によく伝わっていますよ。🤗🎶🎶
めっちゃ綺麗でした☺️✨
こんなところが近くにあったらたしかに毎日行きたくなってしまいますよね⛰
いつもご視聴ありがとうございます〜伝わっていてよかったです〜😊
先日、何かの機会に便石山の写真を見ることがあり、すごく印象に残っていたのですが、とよさんの動画を見て楯ヶ崎について調べてみたら驚くほど近くの場所。これはもう両方合わせて行くしかないですね‼️👍
そうなんです!便石山とても近くて、実はこの後便石山と天狗倉山にも登りに行きました😁
また動画upしますね☺️
@@yama-asobi すごい‼️ありがとうございます。🙇もう完全に行くつもりで、日程も考えているので参考にさせてもらいます。🤗🎶🎶
こんにちはとよさん😃海の近くのハイキングコースもいいですね〜。天気も良く満喫しましたね〜😁♪♪お疲れ様
こんばんは!ハイキングするには最高なところでした✨
お天気いい日に歩けてよかったです⛰
読んでくれるの優しい👍
ラストの星野のタイムラプスすごく綺麗で感動しました。
カノープスも楽勝で見えそうですね
天候にも恵まれて青い海と岸壁のコントラストがきれいでしたね😊😊
最後の冬の三角が昇るのもとてもよかったです(^^♪
赤道儀を使っての撮影かな?
昼間より寒い中の撮影だったと思いますが、夜空に冬を感じられるのもいいですよね😊
寒い中の撮影は体調に気を付けてください(^-^)
こんばんは〜ほんとに綺麗なところでした☺️
星のタイムラプスは赤道儀使っています✨冬は冬で賑やかな星座たくさんあって綺麗ですよね☺️
完全防寒で冬の夜空楽しみます⛄️
山とか高台から見る海好きなんですけど、三重県の海をとよさんのおかげで楽しめました😉お天気も良かったしとても美しい眺めでしたね😆楯ヶ崎や千畳敷の岩の造形美も素晴らしかったです😉
とても綺麗な眺望でした✨
自然が作り上げた絶景という感じですよね〜☺️お天気良くてよかったです☀️
関西人ですが、楯ケ崎は全く知りませんでした。中々良い下見です。千畳敷綺麗すぎ、迫力ありすぎ。ビックリ。
とよさん、今回は海🌊ですか‼️引き出しが多いですね😇
漁船の照明と夜空の星の光、山からもいいですが、海もいいね!新しい発見💮
星🌠が大好きな理由が分かりました。
珍しく海みてきました😁山派ですが綺麗な景色はどこもとても好きです✨
星はほんとに綺麗でもうずっとみてられます☺️
これは素敵なトレイルですね。
オジサンはこんな道をのんびりと歩くの好きですよ。
それにしても青空と海が綺麗です。
いい感じの道と景色ですよね☺️✨
オジサマじゃなくても超楽しめました😁
自然っていいっすよね!
動画投稿待っておりました😊いつも素敵な動画ありがとうございます
待っていたとはありがとうございます☺️
綺麗なところでした✨
とよさん こんばんわ! 千畳敷からの景色すごい迫力あって綺麗ですね!ありがとう✨
こんばんは〜とてもきれいな景色ですよね☺️✨いいところでした⛰
とよちゃんこんにちは。とよの海あそびにタイトル変わったかと思いました。とよちゃんはよく居る山ガールとはぜんぜん違っていて渋くてカワイイので大好きです。
こんばんは〜全然海に浮気することはなく超山派です〜😂笑
渋いですか〜〜それは褒め言葉として受け取らせていただきますね😆
@@yama-asobi
めちゃめちゃ褒めてますよ。チャラい感じがまったくしません。育ちがいいのか、なんか誠実そうなのが伝わってきますよ。
楯ヶ崎行きたいところのひとつです。9:54むっちゃ綺麗とのことですがとよさんも綺麗ですよ
今回は、とよさんのニッコリ笑顔がたくさん見れて、とよワールドの世界に素直に入り込めました(^^) それにとよさんの素人っぽい解説が、余計に新鮮に聞こえてすごく良かったですよ(^^♪
とよワールド!笑 あはは新鮮に聞こえましたか〜それはよかったです😁
またおしゃべり多めの動画も撮ってみますね📷
とよさんの、海!綺麗!とても嬉しそう😁見てる方も嬉しくなるワ有り難う。😷
水平線の先までスカッと見えてとても綺麗なところでした✨☺️
海に隣接した絶壁の山って関東には無い地形だからとても新鮮です👏
トレランしても楽しそう……
今日も素敵な動画をありがとうございます!
