Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヤマト住建の解説が見てみたいです!
一条工務店で新築中です。情報が正確で公平に語られていると思います。コメントに対して多くの方々に返信されているのには感心します。
はるはるるさんそう言って頂けると嬉しいです☺️お家楽しみですね!コメントありがとうございました😊
アイシン開発もお願いします。
私のチャンネルの「コミュニティ」というところに、ハウスメーカーごとの交流スペースを作りました。既に建てた方は、これから建てる方へのアドバイスや質問に答えていただけたら嬉しいです。この動画でメーカーの違いを確認し、具体的な質問はコミュニティを活用して理想のお家を建てましょう!
わかりやすい説明ですね。今後もしっかりチェックします。応援しております。
Turkey Jonny さんそう言っていただけると嬉しいです☺️今後もお役に立てるような動画を作成します😊素敵かコメントをありがとうございました。
現在、新築を検討中です。戸建ての検討自体も初めてなので判らないことだらけですがそもそも、契約金とは建築費とは別物なのでしょうか?
いえ、建築費の一部を先に払うのが契約金なので、一緒です🤗家づくり頑張って下さい😊
いつも分かりやすく楽しみにしております。今はネオマフォームが厚くなったのと同時にトリプルガラスが標準になっているようです。
へーベル欠陥住宅の動画見たらお勧めに上がってきたという
それよく言われます😭💦
待ってました。ありがとうございます😊
kun reo さんお待たせしました!今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。コメントありがとうございました😊
へーベル板は軽石のようで、気密性はゼロです。
いつも楽しみにしてます!
と金 さんいつもコメントありがとうございます😊今後ともどうぞよろしくお願いします!
ヘーベリアンです。ハウスメーカーに特にこだわり無かったのですが、私は技術系なので非常に刺さりました。営業の方もすごく丁寧で良かったです。家全体がガチガチなのは住んでて実感します。軽量鉄骨なので、経年で固定資産税が下がらないのが残念。
伊藤貢悦さんどんな地震来ても大丈夫そうな感じしますよね😊確かに、固定資産税は木造に比べて下がりにくいですね!コメントありがとうございました😊もしコミニティにも住んでみて感じた事など教えて頂けたら嬉しいです☺️
もっともっとこのシリーズの動画を出してください。凄く楽しみなんです。
わなつさんそう言って頂けると嬉しいです😊頑張りますね🔥素敵なコメントありがとうございました☺️☺️
あ!ヤマダホームズ宜しくお願いしますね^_^
いつも参考にさせていただいてます。是非、積水ハウスもお願いします。それと性能ででてくる断熱材などの特集などあれば観てみたいです。
山科彰慶さんかしこまりました!積水ハウスは来月上げる予定です。断熱特集、作成検討しますね😊コメントありがとうございました☺️
最近のハウスメーカーは基礎内の通気のための床下換気口をやめ、基礎パッキン工法(全周換気工法とも呼ばれるようですが)を採用するところが増えていると思うのですが、ヘーベルハウスはどうなんでしょう。住宅展示場では「全周換気」と言っていたはずなのですが、最近建ったヘーベルハウスの基礎にまだ床下換気口がついていたのでちょっと気になってました。
完全分離型の二世帯住宅を検討していてヘーベルハウス一択のつもりです。金額が高いのは承知の上なのですが、①住環境は寒いですか?②夏冬は光熱費かなり掛かりますか?
はらっち69さんもし、ヘーベルハウスのコミニュティに書いていただけると、実際に住んでいる方が答えてくれるかもしれません!よろしくお願いします☺️
いつも楽しい動画をありがとうございます!
Shotaさんいつもご覧頂きありがとうございます😊今後ともよろしくお願いします!コメントありがとうございました😊
いつも動画ありがとうございます!!下記のようなお洒落なビルドインガレージ(不可ならカーポート)を作りたいのですが、予算ごとのオススメハウスメーカーございますか?車は3台(不可なら2台)を柱なく横並びに駐車出来たら嬉しいです。大空間はLDKとして30畳程度できたら☺️
Wai waiさんコメント遅くなり申し訳ございません!三井ホームの方でお答えしましたのでそちらをご覧ください!
動画アップ有り難うございます!数年前から断熱剤倍になってるようなのですがそれでも寒いですかね?
ヘーベルハウスの解説ありがとうございます。とても参考になりました!大和ハウスも是非よろしくお願いします。
しゅうのゲーム部屋 さんお待たせしました!今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。少々お時間をいただきますが、大和ハウスは作成予定です😊
ヘーベルハウスは 価格1でしたが お値段たかい という事ですかね
21Sengokuさんそうです😊ハイブランドメーカーなんです☺️
とても参考にさせていただいております。アイダ設計の方も知りたいです。よろしくお願いいたします。
高橋政うさんアイダ設計動画作成検討致します!コメントありがとうございました😊
ヘーベル の性能は2という結果が見れて、冬の寒さと一致しているので納得できました。すごく気に入っている家なのですが、冬の一階は寒さを感じます。
数年前まで壁のネオマフォーム25mmが標準でしたからね。さすがに断熱性能無さすぎだろ!ってことで今は45mmになりました。ちなみにカタログ上は60mmまで追加できます。多分、ゴリ押しすれば70mmまでは可能です。
次回は是非積水ハウスをお願いします。
さとうのごはん さん積水ハウスは来月中に動画をあげる予定です。コメントありがとうございました😊
今は3枚ガラスが標準のメーカーが多いのですか?どこのメーカーが3枚ガラスが標準か教えてほしいです!
めぐちむさん全ての比較動画で窓のガラス枚数は触れてますよ☺️ぜひご覧ください!
とても参考になります!住友不動産が気になっているので紹介してくれたら嬉しいです。
だしがらにぼし さんコメントありがとうございます😊住友不動産は、いまのところ作成予定です!
日本ハウスもお願いします!気になります
hiraじょう さん日本ハウス、作成検討します😊コメントありがとうございました!
セキスイハイムとヘーベルはどちらが地震に強いと言えますか?
優樹さん個人的にはこっち!と言うのがあるのですが、明言すると角が立つのでお伝え出来ません。すみません💦ただどちらもめちゃ強く、ブロリーとベジットどっちが強いか?的な感じです😊
へーベルハウスといったら「なるほど!ザ・ワールド」
IzumizukiPinkyさんそうなんですね!知りませんでした笑
ヘーベルハウス待ってました!内容が頭にどんどん入ってくるので17分があっという間でした。話すスピードも最高です。へーべリアン…上級国民という感じがしますね。性能重視の一条とは真逆な感じがしました。
Duke Togoさんありがとうございます・・・そのように言って頂ける非常に嬉しいです😭やる気5倍になりました🔥笑ヘーベリアン、田舎者の僕からすると憧れです😊
ヘーベルハウス、、、思えば展示場で一番最初に行った所でした。しかし担当の営業マンが、うちの顧客は医者や弁護士など成功者が多いと常に上から目線だったので、やめました。その後に私の実家が土地持ちなことと、乗っている車の車種名を伝えると、急に下手にでてきたので、収入などでかなり対応を変えるのだなという印象を受けました。
ネジネジブルーさんでもそれカッコいいパターンですよね!笑😇
下田洋介 その後に某坪単価NO1のメーカーに行きましたが最初から最後まで丁寧に対応してもらえ、そちらで建てましたよ。上から目線な対応はよくないと思いますね。富裕層をターゲットにするならば、やはり営業の対応も含めて大事だと思います。
我が家は土地購入ありでローンも5000万円以下でしたが、ヘーベルハウスで建てました。営業さんもきちんとした対応して下さる方でした。満足度は◎。人対人なので、皆が皆良い方ばかりでは無いのでしょうね。
ヤマト住建が気になってます。。どうか動画をお願いします!
