【原付車中泊】原付で引っ張るキャンピングカーにウインカーとテールランプを付けて、車両と連動するようにしてみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024

Комментарии • 147

  • @mizunomiya_joel
    @mizunomiya_joel Год назад

    ACは「Alternating Current」の略で交流、DCは「Direct Current」の略で直流です。
    また電圧値が足りなくても 電流値が十分であれば、ライトなどの簡単な回路は駆動する事が多いです。

  • @夢眠親仁ムーミンぱぱ
    @夢眠親仁ムーミンぱぱ Год назад +9

    直流:Direct Current DC 交流:Alternating current AC 次に訂正したほうがヨロシイカト

    • @e-craft_daiginsha
      @e-craft_daiginsha Год назад

      私も同感
      この辺は間違えちゃいけないよね

    • @semiotakusan
      @semiotakusan Год назад

      そうですね、詳しい仕組みやAC/DCの言い方はともかく呼称や基本は義務教育範囲になってきますんで、こだわってもらったほうがいいかも

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      失礼いたしました。教えて頂いてありがとございます(*´ω`*)

  • @タウちゃん
    @タウちゃん Год назад

    きくしんさん、ベスパ用牽引自作キャンパー凄いですね。
    バイクって、交.直流両方使っているんですね、初めて知りました。直流だけかと思っていました。
    ちゃんと灯火類も設置するなんてきくしんさんらしいですね!笑😊

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      そうなんです!車だとオルタネーターという直流発電機ですがバイクはダイナモという交流発電機が主流です。多くの場合レギュレーターという機械を使って直流に変更しているのですが、ベスパにはその機能が付いておりません・・・・

  • @天狐爾-s9t
    @天狐爾-s9t Год назад +4

    バッテリーはDC(直流)ですよ。
    変換して、AC(交流)ですよ。

  • @hirosa42
    @hirosa42 Год назад +2

    作動はリレーにして 台車には別にバッテリーを積んで
    にしたらバリ明るくなりそう

  • @whitesnake2012
    @whitesnake2012 Год назад

    電源は別でスイッチだけ連動なんてできたら良いのかなぁ。
    室内機器にも使えたりしそうだし。

  • @dragon77411
    @dragon77411 Год назад

    貫通孔を開けたらグロメットを使うできでは。

  • @和山-i1e
    @和山-i1e Год назад +15

    交流は→AC、直流は→DC
    逆ですよ~

  • @吉備滝
    @吉備滝 Год назад +7

    いつも楽しく拝見しております。
    テールランプですが、ブリッジダイオードを入れて全波整流すると少しは安定するかと思います

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ブリッジダイオードですね!!情報ありがとうございます。勉強してみます☆

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 Год назад

    LED単体のデータシートを見た事が無いとピンとこないかもしれませんが…LEDに交流を印加しても順方向電圧を越えていれば半波分は点灯します。ただ、逆方向電圧が定格を超える(=壊れる)危険性があります。市販の交流で点灯する製品は整流・変圧回路を内蔵しています。
    (余談、よく耳にする「LEDの寿命はもっと長い筈なのに点かなくなった」というのはその内蔵回路の部品、特に電解コンデンサが短命だったか、それらが付いている基板で半田クラックが生じたというパターンが多いです)
    趣味レベルで、壊れたら交換すればいいやなら構わないかもしれませんが、電気的にはダイオードを噛ませて逆方向電圧をカットするのが吉です(が、噛ませたダイオードの順方向電圧分電圧降下しますので、輝度は落ちます)。
    極論を言っちゃえば、キャンピングカー部分をDC12V電化して、ベスパから引いた電圧を制御信号としてテールランプを駆動するのかな…大掛かりになりますね!(^^;

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      ありがとうございます!!電気は難しいですね。
      ダイオードとかコンデンサーとかが何者なのか勉強したいと思います!!