独特な景色ですよね☺️トレランも良さそうです✨
関東は関東の綺麗な景色また見に行きたいものです⛰
とよちゃんお疲れさま
岬の柱状節理
十津川沿いにも有り
昔の火山活動の名残り
だよね
星空最高ですね
行動も制約されるでしょうが
それなりに!
こんばんは〜大自然が作り上げた絶景は素敵ですよね☺️✨
また落ち着いたら色々行きたいと思います⛰
昔はよくココへ釣りに出掛けてました〜懐かしい〜😄🙌🏻✨笑
めちゃくちゃいい所ですね!
行ってみたい❗️
とてもいいところでした〜☺️✨
千畳敷から見る開放的な濃いブルーの海と楯ヶ崎は、凄い迫力でした!!
遊歩道の木漏れ日と野鳥のさえずりにも癒されます♪
最後の星の景色も最高ですネ!(^^)!
迫力あるところですよね✨とても綺麗でした☺️
のんびり散策するには最高です⛰
最後の 冬の大三角形もご馳走様でした (*´▽`*)
熊野と熊野古道また来てねっ!
Terimakasih banyak karena telah berbagi perjalanannya 😊👣⛰️🇮🇩🇯🇵
道が崩れたとこがいくつもありました。クマが出たなんてのにはびっくりしました。
多分、柱状節理ですよね。ここも過去の大噴火の痕跡でしょうか。。
'よその星'という表現を使ってしまいそうな所。。
とよさん初めまして😀楯ヶ崎懐かしいですね~自分の父親の田舎が熊野市須野町で盆休みに帰省しては阿古師神社の浜で泳いだり楯ヶ崎の展望台まで歩いていました。運が良ければ野生の猿🐒に遇います(笑)
楯ヶ崎歩かれたんですね✨浜で泳ぐのもとても気持ちが良さそうですね。透き通るような青い海で海なし県の人間としては海見るだけでテンションが上がっておりました(笑)
野生の猿もいるんですね!夜歩いた時に野生生物たちの目線はすごく感じていました(笑)
アップダウンがありそうですが、海なし県民としてはテンションがあがりそうな遊歩道ですね。
そうなんです〜海なし県の人間にとっては見るだけでなんだか嬉しくなってしまうところです☺️
なんたる水平線、群青の海、漁船の灯、覆面とよさん!
とよのさん、1人でいろんな山⛰️へ登ってますね🎵今回は遊歩道的な道なので楽々歩けましたね🤗ただ、残念(>_
この様な海岸断崖絶壁の低山登りは珍しいのではないでしょうか。
別の楽しみがありますね。
下山して海岸に立ったら逆に登山服装が違和感生じてしまう感じがします(笑)。
結局夜までいたんですか⁉️伊勢に行くついでに寄ってみようかな
いつも楽しく拝見させて頂いています。
是非、槍ケ崎へ行きたいのですが、遊歩道に行く際の駐車場等教えて下さい!
