Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
十分見違えますよ、とても良い感じです。知ってる人が見たら、大事にされてるバイクだなぁって思うと思います。世の中にはお金出して他人にレストアさせて さもバイク好きぶる方が多い中、本当の意味でカタナ愛を感じます。
RUclipsは上を見れば切りがありませんが、皆さん上手で綺麗に仕上げてますし、日頃の手入れも凄い方を見てしまっているので、この動画は製作も公開も結構悩みました。😅お恥ずかしいばかりの動画でしたが、そう言って頂けるとホッとしますし素直に嬉しいです。ありがとうございます。😊🙏カタナミーティングに初めて参加してから改めて他の方のミーティング動画等を見るようになり、会場でも感じましたが、なんだか少し恥ずかしくなり、見た目の手入れもやっていこうと思いました。😅転倒等の傷は「これもバイク乗りの勲章だ!」なんて変な思い入れが働いて残したがるんですけど、サビはなんだか悲しいので対応することにしました。😅お財布事情は心もとありませんが、手間ひまかければ出来ることはやっていきたいと思います。🥴「カタナ愛」まで言って頂けると本当に勇気・励みになります。💪改めましてあたたかいコメントありがとうございました。😊🙏
お疲れ様です❤カタナは年式からしても、とにかく錆や劣化との戦いですよね。何かひとつ手を加える毎に前より良くなって行くのは間違いないと思います。一歩進む事こそ!大切だと思います。私もカタナを磨こうと思います。
いやぁ~ヨッシーさんにはホントにお恥ずかしいです。😅作業をして編集の合間にヨッシーさんのフレーム塗装の動画を見つけて拝見してました。😊ホントに綺麗に仕上げてらっしゃったので見惚れてました。😍ちょっと私の環境ではバラした状態での保管管理が出来ないので、なかなか100点満点は出せませんが、これからも試行錯誤しながらゆっくり愛でていきたいと思います。😊話は変わりますが、ちょっと最近私のRUclipsの環境がトラブル続きで確証が無いのですが、ヨッシーさんのしまなみ海道の動画で頂いた返信に更に返信したんですけど、どうも消えたっぽいので、もう一回同じ内容をここで書きます。😅もし一度読んでいたらスミマセン。🙏それは私のカタナミーティング動画の四分の所でニケツのカタナとすれ違っているのですが、これが最強の負け犬さんだと分かりました!😳と言うのは御本人さんからコメントで教えて頂きました。😊何ターンかコメント交流させて頂くとヨッシーさんの看板をデザインされていた方だと分かりました!😳ヨッシーさんの看板動画は拝見してたんですけど、うろ覚えだったのでお名前を聞いてもピンときてませんでした。😅ミーティングに初めて参加して、集まっていた点が線になっていく感じにゾワゾワしてます。😆こんな経験が出来たのもヨッシーさんのミーティング愛溢れる普及動画のお陰です。改めてありがとうございました!😊🙏
おおっ!そうだったんですか!コメントが消えたり、表示されない現象はあるみたいですね。ミーティング動画見返しました!最強さんとは何度かお会いした事ある方で、わが衝原湖刀会の関東支部長です。ご夫婦で私のと同じ看板背負っておられます。確かにシカタンクさんがおっしゃるように小さな点が線になり、面になって行くような気がします。何だかワクワクしますね。本栖湖ミーティング復活ですか!うーむ!行けるなら、また、連絡します❤️
きれいになってますね~👍️少しタッチアップするだけでも見た目変わりますよね✨フレームの油拭きたまにやってますよ。匂い的にWD40がお気に入り😂未来は変えられる!名言ありがとうございます
あたたかいお言葉ありがとうございます。😊🙏RUclipsの世界は上を見れば切りがありませんが皆さん上手に綺麗に仕上げていらっしゃるので、動画の製作もアップも、するかどうか悩んだんですよね。😅でも、そう言って頂けるとホッとしましたし嬉しいです!😊やっぱり日頃からのお手入れなんですね。WD40、頭に入れておきます。😊👍動画製作の中で過去を振り返ることが多くなった為か、歳を食ったせいか最近やけに過去を反省ばかりしてたので、少しでも前向きになろうと、ちょいちょい「未来は変えられる!💪」って呟いてます!🥴
こんにちは♪そう言えば西海岸スタイルとしてラット処理する車が居ましたね。バイクでもあるようです。骨董品と同じである線を超えたらアジとなる様ですね。😅そういえばどこかのカタナイベントでそういう仕様にしたカタナがあった様な❤わたし?私はシカタンクと同じで錆との格闘を楽しんでいますよ(わら
