【N高 政治部】麻生太郎副総理 特別授業〜高校生のための主権者教育〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2020
  • 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)は、株式会社ドワンゴの協力のもと、生徒への主権者教育の一環として「N高政治部」を設立します。
    授業の内容については、生徒からのアンケート回答をもとに、高校生が今政治に関して聞きたい内容を中心に作り上げていきます。
    政治部の特別講師として国際政治学者の三浦瑠麗氏を迎え、授業のファシリテーター・部員の授業レポート添削等を行い、インプットだけでなくアウトプットの面でも双方でサポートいただきます。
    記念すべき第1回の政治部の授業のゲスト講師は 麻生太郎 氏。
    第2回以降の授業については、テーマに合わせて与野党問わず適切な政治家や有識者の方にゲスト講師をお願いする予定です。N高政治部では特定の主義主張を学ぶのではなく、あくまで生徒自身が社会問題について自分の頭で考えられるようになることを目指します。
    ------------------------------------------------------------------------------------------
    【ゲスト講師 プロフィール】
    ◆麻生 太郎(あそう たろう)氏
    副総理兼財務大臣兼金融担当大臣。1940(昭和15)年9月福岡県飯塚市生まれ。元内閣総理大臣。学習院大学政経学部卒業。麻生セメント㈱代表取締役社長、㈳日本青年会議所会頭を経て、1979年衆議院議員に初当選。以降当選13回。外務大臣、自由民主党幹事長などを歴任。モントリオール五輪にクレー射撃日本代表として出場。祖父は吉田茂元内閣総理大臣。
    麻生太郎 オフィシャルサイト:www.aso-taro.jp/
    【麻生太郎副総理からのメッセージ】
    日本は今後、お先真っ暗なのだろうか。私は決してそうは思いません。むしろ日本は、諸外国と比べても経済的な水準は相当に高いし、国際的なプレゼンスも極めて大きい。たとえば、日本のマンガやアニメ、ポップス、ファッションなどの若者文化は国境を越えて、世界中の若者の価値観に影響を与えており、日本人が考えている以上に日本という国は諸外国から期待され評価されているし、大いなる潜在力を秘めています。もちろん、少子高齢化に伴い人口構成が変わっていくのは間違いないし、財政健全化も課題です。こうした数々の課題に政治が対策を講じていかねばなりません。若者は政治に興味がないといわれていますが、本当でしょうか。みんな自分たちの国の未来に関心があるし、日本をよくしていきたいと考えていると思います。若い人たちに、もっともっと政治を知って欲しい。今回の授業が、その一つのきっかけになればと思います。当日を楽しみにしています。
    【政治部特別講師 プロフィール】
    ◆三浦 瑠麗(みうら るり)氏
    国際政治学者 ・ 山猫総合研究所 代表。1980年10月神奈川県茅ケ崎市生まれ。 内政が外交に及ぼす影響の研究など、国際政治理論と比較政治が専門。東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程修了、博士(法学)。 東京大学大学院公共政策大学院専門修士課程修了、東京大学農学部卒業。日本学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師などを経て2019年より現職。
    山猫総合研究所:yamaneko.co.jp/about/
    【三浦瑠麗氏からのメッセージ】
    政治部の指導を担当することになりました。私は日ごろ、大学生などに限らず世の中全体を相手に発信をしています。変なつぶてが飛んでくることもあるのにパブリックに発信を続けるのは、多くの人がリアルな政治を「教わったことがない」からです。「政治学」は大事ですが、リアルな政治感覚に欠ける人が教えている可能性があります。もしも、ですよ。皆さんが政治家になりたかったら、あるいは記者になりたかったら、政治学を学んだだけではおそらく使えない。他方で、実務家であれば何でもいいというわけでもありません。「みんなが言っているから」というだけの根拠に引きずられず、自分のアタマで考えて行動したり、政治や民意を「読む」ためには何が必要でしょう。まずは存在感のある生身の政治家に身近に接してみてください。きっとテレビや新聞で見かけるのとはだいぶ印象が違うはずです。そして、いい疑問を持とう。それをぶつけてみましょう。政治部でお待ちしています。
    【関連リンク】
    ■N高政治部
    nnn.ed.jp/about/club/politics/
    ■学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校
    Webサイト:nnn.ed.jp/
    Twitter: / nhigh_info
    Facebook: / nhighschool
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    #N高政治部 #麻生太郎 #三浦瑠麗

Комментарии • 2,6 тыс.

