Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【目次】※数字をクリックして知りたい問題を見てねH26No.4 0:53 崩壊メカニズム(訂正)No.1 8:39 応力度No.2 11:30 たわみNo.3 13:26 分割・到達モーメントNo.4 15:37 崩壊メカニズムNo.5 18:28 トラスNo.6 20:58 せん断力図No.7 26:18 加速度応答スペクトル
いつも為に成る動画ありがとうございます。過去問解説動画を見だしてから、力学問題が少しづつ解ける様になってきて、資格学校の模試では、6問中4問が正解出来るレベルになりました。まだ、10年分見れて無いのですが、全部見終わった時には、力学が全部解ける様に頑張って勉強します。
NO.4の崩壊荷重を、「仮想仕事の原理」を使わずにM図から導き出す。初めて見ました。いつも「左右で長さの違う柱に発生するθの大きさってどうやって判るの?」とモヤモヤしていたんですがスナギツネさんが描かれたM図を見て、少しわかったかも。
最初の訂正の解説で、斜め部材のせん断力のx方向の力がPuに関係しないのでしょうか?
いつも参考にさせていただいてます。私は設備の設計をやっていて構造については専門知識がありません。問題3、4、6で砂ギツネさんの解説でM図をこうなるからってさくっと書いていますが どうしてそっち向きなのかとか 見ていてよくわからないのです。そこを解説していただくとよく分かると思うのです。 構造設計の方は力の流れが見えていると思うのですが、設備設計には見えないのです。見えるのは空気の流れとかなんです。よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます!確かに私の解説ではM図を使って問題を解くことが多いですが、M図の描き方から解説をしていると尺が長くなるため、描き方自体には触れていないです。確かにM図の描き方の解説があるといいですね!時間に余裕があるタイミングで動画にしたいと思います(*^ー^)ノ♪byスナギツネ
よろしくお願いでします
【目次】
※数字をクリックして知りたい問題を見てね
H26No.4 0:53 崩壊メカニズム(訂正)
No.1 8:39 応力度
No.2 11:30 たわみ
No.3 13:26 分割・到達モーメント
No.4 15:37 崩壊メカニズム
No.5 18:28 トラス
No.6 20:58 せん断力図
No.7 26:18 加速度応答スペクトル
いつも為に成る動画ありがとうございます。
過去問解説動画を見だしてから、
力学問題が少しづつ解ける様になってきて、
資格学校の模試では、
6問中4問が正解出来るレベルになりました。
まだ、10年分見れて無いのですが、
全部見終わった時には、力学が全部解ける様に
頑張って勉強します。
NO.4の崩壊荷重を、「仮想仕事の原理」を使わずにM図から導き出す。初めて見ました。いつも「左右で長さの違う柱に発生するθの大きさってどうやって判るの?」とモヤモヤしていたんですがスナギツネさんが描かれたM図を見て、少しわかったかも。
最初の訂正の解説で、斜め部材のせん断力のx方向の力がPuに関係しないのでしょうか?
いつも参考にさせていただいてます。私は設備の設計をやっていて構造については専門知識がありません。問題3、4、6で砂ギツネさんの解説でM図をこうなるからってさくっと書いていますが どうしてそっち向きなのかとか 見ていてよくわからないのです。そこを解説していただくとよく分かると思うのです。 構造設計の方は力の流れが見えていると思うのですが、設備設計には見えないのです。見えるのは空気の流れとかなんです。よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます!
確かに私の解説ではM図を使って問題を解くことが多いですが、M図の描き方から解説をしていると尺が長くなるため、描き方自体には触れていないです。
確かにM図の描き方の解説があるといいですね!
時間に余裕があるタイミングで動画にしたいと思います(*^ー^)ノ♪
byスナギツネ
よろしくお願いでします