ATさんかしこまりました。動画作成検討致します!コメントありがとうございました😊
ありがとうございます😊
うの さんお待たせしました。家作りの参考にしていただければ幸いです😊
ダイワハウスやらないんですか?
アずマっくすさん上げる予定ですよ!
勉強になりました!サンヨーホームズが見てみたいです!
Ireaeさん了解しました、作成検討致します!コメントありがとうございました😊
ヤマダホームズ も解説してみて欲しいです!
染井吉乃さん了解しました。動画作成検討致します☺️コメントありがとうございました😊
トヨタホームもよろしくお願いします!現在ハウスメーカーを色々と検討中です。
小林浄恵さんトヨタホームは上げる予定です!少々お待ち下さい。コメントありがとうございました😊
@@zyutaku4tennoace 現在、ヘーベルと積水、大成建設、トヨタホームに見積もりを依頼しております!エースさんの動画で勉強させて貰います🙇♀️
小林浄恵さん鉄骨系が多いですね!見積もりの段階まで来ているんですね。満足が出来る家づくりが出来るよう、応援しています😊
@@zyutaku4tennoace 応援ありがとうございます😊店舗兼住宅を計画しております。お惣菜などで火を使う仕事という事もあり、耐震だけでなく防火なども考えると鉄骨系になってしまいました🧐ただ、コストがヘビー級なので資金面が不安です🤣
へーベルハウスありがとうございます!大和ハウスのジーボシリーズも非常に気になっています!
ntn-overさんいえいえ☺️かしこまりました!少々お待ち下さい!コメントありがとうございました😊
ヘーベルハウスは断熱が入ってないと言う物件もあるようです、。すきま風が入るので、冬はかなり寒いみたいです、後は住宅の検査などちゃんと取らないと言う話も聞きます、検査合格していないと後々面倒な事になるようです、ハウスメーカー(全ハウスメーカーにいえること)だからといって全面的に信用するのはいかがなものか?営業の口車にはお気お付けください。
ヘーベルハウスの注意点は外観のデザインはカッコいいけど内装はマジで選択肢が少ない点は注意です。展示場にある感じの物を取り入れたいと言うと造作になるので無茶苦茶高いですがよろしいですか?と言われます。あと、坪の計測方法が違うので他のメーカーと同じ坪数でも割と小さめになるそうです。私も一度完成住宅見に行きましたが、確かにちょっと狭かったです。天井も今時の流行とは違い低めなので狭く感じるかな。ヘーベルで契約した後解除した者より
中は少し狭くなりますね。躯体の外側に断熱ゾーンを設けているので、必然的に少し狭くなります。その分、断熱にステータスを振っているわけですが。この方のパラメータだと断熱の評価が低いですが、本来であれば断熱材の厚みだけではなく、工法なども考慮しなければなりません。例えばD社の場合、屋根の梁下と下地の間の隙間が狭いので、断熱材を無理矢理押し込む形になります。こうなったら断熱材の効果は半減です。サーモカメラでみても明らかにその部分だけ断熱が出来ていない。鉄骨メーカーでしっかり外断熱が出来てるのはヘーベルハウスくらいではないですかね。勿論、高気密高断熱の木造には負けますが😅
Shota ヘーベルハウスは断熱のためというか計測方法が他と違うと聞きましたよだから他と同じ坪数でも狭くなるんだとかでも固定資産税は広い方で計算されるとも仰っててどゆこと??ってなりました。断熱はわからん
へーベルハウスの床面積が柱芯計算ではなく壁芯計算で、かつ壁芯がイメージするようないわゆる外壁全体の厚みの中心線ではなく、鉄骨の外に張られた厚みのあるへーベル板の中心線で計算している話ですかね。なので名目上の床面積よりもへーベル板の総厚みの半分に加えて、その内側にある鉄骨/断熱材や中空層、石膏ボードの厚み分もさらに狭くなった実効面積になるということでしょうか。
@@patruspetrus なるほど!そうかもしれませんね。書面上は広い間取りを見せておくというズルなんですかね?
ちょっと調べたところ恣意的なズルというより、外壁構造による法律の解釈適用の違いによるものらしく、鉄骨造の場合、サイディング張りであればそれは外壁「仕上げ材」であるため壁芯の計算は仕上げ材を取り付けるための胴縁の中心線が基準になるものの、ヘーベル板などのALC張りの場合はそれ自体が「外壁」扱いになるため、ヘーベル板そのものの中心線が基準になる、ということのようです。なので積水ハウスのダインコンクリートやシェルテックコンクリートでもおそらく事情は同じなものの、ヘーベルハウスの場合はヘーベル板自体が厚いことと、鉄骨の外周サイズが大きい(少なくとも軽量鉄骨での比較の場合)ことも相まって計算基準位置の乖離が一層大きくなり、とりわけ狭小住宅になればなるほどそのペナルティーの影響が大きく現れる、ということのようです。
クレバリーホームお願い致します🙇
イケスケ さんクレバリーホームは来月に動画をあげる予定です!コメントありがとうございました😊
住宅四天王 エース ありがとうございます!
イケスケさんお待たせしました!わざわざコメントありがとうございます😊
ヘーベルハウスについてのRUclipsを見ました。違法建築が散見されています。断熱材が入っていない等、計画的な手抜きがあるようです。どうなんでしょうね?
何棟中何棟で違法建築が起きたのか。違法建築をメーカーが指揮したのか、工事した人間が独断で行ったのか、この辺りが明確にならないと判断が難しいですね💦
積水ハウスもお願いします
村田忠樹さんかしこまりました!来月中には上げる予定です。コメントありがとうございました😊
鬼怒川で氾濫があった時、家が軒並み流されてるのにヘーベルハウスだけ流されてなかった動画をみて安心感半端ないと思いました。
あさかささんあの動画見ると、ヘーベルハウスがいかに強いかが分かりますよね😊コメントありがとうございました☺️
あれは、流されてきた2軒の家が、何らかの理由で、へーベルの家の手前で止まり、へーベルの家を守ったに過ぎません。証拠としては、へーベルの家の濁流の跡が地面から50㎝程度以内だったと記憶しています。まさにあの2軒が守ったという感じ。それにあの2軒はへーベルの家にぶつかってもいないので、基礎も安泰というのはある意味、当然の結果かもしれません。ただ、へーベルの家が弱いということではなく、強いとは思いますが。詳細は、防災住宅研究所さんの動画で確認してください。
N Kaz. おっしゃられている動画見ましたけど、カタログの揚げ足をとる内容ですし低評価も多く、客観的にはあまり参考にならない動画だと思いました。また、主観としては、なんらかの理由で二軒の家が止まっているというそのなんらかの理由が重要なんじゃないかと思います。その二軒はへーベルから見て川上で止まってるってことは、へーベルが流されてきたその二軒を支えていたとも解釈できるわけですよね真相は分かりませんが、憶測で非難するあのチャンネルは如何なものかと思いました
よろしければ桧家住宅もお願いします!