「西海岸スタイル」「ラット処理」そんな呼び名があるんですね。🧐今度使ってみます。😁所さんが随分前に世田谷ベースでサビブームがあって、いかにサビさせたり、サビてるように見せる(実際にはサビてないどころか、サビ止めの処理までしてある🤭)ことを長くやってましたね。😅ヤマハのマジェだったかな?あれはFRPで良かったでしたっけ?アレをいかに金属がサビてるように見せてましたけど、凄いと思いました。😅言われてみれば私もカタナの動画で見た気がします。😊昭和ガンプラ世代としてはやっぱりウェザリングなんて言葉が浮かびますが、ホントにプラモデル感覚だと思って見てました。😅まぁ、趣味嗜好は十人十色、千差万別で、それを許し合い認め合う世界が素敵だと思ってます。😊
私はデイトナのスプレー缶の中身を模型の塗料瓶に移してエアブラシで塗ってます。
エアブラシ良いですねぇ!😍私もかねてから憧れていてエアブラシ貯金をしてますが、直ぐ違うことに消えていくので蜃気楼のようです。😅なるほど!😳大変恐縮ですが、ホントに知りたくて聞くんですけど、中身の出し方はスプレーを噴射させて出すのでしょうか?それともスプレーに穴を開けるのでしょうか?もし穴を開けるのであれば私、中身が入ったスプレーに穴を開けたことがないんですけど大丈夫なものですか?方法や注意点があれば是非教えて頂けるとありがたいです!🙏🙏🙏また、塗料瓶だとある程度保存が効くものですか?塗ってる時にどんどん乾いていったので多少不安に思ってます。😅その辺りも教えて頂けると大変ありがたいです!🙏実体験に勝る知識はないので、大変お手間だとは思いますがどうぞよろしくお願い致します。🙏🙏🙏
返信が遅れてすいません、中身を出すときは缶のノズルにストローを付けて小さなビニール袋へ噴射して中身を取り出します。スプレー缶の中身の塗料にはガスが溶け込んでますから2日ぐらいは小瓶に移して蓋を開けてガス抜きをしないとダメですよ、日持ちは半年ぐらいは余裕でもちますエアブラシはノズル0.5以上でガングリップタイプがおすすめです
いやぁ~お忙しい中お手間を取らせてスミマセン!😅🙏でもどうしても知りたかったので大変助かります!ホントにありがとうございました!😊🙏うわぁ~やっぱり聞いて良かった!😳ガスが溶け込んでてガス抜きが必要なんですね。😳全く想像出来てなかったのでホント聞いて良かったです。😊🙏更にエアブラシの情報まで!😳色々なものを見たり読んだりしてきたんですけど、いまいちピンと来なかったんですが、実体験のある方から教えて頂けるとスッと頭に入ります。😊改めてお忙しい中お手数お掛けしました。ホントに助かりました。ありがとうございました!😊🙏🙏🙏
私もこれマフラーの錆び取りに使いました。なんか鼻水みたいで使いにくかったです😊製品開発で乾きにくく止まりやすくしたかったんでしょうけど😅
ハハ、そうでしたか。なんか微妙ですよね。😅止まりやすくを狙うなら皮膚の塗り薬位粘度があってもいい気がしました。😅待ってると結構流れちゃうんですよね。😅事前の濡らし加減も良く分からず、ちょっと多かったかな?🤔なんて思ったりもしました。😅でも塗るとなると…、う~ん…。微妙ですね。😅点サビ位なら簡単に取れると思いましたが、なかなか手間ひまがかかったので結局ヤスリが確実って所で落ち着いてます。😅🤣
とれないでしょうね~(笑同じように部分部分だけ錆び除去したくて黒いラベルのクレの強力業務用ってのを使ったことありますがそれつけて30分放置 そこからさらにナイロンブラシでその部分をこすって多少は落ちたかな?くらいだったので塗膜の下から沸きでるレベルのサビだともうこすらないと無理です(笑
いやぁ~ホントですねぇ。😅点レベルの大きさだから正直ナメてたんですけど、実際やってみると時間ばかりかかってしまってこの有り様って感じです。😅「クレの強力業務用」なんてのもあるんですね。🤔色々な商品がありますけど、やっぱりこするのが最善なんでしょうね。😅ちょっと放っておき過ぎた反省してます。😅
スズキのバイクは錆びやすいと言われてるので、ある意味持病みたいな物ですよね。自分のカタナも購入(当時フレームまでオールペン)してちょうど10年ですから、ボチボチサビが目立って来ました。サビはヤスリで落とすか、化学反応で落とすんですけど、自分もズボラなのでどちらも面倒いです。昔、ラジエーター製造工場で働いていた時に仕事で一気に希塩酸でサビ落としをした事が有ります。希塩酸ですから凄く酸っぱい臭いで気分が悪くなりました。下手なサビ落とし溶剤購入するなら希塩酸で洗った方が間違いなくサビは落ちますが、後処理をシッカリやらないとまた錆びます。