  • @user-fe1ns1sf7q
    @user-fe1ns1sf7q 3 года назад +54

    高校は出てる。
    でも、勉強なんか出来る環境ではなかった。税金など払う理由が全然分からなかった。中卒とほぼ変わらない。自分の行いもゴミも同然だった。だから、ツケが回ったんだ。知ってる。
    でも、こんなに分かりやすく
    教えて頂きとても感謝をしたいと思いました。
    何のために。ではなく
    日本のために。
    自分のために。
    家族のために。
    彼女のために。
    に、変わった。
    考える必要もないと思ってた
    知る必要もないと思ってた
    でも、知れてよかった。
    払えてる現在に
    自分に 良かった。との答えが生まれた。
    何が言いたいかというと
    勉強になった。
    麻生副総理大臣さん
    ありがとうございました。
    とても、為になりました。
    知らなくても生きていける
    けど、知って 理解して
    納められて良かった。
    それに人柄とこの方の
    生き様に カッコ良さと共に
    日本を回してくれてる人が
    いると思うと とても暮らしやすい
    環境に生まれたと。
    感謝致します。
    バカだから言えるのは
    これくらいです。
    自分なりの意見と感謝のみ
    誰かに聞いて欲しい訳じゃないし
    返信も要らない。自分が言いたい事を書いたまでです。
    要は、成長できました。
    ありがとうございました。

  • @yasutaka721_CUBE-Rider
    @yasutaka721_CUBE-Rider Год назад +74

    なんだろう、この落語を聞いてるかのような聞き心地のいい講義は
    ものすっげぇ贅沢な講義

  • @taa9800
    @taa9800 Год назад +97

    気づいたら全部聞いてました。麻生さん、頭キレッキレ。80代とは思えません。

    • @smilelife529
      @smilelife529 3 месяца назад

      詐欺師にだまされてるだけ。

  • @utashi2467
    @utashi2467 Год назад +26

    本当に一時間聞いてしまいました。
    聞けた自分もきっと自分にとっての何かの糧となったと思う。
    何より麻生さん、楽しかったのではないでしょうかね😊
    最後に行けば行く程、話終わった後のにこやかな笑顔🤗

  • @kazuchin0603
    @kazuchin0603 3 года назад +1681

    冒頭の「若者が政治に関心を持っていないことは悪いことではない、政治に関心が無くても問題ないくらい良い暮らしをしているということだ」って発言、なかなか持てない発想だった。

    • @user-vd6uo4ro6x
      @user-vd6uo4ro6x 3 года назад +169

      若者が政治に無関心なことなんて悪いことに決まってます。若者に関心を持たれちゃこの人たちにとって不都合なんでしょうかね。
      そんな発想はまともな人は持たないし、持ってはいけないんですよ。
      あなたが正しいです。

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews 3 года назад +151

      あ その後に健康に無関心でいるとある日突然取り返しのつかないガンになるかも知れないから、と例えて政治にも普段から関心を持つことの重要性をしっかり述べているけど。しかしながらそれでも若者は政治に関心を示さなくても良いくらい生きていけてるのは事実。

    • @airu__
      @airu__ 3 года назад +134


      「悪いことに決まってる」ならそれなりの理由を示してくれないとなんら説得力ないけど

    • @user-lx4xy2uy3y
      @user-lx4xy2uy3y 3 года назад +30

      それは中国共産党のような独裁者の考え方です。

    • @ke1035
      @ke1035 3 года назад +31

      自分がいい暮らしをできているから今の体制で問題がない、変える必要がない、というのが生活保守です

  • @chibitohana
    @chibitohana Год назад +81

    わかりやすい。
    才能だな。そして生の声が聞けるいい機会をこの若者たちの記憶に残るだろう。

  • @user-fo6lk2ry1t
    @user-fo6lk2ry1t 2 года назад +24

    聞き手の歳などに合わせて話し方とか説明の仕方なすごく分かりやすくしてる感じがする

  • @user-uy3do5zl5y
    @user-uy3do5zl5y 2 года назад +20

    さすが麻生太郎。
    最後の話が一番よかった。中川昭一さんに一番キツかった時代を聞かせたかったです。総理ありがとうございます。

  • @user-xi4mi9hx6j
    @user-xi4mi9hx6j 3 года назад +227

    麻生さんは、日本にとって貴重な方ですね。これからも日本を支えて下さい。ありがとうございます。

    • @ghost-jf4mc
      @ghost-jf4mc 3 года назад +33

      Sora ‘s 主語がないですよ。具体的にどのような点において貴重な方と言えるのかを知りたいのか、具体的にどのように日本を支えて欲しいのか、どちらがわからないのかが、わかりません。

    • @user-ck5is2pg9y
      @user-ck5is2pg9y 3 года назад

      ghostー リアル。

  • @ukyo2391
    @ukyo2391 3 года назад +32

    麻生副総理、要点を高校生のみならず歳を重ねできた私も襟を正さしていただきました。感謝申し上げます。多くの皆さま方のご苦労、ご努力の上に今の日本があるのですよね。この先も、皆の道標を大きくかざして進めて下さい。よろしくお願い致します。

  • @nn-dr1jy
    @nn-dr1jy Год назад +23

    なんか、すごい聞き入ってしまうな。
    独特な言い回しだけどわかりやすい。

  • @LOVEsevon
    @LOVEsevon 3 года назад +27

    面白かった
    無理に個性を見つけずとも
    無理せずできる仕事を見つける
    それが良いところを伸ばすことになり
    結果として個性になる
    政治家としてだけでなく、80年生きた先輩の意見だった
    ありがとうございました