Kanae Nakamichiさんかしこまりました。動画作成検討致します!コメントありがとうございました😊
ネオマファームが気になりました。
atさん失礼しました!完全なるミスです💦
公平な立場ね…旭化成が仕様通りの施工を全国的 全支店が行ってれば安心、ブランドも信用出来るだろうけど内部を知らない表面だけでの評価、宣伝するのは止めた方が良いんじゃない?金額に見合う建物かどうか 坪単価に見合う材料を使っているか よく調べてから公平な評価をしたほうが良いと思うよこんなのハウスメーカーのHP パンフレットに書いてあるもの見ただけで「良い建物ですよ」と言ってるだけ
寒い🥶家は嫌だな‼️
竹田俊博さんでも、建てるとヘーベリアンの称号を得れますよ🤩
これ、北海道では建てられないのよね。多分気密性か悪いからなんだと思うけど…
気密の問題じゃないらしいです気温が低い地域でヘーベル版がどれだけの耐久があるか どんな影響を受けるか分からないみたいですよ北海道ではなく北関東の北寄り それよりも北の道県では原則的には請負いませんね
@@レイ-g5o それも違いますね。元々ヘーベル版(軽量気泡コンクリート)はドイツの寒い地域で生まれ、有名な建築家グロピウスが開発に関わった歴史のある素材です。なのでどんな影響を受けるかわからないと言うのはあり得ないんですよ。実際にヘーベル版を用いた建物は北海道にもあります。またALCは公共建築にも使われるほど強固なものです。北海道に営業所を置いてないのは、都市型住宅としてドミナント戦略をおこなっているからです。また集中的に事業展開することでメンテナンス時にも素早く対応出来るメリットがあるからです。お客様の安心と安全を守るための戦略によるものなので、適当な情報で他者を説得するのはやめましょう。1年前のコメントに申し訳ございません。
欠陥住宅(へーベルハウス編)の視聴後におすすめに上がってきたものですから、ダメな方の紹介かと思ったらよい方の紹介でした。にがーい感じで視聴しました。
あの動画見た後だとにがーい感じにはなりますよね😅💦
よろしければミサワホームをお願いいたします。
ウォルト・ミッキーマウスコメントありがとうございます😊ちょっと事情があり作成を延長しましたが、改めて前向きに作成検討しているところです!
積水ハウスが見たいです!
yusaku さんかしこまりました!来月には上げる予定です。コメントありがとうございました😊
カタログスペックの解説ですね
あいすきるひさん動画カタログを目指してます☺️コメントありがとうございました🙌😊
へーベルハウスはへーベル板を断熱材として使うってことは、壁体内通気をしてないってことですか?無いとしたらそれでも大丈夫なんでしょうか?
perorinnさんヘーベルハウスはヘーベル版を断熱材としてではなく外壁材として使っております😊
ヘーベルハウス5年前に住宅建設した、気密性良くない、浴槽が寒い、天井裏に断熱材はていない、又はトイレが寒い、床下に断熱材はていない、
今日も楽しく見させていただきました♪ブランド力、価格は必ずしも性能に比例しないんですね!参考になります。自分がどんな家にしたいかが重要ということですね!セルコホームさんの動画もぜひお願い致します!
かすちゃんさんいつもありがとうございます😊そうなんです!仰る通り、各メーカーの強みが違うので、建てる側が何を優先するかを決めないといけないんですね😊セルコホーム動画作成検討しますね。コメントありがとうございました☺️
住友不動産教えて欲しいです
あひたん さん少々お時間をいただきますが、住友不動産は作成予定です!コメントありがとうございました😊
ヘーベルハウスは欠陥が多いと聞きますが、実際どうなんでしょうか。
ズシンコボンバーさん着工数が多いと、その分トラブルが多いので一概にヘーベルハウス=欠陥が多いとは言い切れません💦
欠陥住宅というの見てみてください!
大手ハウスメーカーHBハウスの欠陥住宅というタイトルで出ています。
興味深く、拝見いたしました。********************************「金額」は、まったく同感です。「良いモノなので高い」のは実感しています。納得しています。ただし、保守の段階の金額は、ボッタクリです。上乗せが酷い!外装塗装工事中に2回ほど「社員」が来ただけで、+3割も取るの?ま、素人の印象ですけど。うらやましい限りです。********************************営業の質は、落ちましたね。ちゃんと「建築」出てるんだろうか?新しいものを売るのには熱心ですが、部品交換・調整は言っても進展しません。続けて2人、来なくなってしまいました。・・・また、思い出したように、後任が来るんだろうな。********************************「マルチエアコン」は、直接、地元の空調会社に発注しました。トイレのシーソー式のドアロック、「へーべリアン」誌に載ってなかったけど、問い合わせて、3つ取り寄せました。ドアクローザ?の故障、40万で交換を提案してもらいましたが、油を差して回復しました。********************************「性能」についても、噂を聴いてます。・・・「住宅性能評価」に対応できない・・・とか。「ヘーベル版」に起因する本質的な問題のようですね。私が30年前に建てた頃の「売り」である「へーベル版の断熱」が、「足かせ」になりつつあるのかな?********************************ヘーベル板を使う、それを長持ちさせる。そのために外壁塗装をする、目地のコーキングをやり直す・・・。この逃れられない保守を、ちゃんとやり続けなければならない。これが、「へーべリアン」の掟。********************************一度、お客になったら、固定客。安定した収入源。逃がさない!「保証を受けれれなくなりますよ」と脅す。Hハウス社としては、金蔓なんだね。しかし、お互い、このままで良いんだろうか?**********************************「性能」は、役所と業界が作り出した「規格」のような気がする。100%信じられない。窓を開けて暮らせないのだろうか?しかし、ガソリン車からEV車へ。Hハウスは、整備費が高い高級「ガソリン車」に思えてならない。(さらにつづくか?)
ウチもヘーベルハウスで建てますが、ネオマフォーム65ミリなんですが、それでも、断熱性は悪いですか?
ベニークジャックさんネオマフォーム65mmは高性能グラスウール16k 123mm相当のなので、断熱性能悪くは無いです!
是非、実際にHBハウスの欠陥住宅見に行って感想を動画アップして下さい!
このようなコメントはスルーなんやな
メルディア 三栄建築設計をやって欲しいです。お願いします‼️
健一古賀さんコメントありがとうございます😊まず全国展開しているメーカーから上げる予定でした。メルディアグループの三栄建築設計ですね!動画作成検討します!
検討お願いします 楽しみにしています
ネオマ「フォ」ームですね!
せあんぬw さんネオマ「フォ」ームですね!大変失礼しました。恥ずかしいです笑ご指摘いただきありがとうございました。
あの会社はへーベル板があります!で全てを説明する面白会社だからwC値非公開で「あっ察し」となると思うけど。。。
Cecilia Sさんヘーベル板への愛を感じますよね!笑コメントありがとうございました😊
ネオマファームってなんや。ネオマフォームな
ごめんなさい🙇♂️💦
アキュラホームも是非お願いします
金栄栗さん了解しました!動画作成検討します。コメントありがとうございました😊
ウェルネストの動画希望致します!宜しくお願いします
ayumi konnoさんウェルネストは勘弁して下さい💦RUclipsで活躍されている早田さんのところじゃ無いですか笑
へーバルハウスは欠陥が多いというRUclips出てますよ!ヘーベル版には断熱能力はないと説明してました。必ず断熱材入れないとえらい事になってしまうと!トイレもスリッパ履かないと寒すぎて入れないそうです。カタログ値を信じて購入してえらい目に遭う予想がされます。さらに、建築申請が通らず問題が起きてますね。
レスコハウスと大成建設ハウジングもお願いします。
土師健さん動画作成検討します!コメントありがとうございました🙌☺️
災害で満点は無いですね。ALCが軽量コンクリートなので、割れる可能性が有りますので3点が妥当では?しかも断熱をしないと冷気に弱い。
良いとこrbs
機密性をどれだけ上げてもドアを開けたら終わりじゃないですか?
