東京赤羽の人気酒屋 思い出の日本酒5選|三益酒店@東京赤羽【2020年ver.】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 15

  • @中村敦志-q3f
    @中村敦志-q3f 3 года назад +1

    日本酒は30歳から始めました。それまでに本物の酒を飲んだことが無く、当時勤めていた会社で熊本の芝屋さんと取引があり、お歳暮で熊本の銘酒7選をいただきました。香露、菊の城、美少年、千代の園etc。全部大吟醸クラスでした(4合瓶)。びっくりしてすぐに本を買って調べてみたら、9号酵母の説明があり「香露」及び「菊の城」が大きく取り上げられていました(1985年、今から36年前です)。それから日本酒を探す旅が始まり(松山市内の酒屋さんですが・・・)、いろんな日本酒に出会えました。今までで特に感動したのは「菊の城 大吟醸」、「出羽桜 大吟醸」、「郷之誉 花薫光」、「十四代 双虹」、「磯自慢 純米大吟醸」、「神亀 ひこ孫」「大七 生酛大吟醸」etcです。最近は安くてうまい酒をさがしています。「鳳凰美田」や「獺祭」のような酒です。旬の瀬戸内の小魚と最高の日本酒、この組み合わせこそが最高の贅沢だと思っています。

  • @oda1906-nobunaga
    @oda1906-nobunaga 18 дней назад

    だいぶ、立ってから!コメントを出しました。シンッチダとまいかけで!できた。👜手提げ袋をかいました。

  • @民謡酒場
    @民謡酒場 3 года назад +2

    三益さんが紹介してくれたお酒が地元新潟県長岡市(旧与板町)にあるカネセ商店という酒屋さんでだいたい置いてあるのがなんだか嬉しいです
    カネセ商店さんは新潟でも数少ない県外の日本酒のラインナップが多いのですがやっぱり酒屋さんのおすすめはハズレないですね
    自分も天美と無窮天穏シリーズは飲ませてもらいましたがホントに美味しいですよね
    天美はスイスイいけるので飲むペースの加減が難しいですw
    天穏シリーズは古き良き日本酒といった感じで常温から温かめの味わいの変化を楽しみながら飲むのが好きですね

  • @たくドロレス
    @たくドロレス 3 года назад +2

    Queeen大好きです!残草蓬莱って読めませんよね、ずっとざんそうって読んでいましたw

  • @SakeLaboTokyo
    @SakeLaboTokyo  3 года назад +7

    前半がまだの方はこちらです💡→ ruclips.net/video/eFSDI974anM/видео.html

  • @にいのアヒル
    @にいのアヒル 3 года назад +2

    お酒がもっと飲みたくなります!

  • @ねこぺこ-z3h
    @ねこぺこ-z3h 3 года назад +1

    あべキターー❗️お酒屋さんではワザと1年、おいて呑む所もある。あと、無窮
    一昨年の春にハンダースも貰った。
    記憶に残る。(^^)

  • @hawaiimamo5539
    @hawaiimamo5539 3 года назад +2

    三益さんもサケラボさんも最高❗

  • @MetsCOLA
    @MetsCOLA 3 года назад +1

    仲良し3姉妹さんね ^^
    日本酒専用のマイバッグを片手に角打ちで楽しんでから気に入った子を連れて帰りたいw
    残草蓬莱のQueeenはスルスル呑めてしまいます。アルコール度数12度でトランプのQ、良いお酒だからeを足してみた。本当に良いお酒、日本酒の女王陛下、本当に優しくて良いお酒だと思いました ^^

  • @rabbitfaith3957
    @rabbitfaith3957 3 года назад +1

    この動画を観てから即、残草蓬莱のQueeenをポチりました!!♪(#^.^#)低アルコール日本酒バンザイ!!(*'ω'*)

  • @まるじろう-v1r
    @まるじろう-v1r 3 года назад +4

    三姉妹に会ってみたいー!この動画で皆さんのまっすぐな人柄がわかる…。本企画、あざました!

  • @mtki11129
    @mtki11129 3 года назад +1

    仙禽か・・・

  • @yen8176
    @yen8176 3 года назад +1

    まんかーい!!

  • @shinsan-k7m
    @shinsan-k7m 3 года назад +1

    天美は間違いないです。でたらすぐ買ってます。酒屋さんによってはすでにお一人様一本っていうレア酒になってますね。大吟醸でる予定だったけどたしか、納得いく出来じゃなかったため出荷中止にしたとか(違ってたらすみません)。完成した時が楽しみすぎます。

  • @ryo3399
    @ryo3399 3 года назад +1

    酒やめればいいじゃん