Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
質問が多かった内容ですが、ようやく動画にできました!!
たくさん種類があって色々迷っていたのでとても助かりましたー!ありがとうございますm(*_ _)m
質問です!iPadを使う際、ペーパーライクフィルムなどは使用しておりますか?
この動画めちゃくちゃ助かるでも本当は腕をくれるのが1番助かる()
何気にホラーやん
@@ふぃみ-y3o 💪どうぞ、チ───(´-ω-`)───ン
えびの人 さて。イラストの「腕」か、はたまた物理的な「腕」か…。。
脳も欲しいですね.......
マジレスすると腕じゃなく脳交換しないと上手くならん
今さら感あるけど、イラストレーターとは思えない編集力とトーク力、解説も分かりやすくてホント凄い趣味程度で絵を描いてるからとても有難かったです!!
ちょうど液タブかipadで悩んでいたのですが、液タブのほうが相性が良かったので液タブを買うことにしました!!液タブの選び方、楽しみにしています!
板タブくん描けない時間長いけどいきなり描ける瞬間がある。そこからはもういきなり描けるようになる不思議なシロモノ。なお液タブは最初から描ける模様
希望が見えてきた(6年使ってる)
iPadProって人が使ってるの見てたらとても魅力的で、液タブとどっちにするか悩みまくってたので助かりました!!!!!!!!!
Androidのスマホで描いてました。描けないことはないがきつい!!
7ヶ月前のコメントに失礼します。とっても分かります!指にも限界があるし、画素数も荒いですよね……。
私なんてiPhoneSE(ちっちゃいやつ)で描いてました(笑)指が太くて反応しにくかったです……
@@ここな-r1p 元気だして…( っ'-')╮ =͟͟͞͞ 💪 ブォン
@田中。 あっ仲間!!使いづらいですよね(´・ω・`)
自分は先日板タブを買いましたが、想像以上に描きやすく全く後悔してないので仰っていた通り個人差がありますね!
僕もiPad Pro、液タブ、板タブを持っているんですけど、一番使用しているのはiPad Proですね。初心者の方には特におすすめで、動画にあったメリットのほかに、『場所を取らない』『コード類が充電器一本で良い』というメリットがあります。僕もRUclipsでお絵描き配信をしているのですが、留学している故、家を転々とすることが多いので、イラスト制作はiPad Pro、配信はノートパソコンを使ってのOBSでの配信をメインとしています。確かにiPadのベーシックモデルも低価格で便利なのですが、僕が触った印象としては、『少し動作がもっさりしていて、Proの方が描き心地&効率が良い』というデメリットが存在しています。この動画と一緒に参考になれば幸いです。
液タブ買うか板タブ買うか迷っていたのでめっちゃ参考になりました!
どの比較動画とか見てもこれが一番わかりやすかった
個人的に液タブ やっぱり描きやすい 綺麗に描けるデメリット パソコン必要ipad pro 描きやすい最高 持ち運べる限界あり 若干重くなる 板タブ 意外と描きやすい 描き心地いい
結論どれも捨てがたい
液タブとipadproならどっちが書きやすいですか?微妙なタッチも表現できるのがいいです!
@@ぽいずんわさび 絶対液タブ、もちろんcintiqね、安いのはダメipad proも全然戦えるけどね!
板タブ歴数年の自分からしたらオススメから外されてて、「ん?」ってなったけど。確かに慣れるのすっっっっっごいかかった。そもそも初めてが板タブだと、筆圧に戸惑ったりしますし、手ブレ補正ないと直線すら描けなかったりその上画面から離れて間接的に描画ってなると、直感的に描ける液タブとipadのほうがオススメだなぁって
今まで液タブを買いたいと思っていたけど、「パソコンが必要」と「機械の知識が必要」ということを初めて知りました。自分は機械音痴なのでiPadにしようと思います。この動画を出してくださりありがとうございます!!参考になりました!!