  • @くわとろ-x1f
    @くわとろ-x1f Год назад

    交流→AC,直流→DCです。

  • @cefiro9018
    @cefiro9018 Год назад +4

    LEDは正しい極性(電圧方向)で点灯し、逆極性では点灯しないので、交流点灯すると明るさが低下すると同時にちらつきが増加します。さらに逆方向の耐電圧が低いので、最初は点灯しているように見えても急激に劣化すると思います。
    ダイオードブリッジを噛ませれば逆電圧は解決すると思いますが、もともと車体の電球以外に供給できる電力量が無いので、この点をどのように解決するかが課題ですね。
    このあとどのように変わっていくのか、楽しみです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      なんとか安定して光らせたいですね!!
      ウインカーだけを連動にしてテールランプは別電源というのが簡単かな?と思っています。
      このランプはコンビなのですべてのマイナス回路が一緒になってしまっているので、ウインカーとテールを別のユニットにするのが一番手っ取り早いかな?とおも思っています!

  • @KN-pf1hy
    @KN-pf1hy Год назад +4

    ライト連動良かったですね😊
    リアカーの車輪に自転車用反射板付けるのも視認性UPに一役買ってくれるかもですよ

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +2

      たしかに!車両が長くなっているので安全の為によさそうですね!!ありがとうございます。

  • @bezer777
    @bezer777 Год назад +2

    AC6Vというと自転車のハブダイナモと同じですので、ハブダイナモのLED点灯やUSB充電あたりで頑張ってる諸氏の記事なんかが参考になるかもですね。

  • @zinchikubigai
    @zinchikubigai Год назад +4

    仮配線も、バック・テゥ・ザ・ヒューチャーのデロリアンみたいで
    良いと思いますよぉ~♪
    バイク側のヘッドライト・テールライト・ウインカー等のランプ類をLEDに変更して
    使用電力を減らせば、リヤカー側のランプ類は明るくなると思います。

  • @観月美影
    @観月美影 Год назад +3

    リヤカー独立12vバッテリー電源でベスパから各シグナルハーネスをダイオードで直流化、フォトカプラ使ったSSR噛ませば安定して照度も出ると思います。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      アドバイスありがとうございます!
      「フォトカプラ」「SSR」知らない言葉が出てきました。勉強してみます。

    • @観月美影
      @観月美影 Год назад

      普通の電磁リレーでも出来ますが、SSR(ソリッド・ステート・リレー)を使用したDC制御の難解さもまた一興です。お楽しみあれ。

  • @naskal55
    @naskal55 Год назад

    まじ? 無加工でそのまま使えちゃった! これはナイスな情報だね。

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o Год назад

    どうなんだろうか🤔。灯火類が付いてる=ナンバーを取得せよと言われたりして。まぁ灯火類が有っても無くてもっっっっっっってね。

  • @futomayu_holiday
    @futomayu_holiday Год назад

    凄い…そして完成が楽しみです✨✨

  • @あひこ
    @あひこ Год назад +1

    中身を懐中電灯用の電球(LED)に交換すれば3Vでも6Vでも対応できます。
    どうせ車検とか無いなら自由に作れますね。
    まぁ、私ならリレーして別電源にしますが。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      リレー考えてみます。
      テールにだけ12Vの電源をいれてみたのですが、マイナスが一緒になっているので光りませんでした。

  • @中嶋章-v6b
    @中嶋章-v6b Год назад

    自分でトレーラー牽く時も思いますが、運転手の意思(曲がる止まる)を他人に伝えるのは大事ですね
    「法規で定められていないから不要」ではなく「他者から見ても判るように」の考え方はすばらしいです
    結線方法ですが、直流用LED機器に交流電源をそのままつなぐのはあまり良くありません
    12v設計の部品に6vしか掛けていないのでおそらく問題ないとは思いますが、別電源をリレーなどでスイッチングしたほうが吉と思います
    リレーも交流用を使わないとチャタリングして使い物にならないので注意です

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      アドバイスありがとうございます。
      リレーという手があるんですね!勉強してみます(*´ω`*)

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama6540 Год назад +2

    ギリ光るね弱いけど😅リアカー単独で光るようにしても良いかもねスイッチダブルになるけどね🤔

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      なんとかスイッチは1個で操作できるようにしたいと思ってはいます。
      どうしても左手がクラッチ操作&シフトチェンジ&ウインカー操作と忙しいもので・・・

  • @吉田吉田-g9q
    @吉田吉田-g9q Год назад +1

    ただでさえ6Vでキツいのに、点けようとする灯火が大き過ぎかも。
    LED一発のほうが、たぶん明るい。
    自転車用・充電式のウインカーキットが簡単そうですが、あれはリモコンスイッチなので、操作がめんどい・・・

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      普通のスクーターなら操作が少ないので別のスイッチを付けても良いかな?とおもったのですが、ベスパはMTなのでクラッチとギアチェンジとウインカーの操作を全て左手で行わないといけないので、なるべく操作は1つで終わらせたいと思って連動にしてみました!!