  • @user-ld8hh3fp7p
    @user-ld8hh3fp7p 3 года назад +29

    これマジ凄く良い事を言ってるぞ。その言葉の中に政治に興味持つ内容とかいろいろ詰まってる。

  • @user-mg5km3hp4s
    @user-mg5km3hp4s 3 года назад +1495

    麻生太郎「日本のマンガはサブじゃねえ、メインカルチャーだ」
    シビれた。

    • @JOKERaka2faceCHANNEL
      @JOKERaka2faceCHANNEL 3 года назад +110

      終始カッコよかったんだけどそこは俺も痺れた

    • @MYANGEL0409
      @MYANGEL0409 3 года назад +38

      ローゼンメイデン読むくらいだからなあ

    • @user-op2vo6ol7j
      @user-op2vo6ol7j 3 года назад +11

      でも党ぐるみで規制しまーすw

    • @user-dw4hs1ik7l
      @user-dw4hs1ik7l 3 года назад +4

      そこってどの部分ですか?

    • @user-hu5mj4bu7x
      @user-hu5mj4bu7x 3 года назад +17

      @@user-dw4hs1ik7l 58:55 ここですー!

  • @kira-ve1xy
    @kira-ve1xy 3 года назад +17

    これはおもろしい。気づいたらフルで動画見てた。

  • @ym3401
    @ym3401 Год назад +7

    いつ見てもスーツがバリッとしていてかっこいい政治家です。空港でSPに囲まれた麻生さんを見たことがありますが、オーラが凄かったです。

  • @include.h8375
    @include.h8375 3 года назад +865

    テレビや新聞の情報だけで政治家を評価するのは恐ろしいと感じました・・・

    • @user-bv2qk4jd4s
      @user-bv2qk4jd4s 3 года назад +78

      マスコミが流す情報は、数字の取れる情報だけだからね。
      そしてこの件もマスコミは触れないでしょうね。

    • @userddrfgddrrfdsdd
      @userddrfgddrrfdsdd 3 года назад +63

      だけどそれはマスコミを盲目的に信じる人と同じことをしているだけだと思うよ。要するに、テレビや新聞に身を委ねるのと、マスコミはいけないって言うレッテルを貼るのにはその対象を絶対視し、思考を放棄している点で本質的におなじだと思う。結局マスコミが無いとなにも自分たちは知ることができないんだからそのことを認識すべき。

    • @user-xc9bq6be1p
      @user-xc9bq6be1p 3 года назад +37

      @@userddrfgddrrfdsdd 大切なのは入ってきた情報全てを疑って精査する事なんだよな
      明らかに誇張された情報を真に受ける人間は結構多い

    • @user-xr6hk4cc2g
      @user-xr6hk4cc2g 3 года назад +32

      大体○日新聞の逆をしとけば安心

    • @ag7404
      @ag7404 3 года назад +2

      @すーぱー醤油さん 国民は馬鹿ばかりだからどれだけ投票に行く人が増えようが何も変わらないし、政治家も好き勝手する

  • @assp7751
    @assp7751 3 года назад +32

    これはいい。今後いろんな政治家の話が聞けるとより良い

  • @makufu
    @makufu Год назад +3

    麻生さんやっぱりおもしろい。最後まで引き込まれて聞いてしまいました。

  • @user-sr6rk9pn9j
    @user-sr6rk9pn9j 2 года назад +25

    麻生さん考え方が新しくていいね

  • @user-rw8rq8nn3t
    @user-rw8rq8nn3t 3 года назад +27

    とても実りのある内容で、鳥肌が立ちっぱなしだった。
    とてもよい動画をありがとう。

  • @hm471203able
    @hm471203able 3 года назад +1630

    麻生さんが80歳というのに一番驚きました

    • @kakataro2187
      @kakataro2187 3 года назад +58

      えぇ、まじで??

    • @hatimitsu2002
      @hatimitsu2002 3 года назад +152

      60代ぐらいに見えるな…若々しい

    • @cds327131
      @cds327131 3 года назад +27

      ええええええ!

    • @3n740
      @3n740 3 года назад +33

      まじ? 全然見えないw

    • @user-tm7qe5tz3h
      @user-tm7qe5tz3h 3 года назад +16

      79

  • @koubouitukihuzi4451
    @koubouitukihuzi4451 2 года назад +25

    やっぱ専門家より現場の方の意見を直接聞けるのはいいね。

  • @user-cs8po4ri4m
    @user-cs8po4ri4m 2 года назад +22

    麻生太郎さんの講演聴いて、とても勉強になりました、今まで政治に興味がありませんでしたが、麻生太郎さんの講演聴いて、興味深い話聴いて勉強になりました。有難う御座います。衆議院議員選挙に必ず投票しますす。

    • @aa35544
      @aa35544 2 года назад +1

      消費税の仕組みで最も不公平なのは輸出大企業に対する還付金制度です。中小零細企業はたとえ赤字でも消費税を納めなくてはなりませんが、一方でトヨタ自動車などの輸出大企業は消費税導入以来、一度も消費税を納めたことはありません。毎年、毎月、税務署から還付金が振り込まれてくるのです。