てんたまさん各部屋で考えればそうですね😃
構造が問題と、見ましたが。裁判ざた。
ヘーベルハウスは断熱材手抜きしてまっせ
カタログやWebの説明だけですね。基本的に営業目線だけで技術的な解釈は持ち合わせてないようですね。少し残炎です。
今後精進していきます💦コメントありがとうございました😊
コーキングのメンテナンス性や低降伏点鋼はクリップと同じで戻りませんのでその辺りも説明にあれば良いかと思います。
かしこまりました!次回のヘーベルハウス解説動画でその辺りも含めて説明したいと思います☺️コメントありがとうございました😊
ruclips.net/video/aX_ORHr9SEM/видео.htmlこんなのあるんですが・・どうなんでしょう?
比べるならネガティブな部分もやらなきゃ意味ないね‼️
百式さんクローズドの空間ではお伝えしてます☺️
それってどうなのかな…?表で良いことばっか!数的には少ないかもしれないが…
営業マンのコミュニケーション力が最悪でしたので、辞めました。
幸運な方ですね^^
断熱性能はやっぱり低いのね。寒冷地にないくらい断熱性は悪いと他社で言われてるが北欧でもこの素材は使われてるし問題ない、ビルでは一番使われてるって言ってたけどなんで北海道にないのか言わないからやめてよかった。まあ一番の理由は内装がネットで見るとこの動画みたいにおしゃれじゃなくてダサいってことだけど。あとは分業じゃなくて営業が全部やるって言ってたから営業があんまり印象よくなくてやめた。
ヘーベル板を断熱材としてカウントするのってズルくないですか?ヘーベル板と断熱材の間って空間ないのでしようか?隙間があったらそこで対流が起きるので空間より外側は断熱材の役目は果たさないと思います。そうでないとしても、外壁サイディングを断熱材としてカウントする業者などいません。
そうですね😅ヘーベル板は断熱材ではないです😅
業界最悪のへーベルを宣伝するのはなぜ? 被害者に悪いと思わないのか?
最悪かどうかは人によりますよね😅💦一部の現場で起きたことを「それが全てだ!」とも言いたくもありませんし💦
■ヘーベル板は完全独立気泡でない為に、その性質上防水性が無いのを現場塗装で補っているのをご存知ですか?■ヘーベルの鉄骨が赤色なのは現場施工で、傷がついて錆が発生しても気づきに事はご存知ですか?■何故寒い地方で営業していないかは ヘーベル板の性能が確保できない理由による事をご存知ですか?■ヘーベル板同士の目地は幅はとても小さく、ロッキング工法で外壁が揺れた場合、角が欠けやすい事をご存知ですか?目地もあまり耐久性強固なものを使用すると外壁は負けてしまう事をご存知ですか?■そもそもALCは内装材としては優秀な素材だが、外装材で使用するには塗装に頼らざるを得ない決して優秀な外壁ではというのが業界の常識ではありませんか?■できればご見解を教えてください。
wagayanototoroさんヘーベルハウスと何かあったのですか・・・知っておりましたが、どの建材もデメリットが存在する為、ALCのデメリットばかりを言いすぎると動画のバランスが悪くなる為、割愛しました!また、すでにヘーベルハウスで契約またはお住まいになられている方もこの動画を見ていますので・・
@@zyutaku4tennoace 様ご返信ありがとうございました。貴方様の誠実さが感じられました。ただ、ご存知であるということは尚更の事、真実を隠して、動画のバランスを優先されるのは、視聴者のためではないですよね。視聴者はバランスより、各社の真実(特にデメリット)を知った上で、納得してメーカー選択するソースを知りたいのではありませんでしょうか。今後の動画作りに期待します。
wagayanototoroさん以前お客様に各建材のメリット・デメリットを全てお伝えしたところ「で、結局何が良いの?」と逆に混乱を招いたという経験があります。その為全てを伝えると言うことよりも、他建材と比べてどうなのか、と言うバランスを大切にしております。また、仮にALCのデメリットを全て伝えた場合、屋根材・基礎・柱など他の建材のデメリットは言わないのか?など建材同士の不公平も生みたくないと考えております。「バランスを大切にし、程よい長さの動画を」と言うこと大事にし、私は動画を作成しております。
@@zyutaku4tennoace 様そのようなお考えでしたら、@住宅四天王エース様の主観に基づいた各建材のおすすめランキングを作成していただけると視聴者皆参考になると思います。個人的にメーカー選択をしていた時に他メーカーと比べてもヘーベルハウスおかしな点が多く感じられたました。たまたまだとは思いますが経験上他社批判が強く、ALCが最も優れていると宣伝するのがヘーベル社員でした。その為建築家の知り合い複数に聞いたり、個人的に細かく調べてみるとヘーベルハウスの姿勢は度を過ぎているなと感じました。どのメーカーでも一長一短ではありますが、ALCを外壁に使うデメリットは非常に重要度が高いだけに気になります。ALCを作っているメーカーは複数ありますが、ヘーベルハウスが絶賛するALCを大手メーカーが外装材に採用しないのはある意味必然とも言えます。ALCを外装材に使う大手メーカーはヘーベルハウスだけです。何故でしょうか?それは、性能面が良いわけではなく、製造コストの低いALCを自社で製造するヘーベルハウスにとって、住宅生産コストを抑える為には外壁にALC使う方が利益率は上がる事は容易に想像出来ます。1階床にALCを採用するのも、大工さんが手間をかけて作るコストよりいいからでしょう。ちなみに断熱性能はない厚みのあるALCも影響してか一般他社と違い基礎の床下を潜って点検、メンテナンスは困難な為、床下点検口が数多く設けられています。要は性能よりコスト面重視による方針だと思います。好きなメーカーランキングだと特定のメーカーからの利益享受等が疑わられて信用度を損ないますが、各建材ランキング作成ならば、問題ないと思います。是非期待しております。
ヘーベルの肩を持つ気はないですが、大手メーカーの中では良いメーカーですよ。私は技術者なのであなたの質問の内容が知ったかで書いていて、中身が全然ないことがすぐにわかります。笑変に詳しいので他のメーカーさんですね。合っていることもあるかと思いますが、本質ではないのでケチつけたいだけですね。
よく言うヘーベルは狭いとヘーベルは寒いはあってると思う。まずヘーベルは狭いはヘーベルは建坪の範囲が他のハウスメーカーと違うから他社と同じ建坪でも狭くなってしまうということ。あと天井が低い。完成会みたいなの行ってみるとわかるけど、狭くね?ってなる。そして寒いの件。他の方が動画でアップしているように寒いし、普通の暮らしをしようとすると光熱費やばい。ヘーベルがすごい点は展示場での営業。ヘーベル板マジ最強じゃね?ってなる。でも実際は。。。鉄骨だから間取りの自由度が高い点は良い気がするけど、契約後に決める内容の選択肢がマジで狭い。契約前はあれもこれもできます!だったのに。そんなわけで契約破棄しました。
ヤマト住建の解説が見てみたいです!
一条工務店で新築中です。
情報が正確で公平に語られていると思います。
コメントに対して多くの方々に返信されているのには感心します。
はるはるるさん
そう言って頂けると嬉しいです☺️
お家楽しみですね!