初めてミーティングに参加して会場でも感じましたが、今迄以上に他の方のミーティング動画を見るようになって、皆さん本当にこだわりを持っていたり、大事にしているんだと思いました。😊するとなんだか急に恥ずかしくなってきて、少しずつですが手入れをしていこうとやり始めましたが、この有り様に恥ずかしいばかりです。😅でも諦めず気長に愛でていきたいと思います。😅いやぁ~お話というのは聞いてみるものですね!😳お仕事で希塩酸でのサビ落とし!😳お話の感じからその量も 想像できませんが工場のむせ返るような雰囲気は想像出来ました。😰大変なお仕事でしたね。😰サビは後処理が一番肝なんですね。二度手間を増やさない為にしっかりやらないとダメですね。😅私の場合その集中力が続かないことが最大の問題です。😅
中々もう溶剤では厳しそうですね(^^;もうガンガンヤスって塗装した方が マフラーと同じで結果的には早いんですけどね~ただなんせ塗装は場所確保が一番の難関なんですよね(^^;賃貸とかだとまずあかんって言われますしそこがクリア出来たとしても 住宅街とかだとどしても臭いがでるんでうるさい方が近隣にいると厳しいですしねぇ(^^;フロントフォークだけでいえば 道具さえあれば30分でおおかた鏡面バフガケなんてのが出来るんですけど ベビサンがあればあw シカタンクさんコンプレッサー在りじゃなかったでしたっけ?なら5千円程のベビサン(正式にはミニエアグラインダーとか アングルミニグラインダーとか?)があれば30分程で フォークアウターはざっくり鏡面くらいには出来ますよw 1回鏡面にすれば たまに磨けばええだけですしねw自分の昔の動画でちらっとだしてたりするんですけどね(^^)
最近行方不明のコンパウンドを探してたら家用に買うも同じく行方不明だったコレを見つけたので、ネタになると思ってやってみると早い段階で後悔しましたねぇ~。😅見つけた時の記憶のフレームは点サビ程度と思っていましたがいざ目の前にすると結構な痛み具合でした。😅それでも量は多かったですが大きく酷い感じはしなかったのでイケると思ったんですけど時間ばかりかかるし、やり始めると結構手間もあって、動画の中でも愚痴ってましたがヤスリの方が早いと後悔しました。😅「場所確保が一番困難」を理解して頂けてると話が早いです!ホントそれなんです。😅うちの場合は車庫の人の出入りがかなりあるのでバラした状態で保管が出来ないんですよね。😅特にタイヤを外した状態は無理ですね。😅カタナは壁際に止めないとならないので、バラし組み立てを考えると無理なんですよね。😅アウターとフロントホイールはやりたいんですけどねぇ。😅バフがけはエンジンのカバー類とマフラーサイレンサーをやってました。最近はサボりまくってクスミきってますけど。😅当時は手作業と電動ドリルでやってました。数年前に電動グラインダーを手に入れたんですけどバフがけって変速出来ないとシミになっちゃいますよね。😅後付けで変速出来る機械ってあるんですよね?🤔もう少し勉強します。😅ただアウターはあの色が気に入っているので塗装方法を模索したいと思います。😅
いよいよレストアですかね~!?😆😄😆エンジン下ろして全バラからのブラスト!そっからグリスアップしながら各パーツも、、、(;´Д`)ハァハァ
いやいやまだですよぉ~。🤣今回の動画でホントにレストアに向いてないなぁ~って思ったんで。😅なにより暑い季節は無理です。😅10万kmいってもどうですかねぇ~。😅
十分見違えますよ、とても良い感じです。
知ってる人が見たら、大事にされてるバイクだなぁって思うと思います。
世の中にはお金出して他人にレストアさせて さもバイク好きぶる方が多い中、本当の意味でカタナ愛を感じます。
RUclipsは上を見れば切りがありませんが、皆さん上手で綺麗に仕上げてますし、日頃の手入れも凄い方を見てしまっているので、この動画は製作も公開も結構悩みました。😅
お恥ずかしいばかりの動画でしたが、そう言って頂けるとホッとしますし素直に嬉しいです。ありがとうございます。😊🙏
カタナミーティングに初めて参加してから改めて他の方のミーティング動画等を見るようになり、会場でも感じましたが、なんだか少し恥ずかしくなり、見た目の手入れもやっていこうと思いました。😅
転倒等の傷は「これもバイク乗りの勲章だ!」なんて変な思い入れが働いて残したがるんですけど、サビはなんだか悲しいので対応することにしました。😅
お財布事情は心もとありませんが、手間ひまかければ出来ることはやっていきたいと思います。🥴
「カタナ愛」まで言って頂けると本当に勇気・励みになります。💪
改めましてあたたかいコメントありがとうございました。😊🙏
お疲れ様です❤
カタナは年式からしても、とにかく錆や劣化との戦いですよね。
何かひとつ手を加える毎に前より良くなって行くのは間違いないと思います。
一歩進む事こそ!