  • @caither2413
    @caither2413 3 года назад +336

    1:06:19 「働くというのは罪ではない、キリスト教はアダムに労働という罰を与えたが」これをキリスト教徒の麻生さんが言うのは面白いし重みがあるなぁ。

  • @user-yd6fw9id2n
    @user-yd6fw9id2n 3 года назад +82

    知識と経験が凄いのでためになる。羨ましいぞN高生

  • @Al-hr9nx
    @Al-hr9nx 2 года назад +25

    素晴らしい授業でした!
    麻生さん今後も日本の為に日本人の為に尽くしていただきたい 強くそう思いました。

  • @user-my3bf9ru6k
    @user-my3bf9ru6k 2 года назад +37

    麻生さんの分かりやすい説明に、この方の政治経済のレベルの高さを見たようでした。私もこの位に物事を噛み砕いて簡潔に説明できるようになりたいと思いました。N高様、貴重な企画をありがとうございました😊

  • @user-ww3hd7ks3p
    @user-ww3hd7ks3p 3 года назад +57

    一時間があっという間に感じられるくらいに聞き入ってしまいました。
    言葉が悪いですが、国会の質疑での麻生大臣の話し方はたまに聞き取りづらいところはあるんですが、今回の講義については全て聞き取りやすくて、しかも重要部分を簡潔にだけどしっかり心に残る伝え方をされていて、政治に興味を持った若い人たちに、自分が学んだことの一端でも伝わってほしいという思いも伝わってくる良い講義でした。
    しかも学の無い私でも飲み込みやすい、とても分かりやすくしかも面白い内容で見てよかったなと思いました。
    とっくの昔に学生ではなくなりましたがそれでも、またこういった講義があったら一緒に勉強させてください。

  • @user-ny6ht2wb2v
    @user-ny6ht2wb2v 3 года назад +62

    日本の若者の為に時間取っていただき感謝します。

  • @yoowhene2710
    @yoowhene2710 2 года назад +8

    この動画を見て間違いなく勉強になりました

  • @jm-wm1je
    @jm-wm1je Год назад +51

    麻生さんの人間力が凄すぎて最後まで引き込まれてしまいました。
    笑顔が素敵ですね。

  • @ryu6629
    @ryu6629 3 года назад +607

    こんな貴重な授業が無料でいつでもどこでも視聴できるなんてすごい時代だ。
    勉強になりました。
    公開していただきありがとうございます。

    • @user-jn9ko7df5s
      @user-jn9ko7df5s 3 года назад +23

      ほんとありがたい。

    • @MCLOAD121212
      @MCLOAD121212 Год назад +6

      視聴料500円払っても良い。

    • @user-rk2qs4ui2p
      @user-rk2qs4ui2p Год назад +3

      本当に…良い時代、です~~ね、~ありがとうございました、😄😄

  • @catojunyou
    @catojunyou 3 года назад +507

    旧約聖書と日本神話の両方を、普通に会話の中で引用して自分の主義主張として述べられる教養の高さと人生経験に裏打ちされた含蓄の深さに息を飲んだ。本当にすごい方だと思う。

    • @user-dr3jm3fs1y
      @user-dr3jm3fs1y 2 года назад +21

      この人が書いているわけではほぼ100%ない。
      そういう職業のプロの方がいるのだよ。
      アメリカ大統領のスピーチはほぼそう。
      例外はリンカンくらいでは?

    • @user-nh8wt2ur4i
      @user-nh8wt2ur4i 2 года назад +5

      未曾有(みぞう)をみぞゆうと読んだのはジョークだったんだね

    • @vanishmame100
      @vanishmame100 2 года назад

      何分のところ?

    • @guzuyuzu86
      @guzuyuzu86 2 года назад +12

      @@vanishmame100 以前、未曾有(みぞう)のふりがなを(みぞうゆ)と読み間違ったことがあった時のことじゃないかと。
      誰でも間違えて覚えてる言葉なんていくらでもあるものなんだけどね。

    • @user-dx2vb6xw7l
      @user-dx2vb6xw7l 2 года назад +7

      @@user-dr3jm3fs1y 単純にそんなんで政治家が務まるわけ無いでしょw

  • @mimimizuno3217
    @mimimizuno3217 2 года назад +27

    なんて恵まれた高校生!私も高校生時代に麻生太郎氏の公演聞きたかった。。。

  • @yashima9033
    @yashima9033 2 года назад +62

    こんなにわかりやすい授業、初めてだわ

  • @somewhere_now
    @somewhere_now 3 года назад +1234

    N高すげぇな。
    1時間ってすごいぞ。

    • @user-ic5wg1rt5c
      @user-ic5wg1rt5c 3 года назад +76

      今野どこかの さん
      凄いですよね。高校生もそうですが、麻生財務大臣の説明は、わかりやすい。
      これをマスコミは正確な情報を伝えない、取材しない、取材しても財務省のポチのように言われた通りに記事にする。
      高校生には、よく考え、よく学ぶ学生生活を送って欲しいです。きっとこの高校生の中から、将来、官僚や政治家を目指す方がいるかもしれない。この貴重な機会を無駄にしないで欲しいですね。