コメントありがとうございました😊
アイシン開発もお願いします。
私のチャンネルの「コミュニティ」というところに、ハウスメーカーごとの交流スペースを作りました。
既に建てた方は、これから建てる方へのアドバイスや質問に答えていただけたら嬉しいです。
この動画でメーカーの違いを確認し、具体的な質問はコミュニティを活用して理想のお家を建てましょう!
わかりやすい説明ですね。
今後もしっかりチェックします。応援しております。
Turkey Jonny さん
そう言っていただけると嬉しいです☺️
今後もお役に立てるような動画を作成します😊
素敵かコメントをありがとうございました。
現在、新築を検討中です。戸建ての検討自体も初めてなので判らないことだらけですが
そもそも、契約金とは建築費とは別物なのでしょうか?
いえ、建築費の一部を先に払うのが契約金なので、一緒です🤗家づくり頑張って下さい😊
いつも分かりやすく楽しみにしております。
今はネオマフォームが厚くなったのと同時にトリプルガラスが標準になっているようです。
へーベル欠陥住宅の動画見たらお勧めに上がってきたという
それよく言われます😭💦
待ってました。ありがとうございます😊
kun reo さん
お待たせしました!
今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。
コメントありがとうございました😊
へーベル板は軽石のようで、気密性はゼロです。
いつも楽しみにしてます!
と金 さん
いつもコメントありがとうございます😊
今後ともどうぞよろしくお願いします!
ヘーベリアンです。
ハウスメーカーに特にこだわり無かったのですが、私は技術系なので非常に刺さりました。営業の方もすごく丁寧で良かったです。家全体がガチガチなのは住んでて実感します。
軽量鉄骨なので、経年で固定資産税が下がらないのが残念。
伊藤貢悦さん
どんな地震来ても大丈夫そうな感じしますよね😊
確かに、固定資産税は木造に比べて下がりにくいですね!
コメントありがとうございました😊
もしコミニティにも住んでみて感じた事など教えて頂けたら嬉しいです☺️
もっともっとこのシリーズの動画を出してください。凄く楽しみなんです。
わなつさん
そう言って頂けると嬉しいです😊
頑張りますね🔥
素敵なコメントありがとうございました☺️☺️
あ!ヤマダホームズ宜しくお願いしますね^_^
いつも参考にさせていただいてます。
是非、積水ハウスもお願いします。
それと性能ででてくる断熱材などの特集などあれば観てみたいです。
山科彰慶さん
かしこまりました!積水ハウスは来月上げる予定です。
断熱特集、作成検討しますね😊
コメントありがとうございました☺️
最近のハウスメーカーは基礎内の通気のための床下換気口をやめ、基礎パッキン工法(全周換気工法とも呼ばれるようですが)を採用するところが増えていると思うのですが、ヘーベルハウスはどうなんでしょう。住宅展示場では「全周換気」と言っていたはずなのですが、最近建ったヘーベルハウスの基礎にまだ床下換気口がついていたのでちょっと気になってました。
完全分離型の二世帯住宅を検討していてヘーベルハウス一択のつもりです。金額が高いのは承知の上なのですが、①住環境は寒いですか?②夏冬は光熱費かなり掛かりますか?
はらっち69さん
もし、ヘーベルハウスのコミニュティに書いていただけると、実際に住んでいる方が答えてくれるかもしれません!
よろしくお願いします☺️
いつも楽しい動画をありがとうございます!
Shotaさん
いつもご覧頂きありがとうございます😊
今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございました😊
いつも動画ありがとうございます!!
下記のようなお洒落なビルドインガレージ(不可ならカーポート)を作りたいのですが、予算ごとのオススメハウスメーカーございますか?
車は3台(不可なら2台)を柱なく横並びに駐車出来たら嬉しいです。大空間はLDKとして30畳程度できたら☺️
Wai waiさん
コメント遅くなり申し訳ございません!
三井ホームの方でお答えしましたのでそちらをご覧ください!
動画アップ有り難うございます!
数年前から断熱剤倍になってるようなのですがそれでも寒いですかね?
ヘーベルハウスの解説ありがとうございます。
とても参考になりました!
大和ハウスも是非よろしくお願いします。
しゅうのゲーム部屋 さん
お待たせしました!今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。
少々お時間をいただきますが、大和ハウスは作成予定です😊
ヘーベルハウスは 価格1でしたが お値段たかい という事ですかね
21Sengokuさん
そうです😊ハイブランドメーカーなんです☺️
とても参考にさせていただいております。
アイダ設計の方も知りたいです。
よろしくお願いいたします。
高橋政うさん
アイダ設計動画作成検討致します!
コメントありがとうございました😊
ヘーベル の性能は2という結果が見れて、冬の寒さと一致しているので納得できました。
すごく気に入っている家なのですが、冬の一階は寒さを感じます。
数年前まで壁のネオマフォーム25mmが標準でしたからね。
さすがに断熱性能無さすぎだろ!ってことで今は45mmになりました。
ちなみにカタログ上は60mmまで追加できます。
多分、ゴリ押しすれば70mmまでは可能です。
次回は是非積水ハウスをお願いします。
さとうのごはん さん
積水ハウスは来月中に動画をあげる予定です。
コメントありがとうございました😊
今は3枚ガラスが標準のメーカーが多いのですか?どこのメーカーが3枚ガラスが標準か教えてほしいです!
めぐちむさん
全ての比較動画で窓のガラス枚数は触れてますよ☺️ぜひご覧ください!
とても参考になります!
住友不動産が気になっているので紹介してくれたら嬉しいです。
だしがらにぼし さん
コメントありがとうございます😊
住友不動産は、いまのところ作成予定です!
日本ハウスもお願いします!気になります
hiraじょう さん
日本ハウス、作成検討します😊
コメントありがとうございました!
セキスイハイムとヘーベルは
どちらが地震に強いと言えますか?
優樹さん
個人的にはこっち!と言うのがあるのですが、明言すると角が立つのでお伝え出来ません。すみません💦
ただどちらもめちゃ強く、ブロリーとベジットどっちが強いか?的な感じです😊
へーベルハウスといったら「なるほど!ザ・ワールド」
IzumizukiPinkyさん
そうなんですね!
知りませんでした笑
ヘーベルハウス待ってました!
内容が頭にどんどん入ってくるので17分があっという間でした。話すスピードも最高です。
へーべリアン…上級国民という感じがしますね。性能重視の一条とは真逆な感じがしました。
Duke Togoさん
ありがとうございます・・・そのように言って頂ける非常に嬉しいです😭
やる気5倍になりました🔥笑
ヘーベリアン、田舎者の僕からすると憧れです😊
ヘーベルハウス、、、思えば展示場で一番最初に行った所でした。
しかし担当の営業マンが、うちの顧客は医者や弁護士など成功者が多いと常に上から目線だったので、やめました。
その後に私の実家が土地持ちなことと、乗っている車の車種名を伝えると、急に下手にでてきたので、収入などでかなり対応を変えるのだなという印象を受けました。
ネジネジブルーさん
でもそれカッコいいパターンですよね!笑😇
下田洋介
その後に某坪単価NO1のメーカーに行きましたが最初から最後まで丁寧に対応してもらえ、そちらで建てましたよ。
上から目線な対応はよくないと思いますね。富裕層をターゲットにするならば、やはり営業の対応も含めて大事だと思います。
我が家は土地購入ありでローンも5000万円以下でしたが、ヘーベルハウスで建てました。
営業さんもきちんとした対応して下さる方でした。
満足度は◎。
人対人なので、皆が皆良い方ばかりでは無いのでしょうね。
ヤマト住建が気になってます。。
どうか動画をお願いします!