    • @吉田吉田-g9q
      @吉田吉田-g9q Год назад

      @@きくしんちゃんねる
      デスヨネ~、分かります。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba Год назад +7

    Direct current=DC=直流。Alternating Current=AC=交流。ややこしいよね~。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      電気ってむずかしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
      ややこしや~

  • @TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU
    @TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU Год назад

    着けなくてもいいけど、着けるなら法規に従わないとで、光らせ方や明るさも気になるけど、
    取付け位置?高さ?大丈夫でしょうか?
    『動画公開するなら法律守れ!』
    なんて思わないし言わないけど、お巡りさん絡みで心配ですね。
    にしても、お値段謎ながらLEDだと、きれいに光るもんですね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      なんとかしっかりと運用できるように工夫していきたいと思っています(*´ω`*)

  • @oktom211
    @oktom211 Год назад +1

    スモール、ブレーキ、ウィンカー左右で6Vのリレーを4個をオンで12V通過
    配線を室内に入れる手前で線を下に垂れる様にして糸と重りで水の通り道を作ると完璧あとはコーキングで塞ぐ

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      リレー考えてみます!!アドバイスありがとうございます(*´ω`*)

    • @kousakuguma
      @kousakuguma Год назад

      水の進入対策は必要ですね。室内に引き込む前のところで線を下に垂らすだけで解決です。

  • @善勝星
    @善勝星 Год назад

    このような方法があったんですね。以前トラクターにテールランプを付ける時に自転車用のテールランプで満足しました。しかも電池式。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      テールランプは常時点灯なので正直別電源でも良いと思っています。
      ウインカーは一つの操作で連動させたい感じです☆

  • @yotayotariding
    @yotayotariding Год назад +2

    室内用にバッテリーを使うなら、
    テールランプだけはリレーをはさんでDC12Vを使ってみては。
    ブレーキランプと干渉しそうなので、ついでにブレーキも、ですね。

    • @撮影-q9f
      @撮影-q9f Год назад +1

      全く同じことを考えておりました。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      ウインカーとテールランプを分ければ行けるとは思っています。
      ブレーキに関してもフットブレーキなのでバイク用のブレーキスイッチを付ければよいのでウインカーだけ6Vでブレーキとテールは12Vでポタ電で動かすというのも手だと思っています!!

  • @mefia1700
    @mefia1700 Год назад

    テールランプに関しては自転車のLEDライトを参考にスーパーキャパシタなどで明滅の軽減が手軽にできると思います。
    自転車のダイナモも発電自体は交流で行いますが、LEDで整流されるのを利用してスーパーキャパシタで電圧補填することでLEDの明滅を低減させています。
    問題は耐電圧が低いので直並列にするなどの工夫は必要と思います。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      自転車はそういうシステムなんですね!!ありがとうございます(*´ω`*)

  • @確かに疲れた
    @確かに疲れた Год назад

    この動画見てた影響で、先日NHKの72時間の番組で屋台ラーメンのリヤカー出てきたんですが、バイクで引っ張ればいいのにと発言してしまいました。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      私はイタリア人がイタリア料理の屋台を引っ張っている番組を見ました!!

  • @chokkin999
    @chokkin999 Год назад +1

    ブリッジ整流回路入れてさらにLEDのほうも6Vに合うように中を並列に組み替えるとかすると良さげ

  • @agehabutter
    @agehabutter Год назад +1

    リアカーにテールランプを取り付けなくてもよい、けど、つけた場合のテールランプの点滅点灯は法的に大丈夫なんでしょうか?走行中にポリスメンに止められないといいけど…。

    • @otobeya
      @otobeya Год назад +1

      ブレーキランプを連動させない話だったけど、点灯すべきものが点灯しないのは違反だったはず。
      この場合、ちゃんと連動させるかマスキングしてブレーキランプとしての見てくれを変更しないと不味いかと。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      なんとか電源を安定させる方法を考えたいですね!!

