富山空港でのサークリングアプローチ ANA B767-300 Circling Approach at TOYAMA Airport

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июл 2024
  • [Circling Approach] ANA B767-300 JA8670 NH885 LANDING TOYAMA Airport 富山空港 2011.9.25
    2011.10.21 富山空港 TOYAMA Airport, TOYAMA, JAPAN(RJNT/TOY)
    富山空港でのサークリングアプローチの様子です。
    (なお、この日は満席によるフレックストラベラー募集を行っており、途中グランドスタッフによるアナウンスもお聞きいただけます)
    サークリングアプローチは伊丹や福岡など限られた空港でしか行われない着陸方法ですが、ここ富山でも行われます。
    富山空港の着陸には、大きく分けて2つの方法があります。
    ・富山湾から直線進入し、そのまま滑走路20を使用(ストレートイン)
    ・富山湾から直線進入し、途中で右方向へ旋回・周回し南側より滑走路02へ着陸(サークリング)
    サークリングアプローチが行われる条件として、北風成分が強いことです。3~4ノット程度の北風であれば、富山湾よりそのまま滑走路20に着陸するほうが周回時間と着陸後の地上滑走時間を短縮できますので、あまりサークリングアプローチは行わない傾向にあると思います。
    この日は350度方向から8ノットの風でサークリングアプローチが行われていました。またANA機が低空かつ比較的空港近くを周回しましたので、その全体の流れを撮影してみました。
    おおまかにこのような流れとなります。
    00:00 富山湾にあるMEDICポイントを通過後、滑走路20へ向けて進入し富山市上空へ
    00:05 右方向へ旋回を開始(ライトブレイク)
    01:07 婦中町上空を滑走路と平行に飛行(ダウンウインド)
    01:37 大きく機体を傾けながら旋回し、滑走路02を目指す(ベースターン)
    02:49 滑走路02のファイナルに進入し、着陸する
    特に最後のカーブは便によって経路や高さが異なり、迫力ある旋回となることもあります。
    パイロットの定期検査・定期訓練で課される科目となっているそうで、技量が必要とされるそうです。
    またこのように地上近くを旋回しますので、富山空港到着便をご利用の際はサークリングアプローチに備え、A席列を予約することをお勧めします。地上の様子がよくご覧いただけると思います。
    ANA 767-300 made ​​a Circling approach.
    00:00 Approach to RWY20
    00:05 Right Break
    01:07 DownWind
    01:37 Base Turn
    02:49 Final to RWY02 and Landing.
    Airline: ANA All Nippon Airways 全日空
    Aircraft: Boeing 767-300
    Registration No.: JA8670
    Flight No.: NH885 from TOKYO/HANEDA
    Runway: 20
    METAR: RJNT 210400Z 35008KT 320V030 9999 FEW040 SCT/// 23/12 Q1019
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 15

  • @radwi69
    @radwi69 5 лет назад +2

    Excellent video shoot, thank you!

  • @whitewing681
    @whitewing681  12 лет назад +1

    @guikichilover コメントありがとうございます。777も近年は滅多に飛来することがなくなりました。2番スポットでの右側搭乗もJALが撤退し、札幌便が夕方から昼に変わってからはほとんど見ることが出来ませんが、チャンスがあれば撮影してみたいと思います。

  • @whitewing681
    @whitewing681  12 лет назад

    @TMLAviationVideos Thanks!

  • @FF-nd6il
    @FF-nd6il 2 года назад +1

    富山空港はILSがないから、パイロットは大変だよね

  • @latiniwing
    @latiniwing 10 лет назад +3

    搭乗便の変更に協力すると1万円もらえるんだ。知らなかった。

  • @whitewing681
    @whitewing681  12 лет назад +1

    @imanaka1977 基本的には向かい風となるように着陸・離陸します。この日は北風で、350度方向から8ノット(秒速4m)の風が吹いていたため、滑走路02(20度方向)への着陸となりました。北側から進入すると追い風となるためです。

  • @guikichilover
    @guikichilover 12 лет назад +1

    富山空港って川辺にある不思議な空港ですよね。ぜひぜひ一回行ってみたいです!^^ 777が就航しているのに誘導路が少なくてターニングパットで周回したり、右側からの搭乗があったり、ターミナルビルが土手の上にあるからPBBがながかったり・・・ 今一番行ってみたい空港の一つです!

  • @user-ms1bl3ni1b
    @user-ms1bl3ni1b 5 лет назад +2

    かなり難しい角度からのランディング。

  • @milkypapa4479
    @milkypapa4479 10 лет назад

    富山空港の場合は南側に高い山脈の関係で進入できないのでしょうね?
    福岡空港もRW34にILSが設置されるまでは、北風でのRW34運用時に雪や雨等によりビジュアルアプローチRW34(滑走路を視認しレフトダウンウィンドからの着陸)ができない時には、サークリングアプローチRW34が行われ、この時はいつもダイヤが乱れていました。
    進入する航空機はRW16のILSに乗って降下し、滑走路を視認してからレフトダウンウィンドへのサークリングアプローチRW34を行っていました。

  • @whitewing681
    @whitewing681  11 лет назад

    以前検討されたこともあったようですが、自衛隊訓練エリアもあり、高度処理的にも難しいものと思われます。今後RNP ARやGBASなどの技術によって富山空港でも効率的な進入が出来るようになることを期待したいですね。

  • @miyazusyun1160
    @miyazusyun1160 11 лет назад +3

    ふと香港啓徳を思い出したw

    • @takutoo9019
      @takutoo9019 7 лет назад

      miyazu syun あれ凄いですよねw

  • @waltersempticowski1794
    @waltersempticowski1794 11 лет назад

    will you be able to write in english please????????? brazil

  • @isf86777dc
    @isf86777dc 11 лет назад +1

    北側から進入→南側からアプローチではなく南側から進入できないもんですかね?

  • @LovelandIsland2005
    @LovelandIsland2005 10 лет назад

    北アルプス上空を24000ft以上で飛ばなければいけないことと、ローカライザーが北向きにしかないため、不可能です。
    もうひとつ、VFRアプローチも見ものです(機内でしか味わえませんが)。
    富山市街上空で旋回しながら高度をおとします。