Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です❗なんと🎵えぇプロポーションのグラマラスチヌですなぁ~👍️😂どちらも良いサイズで羨ましいです~👍️😁チヌって絶対コーンなんて海にないのになんで、コーン喰うのだろうか(笑)にしても、黄色が好きなのかも知れませんね😂流石っす~✨次も頑張ってください~👍️✨️😉
@@heihachiturichannneru 平八さん、コメントありがとうございます😙!そうですよね、コーン🌽にしてもサナギにしても練り餌にしても、チヌは海にないものめっちゃ食べるので不思議ですよねw黄色は真鯛にも黒鯛にも効くカラーだそうです✨そして冬のチヌ釣りでは何故か良型揃いなのも不思議です👀夏や秋にあれだけウキを沈めてくれた小チヌがほとんど釣れなくなります。小チヌ達はどこで何を食べているのやら💦しばらく同じポイントでの同じような釣りが続きますが、引き続きよろしくお願いします😁👍
釣行お疲れ様です😊太っ😱めっちゃ太いおチヌ様ですね♪しかも2枚とも45cmナイスフィッシュっす👍👍👍
@@kinsan1009 きんさん、ありがとうございます😊!この時期自分のホームグラウンドでは釣れたら何故かデカくて太いんですよ(笑)ちびっ子チヌはほんまに釣れません…不思議です(;´∀`)
冬のフカセでもコーン有効なんですね🌽✨ナイスでした👏それにしてもグラマラスなチヌです。美味しそう🤤
おたまじゃくそんさん、コメントありがとうございます😊!冬でもコーンが効くのは最近教えてもらいました🌽意外ですよね😮チヌはまた大きくなって釣れて欲しいからリリースしてますが、食べたら美味しいSizeですね😂2枚釣るところまではクリアしたので、次は3枚釣れるように頑張ります😃
初めまして、動画楽しく拝見させていただきました。この厳しい季節に良型2枚の釣果おめでとうございます㊗️私も釣りパパさんと同じ鱗海マスターチューン0.6号の530を使用しています。で、見てて思ったのが、もっと竿を立てる(竿が垂直になるぐらい)と綺麗な半円を描くように曲がるので、さらに竿の曲がりを楽しめると思いますよ。変な傷とか付いてない限り折れる心配はないので安心して竿の曲げこみを楽しんで下さい。ちなみに私はその竿で75cmのスズキや70cmの丸々太ったボラも釣り上げたこともあるので思ってる以上の強さのある竿だと思いますよ。
ご視聴&コメントありがとうございます!😃同じ鱗海マスターチューンの06-53使われてるんですね!!貴重すぎるアドバイスありがとうございます!たしかに、動画見返すと竿がまだまだ寝てますね。鱗海マスターチューン使うまでは先調子の磯竿使っていたので、曲げて獲るとゆうことにまだまだ慣れておりません😅さっそく次回の釣行から竿立てるように試してみますね!スズキやボラも上げれる事ができるとは、安心しました。実はこの竿購入前に、どれくらいの魚に耐えられるのか知りたくて、ネットで色々調べてたんです(笑)実際使われてる方の声を聞けて嬉しいです。ありがとうございました😆
今日はコメント遅れてしまいました😔チヌベストは白も赤も新潟も売っていますが使うと言った方にお逢いしたことがないです。白は濁りは良さそうですが、まとまりはどうですか?45cmなかなかです。寒チヌ美味しいのではないでしょうか😋それと気になるのがピンクフロロです。ぶっ込みでは使いますが、違いありますか?教えてください!
いえいえ、いつもコメントしていただけるだけで嬉しいです😆チヌベスト白は安いだけあって比重とかまとまりがどの程度なのか、袋にも書いてないんですよね。使ってみた感じ、まとまりはそんなによろしくないですね。なのでヌカ入れてまとまりを出しております👍チヌはいつもリリースしてますが、食べたら美味しいSizeですね😂ピンクフロロ、賛否両論あると思いますが、自分はこれを使い始めてからフカセでボーズなしなので、気に入ってます🎣エビ撒き釣りで検証したのですが、普段1.7号ハリス使うところ、ピンクフロロの2.5号まで号数上げても問題なく釣れたので、効果はあると思っております🤓
お疲れ様です❗
なんと🎵えぇプロポーションのグラマラスチヌですなぁ~👍️😂
どちらも良いサイズで羨ましいです~👍️😁
チヌって絶対コーンなんて海にないのになんで、コーン喰うのだろうか(笑)
にしても、黄色が好きなのかも知れませんね😂
流石っす~✨次も頑張ってください~👍️✨️😉
@@heihachiturichannneru 平八さん、コメントありがとうございます😙!