    • @kotsupermandayyy
      @kotsupermandayyy 3 года назад +28

      ほんまいくら金積んだんやろな

    • @Ichi-16
      @Ichi-16 3 года назад +17

      @@kotsupermandayyy あなたどこにでも居ますな👏

    • @youtubeann1295
      @youtubeann1295 3 года назад +26

      kotsupermandayyy まぁでも昔から麻生さんはニコニコに出演してくれたし、ニコニコのキャラまであったからね〜。

    • @user-pz2co7wg2j
      @user-pz2co7wg2j 3 года назад +8

      @@user-ic5wg1rt5c #国民の敵 である #財務省 を解体しないと、日本の未来が無い。

  • @oyui2129
    @oyui2129 3 года назад +49

    質問に対して、答え(意見)を述べられる際、聞く者の立場に寄り添い、より理解しやすい具体例を選択される…秀逸で感動しました。データと歴史、そしてご自身の信念、これらを混えて話されるので、話に凄く説得力があり、聞き入ってしまいました✨

  • @kaitonpapa178
    @kaitonpapa178 Год назад +5

    いつ聞いても
    悪ソウでシタタカで、心地よい喋りです。
    80歳でこの語り。
    カップラーメンの値段は知らなくても
    この説得力、納得力でまだまだ国政に携わって頂きたい。安倍氏と共に。
    ダンマリの麻生さんは見飽きました。
    コロナ脱出後は取り敢えず日本は観光産業
    外貨を稼ごう!コミック大規模施設 建設 大賛成!!!

  • @SS-xr5sp
    @SS-xr5sp 3 года назад +52

    RUclipsでこういう動画見れて感謝
    若者よ 大志を抱け

  • @user-mx9wh2ie2y
    @user-mx9wh2ie2y 3 года назад +920

    高校時代にこんな授業があったら。。。羨ましすぎるだろ。

    • @bot-zt6kq
      @bot-zt6kq 3 года назад +76

      そして現役高校生がこれを見てる…
      時代の流れですねぇ…

    • @user-jj7ty6rf5v
      @user-jj7ty6rf5v 2 года назад +7

      授業の最初が『質問に対して持論展開で返答せず』は教育としては、あんまり良くないけど、
      「こういう人が、上の方の立場にいるのが社会なんだよ」と知る、良い機会だろうなぁ。

    • @zainitittkknnwohaisi
      @zainitittkknnwohaisi 2 года назад +5

      このコメント欄も業者に委託しているの?

    • @Leco1o01
      @Leco1o01 2 года назад +25

      @@zainitittkknnwohaisi ちゃんとした国民の声です
      不都合な事実に、何でもかんでも根拠のない陰謀論的なの唱えるのやめましょうね〜w

    • @ptgt1755
      @ptgt1755 Год назад +3

      @@zainitittkknnwohaisi 根拠のない陰謀論を唱えるのは辞めなさい

  • @wawaawa7543
    @wawaawa7543 3 года назад +157

    いままで勝手なイメージを持ってたけどホントに自分が恥ずかしくなったわ、一つ一つの話が含蓄深くいつの間にか動画が終わってました。動画の公開感謝します。

  • @daitter41
    @daitter41 Год назад +108

    選挙の時だけではなくて、テレビでこういった放送あったらいいのに。
    おっさんでも非常に勉強になりました

  • @user-py3fe2fi1m
    @user-py3fe2fi1m 3 года назад +24

    金言が湧いて出てくる素晴らしい講義でした。

  • @etokura
    @etokura 3 года назад +50

    こういう試みいいですね。
    政治と学生の距離が近い場を作るという意味で。

  • @aoneko3718
    @aoneko3718 3 года назад +386

    麻生太郎が1時間とかすごい。

  • @user-nt4mw9mf1u
    @user-nt4mw9mf1u Год назад +16

    何より健康で80歳まで現役でいられる秘訣を是非知りたいですね
    記者に邪魔されずじっくり話が聞けたのがありがたい

  • @user-gq8ig2yk4c
    @user-gq8ig2yk4c Год назад +92

    麻生さん、
    長年見知ったつもりになってましたが、
    こんなに筋の通った高潔なお人柄とは思わなかった。
    政治理念というか、
    人としての志が高いですね。

  • @user-oe3uk8fv5b
    @user-oe3uk8fv5b 3 года назад +417

    N高校すごい…
    そしてこれをRUclipsで配信してくれてありがとうございます。
    本当に感謝!!!

