【IPF新商品】取り付け簡単!ハイエース専用グリルマーカー付けたらめちゃめちゃ格好良くなったよ。
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 【IPF】グリルマーカー ハイエース200系 専用設計 標準ボディ用(車検対応 )
(Amazon)
amzn.to/4dX2nwZ
(楽天)
a.r10.to/hknxwq
エーモン(amon) 検電テスター
amzn.to/4g19oPa
ハイエースバンパークリップ 90467-09185 10個セット
a.r10.to/hUR5yA
チャンネル登録よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
メインチャンネル
/ @wa3_channel
wa3ほのぼの(サブチャンネル)
/ @wa3honobono
Instagram wa3チャンネル(フォローよろしくお願いします)
/ wa3_channel
Instagram(ゆか)
...
【Twitter】
/ wa3_channel
楽天ルーム(wa3の部屋)
room.rakuten.c...
ゆかの部屋(雑貨メインです)
room.rakuten.c...
ビジネスのご依頼等はインスタへDMかこちらまで
wa3channel.catalina@gmail.com
#ハイエース#ハイエースカスタム#バンライフ#wa3#IPF#グリルマーカー
誰か6型スーパーGLでつけた人配線教えてください🙇♀️
skyさんおはようございます♪
ナイス質問コメントありがとうございます😊
誰か〜教えてください♪
よろしくお願いします🙇
お疲れ様です😊カスタムまだまだ発展途上中なんでしょうね!今回もgood jobでした。ゆかさんの伊達メガネ...似合ってます❤
トシさんお疲れ様です♪
お気に入りカスタムして遊んでおります😁
いつもなまら嬉しいコメントありがとうございます♪
最近紫外線で目が開けれなくて紫外線カットのメガネしてます😁
初めてコメントさせていただきます。グリルマーカーは、購入を検討してましたが、取り付けが難しそうで保留してました。
でも、この動画がきっかけで購入することにしました❗️
おかげ様で、簡単に取り付けも出来て、感謝感謝です。
うちのハイエースは24年8月製の最新となります。
ウォッシャーの+は黄色でした。
これからも参考にさせていただきますー❗️
堀内さんおはようございます♪
グリルマーカー付けたらめちゃめちゃカッコ良くなりますよね😁
しかもハイエース専用設計なので取り付け簡単なのも嬉しいですよね♪
+配線の情報まで入れて頂きありがとうございます😊
かっこいいですね。
オレンジ🍊カラー最高
うちもしたい。❤❤
うちは、ボンネットとグリルを、チッピング塗装の予定してるので同じチッピング仕様なら合いそうです。 楽しみが増えたよ。
またお会いしたいですね。
楽しみにしてます。
またうましよね😊
正勝さんこんにちは♪
今回のライトかなりお気に入りカスタムです😁
私達も前もう少し黒入れたいと思って作戦練ってます😁
またお会いしましょう♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
雰囲気変わって良いですねぇ🤗アメ車みたいな感じでグッド👍
シロクロさんこんばんは♪
かなりお気に入りカスタムです😁
嬉しいコメントありがとうございます♪
どんどん上げ系カスタムになってきましたね🤩今後が楽しみです♪うちのはTRDのスポイラに付いてるLEDの配線がウォッシャーの所からカップラーオンでつながっているのでそこから割り込ませて付けてます👍
トモユキさんこんにちは♪
さすがですね😁
すでに取り付け済みでしたか♪
ライト系増えるとテンション上がります😁
運転席から見えないのが残念ですが🤣
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いつもはWa3の動画見て購入するのですが、今回
お先に装着させて頂きますました😂
アキラさんこんばんは♪
さすがすでに装着済みでしたか😁
めちゃめちゃカッコ良いですよね♪
嬉しいコメントありがとうございます😊
はじめまして、初コメです。
いつも楽しく視聴させていただいております。自分もこのマーカーは少し前に取り付けました。