最初iPad買って、慣れてきたら液タブ買って両方使うのが良さそうですね。絵を勉強したいと思ったので参考になりました。
非常にわかりやすい解説ありがとうございます。以前XP-Pen Artist 13.3 Pro の紹介動画を見て液タブデビューを決めたものです。板タブと比べると、まさしく月とすっぽんで恐ろしく描きやすいです。活動応援しています。
私も一昨日液タブを注文したので、お絵描きするのが楽しみです!!iPadの方も音ゲーとして買おうと思っていたのでついでにお絵描きとしても使いたいと思いました!!長文失礼しました!!
金持ちぃ…
しらび先生のメイキング動画見ましたがほんと凄かった
どこにでもいるなぁwww毎日見かけるw
どこにでもいるな
え、待って?!今気づいたけどコメ主のアイコンダンロンV3の夢野ちゃんじゃない?!
iPadかったけどペイントツール使うには画面狭すぎて板タブに戻ったな軽く落書きする分には便利だけどガッツリ書き込める人凄い
やっぱり説明がすごく丁寧で上手いのか分かんないけどめっちゃ見やすいですね
14:23細かいですがバッテリーが高級外車みたいになってまっせ
やっちまった
あのー…〆鯖を使った…押し…寿司?だっけ
@@na7858 それはバッテラや…
ここ面白すぎ
あのー...背中とかに貼る湿布でしたっけ...?
本当にまゆるさんのおすすめ・レビュー動画はためになって、絵を描こうとする人のハードルを下げてくださってすごいです。ボクもまゆるさんのレビュー動画をみて購入に踏み切って、今は液タブでお絵描きしてます!!
iPADお絵かきもメモも仕事も遊びもできるしマジで最高
焼まゆさんの動画は色々と参考になって、すごく助かります…!!!!講座系は分かりやすくて良い!
この動画みたら自分はiPadが合ってるってことがわかったので買ってみようと思う。めちゃくちゃ為になる動画感謝🙏🙏
ずっと液タブとiPadで悩んでて未だに買えてないので参考にさせていただいております。PCは持ってるからやっぱり液タブにしようかと思います。液タブの選び方も動画にしてくださるとのことで、それを見てから決めます!次回の動画も楽しみにしてます(´˘`*)
去年の春にこの動画を参考にXP-PENさんのArtist13.3 Proを、そして今年の1月にiPad air4を買いました。・大きい画面で描きたい・充電を気にしたくない・タッチ感知があると描きにくそう・iOsを触ったことがないから不安・人生初デジタルなので挫折してもいいように安く抑えたい・ショートカットキーがほしいなどを決め手にArtistを購入。冬からiPadも使用していますが、・13.3インチとiPad air4ならサイズあんまり変わらない・充電長持ち・手で触れるのとタッチペンで触れる操作でそれぞれ別のペンを使える・iosに慣れる大変さとデジタルイラストの機能覚える大変さはそんなに変わらない・iPadならいつも目を絞ってプレイしているスマホゲームを大画面でできて目が楽・ショートカットキーはあるに越したことはないが、なくてもなんとかなるということがわかりました。あとは、pcなら・複数画面があることで絵を客観視しやすい・ナビゲーターサブビューが見やすいiPadなら・冬の室温でpcが鈍ることがなくてスムー・お絵描きスタンドが付属しない・本当にコンパクトで助かる私はiPadのほうが向いていました。常に持ち運べてやる気やアイデアが出たときに、すぐに書き留めることができるおかげで絵を描く頻度が上がり、結果画力が上がりました。誰かの参考になれば幸いです。
原点の板タブに戻るのもありですね。おすすめしない時なペン投げるの好きです笑
1:20〜iPad3:58〜液タブ5:53〜板タブ11:14〜(語彙力なくて説明不可能)自分用ですm(*_ _)m
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
私も使わせてもらいます(((
有能
ありがとう
めちゃめちゃズバズバ言ってて聴いててスッキリしました!!今までの動画で1番分かりやすかったです!