宜しくお願い致します。
とても楽しい動画でした😀
早く緊急事態宣言が解除されるといいですね
楽しんでもらえてよかったです☺️ほんとですね。また落ち着いたら色々行きたいと思います⛰
2年まえ、便石山のついでに行きました。遊歩道となめてかかってサンダルで行き、えらいめに(^^ゞ
そして帰りは、鹿と遭遇しドッキリ!
それにしても、夜にも行かれたんですね、それもビックリです
便石山からの楯ヶ崎最高ですね☺️たしかにサンダルだとなかなかハードな道のりです😂
夜は野生生物の視線を感じながら歩きました笑
そのあと、鬼ケ城、獅子岩、翌日は熊野三山のあと潮岬でふたご群観測、紀伊半島をぐるっと一周し富山へ帰ったのでした、良き旅でした
カノープスの高度にも、ビックリでした(^^ゞ
世界遺産ツアーですね✨どこも絶景でいいですよね!
富山とはアルプスが近くて羨ましいです〜😁
この辺りからはカノープスバッチリ見えてとてもテンションが上がります\(^o^)/
この間の熊野といい、行ってみたいなー。でも、とおーい😭 とはいえ、関西中部圏なんで、さほどなんですけどね😊
近そうなのに実際行こうとなると案外遠いところですよね😅
ぜひ熊野めぐりしてみてください☺️✨
四国の足摺岬への遍路道に似てるね。
足摺岬いつか行ってみたいです☺️✨
アルファベットのMの形みたいな島ですね
東側は道無いんですかね?
東側は道なさそうでした〜!不思議な地形ですよね⛰
とよちゃん〜こんばんは😁
海沿いの山道ハイキングってはじめての試みですよね!しかも…しかも…
星活のついで〜って(^◇^;)マジか!
カレー食べに行った帰りにラーメン屋に寄って味噌ラーメン食ったみたいな
いやいや私は豚骨ラーメン派や!って
そこはスルーでOKです(๑˃̵ᴗ˂̵)です〜
海育ちの自分がざわつくほど綺麗な千畳敷ですね〜懐かしささえも感じました。
海は広いなぁ〜大きな〜ヒャララ〜ヒャラララ〜先知らんのかい!(゚∀゚)えっ
お疲れ様でした。
こんばんは〜綺麗な景色求めて行ったら辿り着きました☺️
大体星綺麗なところは大自然なので星活とセットです😁ちなみにわたしは豚骨派です。
海なし県の人間にとっては海は見るだけでテンション上がります。ま、山派ですが😁⛰
!(◎_◎;)あっ!とよちゃんとこは海無し県だったね〜だから海は憧れなんだね今頃気づいた(^◇^;)
だから柿の葉寿司が生まれたのかな?
4:36 🙇🙇⛩🙏🙏
とても景色がいいところですね
でも海風がきつそう( ゚Д゚)
綺麗な景色楽しめました☺️✨
今回は 本来の目的とは違うけどと おっしゃってますが。この動画はひと味違います😊。 一緒に散策してる気分に浸れてhappy ^o^
それと、カメラに収められた場面の 輝く波と空も また美し~ 9:41
いいところですよね☺️
水平線がピシーっと見えてとても綺麗でした✨
三重の南部なら色々なとこ案内しますよ(^^)
紀南とても素敵なところ多いですよね☺️わたしもまだまだ行きたりてないです〜〜⛰
久々のコメント多め動画
Amazonで同じ温度計🌡が在庫切れ
とよさんの影響かなあ
久々のおしゃべり動画でした⛰
あはは〜私にそんな影響力はないです〜(笑)「温度計 アウトドア」って調べたら一番上に出てきたやつです😁
リアス式海岸はハイキングと岩登りのゲレンデであることを再認識。わたしのところは1日の最高気温が久しぶりにプラスになりました。三重は南国のようです。うらやましい。
まさに断崖絶壁という感じですよね⛰
南紀はほんとあたたかくて晴天率も高いので冬場は最高です✨☺️
千畳敷って城跡と勘違いしてもた