一万円の万能ベイトフィネスロッドでブリを釣ったらこうなります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 発売から10年位経った今なお現行モデルという超ロングセラー超ハイコスパ超万能ベイトロッド、クロスフィールドXRFC-662ML-BFでブリを釣ってきました。(それはハマチだろ!というツッコミは無しでw)
    ※ ロッドは改造しちゃっていますが、ロッドのポテンシャルが伝われば幸いです。
    万能ベイトロッドを改造してみた
    • 万能ベイトロッドを改造してみた
    今回の使用タックル 
    アブガルシア クロスフィールド XRFC-662ML-BF
    amzn.to/4ar29fz
    ダイワ(DAIWA) ベイトリール STEEZ(スティーズ) A II TW 1000XH
    amzn.to/4ajewdy
    ひっさんの欲しい物リスト
    www.amazon.jp/...
    チャンネル登録お願いします(・∀・)
    ⇒ goo.gl/ubBtLv
    ブログ
    hmbait.xyz/
    Twitter
    / hmbait
    音源:魔王魂
    Music is VFR
       MusMus
    #SLJ #XRFC662MLBF #ブリ

Комментарии • 8

  • @0015PUFFER
    @0015PUFFER Месяц назад

    これより1ランクごつい702Mをバス(ラージ・スモール)やライトヒラメ(餌)、ロックフィッシュ(カサゴ、アカハタ)に使ってます。
    先日東京湾のライトアジ船(こっちは専用タックル)で釣ったアジを船長了承の上で泳がせやってたら
    動画と同サイズ(76cm、4.5kg)のワラサ(メジロ)がヒットしました。
    ヒラメ想定のリーダー、ハリス(20lb)だったのでドラグを強く締められず盛大に走り回られて大苦戦しましたが
    ワラサ相手に折れる気配も皆無でびくともしなかったのには感心しました。
    (とはいえリフト力は足りずポンピングすると瞬時に頭が下がって走られる等苦戦しましたが)
    アカハタ狙いでも根に潜った40クラスのアカハタを力ずくで引きずり出せたしパワーや粘りはすごいです。

  • @fcomes22
    @fcomes22 9 месяцев назад

    ひっさんお元気そうで😊
    それが何より嬉しいです😆
    そしてナイスフィッシュでした〜👏👏👏

  • @koba546
    @koba546 9 месяцев назад

    ナイスブリ!
    元気そうで安心しました。

  • @user-remora-sup
    @user-remora-sup 7 месяцев назад

    おっ!? 
    お帰りなさぁいなのかな!? 
    新天地に移ってから 色々ドタバタだったのかな!? 
    家族共々 お元気でしょうか!? 
    色々痛めた 身体も回復しましたか!? 
    てかっ 無事に厄年終えたみたいで良かったです
    また 動画楽しみにしてまぁすね

  • @hs8025uy
    @hs8025uy 9 месяцев назад

    お久しぶりでございます。1コメの方と同じく、ひっさんがお元気でいらっしゃったことが何よりも嬉しいです。私はここ数年ベイトシーバスをどっぷり楽しんでおりますが、リール新調に際して STEEZ A2 TW か Metanium DC で迷っております。久しぶりに A2 TW インプレ動画見直してみます。

  • @三又義一
    @三又義一 9 месяцев назад

    いいね~👍ナイスフィッシュ👍
    超お久しぶりです😃又元気な姿が見れて良かったで〜す👍
    又次回の動画も楽しみにしていま〜す👍😺🐕😃👍

  • @danielkids3451
    @danielkids3451 9 месяцев назад

    リクエスト良いですか?
    ベイトリールならジャンルフリーですね?
    4号53の磯上物タックルで
    ベイトリール遠投カゴ釣り
    よろしくです。