  • @12064mikasa
    @12064mikasa Год назад +1

    LEDはダイオードだから 一方向にしか電気を通さないので、交流の場合半分の時間は消えている事になるから
    12v直流用を 6v交流電源に用いた場合、電圧自体は1/2でも 灯す為の電気は1/4しか通っていない事になるんだよ。
    それを解消するには、まずテールライト内部の抵抗を 6v電源に対応する容量に変更する必要があるね。
    12vでも使用するのなら、並列抵抗にして接続する電圧に応じてスイッチや結線で切替えると良いよ。
    だけど LEDは逆電流に弱いから、長時間常時点灯となる尾灯は切れ易くなるよ。
    その対策としては、交流波の上側を左右ライトの何れかに通して 下側をその対側に通して、逆電流を互いに消費
    するようにすると良いよ。
    理論上は左右交互に点滅する事になるんだけど、それは片玄波だけで灯している今の状態と同じ事だから、見て判る
    事は無いよ。
    もし それでもでブレーキ点灯時などに電力不足になるのなら、バイク側の電球をLED化して消費を抑えてやれば良いよ。
    自分も 6vダックスで、ブレーキ掛けるとウインカー消える・ライト点けるとホーンも鳴らない で悩んだけど
    ハイフラ防止に前ウインカーに白熱球を残した以外、全てLED灯にして解決したよ。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      なるほど!いつもアドバイスありがとうございます(*´ω`*)
      電気は見えないので難しいです!!

  • @山田光太郎-l2t
    @山田光太郎-l2t Год назад

    色々と改造しなくても点灯してよかったですね。ただ、電圧足りるのかなって思うし、独立型のバッテリーを利用してもと思わなくもないです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      電気は難しいです・・・
      テールだけなら良いのですが、ウインカーをどうやって点滅させるかで悩んでいます(*´ω`*)

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b Год назад

    自分だったらで言えば壁に穴を開けて室内に入れずにリヤカーのフレームに沿わせて配線を固定してるかなぁ。
    点滅に関してはコンデンサーみたいなものを活用出来れば....(回路はわかりません)

  • @大野恵美子-c3t
    @大野恵美子-c3t Год назад

    やっぱりウィンカーを付けると😆後ろの車にも良いですよね!流石😆きくしんさん

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      安全につながると思います(*´ω`*)
      もう少し電気が安定してくれたら良いですね!!

  • @syuunofx-os0319
    @syuunofx-os0319 Год назад

    12Vが主流の時代に6Vは面倒ですよねぇ💧まぁ簡単にはオルタに内蔵されてるレクチファイヤー又は電子部品屋に売ってる(ダイオード)整流器1アンペア以上のもの使えば直流なんて簡単に出来るし、後は面倒だけどLEDテールバラシて、中の抵抗器を基本12Vの半分の抵抗値にすれば6Vで使えますね!!LEDが並列回路なら基板のパターン切って並列回路のLED減らしたりしなきゃならないから面倒です(^_^;)

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ランプばらしてみたのですが、全部基盤で付いているので分解は厳しそうです・・・・
      色々と考えてみます!!

  • @さこりん-e2y
    @さこりん-e2y Год назад +1

    いやいや〜40点なんて低すぎますよ💦
    テールランプや、ウインカーが付いたら後続車に分かりやすく優しいです。100点ですね😊🎶

  • @fujinyanchannel
    @fujinyanchannel Год назад

    🐻👍🐻👍🐻👍

  • @SINNOSUKEしんちゃん
    @SINNOSUKEしんちゃん Год назад

    僕も将来こゆのをやってみたいなー

  • @きくちたかお-k2u
    @きくちたかお-k2u Год назад

    今日は、Reol様の、ライブに、行ってたので、コメ遅くなりました💦
    電気のことは‥‥息子が、高専出てるんで、実家に帰って来たら聞いておきます♪wwww

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      大阪でのライブですね!!いいですね☆
      高専でていらっしゃるのは強いですね(*´ω`*)電気は難しいです☆

  • @masamasa6640
    @masamasa6640 Год назад +1

    ハーネス長い分抵抗かかるかと思いきや案外行けますね
    意外とウインカー点滅もさほどゆっくりでもないし😳

  • @ozy_yan6739
    @ozy_yan6739 Год назад

    雪の降る中、お疲れ様です
    ポン付け出来て良かったですね~

  • @まつみき-e1o
    @まつみき-e1o Год назад

    キャンピングカーの入口で12vに昇圧器をつけたらどうでしょうか。

  • @ユーシスクラウド
    @ユーシスクラウド Год назад +1

    楽しいですね〜
    頑張ってください

  • @armbanktv6978
    @armbanktv6978 Год назад

    待ってました!