    • @user-pd1dk7he2v
      @user-pd1dk7he2v 3 года назад +19

      むしろ、RUclipsで配信するために呼んでるまである。
      生徒のためというより、宣伝のためだね。結果的に生徒のためになってるから素晴らしい事なんだけど

    • @bot-zt6kq
      @bot-zt6kq 3 года назад +6

      @@user-pd1dk7he2v この動画の視聴者の為にもなってるぜよ…( 'ω')✨

    • @user-le8qs8iu6q
      @user-le8qs8iu6q 3 года назад +2

      @@user-pd1dk7he2v もっと社会を勉強しような

    • @user-pd1dk7he2v
      @user-pd1dk7he2v 3 года назад

      @@user-le8qs8iu6q
      具体的にどうぞ

    • @user-le8qs8iu6q
      @user-le8qs8iu6q 3 года назад

      @@user-pd1dk7he2v 真逆だぞ。生徒に学んでもらって、社会に出て結果として宣伝になる。その証明だこの動画は
      悪いが世の中君のように金しか目がない人は少数だし、目の前の金や宣伝を目的に行動している人もいない。

  • @YT-ie7vt
    @YT-ie7vt 3 года назад +39

    しっかり拝聴しました、
    こんな機会大人でも滅多にあるもんではありません、
    為になりました!

  • @user-tn5po6lu7d
    @user-tn5po6lu7d 2 года назад +6

    とてもいい企画ですね。
    若い人、多くの国民に政治、政策を分かり安く発信して伝える事が大切です。麻生太郎さんのお話しとても良かったです。有難う御座います。

  • @kk-oe7bw
    @kk-oe7bw 3 года назад +276

    80歳とは思えない若々しさ…麻生さんすごい。

  • @Ta-zl4so
    @Ta-zl4so 3 года назад +98

    1:08:00いい質問。
    総理本人が語る総理時代のエピソードはとても興味深い。

  • @alsayf_VR
    @alsayf_VR Год назад +13

    30:43 悪質な因数分解についての切り抜き見たので

  • @ptgt1755
    @ptgt1755 2 года назад +377

    総理経験者と授業ができるっていうのは、すごく貴重だと思う。

    • @TK-cx8on
      @TK-cx8on Год назад +6

      総理が偉いと刷り込まれてて酷いな

    • @acj5073
      @acj5073 Год назад +23

      コメントを見て総理が偉いと
      勝手に解釈し、刷り込ませる
      貴方の思想が酷いと思う。
      と同時に返信する自分に落胆

    • @akousuke
      @akousuke Год назад +11

      @@TK-cx8on
      いや偉いだろ笑

    • @user-bk4pe1vg3n
      @user-bk4pe1vg3n Год назад +14

      @@TK-cx8on 貴重か否かの話をしてるだけで偉い偉く無いの話はしとらんよ。例えば戦争経験者の老人は偉く無いけど、戦争の話を聞けるのは貴重やろ

    • @user-jn4fd7ew1i
      @user-jn4fd7ew1i Год назад +2

      よく分からない。自動反応で感情的になる人は人生で損をされていると思います。

  • @abc_tak
    @abc_tak 3 года назад +124

    麻生さんの教育論は好きやで!
    自分のやりたいことをとことん伸ばすんは絶対にいいと思う!!

  • @youngyoki
    @youngyoki 3 года назад +361

    質疑応答の後に1回1回ちゃんと笑顔になるのがもう素敵すぎる

  • @yasumero99
    @yasumero99 2 года назад +5

    一つ一つ説明が、前提知識から説明してくれるので、とてもわかりやすい!

  • @yosuketachi541
    @yosuketachi541 2 года назад +4

    麻生さん、素晴らしい。若者だから若者の意見を聞くとは限らない。若者は尖っていて当たり前。批判されても気にしない。色々経験して、自分の強みを見つける。確かにそうですね!!はっきりと自分の意見を述べられる人、これが今後大切になってくる能力だと実感しました。

  • @user-oe4se1us3e
    @user-oe4se1us3e 3 года назад +25

    感動しました❣️

    • @user-ne1wg5qb7c
      @user-ne1wg5qb7c 2 года назад

      とても分かりやすいお話ですね💮感謝です(^o^)

  • @ogata198441
    @ogata198441 3 года назад +38

    80歳のトークとしては凄まじい!引き込まれる!

  • @user-hy4iu2dv3j
    @user-hy4iu2dv3j Год назад +1

    分かりやすくしようと思って例え話すると変な切り取られ方しやすいんだな

  • @DJKOCCHI
    @DJKOCCHI 2 года назад +7

    いろいろな本を読んできましたが、現在、新しい仕事が生まれてきたり、自分の好きなことを探したりしながら、生きていくという言葉は、励まされました。36歳

    • @DJKOCCHI
      @DJKOCCHI 2 года назад

      @@em6bd4ck7n 平成教育の賜物ですw

  • @crepusculecrepuscule2945
    @crepusculecrepuscule2945 3 года назад +120

    「労働は罪じゃない。労働は善である」という言葉がとても印象に残りました。

    • @user-om6er8nj3c
      @user-om6er8nj3c 2 года назад

      踏み絵
      豊臣秀吉のことをどう思いますか?