自分のは、7型ですがカプラーの配置や色は同じですが、フロントのウォッシャーの配線は黒と青で青が(+)でしたよ。
ご参考になれば幸いです。
kyoさんこんばんは♪
やはり型式によって色々と違うのですね😁
参考になる情報ありがとうございます♪
おはようございます😊
光り物、良いですよねぇ✨
夜のお出掛けのテンション上がりますし🕺⤴️
私もちょっと前に、左右の腹下にLEDを入れて、道路を青く光らせて走ってます😅
カスタムする度に、出掛けたくなります👍
動画を参考にカスタムしますね
次回の動画も楽しみに待ってます🙋
トトさんこんばんは♪
光り物テンション上がりますよね😁
青いLEDも気になりますねぇ♪
ただこの手のカスタムは運転席から見えないのが残念です🤣
走行中は前の車の反射で楽しんでます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
いつも動画を見て、カスタムの参考にさせてもらっています。
先月Amazonで購入した、安物LEDグリルマーカー風テープを取り付けました。
こちらは流石、カッコいいですね~!直ぐに付け替えたいと思います。
商品は車検対応と書いてありましたが、先日他の車に取り付けたLEDグリルマーカー風テープですが、車検時に結構グレーな部品で車検時には取り外して欲しいと言われました。
実際この商品を含め、グリルマーカーの車検合否はどうなんでしょう?
mitchyさんこんばんは♪
グリルマーカー付けるとカッコよくなりますよね😁
車検は地域や検査員よって色々なので何とも言えませんが最悪ギボシ抜けば点灯しないのでもし言われたらそうしようと思ってます😁
私達は来年5月の車検はこのまま乗り込みますよ♪
コメントありがとうございます😊
デイライト風でいい感じですね😊👍
ヨシユキさんこんばんは♪
グリルマーカーめちゃめちゃカッコ良いです😁
嬉しいコメントありがとうございます♪
今日もお疲れ様でしたー😆🍻
としさんこんばんは♪
お疲れ様です😁
今回も即コメントありがとうございます😊
お疲れ様です😊
めちゃくちゃカッコいいっす👍
トラック感出したい僕としては結構気になってましたー🤩ただ残念ながらグリルを交換しちゃってるので取り付け不可です😂
でもここで見れて良かったです😆👍
ヒデさんこんばんは♪
お疲れ様です😁
めちゃめちゃカッコ良くなりますよー♪
お勧めです😁ヒデさんなら上手く加工出来そう♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お疲れ様です😊これは車検大丈夫ですか?めっちゃカッコイイ🤗
ミズヒロさんこんばんは♪
IPFさんの公式では車検オッケーとなってます😁
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
カズさんユカさんこんばんは😊クリップは 細目のマイナスドライバーでまん中のヒンを先に半分程抜くと簡単に取れますよ!これからも 頑張って楽しい動画配信 待ってます😊👋👋
サトウさんこんばんは♪
さすがカスタムの事良くご存知ですね😁
次回抜く時参考にさせて頂きます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
お疲れ様です🎉
スライドする時、「あ!wa3さんだ!」って分かりますね🎉
底なしのハイエースカスタムもっと楽しんでください😊
わっきさんこんばんは♪
お疲れ様です😁
見かけたらクラクション鳴らしてくださいね♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
配線色より端子の位置は年式によっても変わらないので、端子位置を解説してあげる方が良いかと
2Pカプラーのどっちから見たどっち的な
やるでやるでと思いながら、ワイパーが動いたの見て爆笑してしまいました😂
ヒラキさんこんばんは♪
めちゃめちゃ参考になるコメントありがとうございます😊
これからのカスタムの参考にさせて頂きます♪
ワイパーいきなり動いたのはかなり焦りましたよ🤣
めっちゃかっこいいです👍🏻どんどんかっこよくしてもらえてカタリナさんは幸せだね。
今月はカスタム月間という事で、めっちゃ楽しみです🍻
マサさんこんばんは♪
最近暑すぎてカスタム出来てませんでしたので色々とやりたいカスタムして行きます😁
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