非常に解りやすいし無駄なく淡々と説明する感じがすごく聞きやすい。参考にさせていただきます
Androidの「お絵描きアプリが……ンー」の一言で全てを察した(Androidもiosも使ったことある民)
どれを買えばいいのか分からなくて、そんな中この動画を見つけてめっちゃ参考になりました。ありがとうございます。
非常にわかりやすくて助かりました。そして声や話し方がすき。テンポもよくて他の動画も見てて飽きない!!
ここまで分かりやすく紹介して頂けるなんて...ありがとうございます...
iPad買おうと思ってたけどこの動画みてよかった…
初心者にはiPadからってのが分かって助かりましたあ(明日電化製品屋さんで買いに行きます!!!‼‼‼)
とてもわかりやすいです🌟iPadで絵を描いてますが、次は思い切ってPCと液タブに乗り換えようかなーと思いました👍
知識のない私はまゆるさんが来てくれるのが1番いいわww
最初安いからって板タブ買ったんですけどマジでムズすぎて書く気も失せたので初めての方は液タブを強くオススメします。(今は板タブの良さを知りゴリゴリの板タブ勢です)
最終的に板タブにした理由ってどこですか?
@@gto-k7s うさぎもちもちさんでは無くすみません。多分ですが板タブ自体を見ないで済む(手で画面が隠れないので全体を見ながら描きやすい)+身体的負担(首や肩の疲労)が大きいと思います。
@@_tanemasingan 身体的負担が大きいのになんで買ったの?
@@mama-jw2nd 液タブだと紙と一緒で常に下を向きながら書かないとダメなので首が痛くなりやすいんですが板タブ(ペンタブ)だとパソコンの画面を見ながら書くなので板タブのが描きにくいのですが首が痛くなりにくいんですよ。分かりにくくてごめんなさい💦
ほんとにこれみて勉強になりました!将来イラスト関係の仕事をしたいと思ってたので、こうゆう動画ほんと嬉しいです!
ペンタブに憧れたから中学生くらいの時に誕プレで買ってもらって、使ってみたら全然使えなくて諦めてしまって、そのまま何も改善せず社会人になったんだけど……最近クリスタ買ったからとりあえずちょっと試しに書いてみようと思って板タブで描いたら全然描けるようになってて驚いた。社会人になってパソコンを毎日使うようになってイラレで広告作成したりしてたからマウス感覚で使えるようになったみたいです。そういうパターンもあるって学びました。携帯でアイビスとかも試したけど、とりあえずしばらくは板タブでいこうってなりました。ただ、やっぱりこの動画見て液タブもいいなって思いました……仕事頑張るしかないですね(泣)
焼まゆるさん仕事でも忙しいのにわざわざ教えてくださって本当にありがとうございます😭😭
一応板タブのメリットは画質がモニター依存な所もある。いいモニター使えばそれだけ色の再現度とか画質を上げれる
板タブ買って、使う端末がタブレットだからか描ける範囲とのズレが生じて失敗したからとっても助かる…
ずっと板タブ、液タブで迷ってたんですけど、この動画見て液タブにする事にしました!ありがとうございます!クリスマスに買います!
私はパソコン立ち上げるのが面倒なのと、気楽に持ち歩ける便利さでiPad Proを選びました。アナログもデジタルもやったことない初心者だったのですが、普段iPhoneを使っているので設定などがPCよりも簡単で楽でした。アプリはプロクリエイトを2年ほど、クリスタを半年ほど使ってます。クリスタの設定は普段パソコンを使わない人はめちゃくちゃ大変だと思います…。私も設定だけで丸2日かかりました。でも使える様になると表現の幅がとても広がると思います。プロクリエイトは設定がとても楽なので、まずなんでもいいから絵を描いてみたい!って方にオススメです。
iPadが自分にはあってたのでクリスマスにiPad買おうと思います〜!!ありがとうございます!
とても分かりやすかったです!液タブ買おうかどうか悩んでいたので助かりました!