ATさん
かしこまりました。
動画作成検討致します!
コメントありがとうございました😊
ありがとうございます😊
うの さん
お待たせしました。家作りの参考にしていただければ幸いです😊
ダイワハウスやらないんですか?
アずマっくすさん
上げる予定ですよ!
勉強になりました!サンヨーホームズが見てみたいです!
Ireaeさん
了解しました、作成検討致します!
コメントありがとうございました😊
ヤマダホームズ も解説してみて欲しいです!
染井吉乃さん
了解しました。動画作成検討致します☺️コメントありがとうございました😊
トヨタホームもよろしくお願いします!
現在ハウスメーカーを色々と検討中です。
小林浄恵さん
トヨタホームは上げる予定です!少々お待ち下さい。
コメントありがとうございました😊
@@zyutaku4tennoace
現在、ヘーベルと積水、大成建設、トヨタホームに見積もりを依頼しております!エースさんの動画で勉強させて貰います🙇♀️
小林浄恵さん
鉄骨系が多いですね!見積もりの段階まで来ているんですね。
満足が出来る家づくりが出来るよう、応援しています😊
@@zyutaku4tennoace
応援ありがとうございます😊
店舗兼住宅を計画しております。お惣菜などで火を使う仕事という事もあり、耐震だけでなく防火なども考えると鉄骨系になってしまいました🧐
ただ、コストがヘビー級なので資金面が不安です🤣
へーベルハウスありがとうございます!
大和ハウスのジーボシリーズも非常に気になっています!
ntn-overさん
いえいえ☺️
かしこまりました!少々お待ち下さい!
コメントありがとうございました😊
ヘーベルハウスは断熱が入ってないと言う
物件もあるようです、。すきま風が入るので、冬はかなり寒いみたいです、後は住宅の検査などちゃんと取らないと言う話も聞きます、検査合格していないと後々面倒な事になるようです、ハウスメーカー(全ハウスメーカーにいえること)だからといって全面的に信用するのはいかがなものか?営業の口車にはお気お付けください。
ヘーベルハウスの注意点は
外観のデザインはカッコいいけど内装はマジで選択肢が少ない点は注意です。
展示場にある感じの物を取り入れたいと言うと造作になるので無茶苦茶高いですがよろしいですか?と言われます。
あと、坪の計測方法が違うので他のメーカーと同じ坪数でも割と小さめになるそうです。
私も一度完成住宅見に行きましたが、確かにちょっと狭かったです。
天井も今時の流行とは違い低めなので狭く感じるかな。
ヘーベルで契約した後解除した者より
中は少し狭くなりますね。
躯体の外側に断熱ゾーンを設けているので、必然的に少し狭くなります。
その分、断熱にステータスを振っているわけですが。
この方のパラメータだと断熱の評価が低いですが、本来であれば断熱材の厚みだけではなく、工法なども考慮しなければなりません。
例えばD社の場合、屋根の梁下と下地の間の隙間が狭いので、断熱材を無理矢理押し込む形になります。
こうなったら断熱材の効果は半減です。
サーモカメラでみても明らかにその部分だけ断熱が出来ていない。
鉄骨メーカーでしっかり外断熱が出来てるのはヘーベルハウスくらいではないですかね。
勿論、高気密高断熱の木造には負けますが😅
Shota
ヘーベルハウスは断熱のためというか計測方法が他と違うと聞きましたよ
だから他と同じ坪数でも狭くなるんだとか
でも固定資産税は広い方で計算されるとも仰ってて
どゆこと??ってなりました。
断熱はわからん
へーベルハウスの床面積が柱芯計算ではなく壁芯計算で、かつ壁芯がイメージするようないわゆる外壁全体の厚みの中心線ではなく、鉄骨の外に張られた厚みのあるへーベル板の中心線で計算している話ですかね。
なので名目上の床面積よりもへーベル板の総厚みの半分に加えて、その内側にある鉄骨/断熱材や中空層、石膏ボードの厚み分もさらに狭くなった実効面積になるということでしょうか。
@@patruspetrus
なるほど!そうかもしれませんね。
書面上は広い間取りを見せておくというズルなんですかね?
ちょっと調べたところ恣意的なズルというより、外壁構造による法律の解釈適用の違いによるものらしく、鉄骨造の場合、サイディング張りであればそれは外壁「仕上げ材」であるため壁芯の計算は仕上げ材を取り付けるための胴縁の中心線が基準になるものの、ヘーベル板などのALC張りの場合はそれ自体が「外壁」扱いになるため、ヘーベル板そのものの中心線が基準になる、ということのようです。
なので積水ハウスのダインコンクリートやシェルテックコンクリートでもおそらく事情は同じなものの、ヘーベルハウスの場合はヘーベル板自体が厚いことと、鉄骨の外周サイズが大きい(少なくとも軽量鉄骨での比較の場合)ことも相まって計算基準位置の乖離が一層大きくなり、とりわけ狭小住宅になればなるほどそのペナルティーの影響が大きく現れる、ということのようです。
クレバリーホームお願い致します🙇
イケスケ さん
クレバリーホームは来月に動画をあげる予定です!
コメントありがとうございました😊
住宅四天王 エース ありがとうございます!
イケスケさん
お待たせしました!
わざわざコメントありがとうございます😊
ヘーベルハウスについてのRUclipsを見ました。
違法建築が散見されています。
断熱材が入っていない等、計画的な手抜きがあるようです。
どうなんでしょうね?
何棟中何棟で違法建築が起きたのか。
違法建築をメーカーが指揮したのか、工事した人間が独断で行ったのか、この辺りが明確にならないと判断が難しいですね💦
積水ハウスもお願いします
村田忠樹さん
かしこまりました!来月中には上げる予定です。
コメントありがとうございました😊
鬼怒川で氾濫があった時、家が軒並み流されてるのにヘーベルハウスだけ流されてなかった動画をみて安心感半端ないと思いました。
あさかささん
あの動画見ると、ヘーベルハウスがいかに強いかが分かりますよね😊
コメントありがとうございました☺️
あれは、流されてきた2軒の家が、何らかの理由で、へーベルの家の手前で止まり、
へーベルの家を守ったに過ぎません。
証拠としては、へーベルの家の濁流の跡が地面から50㎝程度以内だったと記憶しています。
まさにあの2軒が守ったという感じ。それにあの2軒はへーベルの家にぶつかってもいないので、
基礎も安泰というのはある意味、当然の結果かもしれません。
ただ、へーベルの家が弱いということではなく、強いとは思いますが。
詳細は、防災住宅研究所さんの動画で確認してください。
N Kaz.
おっしゃられている動画見ましたけど、カタログの揚げ足をとる内容ですし低評価も多く、客観的にはあまり参考にならない動画だと思いました。
また、主観としては、なんらかの理由で二軒の家が止まっているというそのなんらかの理由が重要なんじゃないかと思います。
その二軒はへーベルから見て川上で止まってるってことは、へーベルが流されてきたその二軒を支えていたとも解釈できるわけですよね
真相は分かりませんが、憶測で非難するあのチャンネルは如何なものかと思いました
よろしければ桧家住宅もお願いします!
Kanae Nakamichiさん
かしこまりました。
動画作成検討致します!
コメントありがとうございました😊
ネオマファームが気になりました。
atさん
失礼しました!完全なるミスです💦
公平な立場ね…
旭化成が仕様通りの施工を全国的 全支店が行ってれば安心、ブランドも信用出来るだろうけど
内部を知らない表面だけでの評価、宣伝するのは止めた方が良いんじゃない?