かっこいいけど、トラック感満載だね😊でも、前側の雰囲気が変わるから良さそうです😀もっと改造楽しみです
アルテミスさんこんばんは♪
オレンジの可愛いライトが並んでるのがお気に入りです😁
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
クリップを専用道具など見当たらなかった時オイスターナイフ‼︎💡ありですよね〜力加減で飛びますけど😁カタリナさん更にイケメンになりましたね😆
のんびりさんこんばんは♪
クリップ飛んでも買い置き沢山あるので安心です🤣
前がキラキラして良い感じになりました♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
かっこいい👍凄いですね。今後どんなカスタムしてくのか楽しみでしかたない😊Wa3の黒のカッティングステッカー一緒の所にはっても良いですか?お疲れ様です。ありがとうございます✨
アッコさんこんばんは♪
黒ステッカー同じ所に貼ってもらえるなんて光栄です😁
是非ぜひよろしくお願いします♪
実はここに貼るの流行らせてます🤣
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
オレンジのグリルマーカーは合法ですか。
覆面パトカーなどでオレンジや赤のグリルライトを見たような気がします。
NAKAさんこんばんは♪
合法だと思いますよ😁
もし、何か問題あれば即動画で報告しますね♪
コメントありがとうございます😊
お疲れ様です(ΦωΦ)ゞ
大きいパーツと違って
小さいネジ、ピンなんかは
気をつけてても紛失しやすいもので
空き瓶のフタといった
一時的に受け皿になりそうなモノに
ネジ、ピンを置くと良いかもです
道路交通法って
1度、免許取得してしまうと
なかなか改まって調べる事もなくなりますが
ヘッドライト、ランプ、補助灯などの項目が
道路交通法に記載されています
ライト、ランプが左右対称である事が重要視されている感じでもあります
オフロード系の光量が強力なライトを後付けする場合もあるんですが
走行中に、このような強力ライトは違反になること多くて
後付け強力ライトは、停車中の作業ライトとしての役割りになります
今回の商品
補助灯の商品と思います
ヘッドライトとみなされてしまう補助灯は
ヘッドライトとの同時点灯はできませんが
補助灯であれば問題ないと思います
別回路スイッチも。という考えもあったかもですけど
消し忘れでバッテリーあがりの原因にも繋がり
スモールライトのスイッチ連動が安心です
商品を取り付けてみて、その後
問題ないと思っているんですが
取り付けに問題ないと
電装に強い人にチェックして貰ったら安心感あるでしょうね🤔👍
浅田さんこんばんは♪
さすが良くご存知で色々と勉強になります😊
ネジやピンを入れる受け皿次回からは用意します♪
無くなると大変ですからね😁
今回も沢山のコメント楽しく拝見させて頂きました♪
いつも参考になるコメントありがとうございます😊
あとはトヨタに行ってこのハイエースの配線図のコピーが欲しいと言えばコピーをくれるから配線図が読める人ならそれでもわかりますね(´・ω・`)
アヒルさんお疲れ様です♪
配線図読めませんがそのコピーめっちゃ気になります😁
教えてくださりありがとうございます♪
@@wa3_channel
どこの何番のピンはどこに繋がっていてこれはこれ用のプラスまたはマイナスだとかそう言うことが書いてあるんです(´・ω・`)
配線図は整備要領書に含まれていてよく使う人なら自分で持っていても損はないけど、あまり使う機会のない人は都度トヨタに行ってここの部分を分解したいからこの辺の整備要領書または配線図のコピーをくれと言ったら快く出してくれますね(´・ω・`)
返信ありがとうございます😊
それっ凄い情報ですね♪
めちゃめちゃ参考になります😁
50代前夫婦ってー!僕も48なんでちょと寂しくかんじました笑。未だ青春真っ只中ですが。
テントさんこんばんは♪
青春真っ只中は素晴らしいです😁
私達も見習います♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
ハイエースだとボンネット開くどこが便利ですよね。付いた感じはデイライトみたいでデザインもかっちょええなぁって思いました。NV350キャラバン用もあるのかなぁ?