この動画待ってました!今までのレビュー動画もメリット、デメリット、ともに分かりやすかったんですが、まとめてもらえるとさらに分かりやすくなってます。本当にありがとうございます。
液タブ使ったことあるけど結構描きにくかった覚えがある…iPadで絵描くか板タブで絵描く方が個人的には描きやすかった
これはもうどんな環境で描きたいかどんな絵を描くかによるAdobeも対応されるから(ipadpro)だけでも全然絵が描けるし最近はipadproだけで仕事してるイラストレーターもいる
貴重なアドバイスありがとうございます。自分、板タブ5年目ですがいまだに慣れなくて下書きとかは結局アナログなんですよ。やっぱり思いきって液タブ買ってみます。次の動画楽しみにしてます。
前まで液タブがいいと思ってたけど最近iPadproもいいんじゃねって思い始めてる。絵を描く時間が限られているのと外とかで描けたらいいなぁと思ってるのとPCをいいやつに買い替えるのにタイミング悪いしお金ないし今買ってもあんまり使えないからiPadで今は絵を描いてデジタルイラストに慣れたら液タブに変えようと思ってるのだけどどうなんだろう🧐
タブレットpc勢です。創作メインでなければ僕は割とオススメしたいですね。絵を描くのは趣味程度で、仕事やデータの管理も一度にしたい人には本当に使いやすい。持ち運びも便利なので。ただし、本気でやる方にはオススメしません。僕もいつかは創作メインに移行したいとは思いますので、いずれ液タブに変わるんですけどね。
丁度この問題で悩んでたので めちゃくちゃタスカリマス頭の中のイメージを立体的に具現化したかったので液タブにしました。 ありがとうございます!!
板タブは手とペンが視線の邪魔にならないのもいいところだと思う〜
新型iPad迷ってたのでiPadも対象にしてくれるの嬉しいです!!
タブレットPC買った後にこの動画見た後悔はしていないんだぜ…
最近買おうと思ってたので助かりました〜
個人的な感覚なのですが、iPad Proより高い板タブのほうが質の高い絵が描ける気がしました!漫画のネームとか、外で描くときとかにiPad Proを使うのはおすすめです液欲しいけど板でも満足してしまってるから手が出せない…!
Unreal EngineやVRoidStudio,UnityやBleder用に使いたいので、液タブにします!説明がめっちゃわかりやすくて助かりました
こういう動画モチベーションにも繋がるからありがたい
趣味で描くだけなのでipad買うことにしましたありがとうございます!
すごく分かりやすくてありがたすぎました!!まゆるさんのこの動画を参考に選ぼうと思います!!ありがとうございます😭😭😭
パソコンはゲーミングレベルのが届く予定なので、趣味としての絵描きとその他(作曲、編集)の作業用としても液タブ買ってみたい。けど、大学でiPad使って授業も受けたいので、どうしよう…………とりまPC、液タブ編を待つ!
さいとうなおきさんの意見と見比べながら見てました。こうやってみると、さいとうなおきさんは特殊性癖すぎるような気がしてきました。
わかるwww
特殊性癖w
性癖ww
スマホキツくて検討してたので凄い助かりました!
早坂キョウさんスマホで描いてる人はすごいと思います❗️iPhoneだと、クリスタは無料で使えるんですよね。機能制限とかあるのかもしれないけど🤔
Androidで頑張ってるけど液タブ欲しくて頑張って仕事してる.......まゆるさんの参考にして液タブ買おうと思います!
ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!
お絵描きで食べていこうってほどガチじゃないからiPadがいいのかも🤔すっごく参考になりましたありがとうございますᐡ ߹𖥦߹ ᐡ
クリスタの月額痛いからアイビスに逃げた。結構いける
年額お得でっす
デジタルで描きたいと思っていたので凄く参考になりました!ありがとうございました!
液タブ民を敵に回す訳じゃないけど、手首描きの私にとっては板タブがすごく使いやすい。試しに電化製品屋で使ってみたけど、腕が疲れちゃって持たなかったあと液タブは場所をとる……
痒い所に手が届く内容でした☺☺ありがとうございました!