金額に見合う建物かどうか 坪単価に見合う材料を使っているか よく調べてから公平な評価をしたほうが良いと思うよ
こんなのハウスメーカーのHP パンフレットに書いてあるもの見ただけで「良い建物ですよ」と言ってるだけ
寒い🥶家は嫌だな‼️
竹田俊博さん
でも、建てるとヘーベリアンの称号を得れますよ🤩
これ、北海道では建てられないのよね。
多分気密性か悪いからなんだと思うけど…
気密の問題じゃないらしいです
気温が低い地域でヘーベル版がどれだけの耐久があるか どんな影響を受けるか分からないみたいですよ
北海道ではなく北関東の北寄り それよりも北の道県では原則的には請負いませんね
@@レイ-g5o それも違いますね。元々ヘーベル版(軽量気泡コンクリート)はドイツの寒い地域で生まれ、有名な建築家グロピウスが開発に関わった歴史のある素材です。なのでどんな影響を受けるかわからないと言うのはあり得ないんですよ。実際にヘーベル版を用いた建物は北海道にもあります。またALCは公共建築にも使われるほど強固なものです。北海道に営業所を置いてないのは、都市型住宅としてドミナント戦略をおこなっているからです。また集中的に事業展開することでメンテナンス時にも素早く対応出来るメリットがあるからです。お客様の安心と安全を守るための戦略によるものなので、適当な情報で他者を説得するのはやめましょう。1年前のコメントに申し訳ございません。
欠陥住宅(へーベルハウス編)の視聴後におすすめに上がってきたものですから、
ダメな方の紹介かと思ったらよい方の紹介でした。
にがーい感じで視聴しました。
あの動画見た後だとにがーい感じにはなりますよね😅💦
よろしければミサワホームをお願いいたします。
ウォルト・ミッキーマウス
コメントありがとうございます😊
ちょっと事情があり作成を延長しましたが、
改めて前向きに作成検討しているところです!
積水ハウスが見たいです!
yusaku さん
かしこまりました!来月には上げる予定です。
コメントありがとうございました😊
カタログスペックの解説ですね
あいすきるひさん
動画カタログを目指してます☺️
コメントありがとうございました🙌😊
へーベルハウスはへーベル板を断熱材として使うってことは、壁体内通気をしてないってことですか?
無いとしたらそれでも大丈夫なんでしょうか?
perorinnさん
ヘーベルハウスはヘーベル版を断熱材としてではなく外壁材として使っております😊
ヘーベルハウス5年前に住宅建設した、気密性良くない、浴槽が寒い、天井裏に断熱材はていない、又はトイレが寒い、床下に断熱材はていない、
今日も楽しく見させていただきました♪
ブランド力、価格は必ずしも性能に比例しないんですね!参考になります。
自分がどんな家にしたいかが重要ということですね!
セルコホームさんの動画もぜひお願い致します!
かすちゃんさん
いつもありがとうございます😊
そうなんです!仰る通り、各メーカーの強みが違うので、建てる側が何を優先するかを決めないといけないんですね😊
セルコホーム動画作成検討しますね。
コメントありがとうございました☺️
住友不動産教えて欲しいです
あひたん さん
少々お時間をいただきますが、住友不動産は作成予定です!
コメントありがとうございました😊
ヘーベルハウスは欠陥が多いと聞きますが、実際どうなんでしょうか。
ズシンコボンバーさん
着工数が多いと、その分トラブルが多いので一概にヘーベルハウス=欠陥が多いとは言い切れません💦
欠陥住宅というの見てみてください!
大手ハウスメーカーHBハウスの欠陥住宅というタイトルで出ています。
興味深く、拝見いたしました。
********************************
「金額」は、まったく同感です。
「良いモノなので高い」のは実感しています。納得しています。
ただし、保守の段階の金額は、ボッタクリです。
上乗せが酷い!外装塗装工事中に2回ほど「社員」が来ただけで、+3割も取るの?
ま、素人の印象ですけど。うらやましい限りです。
********************************
営業の質は、落ちましたね。ちゃんと「建築」出てるんだろうか?
新しいものを売るのには熱心ですが、部品交換・調整は言っても進展しません。
続けて2人、来なくなってしまいました。
・・・また、思い出したように、後任が来るんだろうな。
********************************
「マルチエアコン」は、直接、地元の空調会社に発注しました。
トイレのシーソー式のドアロック、
「へーべリアン」誌に載ってなかったけど、問い合わせて、3つ取り寄せました。
ドアクローザ?の故障、40万で交換を提案してもらいましたが、油を差して回復しました。
********************************
「性能」についても、噂を聴いてます。
・・・「住宅性能評価」に対応できない・・・とか。
「ヘーベル版」に起因する本質的な問題のようですね。
私が30年前に建てた頃の「売り」である「へーベル版の断熱」が、
「足かせ」になりつつあるのかな?
********************************
ヘーベル板を使う、それを長持ちさせる。
そのために外壁塗装をする、目地のコーキングをやり直す・・・。
この逃れられない保守を、ちゃんとやり続けなければならない。
これが、「へーべリアン」の掟。
********************************
一度、お客になったら、固定客。安定した収入源。
逃がさない!「保証を受けれれなくなりますよ」と脅す。
Hハウス社としては、金蔓なんだね。
しかし、お互い、このままで良いんだろうか?
**********************************
「性能」は、役所と業界が作り出した「規格」のような気がする。
100%信じられない。窓を開けて暮らせないのだろうか?
しかし、ガソリン車からEV車へ。
Hハウスは、整備費が高い高級「ガソリン車」に思えてならない。
(さらにつづくか?)
ウチもヘーベルハウスで建てますが、ネオマフォーム65ミリなんですが、それでも、断熱性は悪いですか?
ベニークジャックさん
ネオマフォーム65mmは高性能グラスウール16k 123mm相当のなので、断熱性能悪くは無いです!
是非、実際にHBハウスの欠陥住宅見に行って感想を動画アップして下さい!
このようなコメントはスルーなんやな
メルディア 三栄建築設計をやって欲しいです。お願いします‼️
健一古賀さん
コメントありがとうございます😊
まず全国展開しているメーカーから上げる予定でした。
メルディアグループの三栄建築設計ですね!動画作成検討します!
検討お願いします 楽しみにしています
ネオマ「フォ」ームですね!
せあんぬw さん
ネオマ「フォ」ームですね!
大変失礼しました。恥ずかしいです笑
ご指摘いただきありがとうございました。
あの会社はへーベル板があります!で全てを説明する面白会社だからw
C値非公開で「あっ察し」となると思うけど。。。
Cecilia Sさん
ヘーベル板への愛を感じますよね!笑
コメントありがとうございました😊
ネオマファームってなんや。ネオマフォームな
ごめんなさい🙇♂️💦
アキュラホームも是非お願いします
金栄栗さん
了解しました!動画作成検討します。
コメントありがとうございました😊
ウェルネストの動画希望致します!宜しくお願いします
ayumi konnoさん
ウェルネストは勘弁して下さい💦
RUclipsで活躍されている早田さんのところじゃ無いですか笑
へーバルハウスは欠陥が多いというRUclips出てますよ!ヘーベル版には断熱能力はないと説明してました。必ず断熱材入れないとえらい事になってしまうと!トイレもスリッパ履かないと寒すぎて入れないそうです。カタログ値を信じて購入してえらい目に遭う予想がされます。さらに、建築申請が通らず問題が起きてますね。
レスコハウスと大成建設ハウジングもお願いします。
土師健さん
動画作成検討します!
