【レシピのない料理教室】気になっていること、悩んでいることを、母から子に伝えるようにお教えいたします。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 旨味や風味をもっと活かせたら? 栄養ももっと逃がさず摂れたら? 食材や料理で皆さんが知りたい、聞きたいことをお教えします。
    ★母から子に伝えて行くように。★
    私の料理は子供のころ、母から教えてもらったことが基本になっています。
    今も役に立ったり、覚えていることも沢山あり、母の思い出と一緒に私の心に残っています。
    今はレシピが世の中に溢れ、母から子へ教えたり伝えたり、そんな家庭料理の良さもなかなか厳しい様に思います。
    また、古いことだけに価値がある訳ではなく、時代も変わり、道具や台所の環境も、栄養や旨みの話も、進化して参りました。
    私も料理教室を始めて40年以上になりますが、その間に生徒さんにお教えしたり、疑問・質問にお答えした中にも、変わらないものもあれば、進化したものも沢山あります。
    そんな経験を踏まえながら、「レシピのない料理教室」は、料理や食材について、日ごろ皆さんが気になっていたり、悩んでいたり、知りたいと思っていることを、母から子に伝えて行くようにお伝えできたらと思っております。
    ★変わらないもの、進化したもの。★
    ぜひ、チャンネル登録もよろしくお願いします。
    / @料理研究家浜内千波
    ★こちらもチェックをお願いします。
    ・Twitter (毎日の朝ごはん 専用!)
    / hamauchichinami
    ・Instagram(野菜を中心にした毎日の料理です。)
    / chinami_hamauchi
    ・アメブロ(毎日の料理、レシピもありますよ。)
    ameblo.jp/hama...
    ・浜内千波公式サイト(料理レシピの検索もあります。)
    www.chinamisan...
    ・浜内千波料理教室(ファミリークッキングスクールの案内です。)
    www.fcs-g.co.jp/
    ・浜内千波オンライン料理教室(案内と申し込みページです。)
    www.fcs-g.co.j...

Комментарии •