    • @smilelife529
      @smilelife529 3 месяца назад

      好きでもない仕事や悪い仕事は奴隷です。裏金づくりも悪。

  • @youkimiga334
    @youkimiga334 3 года назад +25

    素晴らしすぎる!!!

  • @biggill9240
    @biggill9240 2 года назад +75

    切り取られなければ面白くてよくわかる話しっかりしてるんだよな…

  • @user-nd7hp3kj9e
    @user-nd7hp3kj9e 2 года назад +7

    とても有意義な内容でした

  • @user-ob4tb3zx7q
    @user-ob4tb3zx7q 3 года назад +1970

    副総理の1時間取れる高校って強すぎ笑笑

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 3 года назад +27

      副総理ってあくまで総理の跡継ぎにつけられる俗称だけどな

    • @fukano8069
      @fukano8069 3 года назад +255

      霧雨ユナイテッド どっちにしろ凄いこと気付いてくれ

    • @user-pd1zd6qn1y
      @user-pd1zd6qn1y 3 года назад +124

      財務大臣兼任だからな?

    • @user-jk1cy7dv9l
      @user-jk1cy7dv9l 3 года назад +28

      夏野バカすぎるけど凄すぎワロタ

    • @user-lz6jd7oh5m
      @user-lz6jd7oh5m 3 года назад +30

      あ お前よりは頭良いんやで

  • @k_deeep3132
    @k_deeep3132 3 года назад +215

    これくらい達者に自信をもって若者に話しができる80歳になりたい

  • @user-vx9wv8wk7f
    @user-vx9wv8wk7f Год назад +3

    まじでかっこええ、、

  • @user-ru8zm5ph3k
    @user-ru8zm5ph3k Год назад +6

    ありがとうございます、非常に勉強になります。

  • @AM-ooodt4hg
    @AM-ooodt4hg 3 года назад +101

    最後の質問と答えに痺れた。 すっげぇな。労働は善だ。
    がんばって、プライドを持って仕事しようぜ

  • @yuuuki117
    @yuuuki117 3 года назад +127

    非常に興味深い授業でした。
    特に印象的だったのは最後の質問です。
    1つ目の質問に対する発言でもおっしゃられていたように、製造業という当時の基幹産業を支える労働者を育成する点において、日本の教育システムは非常に優秀でした。また、企業の投資対象として工場や店舗といった有形固定資産の割合が多いのは今も変わりません。
    一方、中国や米国のように世界経済を牽引する各国が注力しているのはIT(情報技術)初めとする無形資産への投資だと思います。中国に着目すれば分かりやすいのですが、政府主導のトップダウン式で障害無く進めれられるというのは一種の強みです。
    対する日本は、法律による規制というのが成長の妨げになっていると感じます。既存の市場参加者を守るという点では非常に強力なシステムではありますが、現在の慢性的低金利・政府債務拡大・低成長という状態を脱するためには法律・行政の在り方にメスを入れることは避けられないと思います。なぜならば、現在の低成長を脱するには成長速度を加速させるしかないからです。
    だからこそ、今一度義務教育の在り方を再定義し、それに加えて新たな産業に関わる知識の習得を目指す教育機関(システム)が選択肢の1つとして出てきても良いのではないでしょうか。
    麻生さんがおっしゃるように、政府は1つの産業に集中投資するのではなく、公共投資含め複数の対象に投資をしていくことで、日本の潜在的な可能性を探ることも重要であると感じます。
    1つ例を挙げるならば、日銀は政策の一環でETFの買い入れを行っていますが、買い入れの対象をIT初めとする科学技術の関連銘柄にするだけでも日本の科学技術発展への追い風になると思います。
    今回のように答えが無い様々な問題に対して向き合えるN高政治学部は非常に素敵な環境だと思います。

    • @user-ck5is2pg9y
      @user-ck5is2pg9y 3 года назад +1

      賞罰教育。

    • @user-pc2of1fp5z
      @user-pc2of1fp5z 2 года назад +2

      さすが麻生様紙も見ずにすらすら言える。賢い❤凄いな講習会聴けて幸せだ。立派な政治家目指してくれる人が出ると嬉しい 漫画会館作ってたら世界中から若い衆日本に来てたよ
      麻生様話してたが、先見の目あったのに、誰が反対したんだけ

  • @user-yt8ty7em1p
    @user-yt8ty7em1p 2 года назад +8

    麻生さん素晴らしい講義でした。

  • @kazk6067
    @kazk6067 2 года назад +25

    例え話が深くて面白い

  • @user-gw2bp1pl4i
    @user-gw2bp1pl4i 3 года назад +98

    何だかんだこの人は、国民に一目置かれてる感が凄い。
    一言一言に厚みがあって、かつ頭が良い。

  • @user-vv8tz2mz5i
    @user-vv8tz2mz5i 3 года назад +782

    "あの朝日新聞ですら"で草

  • @Fujikawa-Inari
    @Fujikawa-Inari 2 года назад +42

    これ以上ない贅沢な授業だよな…すげぇ時代

  • @user-ul9wo9by5l
    @user-ul9wo9by5l 3 года назад +11

    いい時間でした

  • @user-zh6gv7nq9b
    @user-zh6gv7nq9b 3 года назад +77

    今まさに、海外の人と一緒に仕事していて
    仕事の考え方で、思う事があったので、
    インドの話は感銘を受けました。
    麻生副総理ありがとうございます。
    若い時にこのような話を聞けるって大事だと思います。