ずーっと普通の第6アイパッドで絵を書いてるけど、がめん小さいのが気になってきたんで参考にします。でもお外で描けるのがすごく好きなんだよね
サーフェスでお絵描きして3年ほどになりますがおすすめです。タブレット、キーボード、サーフェスペン合わせて15万ぐらい。熱持つのと充電面は不満ありますが、adobeやクリスタなどPCソフト系も使えますし、ペンもちゃんと筆圧感知して描きやすいです。自分は、デザイン系の専門学生でしたが、とにかく学校に持っていくのが楽で、助かりました…
まゆる先生の動画を参考にさせて頂き、iPadを購入しました!今日からイラスト練習頑張ります!!
しらび先生、Twitterのあれipadで書いてたのか...すごすぎる
液タブと板タブで迷っていたから勉強になりました!
Surface laptopでパソコンの画面に描いていて、すごく描きづらかったので板タブと液タブで迷っていたのでこの動画を見つけて助かりました!
これめちゃくちゃ待ってました!!!ありがとうございます!
俺は板タブを薦めます。液タブは仕上がりがアンマッチします。あいぱっともいいけど…まぁどこで描くの?って感じ難しいけど板タブで慣れていくことをお勧めします。
ちょうど悩んでたあぁ!!!たすかるぅぅぅ!!!
板タブのメリットはやっぱ首が痛くならない&手が熱くならないってところだと思います!知覚過敏で画面が熱いと不快に思ってしまうので、板タブ派です。iPad Proでお絵描きすることがありますが、イラレ フォトショは高確率で落ちます。プロクリエイトかクリスタで使うならいいかなと思います!
iPadは機種によってはそれなりに良い性能がある。だけどクリスタ月額なのが痛い。Apple pencil2は偉大。
へんなの さん古いiPad Pro12.9インチ使ってます😊クリスタは今6ヶ月の試用期間中です❗️❤️最近は3ヶ月に短縮されたようですが、パソコンだと1ヶ月だけなんですよね。ただ、私はiPadではじめてクリスタ使いはじめたので、最初、3日で挫折しそうになりました。「6ヶ月がなんだ❗️」ってくらい。
液タブを使う時パソコンはどれでもいいのですか??学生なので家にあるノートパソコンを使いたいのですがどうなのでしょうか、、質問失礼しました🙏🙏
これからしっかりとデジタルイラストを書こうと思ってこちらの動画を拝見しましたが見てとても良かったです!板タブにしようと思っていたんですが皆さんと同じように液タブにしようと思いました!本格的にしたかったのでとても助かります!
板液タブとiPadを使用中の身としては、趣味だったらiPadは最高。寝ながら描けるし、外でもある程度の作業が出来るからまじでオススメ。板タブと液タブに関しては焼まゆるさんの意見に同じなんだけど、液タブは大体色が違うので注意。趣味だったら気を使う人は少ないだろうけど、本気で絵で仕事したいという方ならモニターを追加した方がいい。個人的には板タブに慣れたら色を気にしなくて済むし、コスパ最強なので壊れても5000円程度で済むから趣味程度なら板タブで充分だと思うし、慣れなかったらお金貯めて液タブのもありだと思う。あとは、頭抱えながら楽しく絵を描きましょう!※これはあくまでも個人の意見なのであまり鵜呑みにしないでね。
液タブになぜパソコンが必要なのかよくわかっていなかったので、すごくわかりやすかったです!
個人的に腰痛持ち、肩こり持ちは板タブをおすすめする。
この動画見て液タブ買う事にしました!!まゆるさんは説明上手いから分かりやすい……!
pc既に持ってる、お絵描きちょっとやってみたい(けど続くかはわかんない…)て感じの自分は板タブ買って大満足してます!5千円とかで買えるのでこれだけ遊べたら元取れたな〜って。お絵描きの楽しさを知ったので、今はiPad購入に向けて貯金中、、、お布団でお絵描きしたい、、
バイト頑張って液タブ買うぞ💪🏻
これ2年前の動画なのでiPadとパソコンのスペックの差が大きかったのですが、最近のiPadって同価格帯のパソコンより性能いいんじゃないか?ってレベルになってきてるので、このコメント見た人はスペック面から不安だなって思ってた人もiPad再検討してみてください!iPad AirっていうiPad Proの1つグレードが下のモデルなんですが、これですらそこら辺のノートPCと同じレベルの性能です。その性能を活かせるようにモバイル版クリスタの機能拡張が来て、PC版と遜色なくなるのも時間の問題だと思います。コスパの良さが上がってきてるiPad、どうですか?