  • @神咲純菜
    @神咲純菜 Год назад

    バッテリー付けてリレーでつなぐと安定します
    直結はバイクのバッテリー上がりそうでコワイな
    電装系は電源系と信号系は分けた方が無難

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ありがとうございます。
      バッテリーに入れるのに直流に変換する必要がありますよね。
      変換をしないといけないんですよね・・・・
      ベスパは交流電流を直結なのでバッテリーが無いんです・・・・

  • @ヨロシクーぶるちゃん

    バックカメラと
    夜 走行なら電装のマーカーがあると
    後方の車.バイクに存在がわかるから良いと思うが

  • @一志秀雄
    @一志秀雄 Год назад

    ハウスに開けた穴にゴム性のグロメットをはめたら配線からを通して更に耐水性の粘土ではどうでしょう?又は防水性のコーキングでも良きですが、見た目と防水との兼ね合いかな👍
    ベスパのステップから仮止めした配線が車体の腹下裏だと走行中に何かに引っ掛ける可能性かもあり悩みますね😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      何かしら防水はしようと思っています!!
      配線の取り回しも工夫したいですね(*´ω`*)

  • @andosator
    @andosator Год назад +3

    (´・(ェ)・`)ワイヤーを通すのは誰や!わいや!

  • @nf4040
    @nf4040 Год назад

    テールランプは、コンデンサー着けてみてはどうでしょうか??

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      アドバイスありがとうございます(*´ω`*)
      実はあまり電気の事がわからないのでコンデンサーが何をするものかという所から勉強してみたいと思います!!

  • @闇夜の白猫
    @闇夜の白猫 Год назад

    全波整流ダイオードとコンデンサ使えばテールの点滅も軽減されるぞ

  • @伊藤善規
    @伊藤善規 Год назад

    無いより有った方がいいテールランプとウインカーですからね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      なんとか綺麗に光らせたいですよね(*´ω`*)
      すべてはロマンですから!!

  • @aleg712
    @aleg712 Год назад

    交流(AC)は発電機からプラスとマイナスの電流が交互に発生しますので、どちらがプラス側でどちらがマイナス側というのはありません。
    白熱電球はプラス側マイナス側はありませんので、交流でも直流でも光ります。発電機は高速で回っており、
    交流のプラスとマイナスがクロスするところ(電圧が反転するところ)は電流が流れないので、電球は高速で点滅しているのですが、目で見てもわからないです。
    直流(DC)はプラスマイナスが決まっています。LEDは直流機器ですのでプラスマイナスが決まっていますが、
    交流を加えた場合、本来の方向の電流の時に光っていて、電流が逆方向の時に単純に光っていないのだと思います。
    こちらも高速で点滅しているので見てもわからないだけではないかと思います。
    本来は直流に整流したほうがいいのかも。でも使えるからOK?壊れなければいいのですが。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      詳しいアドバイスありがとうございます(*´ω`*)
      直流に清流できればベストですね!!
      リレーなどを使って上手くウインカーも点滅出来る方法がないかも考えています。
      テールだけは別電源でも良いかな?とも考えています。

  • @keita35602
    @keita35602 Год назад

    綺麗に着きましたね。防水と……後は バックランプですかね⁉️……。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      バックはしないとしても、バックランプがあると夜に停める時に明るく照らしてくれて便利なんですよね!!せっかく装備はされているので何かしらで付くようにすれば更に楽しさアップしそうですね!!