そうですよね、コーン🌽にしてもサナギにしても練り餌にしても、チヌは海にないものめっちゃ食べるので不思議ですよねw黄色は真鯛にも黒鯛にも効くカラーだそうです✨
そして冬のチヌ釣りでは何故か良型揃いなのも不思議です👀夏や秋にあれだけウキを沈めてくれた小チヌがほとんど釣れなくなります。小チヌ達はどこで何を食べているのやら💦
しばらく同じポイントでの同じような釣りが続きますが、引き続きよろしくお願いします😁👍
釣行お疲れ様です😊
太っ😱めっちゃ太いおチヌ様ですね♪しかも2枚とも45cmナイスフィッシュっす👍👍👍
@@kinsan1009 きんさん、ありがとうございます😊!
この時期自分のホームグラウンドでは釣れたら何故かデカくて太いんですよ(笑)
ちびっ子チヌはほんまに釣れません…不思議です(;´∀`)
冬のフカセでもコーン有効なんですね🌽✨ナイスでした👏
それにしてもグラマラスなチヌです。美味しそう🤤
おたまじゃくそんさん、コメントありがとうございます😊!
冬でもコーンが効くのは最近教えてもらいました🌽意外ですよね😮
チヌはまた大きくなって釣れて欲しいからリリースしてますが、食べたら美味しいSizeですね😂
2枚釣るところまではクリアしたので、次は3枚釣れるように頑張ります😃
初めまして、動画楽しく拝見させていただきました。
この厳しい季節に良型2枚の釣果おめでとうございます㊗️
私も釣りパパさんと同じ鱗海マスターチューン0.6号の530を使用しています。で、見てて思ったのが、もっと竿を立てる(竿が垂直になるぐらい)と綺麗な半円を描くように曲がるので、さらに竿の曲がりを楽しめると思いますよ。変な傷とか付いてない限り折れる心配はないので安心して竿の曲げこみを楽しんで下さい。ちなみに私はその竿で75cmのスズキや70cmの丸々太ったボラも釣り上げたこともあるので思ってる以上の強さのある竿だと思いますよ。
ご視聴&コメントありがとうございます!😃
同じ鱗海マスターチューンの06-53使われてるんですね!!貴重すぎるアドバイスありがとうございます!たしかに、動画見返すと竿がまだまだ寝てますね。鱗海マスターチューン使うまでは先調子の磯竿使っていたので、曲げて獲るとゆうことにまだまだ慣れておりません😅さっそく次回の釣行から竿立てるように試してみますね!
スズキやボラも上げれる事ができるとは、安心しました。実はこの竿購入前に、どれくらいの魚に耐えられるのか知りたくて、ネットで色々調べてたんです(笑)実際使われてる方の声を聞けて嬉しいです。ありがとうございました😆
今日はコメント遅れてしまいました😔
チヌベストは白も赤も新潟も売っていますが使うと言った方にお逢いしたことがないです。白は濁りは良さそうですが、まとまりはどうですか?
45cmなかなかです。寒チヌ美味しいのではないでしょうか😋
それと気になるのがピンクフロロです。ぶっ込みでは使いますが、違いありますか?教えてください!
いえいえ、いつもコメントしていただけるだけで嬉しいです😆
チヌベスト白は安いだけあって比重とかまとまりがどの程度なのか、袋にも書いてないんですよね。使ってみた感じ、まとまりはそんなによろしくないですね。なのでヌカ入れてまとまりを出しております👍
チヌはいつもリリースしてますが、食べたら美味しいSizeですね😂
ピンクフロロ、賛否両論あると思いますが、自分はこれを使い始めてからフカセでボーズなしなので、気に入ってます🎣エビ撒き釣りで検証したのですが、普段1.7号ハリス使うところ、ピンクフロロの2.5号まで号数上げても問題なく釣れたので、効果はあると思っております🤓