私はiPadです!絵も描きながらゲームしたりとかできるのでいいと思ってます!液タブは高いし、学生にはちょっとキツイかな…、?
デジタルに移行しようとおもうんですが、PCはMacでも大丈夫ですかね?液タブもセットで買おうと思っています。
パソコンの選び方楽しみに待ってます!
めっちゃ説明丁寧…
とっても助かる内容です!!デジタル初心者な自分にはとても勉強になりました!!
全体性能が良かった20万のタブレットPC検討していましたが、デスクトップPC買うまでiPadにする事にしました!
質問が多かった内容ですが、ようやく動画にできました!!
たくさん種類があって色々迷っていたのでとても助かりましたー!ありがとうございますm(*_ _)m
質問です!
iPadを使う際、ペーパーライクフィルムなどは使用しておりますか?
この動画めちゃくちゃ助かる
でも本当は腕をくれるのが1番助かる()
何気にホラーやん
@@ふぃみ-y3o 💪どうぞ、チ───(´-ω-`)───ン
えびの人
さて。
イラストの「腕」か、はたまた
物理的な「腕」か…。。
脳も欲しいですね.......
マジレスすると腕じゃなく
脳交換しないと上手くならん
今さら感あるけど、イラストレーターとは思えない編集力とトーク力、解説も分かりやすくてホント凄い
趣味程度で絵を描いてるからとても有難かったです!!
ちょうど液タブかipadで悩んでいたのですが、液タブのほうが相性が良かったので液タブを買うことにしました!!液タブの選び方、楽しみにしています!
板タブくん描けない時間長いけどいきなり描ける瞬間がある。
そこからはもういきなり描けるようになる不思議なシロモノ。なお液タブは最初から描ける模様
希望が見えてきた(6年使ってる)
iPadProって人が使ってるの見てたらとても魅力的で、液タブとどっちにするか悩みまくってたので助かりました!!!!!!!!!
Androidのスマホで描いてました。
描けないことはないがきつい!!
7ヶ月前のコメントに失礼します。
とっても分かります!指にも限界があるし、画素数も荒いですよね……。
私なんてiPhoneSE(ちっちゃいやつ)で描いてました(笑)
指が太くて反応しにくかったです……
@@ここな-r1p 元気だして…( っ'-')╮ =͟͟͞͞ 💪 ブォン
@田中。 あっ仲間!!
使いづらいですよね(´・ω・`)
自分は先日板タブを買いましたが、想像以上に描きやすく全く後悔してないので仰っていた通り個人差がありますね!
僕もiPad Pro、液タブ、板タブを持っているんですけど、一番使用しているのはiPad Proですね。
初心者の方には特におすすめで、動画にあったメリットのほかに、『場所を取らない』『コード類が充電器一本で良い』というメリットがあります。
僕もRUclipsでお絵描き配信をしているのですが、留学している故、家を転々とすることが多いので、イラスト制作はiPad Pro、配信はノートパソコンを使ってのOBSでの配信をメインとしています。
確かにiPadのベーシックモデルも低価格で便利なのですが、僕が触った印象としては、『少し動作がもっさりしていて、Proの方が描き心地&効率が良い』というデメリットが存在しています。
この動画と一緒に参考になれば幸いです。
液タブ買うか板タブ買うか迷っていたのでめっちゃ参考になりました!
どの比較動画とか見てもこれが一番わかりやすかった
個人的に
液タブ やっぱり描きやすい 綺麗に描ける
デメリット パソコン必要
ipad pro 描きやすい最高 持ち運べる
限界あり 若干重くなる
板タブ 意外と描きやすい 描き心地いい
結論
どれも捨てがたい
液タブとipadproならどっちが書きやすいですか?