  • @user-jr1pb6xs6x
    @user-jr1pb6xs6x 3 года назад +37

    なんにせよご高齢にもかかわらずこの姿勢の良さがかっこいい

  • @nj5524
    @nj5524 Год назад +9

    麻生太郎素晴らしいな☺️お洒落だし、育ちもいいのに、やくざっぽくて、頭も切れて最高だね

  • @MCLOAD121212
    @MCLOAD121212 Год назад +9

    素晴らしい!!
    麻生さんのイメージが180°変わりました。
    是非、続編や菅さんの授業が聞きたい。

  • @user-nn6jd5pt3e
    @user-nn6jd5pt3e 3 года назад +37

    麻生太郎と言う政治家を知ることが出来大変好感が持てました。

  • @user-cg6fq8mo6i
    @user-cg6fq8mo6i 3 года назад +31

    ニュース見ててお堅い、日本の政治の親玉みたいな人かと思ってたけど意外だった。こんなに頭柔らかくて、真っ当な考えを堂々と言える政治家もいるんだな。

  • @rebalace
    @rebalace 2 года назад +27

    パワーめっちゃ感じる

  • @korikoti5006
    @korikoti5006 3 года назад +21

    麻生さんのお話に感動しました。

  • @1byte8bit
    @1byte8bit 3 года назад +27

    麻生さん今まであんまり知らなくて、ツイッターの評判であんまり良くないイメージあったけど、はっきりしててめちゃくちゃ好きだわ。

  • @999nightingale5
    @999nightingale5 2 года назад +30

    最後まで聞き入ってしまった。
    麻生さんのようなエネルギッシュな80歳居ませんね。
    話もわかりやすいし、驚きました‼️

  • @user-eh9ts7vs9m
    @user-eh9ts7vs9m 2 года назад +4

    麻生さん、すばらしい。好きですねえ。

  • @ton9027
    @ton9027 3 года назад +34

    節々のブラックジョークがとても面白かったです

  • @user-gr8qq6vk7n
    @user-gr8qq6vk7n 3 года назад +44

    一度祖母の家に麻生さんがきてくれたことあるんだけど凄く優しくて暖かみのある人でした。

  • @user-tp9hn4mp5h
    @user-tp9hn4mp5h 2 года назад +22

    麻生太郎氏は自分の言葉でありのままを語り!生き生きしていた!何が大切か!政治や経済の話もさることながら、日本の歴史!世界の動向!現代の流れもよくわかっている!すばらしい授業だつた❤️

  • @t4mu
    @t4mu 2 года назад +19

    具体例が分かりやすいし、引き出しがいくらでも出てくるな

  • @miedermaster5306
    @miedermaster5306 3 года назад +54

    地下鉄の話好きだな。自伝にも書いてあった。

  • @masanoritan6202
    @masanoritan6202 3 года назад +32

    麻生太郎氏の話は凄いわかりやすいですね。

    • @YK-kanno
      @YK-kanno 2 года назад

      その程度がす

    • @YK-kanno
      @YK-kanno 2 года назад

      子ども向けの会談

  • @user-hd8ho5wq9o
    @user-hd8ho5wq9o Год назад +71

    麻生さんが、これほど柔軟な考え方を持っていた事に、感銘を受けました。

  • @sorani3999
    @sorani3999 2 года назад +3

    麻生さん、世の中何とかしてくれ。
    あなたなら出来るでしょー!

  • @FortuneBless
    @FortuneBless 3 года назад +331

    こういった教育はこれからも積極的にやっていただきたい。
    素晴らしい授業で教養が高まりました、ありがとうございます。

    • @akiratakita2079
      @akiratakita2079 2 года назад

      s

    • @YK-kanno
      @YK-kanno 2 года назад +1

      こんな国にしたいちばんは麻生太郎だよ

    • @YK-kanno
      @YK-kanno 2 года назад +1

      自国でお金造れる国でなにが借金だよ若い人騙さるな

    • @user-qv6qg4ff2i
      @user-qv6qg4ff2i Год назад +1

      このような授業は将来においてかなりプラスになると確信します。

    • @user-ze1py8ek5l
      @user-ze1py8ek5l 7 месяцев назад +1

      少子化を進めてきたのは今の自民党政府でしょう。
      高齢者は今まで自分たちの老後のために働いてきたはずで
      その人達が出してきたお金を使い放題にしてきたのは今の政府でしょう。

  • @user-ly7rm8fs4n
    @user-ly7rm8fs4n 3 года назад +59

    この人は自分の考えをしっかりと持ってて話してて好き