Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
白根三山全行程を余すことなく映してくれてありがとうございます。私も45年前夏に同じコースを歩きました。北岳山頂はガスで眺望できませんでした。御池小屋、北岳稜線小屋、大門沢小屋に宿泊です。今回の動画を拝見しまして当時を懐かしく思い出されました。ありがとうございました。
続きです。大門沢小屋から下山後はそのまま富士宮から新五合目に向かい富士山に登頂したのは、朝の5時でした。
きつかった高校の夏山合宿思い出した。初日北岳の肩の小屋までで足が痙攣しました。稜線に出てからの記憶が無く農鳥小屋まで覚えてません。農鳥小屋からの御来光だけは鮮明に覚えてます。下りの大門沢小屋まで降りた時に帰ってきたとホッとしました😂ただ奈良田までが異常に時間が掛かった記憶があります。山岳部時代は辛い記憶しかなく、社会人になり単独で山が好きになりました。
ここは農鳥岳からの下りが長いんですよね💦💦
山小屋も廃れるものと栄えるものの両端が出てくる時代なのですね。個人的には、ムダ金をたくさん使える自治体がらみの方が、表面的には綺麗のようですが、どうなんでしょうか?
結局人が来るから来ないかでしょうね。農鳥辺りを歩く人は少ないですからね。
50年前を思い起こし懐かしく拝見しました。あの日と同じ快晴で素晴らしい映像です。ありがとうございます。当時はもちろんさらに?酷暑の昨今です。長い稜線歩きは水場もなく暑さが厳しいです。登山の皆様には熱中症に十分のご留意をと願ってやみません。
周りの山々、富士山も頭出してキレイでしたね!一度は自分の足で登ってみたいですね‥ しんどい間の見える景色は感慨もひとしおでしょうね!長い距離お疲れ様でした〜 歩数だと6万歩位歩いているんでしょうね〜 私なら両足折れてるかも笑 ポンポン
今調べたら2日で7万5000歩歩いてました😆
今回も素晴らしい景色、ありがとうございます。このコースはもう一度行きたかったコースなのですが、なんか自分が行った気分になれました。しかし北岳から先は人が少なかったですね。初日の人の多さとは随分ちがいます。それと、相変わらずすごい体力ですね。大門小屋で泊まらず、下山ですか。自分が次に行く時は、この大門小屋でテント泊し、脇の川で水浴びするのが楽しみです。ではまた次の登山、楽しみにしています。
間ノ岳は百名山なので肩の小屋・北岳山荘から往復する人が多いですが過ぎてしまうとぐっと人が減りますね😅
天候がすばらしく、きれいな稜線を見せていただきました。それにしてもすごい体力ですね。このコースで一泊だけですか?私事で恐縮ですが、この逆コースで大門沢・農鳥・御池の3泊で回ったことがあります。それでもきつかった思い出です。農鳥の名物おじさんには、「あんたは年を取っているので、水場への水汲みは勘弁してやる」と、小屋の水を買わせてもらいました。ゆるさんの映像に、おじさんの声が少しだけ聞こえていたようですね。「ソールドアウト」って。
声だけ入ってましたね😅相変わらず元気そうでしたよ!
御苦労さまです!!山を走って登る人って原子力心臓でもついて居るんですかね?
最後の方でめっちゃ早い人に抜かれましたね😅
はじめまして、いつも楽しく動画を拝見させて頂いています。自分も同じルートを9月に肩の小屋、農鳥小屋にテン泊で憧れの北岳、日本一高い縦走路を歩いてきました。その時の記憶がしみじみと甦ってきます。いい映像をありがとうございました。m(__)mどの動画を見てもかなりの健脚ですね。凄ーーーい。(^O^)/
ありがとうございます!ここの縦走路はなかなか体力がいりましたね😆
白根三山全行程を余すことなく映してくれてありがとうございます。私も45年前夏に同じコースを歩きました。北岳山頂はガスで眺望できませんでした。御池小屋、北岳稜線小屋、大門沢小屋に宿泊です。今回の動画を拝見しまして当時を懐かしく思い出されました。ありがとうございました。
続きです。大門沢小屋から下山後はそのまま富士宮から新五合目に向かい富士山に登頂したのは、朝の5時でした。
きつかった高校の夏山合宿思い出した。初日北岳の肩の小屋までで足が痙攣しました。稜線に出てからの記憶が無く農鳥小屋まで覚えてません。農鳥小屋からの御来光だけは鮮明に覚えてます。下りの大門沢小屋まで降りた時に帰ってきたとホッとしました😂ただ奈良田までが異常に時間が掛かった記憶があります。山岳部時代は辛い記憶しかなく、社会人になり単独で山が好きになりました。
ここは農鳥岳からの下りが長いんですよね💦💦
山小屋も廃れるものと栄えるものの両端が出てくる時代なのですね。個人的には、ムダ金をたくさん使える自治体がらみの方が、表面的には綺麗のようですが、どうなんでしょうか?
結局人が来るから来ないかでしょうね。
農鳥辺りを歩く人は少ないですからね。
50年前を思い起こし懐かしく拝見しました。あの日と同じ快晴で素晴らしい映像です。ありがとうございます。
当時はもちろんさらに?酷暑の昨今です。長い稜線歩きは水場もなく暑さが厳しいです。登山の皆様には熱中症に十分のご留意をと願ってやみません。
周りの山々、富士山も頭出してキレイでしたね!一度は自分の足で登ってみたいですね‥ しんどい間の見える景色は感慨もひとしおでしょうね!長い距離お疲れ様でした〜 歩数だと6万歩位歩いているんでしょうね〜 私なら両足折れてるかも笑 ポンポン
今調べたら2日で7万5000歩歩いてました😆
今回も素晴らしい景色、ありがとうございます。このコースはもう一度行きたかったコースなのですが、なんか自分が行った気分になれました。
しかし北岳から先は人が少なかったですね。初日の人の多さとは随分ちがいます。
それと、相変わらずすごい体力ですね。大門小屋で泊まらず、下山ですか。自分が次に行く時は、この大門小屋でテント泊し、脇の川で水浴びするのが楽しみです。
ではまた次の登山、楽しみにしています。
間ノ岳は百名山なので肩の小屋・北岳山荘から往復する人が多いですが
過ぎてしまうとぐっと人が減りますね😅
天候がすばらしく、きれいな稜線を見せていただきました。
それにしてもすごい体力ですね。このコースで一泊だけですか?
私事で恐縮ですが、この逆コースで大門沢・農鳥・御池の3泊で回ったことがあります。それでもきつかった思い出です。
農鳥の名物おじさんには、「あんたは年を取っているので、水場への水汲みは勘弁してやる」と、小屋の水を買わせてもらいました。
ゆるさんの映像に、おじさんの声が少しだけ聞こえていたようですね。「ソールドアウト」って。
声だけ入ってましたね😅
相変わらず元気そうでしたよ!
御苦労さまです!!
山を走って登る人って原子力心臓でもついて居るんですかね?
最後の方でめっちゃ早い人に抜かれましたね😅
はじめまして、いつも楽しく動画を拝見させて頂いています。
自分も同じルートを9月に肩の小屋、農鳥小屋にテン泊で憧れの北岳、日本一高い縦走路を歩いてきました。その時の記憶がしみじみと甦ってきます。いい映像をありがとうございました。m(__)m
どの動画を見てもかなりの健脚ですね。凄ーーーい。(^O^)/
ありがとうございます!
ここの縦走路はなかなか体力がいりましたね😆