微妙なタッチも表現できるのがいいです!
@@ぽいずんわさび 絶対液タブ、もちろんcintiqね、安いのはダメ
ipad proも全然戦えるけどね!
板タブ歴数年の自分からしたらオススメから外されてて、「ん?」ってなったけど。
確かに慣れるのすっっっっっごいかかった。
そもそも初めてが板タブだと、筆圧に戸惑ったりしますし、手ブレ補正ないと直線すら描けなかったり
その上画面から離れて間接的に描画ってなると、直感的に描ける液タブとipadのほうがオススメだなぁって
今まで液タブを買いたいと思っていたけど、「パソコンが必要」と「機械の知識が必要」ということを初めて知りました。自分は機械音痴なのでiPadにしようと思います。この動画を出してくださりありがとうございます!!参考になりました!!
最初iPad買って、慣れてきたら液タブ買って両方使うのが良さそうですね。絵を勉強したいと思ったので参考になりました。
非常にわかりやすい解説ありがとうございます。
以前XP-Pen Artist 13.3 Pro の紹介動画を見て液タブデビューを決めたものです。
板タブと比べると、まさしく月とすっぽんで恐ろしく描きやすいです。
活動応援しています。
私も一昨日液タブを注文したので、お絵描きするのが楽しみです!!
iPadの方も音ゲーとして買おうと思っていたのでついでにお絵描きとしても使いたいと思いました!!
長文失礼しました!!
金持ちぃ…
しらび先生のメイキング動画見ましたがほんと凄かった
どこにでもいるなぁwww
毎日見かけるw
どこにでもいるな
え、待って?!今気づいたけどコメ主のアイコンダンロンV3の夢野ちゃんじゃない?!
iPadかったけどペイントツール使うには画面狭すぎて板タブに戻ったな
軽く落書きする分には便利だけどガッツリ書き込める人凄い
やっぱり説明がすごく丁寧で上手いのか
分かんないけどめっちゃ見やすいですね
14:23
細かいですがバッテリーが高級外車みたいになってまっせ
やっちまった
あのー…〆鯖を使った…押し…寿司?だっけ
@@na7858 それはバッテラや…
ここ面白すぎ
あのー...背中とかに貼る湿布でしたっけ...?
本当にまゆるさんのおすすめ・レビュー動画はためになって、絵を描こうとする人のハードルを下げてくださってすごいです。
ボクもまゆるさんのレビュー動画をみて購入に踏み切って、今は液タブでお絵描きしてます!!
iPADお絵かきもメモも仕事も遊びもできるしマジで最高
焼まゆさんの動画は色々と参考になって、すごく助かります…!!!!
講座系は分かりやすくて良い!
この動画みたら自分はiPadが合ってるってことがわかったので買ってみようと思う。めちゃくちゃ為になる動画感謝🙏🙏
ずっと液タブとiPadで悩んでて未だに買えてないので参考にさせていただいております。
PCは持ってるからやっぱり液タブにしようかと思います。
液タブの選び方も動画にしてくださるとのことで、それを見てから決めます!
次回の動画も楽しみにしてます(´˘`*)
去年の春にこの動画を参考にXP-PENさんのArtist13.3 Proを、そして今年の1月にiPad air4を買いました。
・大きい画面で描きたい
・充電を気にしたくない
・タッチ感知があると描きにくそう
・iOsを触ったことがないから不安
・人生初デジタルなので挫折してもいいように安く抑えたい
・ショートカットキーがほしい
などを決め手にArtistを購入。
冬からiPadも使用していますが、
・13.3インチとiPad air4ならサイズあんまり変わらない
・充電長持ち
・手で触れるのとタッチペンで触れる操作でそれぞれ別のペンを使える
・iosに慣れる大変さとデジタルイラストの機能覚える大変さはそんなに変わらない
・iPadならいつも目を絞ってプレイしているスマホゲームを大画面でできて目が楽
・ショートカットキーはあるに越したことはないが、なくてもなんとかなる
ということがわかりました。
あとは、pcなら
・複数画面があることで絵を客観視しやすい
・ナビゲーターサブビューが見やすい
iPadなら
・冬の室温でpcが鈍ることがなくてスムー
・お絵描きスタンドが付属しない
・本当にコンパクトで助かる
私はiPadのほうが向いていました。
常に持ち運べてやる気やアイデアが出たときに、すぐに書き留めることができるおかげで絵を描く頻度が上がり、結果画力が上がりました。
誰かの参考になれば幸いです。
原点の板タブに戻るのもありですね。
おすすめしない時なペン投げるの好きです笑
1:20〜iPad
3:58〜液タブ
5:53〜板タブ
11:14〜(語彙力なくて説明不可能)
自分用ですm(*_ _)m
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
私も使わせてもらいます(((
有能
ありがとう
めちゃめちゃズバズバ言ってて聴いててスッキリしました!!