大切だと思います。
私もカタナを磨こうと思います。
いやぁ~ヨッシーさんにはホントにお恥ずかしいです。😅
作業をして編集の合間にヨッシーさんのフレーム塗装の動画を見つけて拝見してました。😊
ホントに綺麗に仕上げてらっしゃったので見惚れてました。😍
ちょっと私の環境ではバラした状態での保管管理が出来ないので、なかなか100点満点は出せませんが、これからも試行錯誤しながらゆっくり愛でていきたいと思います。😊
話は変わりますが、ちょっと最近私のRUclipsの環境がトラブル続きで確証が無いのですが、ヨッシーさんのしまなみ海道の動画で頂いた返信に更に返信したんですけど、どうも消えたっぽいので、もう一回同じ内容をここで書きます。😅
もし一度読んでいたらスミマセン。🙏
それは私のカタナミーティング動画の四分の所でニケツのカタナとすれ違っているのですが、これが最強の負け犬さんだと分かりました!😳
と言うのは御本人さんからコメントで教えて頂きました。😊
何ターンかコメント交流させて頂くとヨッシーさんの看板をデザインされていた方だと分かりました!😳
ヨッシーさんの看板動画は拝見してたんですけど、うろ覚えだったのでお名前を聞いてもピンときてませんでした。😅
ミーティングに初めて参加して、集まっていた点が線になっていく感じにゾワゾワしてます。😆
こんな経験が出来たのもヨッシーさんのミーティング愛溢れる普及動画のお陰です。改めてありがとうございました!😊🙏
おおっ!
そうだったんですか!
コメントが消えたり、表示されない現象はあるみたいですね。
ミーティング動画見返しました!
最強さんとは何度かお会いした事ある方で、わが衝原湖刀会の関東支部長です。
ご夫婦で私のと同じ看板背負っておられます。
確かにシカタンクさんがおっしゃるように小さな点が線になり、面になって行くような気がします。
何だかワクワクしますね。
本栖湖ミーティング復活ですか!
うーむ!