    • @keita35602
      @keita35602 Год назад

      おお そうですね 着くようになればいいかも
      ですね。んー電源……。⁉️
      返信ありがとうございます。😃

  • @ひがし-p7z
    @ひがし-p7z Год назад

    コンデンサーをつけて電流の安定供給
    6→12Vの昇圧は昇圧回路つけるのはどうですかね?
    また、配線は、マグネットをしこんで取り付けなんてどうですか?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      配線をマグネットで付けるアイディアいいですね!
      昇圧回路も考えてみます!!
      アドバイスありがとうございます(*´ω`*)

  • @check_kawaii
    @check_kawaii Год назад

    交流と直流は昔テスラとエジソンの戦いがあって現代の電力があるんですよねー
    ややこしいw何が違うのかよく分かりませーんw

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      そういう歴史があるんですね!興味あります~
      調べて勉強してみます☆

  • @esdjyd6y5edfufl
    @esdjyd6y5edfufl Год назад

    車体側の省電力化でいけそうですね

  • @加奈里亜
    @加奈里亜 Год назад

    お疲れ様でした。後方からバイクのストップランプは見えないけどスヌーピーハウスにはストップランプは点かないのですか?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      繋げば付けれるようになりますね!!
      取り付けた小屋のランプにはストップランプもついていますので☆

  • @久井伸重
    @久井伸重 Год назад

    すごいきくしんさん。

  • @semiotakusan
    @semiotakusan Год назад

    中学理科でさらっとやって「?」っとなるところですね。
    ベスパ・指示器の事情は知りませんが、ベスパのAC6V極性なしの電球をDC12Vの極性ありLED指示器で受けているのなら、交流のお山の半分しか受けれていないため平均の電流の不足・LEDの起電圧を確保できない・電流が逆になっている時間があるなどヴェルデ時代に比べ不自由が生まれそうですね。ちょうど教科書の交互点滅の写真がいいイメージかと。時間的に直流時代の4割ぐらいしか点灯してなさそう、と勝手に思ってます。
    とりあえず動いているけどちゃんとしたいなら教えて分かる人って感じですかね。おっしゃられているように中継を挟むか、ベスパが出す電力が強くなさそうなので簡単な整流回路を用意するか、一番よかったのは指示器買い替えの際にAC受けれる製品を掘り出せば、と言ったところ。
    (私もそういう学校を出たはずなんですが、時の流れで風化しちゃった←おい

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      ヴェルデの時は繋ぐだけで全てOKだったのですが、今回は難しいですね。
      おっしゃる通りに半分しか光っていないんだと思います。

  • @鳥肌実-q6f
    @鳥肌実-q6f Год назад

    12vでも光るのですね😲
    6v用なら普通に点滅発光するのかな?

  • @scebai99
    @scebai99 Год назад

    これで電力不足なら、屋根にソーラーパネルですかねぇ・・・あっ、また重くなっちゃう!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      テールとブレーキ類はポタ電から給電してもよいかとも思っています!!
      ウインカーだけはバイクのスイッチで連動させたいですね!!

  • @ガルフネット-m5l
    @ガルフネット-m5l Год назад

    理想は12V化なんですけど、費用が掛かり過ぎますからねぇ。
    一番簡単なのは、電球をバイク用LEDバルブに交換ですかね?(消費電流を減らす為に。AC対応型)

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      確かに~!!
      バイクの電球LEDにすれば後ろの方も明るくなるかもですね!!

  • @マグマグ-j3z
    @マグマグ-j3z Год назад

    難しいね😲

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      見えないので難しいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
      良い方法を考えてみます~☆

  • @ヨイトマケ-f3n
    @ヨイトマケ-f3n Год назад +1

    昇圧なしでイケるんですかΣ(゚Д゚)、なにか信号待ちで電欠しそうですね。

  • @漆原道雄-b9d
    @漆原道雄-b9d Год назад +1

    次はバックカメラかな?😁

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      あると良いですね!スマホを使ってBluetoothなどで出来たらスマートでカッコいいですよね!!

  • @kakehamu
    @kakehamu Год назад

    今日は外出して出遅れました。遂に灯下類がつきましたね。残す派内部でしょうかね p(´∇`)q ファイトォ~♪きくしんさん

  • @元整備士-i4b
    @元整備士-i4b Год назад

    きくしんさん
    電送系の点灯実験、楽しいですね♪
    これからも色々と楽しみにしています(o≧▽゜)o

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ありがとうございます!電気の事もっと勉強して詳しくなりたいです☆