キャンテツおじさんこんばんは♪
キャラバンはどうなってるのか気になります😁
キャラバン用はまだ無いかもですが声が多ければ発売あるかもですよ😁
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いつもコメント返しありがとうございます😊 テスターで測った途端!突然ワイパーが動き出した時の心境は鈍な感じでしたか⁉️
ゆーうさんこんばんは♪
突然ワイパーは怪奇現象かと思いましたよ🤣
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ハイエースは盗難されやすいので
対策をしてあげて下さい
来夏さんこんばんは♪
対策しっかりしたいと思います😁
嬉しいコメントありがとうございます♪
まだ暑いので!体に気を付けて、がんばってください
米夫さんこんばんは♪
米夫さんも熱中症などにはお気を付けくださいませ😊
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いつも配信楽しみしてます
バスの運転手してます
早速とあるPAにてお休みしてる車両見ました(笑)
すぐわかるくらいにカスタムされていてカッコよかったです!
ヨシさんこんばんは♪
イカ釣りの帰りに休憩してました😁
すぐに分かってくださり嬉しいです♪
またお会い出来るの楽しみにしてます😁
嬉しいコメントありがとうございます♪
車検対応していますか?
車の前側のライトは,白もしくは青と陸運局から指定されていますが…。
ですので,黄色のヘッドライトやフォグランプも車検不可の指導が現在されています。
今井さんこんばんは♪
私達の車はヘッドライトが白、フォグが黄色ですが車検3回受けて問題無しです😊
地域や検査員によって違うのかもですね😊
問題ありの場合ギボシで簡単に消灯出来るのでそうしようかと思ってます♪
コメントありがとうございます♪
車両前面は白色で2個じゃあなかったかな?4個オレンジ色か…怪しいが車検通るのかな?😅車検通ってもインタークーラーに風が通し難くなりましたな😅白色は無いのですか?IPFの製品情報見てみよ😊
Mの休日さんこんばんは♪
車検は地域や検査員よって色々なので何とも言えませんが最悪ギボシ抜けば点灯しないのでもし言われたらそうしようと思ってます😁
私達は来年5月の車検はこのまま乗り込みますよ♪
NGだったら動画で報告します😁
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
@@wa3_channel 様車検通ると良いですね😀むかし奈良に美味いもん無しと良く言われてましたが最近はどうなのですか?自分は奈良漬と彩華と天スタしか美味しいもん知らないのですが…奈良のここが旨い情報動画を待ってます😙
おっしゃる通りです🤣
相変わらず奈良には美味い物無しです🤣
美味しいお店は沢山あるのでそちらを紹介したいと思います♪
エレクトリックタップは、断線や接触不良の原因になるから使いたくないからこの商品はダメだなぁ。
Amazonの1万円のグリルガードでも、カプラーセット付いてくるのに。
syukyuさんこんばんは♪
エレクトロタップはそんな弱点があるのですね😁
もし点灯しなくなったらそこ1番にチェックします♪
教えてくださりありがとうございます😊
3型には付かなそう😂
ちょっと気になったのですが
鉄のボディにステンレスのナットを使っていますか?
鉄にステンレスボルト・ナットを使用した場合、「異種金属接触腐食」を起こすみたいです。国産車は鉄ボディが多いと思いますので、鉄には鉄を使用した方が良いと思います😊この手のライトは点滅とかすると車検不適合だった気がします。(緊急車両は別)
トクさんこんばんは♪
鉄とステンレスそんな事が起きるのですね😁
鉄のナットに変えます♪
車検は常時点灯なので大丈夫かと思ってます😁
もしダメならギボシ抜けば大丈夫かと思ってます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