B級グルメひとり旅 塩原温泉のスープ焼きそば、足利の独りロースター街中華と昭和の洋食
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 数年ぶりのひなびた温泉シリーズです
以前から行きたいと思っていた足利の街にも訪問したりと
充実した旅を楽しんで来ました
行ったお店
塩原温泉
■釜彦(スープ焼きそば)
tabelog.com/to...
■美由堂(かりんとう饅頭)
tabelog.com/to...
■こばや食堂(スープ焼きそば)
tabelog.com/to...
足利
■かきた食堂
tabelog.com/to...
■ホクシンケン食堂(北清軒)
tabelog.com/to...
泊まった宿
■ホテルニューもみぢ(伊東園ホテルズ)
a.r10.to/h5Nlfw
■足利タウンホテル
a.r10.to/hYTETT
BGM:
MusMus
DOVA-SYNDROME
#塩原温泉 #足利 #ひとり旅
塩原温泉と足利の旅を公開しました
前回の熱海と違って
塩原はガラガラでのんびりできました
温泉はこんなまったりした感じが好きです😌
伊藤園→伊東園に訂正します
伊藤園はお茶ですね…😅
焼きそば好きとしては、スープ焼きそば、食べてみたいと思いました👏塩原♨️足利と抜群なチョイスですね👏観光客も少なく、のんびり、ゆったりできそうです。焼き肉と町中華、最後のハンバーグのお店など行ってみたい所ばかりでした。今回もありがとうございました😊見ているだけでお腹いっぱいになりました👏✨
ありがとうございます^^
足利は良さそうな店が他にもたくさんあったので
もう少し掘り下げてみたかったです😅
お疲れ様です!
こういう温泉地もいいものですね。人気処はインバウンド客も多くて、落ち着けなさそうな予感もしますし。
最後の食堂、見た目には営業してるかわからなさそうですが、料理は美味そうでした。
お疲れさまです^^
とにかく人が居なくて落ち着きました
時間があったら1週間くらい滞在して
ダメ人間を満喫してみたいです
移住してきた地元民です。
釜彦は土日とか行楽シーズンは混むので、大雪の時とか選んで行ってます。
地元は福岡なのですが、ぜひとも炉ばた焼きに行ってほしいです。
ありがとうございます^^
釜彦さんは平日でもお客さん結構入ってる印象でした
炉端焼きは前に本場釧路の旅で行ってますよ
昭和生まれの私には、タマラん旅でしたぁ🥰
珍しく海鮮系ぢゃないのにびっくりもしたけど、楽しかったです🫰
このところ海鮮ばかり続いたので
ちょっと脇道にそれました😅
次回からまた戻ります👍
茶色の食べ物の旅、お疲れ様でした🍗🍜
さすがにこれだけ食べれば、当分は食べたい!とじゃ思わないでしょうね?
新総理が地方創生とか奇声をあげているので、つただらけの東 旧東映プラザ跡なんかも新東映コンプレックスとかに様変わりすることでしょう?
興味深い動画をありがとうございました 😉✌
お疲れさまです^^
帰宅直後は焼きそばや揚げ物なんて
見たくもなかったんですが、
喉元過ぎれば…で今は普通に食べてます😅
そろそろ寒くなってくるしめちゃくちゃ行きてぇ。。
温かいスープ焼きそばと温泉が呼んでますよ?👍
スープ焼そばどんなんやろ(笑)食ってみたいわ。あれだけ飲み食いして安い💴✨👛
お疲れさまです^^
スープ焼きそばは唯一無二って感じの味でした
炭水化物中心ですと財布に優しいですね😅
このところ、伊藤園ですねー
うちのカミさんが、友達と行ってます。
また足利とは、大間々同様、なかなか渋い選択ですね。
また楽しいレポート待ってます。
お疲れさまです^^
今回はたまたま連続でしたけど、
メシ付きでお手頃なので
同じ値段の宿なら伊東園選んでしまいますね…
群馬、栃木のこの辺一帯は個人的に楽しいです😁
い~いコースですね
ありがとうございます^^
ぜひ群馬にも!
自分も群馬好きなんですけど、
今まで何度か動画出してるので
今回は栃木にしました😅
こんばんは。スープ焼きそば、気になりますね。
お疲れさまです^^
何年もずっと気になっていて、
今回ようやく行けた感じです😁