行けるなら、また、連絡します❤️
きれいになってますね~👍️
少しタッチアップするだけでも見た目変わりますよね✨
フレームの油拭きたまにやってますよ。匂い的にWD40がお気に入り😂
未来は変えられる!名言ありがとうございます
あたたかいお言葉ありがとうございます。😊🙏
RUclipsの世界は上を見れば切りがありませんが皆さん上手に綺麗に仕上げていらっしゃるので、動画の製作もアップも、するかどうか悩んだんですよね。😅
でも、そう言って頂けるとホッとしましたし嬉しいです!😊
やっぱり日頃からのお手入れなんですね。WD40、頭に入れておきます。😊👍
動画製作の中で過去を振り返ることが多くなった為か、歳を食ったせいか最近やけに過去を反省ばかりしてたので、少しでも前向きになろうと、ちょいちょい「未来は変えられる!💪」って呟いてます!🥴
こんにちは♪
そう言えば西海岸スタイルとしてラット処理する
車が居ましたね。
バイクでもあるようです。
骨董品と同じである線を超えたら
アジとなる様ですね。😅
そういえばどこかのカタナイベントでそういう仕様にしたカタナがあった様な❤
わたし?私は
シカタンクと同じで
錆との格闘を楽しんでいますよ(わら
「西海岸スタイル」「ラット処理」そんな呼び名があるんですね。🧐
今度使ってみます。😁
所さんが随分前に世田谷ベースでサビブームがあって、いかにサビさせたり、サビてるように見せる(実際にはサビてないどころか、サビ止めの処理までしてある🤭)ことを長くやってましたね。😅
ヤマハのマジェだったかな?あれはFRPで良かったでしたっけ?アレをいかに金属がサビてるように見せてましたけど、凄いと思いました。😅
言われてみれば私もカタナの動画で見た気がします。😊
昭和ガンプラ世代としてはやっぱりウェザリングなんて言葉が浮かびますが、ホントにプラモデル感覚だと思って見てました。😅
まぁ、趣味嗜好は十人十色、千差万別で、それを許し合い認め合う世界が素敵だと思ってます。😊
私はデイトナのスプレー缶の中身を模型の塗料瓶に移してエアブラシで塗ってます。
エアブラシ良いですねぇ!😍
私もかねてから憧れていてエアブラシ貯金をしてますが、直ぐ違うことに消えていくので蜃気楼のようです。😅
なるほど!😳
大変恐縮ですが、ホントに知りたくて聞くんですけど、中身の出し方はスプレーを噴射させて出すのでしょうか?
それともスプレーに穴を開けるのでしょうか?
もし穴を開けるのであれば私、中身が入ったスプレーに穴を開けたことがないんですけど大丈夫なものですか?
方法や注意点があれば是非教えて頂けるとありがたいです!🙏🙏🙏
また、塗料瓶だとある程度保存が効くものですか?
塗ってる時にどんどん乾いていったので多少不安に思ってます。😅
その辺りも教えて頂けると大変ありがたいです!🙏
実体験に勝る知識はないので、大変お手間だとは思いますがどうぞよろしくお願い致します。🙏🙏🙏
返信が遅れてすいません、中身を出すときは缶のノズルにストローを付けて小さなビニール袋へ噴射して中身を取り出します。スプレー缶の中身の塗料にはガスが溶け込んでますから2日ぐらいは小瓶に移して蓋を開けてガス抜きをしないとダメですよ、日持ちは半年ぐらいは余裕でもちますエアブラシはノズル0.5以上でガングリップタイプがおすすめです
いやぁ~お忙しい中お手間を取らせてスミマセン!😅🙏
でもどうしても知りたかったので大変助かります!ホントにありがとうございました!😊🙏
うわぁ~やっぱり聞いて良かった!😳ガスが溶け込んでてガス抜きが必要なんですね。😳
全く想像出来てなかったのでホント聞いて良かったです。😊🙏
更にエアブラシの情報まで!😳
色々なものを見たり読んだりしてきたんですけど、いまいちピンと来なかったんですが、実体験のある方から教えて頂けるとスッと頭に入ります。😊
改めてお忙しい中お手数お掛けしました。ホントに助かりました。ありがとうございました!😊🙏🙏🙏
私もこれマフラーの錆び取りに使いました。なんか鼻水みたいで使いにくかったです😊
製品開発で乾きにくく止まりやすくしたかったんでしょうけど😅
ハハ、そうでしたか。なんか微妙ですよね。😅
止まりやすくを狙うなら皮膚の塗り薬位粘度があってもいい気がしました。😅
待ってると結構流れちゃうんですよね。😅
事前の濡らし加減も良く分からず、ちょっと多かったかな?🤔なんて思ったりもしました。😅
でも塗るとなると…、う~ん…。
微妙ですね。😅
点サビ位なら簡単に取れると思いましたが、なかなか手間ひまがかかったので結局ヤスリが確実って所で落ち着いてます。😅🤣
とれないでしょうね~(笑
同じように部分部分だけ錆び除去したくて
黒いラベルのクレの強力業務用ってのを使ったことありますが