コメントありがとうございました🙌☺️
災害で満点は無いですね。
ALCが軽量コンクリートなので、割れる可能性が有りますので3点が妥当では?
しかも断熱をしないと冷気に弱い。
良いとこrbs
機密性をどれだけ上げてもドアを開けたら終わりじゃないですか?
てんたまさん
各部屋で考えればそうですね😃
構造が問題と、見ましたが。裁判ざた。
ヘーベルハウスは断熱材手抜きしてまっせ
カタログやWebの説明だけですね。基本的に営業目線だけで技術的な解釈は持ち合わせてないようですね。少し残炎です。
今後精進していきます💦
コメントありがとうございました😊
コーキングのメンテナンス性や低降伏点鋼はクリップと同じで戻りませんのでその辺りも説明にあれば良いかと思います。
かしこまりました!次回のヘーベルハウス解説動画でその辺りも含めて説明したいと思います☺️
コメントありがとうございました😊
ruclips.net/video/aX_ORHr9SEM/видео.html
こんなのあるんですが・・どうなんでしょう?
比べるならネガティブな部分もやらなきゃ意味ないね‼️
百式さん
クローズドの空間ではお伝えしてます☺️
それってどうなのかな…?表で良いことばっか!数的には少ないかもしれないが…
営業マンのコミュニケーション力が最悪でしたので、辞めました。
幸運な方ですね^^
断熱性能はやっぱり低いのね。
寒冷地にないくらい断熱性は悪いと他社で言われてるが
北欧でもこの素材は使われてるし問題ない、ビルでは一番使われてるって言ってたけど
なんで北海道にないのか言わないからやめてよかった。
まあ一番の理由は内装がネットで見るとこの動画みたいにおしゃれじゃなくてダサいってことだけど。
あとは分業じゃなくて営業が全部やるって言ってたから営業があんまり印象よくなくてやめた。
ヘーベル板を断熱材としてカウントするのってズルくないですか?ヘーベル板と断熱材の間って空間ないのでしようか?隙間があったらそこで対流が起きるので空間より外側は断熱材の役目は果たさないと思います。そうでないとしても、外壁サイディングを断熱材としてカウントする業者などいません。
そうですね😅ヘーベル板は断熱材ではないです😅
業界最悪のへーベルを宣伝するのはなぜ? 被害者に悪いと思わないのか?
最悪かどうかは人によりますよね😅💦
一部の現場で起きたことを「それが全てだ!」とも言いたくもありませんし💦
■ヘーベル板は完全独立気泡でない為に、その性質上防水性が無いのを現場塗装で補っているのをご存知ですか?
■ヘーベルの鉄骨が赤色なのは現場施工で、傷がついて錆が発生しても気づきに事はご存知ですか?
■何故寒い地方で営業していないかは
ヘーベル板の性能が確保できない理由による事をご存知ですか?
■ヘーベル板同士の目地は幅はとても小さく、ロッキング工法で外壁が揺れた場合、角が欠けやすい事をご存知ですか?
目地もあまり耐久性強固なものを使用すると外壁は負けてしまう事をご存知ですか?
■そもそもALCは内装材としては優秀な素材だが、外装材で使用するには塗装に頼らざるを得ない決して優秀な外壁ではというのが業界の常識ではありませんか?
■できればご見解を教えてください。
wagayanototoroさん
ヘーベルハウスと何かあったのですか・・・
知っておりましたが、どの建材もデメリットが存在する為、ALCのデメリットばかりを言いすぎると動画のバランスが悪くなる為、割愛しました!
また、すでにヘーベルハウスで契約またはお住まいになられている方もこの動画を見ていますので・・
@@zyutaku4tennoace 様
ご返信ありがとうございました。
貴方様の誠実さが感じられました。
ただ、ご存知であるということは
尚更の事、真実を隠して、動画のバランスを優先されるのは、視聴者のためではないですよね。視聴者はバランスより、各社の真実(特にデメリット)を知った上で、納得してメーカー選択するソースを知りたいのではありませんでしょうか。今後の動画作りに期待します。
wagayanototoroさん
以前お客様に各建材のメリット・デメリットを全てお伝えしたところ「で、結局何が良いの?」と逆に混乱を招いたという経験があります。その為全てを伝えると言うことよりも、他建材と比べてどうなのか、と言うバランスを大切にしております。
また、仮にALCのデメリットを全て伝えた場合、屋根材・基礎・柱など他の建材のデメリットは言わないのか?など建材同士の不公平も生みたくないと考えております。
「バランスを大切にし、程よい長さの動画を」
と言うこと大事にし、私は動画を作成しております。
@@zyutaku4tennoace 様
そのようなお考えでしたら、
@住宅四天王エース様の主観に基づいた
各建材のおすすめランキングを作成していただけると視聴者皆参考になると思います。個人的にメーカー選択をしていた時に他メーカーと比べてもヘーベルハウスおかしな点が多く感じられたました。たまたまだとは思いますが経験上他社批判が強く、ALCが最も優れていると宣伝するのがヘーベル社員でした。その為建築家の知り合い複数に聞いたり、個人的に細かく調べてみるとヘーベルハウスの姿勢は度を過ぎているなと感じました。どのメーカーでも一長一短ではありますが、ALCを外壁に使うデメリットは非常に重要度が高いだけに気になります。ALCを作っているメーカーは複数ありますが、ヘーベルハウスが絶賛するALCを大手メーカーが外装材に採用しないのはある意味必然とも言えます。ALCを外装材に使う大手メーカーはヘーベルハウスだけです。何故でしょうか?それは、性能面が良いわけではなく、製造コストの低いALCを自社で製造するヘーベルハウスにとって、住宅生産コストを抑える為には外壁にALC使う方が利益率は上がる事は容易に想像出来ます。1階床にALCを採用するのも、大工さんが手間をかけて作るコストよりいいからでしょう。ちなみに断熱性能はない厚みのあるALCも影響してか一般他社と違い基礎の床下を潜って点検、メンテナンスは困難な為、床下点検口が数多く設けられています。要は性能よりコスト面重視による方針だと思います。好きなメーカーランキングだと特定のメーカーからの利益享受等が疑わられて信用度を損ないますが、各建材ランキング作成ならば、問題ないと思います。是非期待しております。
ヘーベルの肩を持つ気はないですが、大手メーカーの中では良いメーカーですよ。
私は技術者なのであなたの質問の内容が知ったかで書いていて、中身が全然ないことがすぐにわかります。笑
変に詳しいので他のメーカーさんですね。合っていることもあるかと思いますが、本質ではないのでケチつけたいだけですね。
よく言うヘーベルは狭いとヘーベルは寒いはあってると思う。
まずヘーベルは狭いはヘーベルは建坪の範囲が他のハウスメーカーと違うから他社と同じ建坪でも狭くなってしまうということ。
あと天井が低い。
完成会みたいなの行ってみるとわかるけど、狭くね?ってなる。
そして寒いの件。他の方が動画でアップしているように寒いし、普通の暮らしをしようとすると光熱費やばい。
ヘーベルがすごい点は展示場での営業。ヘーベル板マジ最強じゃね?ってなる。
でも実際は。。。
鉄骨だから間取りの自由度が高い点は良い気がするけど、契約後に決める内容の選択肢がマジで狭い。契約前はあれもこれもできます!だったのに。
そんなわけで契約破棄しました。