それつけて30分放置
そこからさらにナイロンブラシで
その部分をこすって多少は落ちたかな?くらいだったので
塗膜の下から沸きでるレベルのサビだと
もうこすらないと無理です(笑
いやぁ~ホントですねぇ。😅
点レベルの大きさだから正直ナメてたんですけど、実際やってみると時間ばかりかかってしまってこの有り様って感じです。😅
「クレの強力業務用」なんてのもあるんですね。🤔
色々な商品がありますけど、やっぱりこするのが最善なんでしょうね。😅
ちょっと放っておき過ぎた反省してます。😅
スズキのバイクは錆びやすいと言われてるので、ある意味持病みたいな物ですよね。
自分のカタナも購入(当時フレームまでオールペン)してちょうど10年ですから、ボチボチサビが目立って来ました。
サビはヤスリで落とすか、化学反応で落とすんですけど、自分もズボラなのでどちらも面倒いです。
昔、ラジエーター製造工場で働いていた時に仕事で一気に希塩酸でサビ落としをした事が有ります。
希塩酸ですから凄く酸っぱい臭いで気分が悪くなりました。
下手なサビ落とし溶剤購入するなら希塩酸で洗った方が間違いなくサビは落ちますが、後処理をシッカリやらないとまた錆びます。
初めてミーティングに参加して会場でも感じましたが、今迄以上に他の方のミーティング動画を見るようになって、皆さん本当にこだわりを持っていたり、大事にしているんだと思いました。😊
するとなんだか急に恥ずかしくなってきて、少しずつですが手入れをしていこうとやり始めましたが、この有り様に恥ずかしいばかりです。😅
でも諦めず気長に愛でていきたいと思います。😅
いやぁ~お話というのは聞いてみるものですね!😳
お仕事で希塩酸でのサビ落とし!😳
お話の感じからその量も 想像できませんが工場のむせ返るような雰囲気は想像出来ました。😰
大変なお仕事でしたね。😰
サビは後処理が一番肝なんですね。二度手間を増やさない為にしっかりやらないとダメですね。😅
私の場合その集中力が続かないことが最大の問題です。😅
中々もう溶剤では厳しそうですね(^^;
もうガンガンヤスって塗装した方が マフラーと同じで
結果的には早いんですけどね~
ただなんせ塗装は場所確保が一番の難関なんですよね(^^;
賃貸とかだとまずあかんって言われますし
そこがクリア出来たとしても 住宅街とかだとどしても臭いがでるんで
うるさい方が近隣にいると厳しいですしねぇ(^^;
フロントフォークだけでいえば 道具さえあれば30分でおおかた
鏡面バフガケなんてのが出来るんですけど ベビサンがあれば
あw シカタンクさんコンプレッサー在りじゃなかったでしたっけ?
なら5千円程のベビサン(正式にはミニエアグラインダーとか
アングルミニグラインダーとか?)
があれば30分程で フォークアウターはざっくり鏡面くらいには
出来ますよw 1回鏡面にすれば たまに磨けばええだけですしねw
自分の昔の動画でちらっとだしてたりするんですけどね(^^)
最近行方不明のコンパウンドを探してたら家用に買うも同じく行方不明だったコレを見つけたので、ネタになると思ってやってみると早い段階で後悔しましたねぇ~。😅
見つけた時の記憶のフレームは点サビ程度と思っていましたがいざ目の前にすると結構な痛み具合でした。😅
それでも量は多かったですが大きく酷い感じはしなかったのでイケると思ったんですけど時間ばかりかかるし、やり始めると結構手間もあって、動画の中でも愚痴ってましたがヤスリの方が早いと後悔しました。😅
「場所確保が一番困難」を理解して頂けてると話が早いです!ホントそれなんです。😅
うちの場合は車庫の人の出入りがかなりあるのでバラした状態で保管が出来ないんですよね。😅
特にタイヤを外した状態は無理ですね。😅
カタナは壁際に止めないとならないので、バラし組み立てを考えると無理なんですよね。😅
アウターとフロントホイールはやりたいんですけどねぇ。😅
バフがけはエンジンのカバー類とマフラーサイレンサーをやってました。最近はサボりまくってクスミきってますけど。😅
当時は手作業と電動ドリルでやってました。数年前に電動グラインダーを手に入れたんですけどバフがけって変速出来ないとシミになっちゃいますよね。😅
後付けで変速出来る機械ってあるんですよね?🤔
もう少し勉強します。😅
ただアウターはあの色が気に入っているので塗装方法を模索したいと思います。😅
いよいよレストアですかね~!?😆😄😆
エンジン下ろして全バラからのブラスト!そっからグリスアップしながら各パーツも、、、(;´Д`)ハァハァ
いやいやまだですよぉ~。🤣
今回の動画でホントにレストアに向いてないなぁ~って思ったんで。😅
なにより暑い季節は無理です。😅
10万kmいってもどうですかねぇ~。😅