今までの動画で1番分かりやすかったです!
非常に解りやすいし無駄なく淡々と説明する感じがすごく聞きやすい。
参考にさせていただきます
Androidの「お絵描きアプリが……ンー」の一言で全てを察した
(Androidもiosも使ったことある民)
どれを買えばいいのか分からなくて、そんな中この動画を見つけてめっちゃ参考になりました。ありがとうございます。
非常にわかりやすくて助かりました。
そして声や話し方がすき。テンポもよくて他の動画も見てて飽きない!!
ここまで分かりやすく紹介
して頂けるなんて...
ありがとうございます...
iPad買おうと思ってたけどこの動画みてよかった…
初心者にはiPadからってのが分かって助かりましたあ(明日電化製品屋さんで買いに行きます!!!
‼‼‼)
とてもわかりやすいです🌟
iPadで絵を描いてますが、次は思い切ってPCと液タブに乗り換えようかなーと思いました👍
知識のない私はまゆるさんが来てくれるのが1番いいわww
最初安いからって板タブ買ったんですけどマジでムズすぎて書く気も失せたので初めての方は液タブを強くオススメします。(今は板タブの良さを知りゴリゴリの板タブ勢です)
最終的に板タブにした理由ってどこですか?
@@gto-k7s
うさぎもちもちさんでは無くすみません。
多分ですが板タブ自体を見ないで済む(手で画面が隠れないので全体を見ながら描きやすい)+身体的負担(首や肩の疲労)が大きいと思います。
@@_tanemasingan 身体的負担が大きいのになんで買ったの?
@@mama-jw2nd 液タブだと紙と一緒で常に下を向きながら書かないとダメなので首が痛くなりやすいんですが板タブ(ペンタブ)だとパソコンの画面を見ながら書くなので板タブのが描きにくいのですが首が痛くなりにくいんですよ。
分かりにくくてごめんなさい💦
ほんとにこれみて勉強になりました!
将来イラスト関係の仕事をしたいと思ってたので、こうゆう動画ほんと嬉しいです!
ペンタブに憧れたから中学生くらいの時に誕プレで買ってもらって、使ってみたら全然使えなくて諦めてしまって、そのまま何も改善せず社会人になったんだけど……最近クリスタ買ったからとりあえずちょっと試しに書いてみようと思って板タブで描いたら全然描けるようになってて驚いた。
社会人になってパソコンを毎日使うようになってイラレで広告作成したりしてたからマウス感覚で使えるようになったみたいです。
そういうパターンもあるって学びました。携帯でアイビスとかも試したけど、とりあえずしばらくは板タブでいこうってなりました。
ただ、やっぱりこの動画見て液タブもいいなって思いました……仕事頑張るしかないですね(泣)
焼まゆるさん仕事でも忙しいのにわざわざ教えてくださって本当にありがとうございます😭😭
一応板タブのメリットは画質がモニター依存な所もある。いいモニター使えばそれだけ色の再現度とか画質を上げれる
板タブ買って、使う端末がタブレットだからか描ける範囲とのズレが生じて失敗したからとっても助かる…
ずっと板タブ、液タブで迷ってたんですけど、この動画見て液タブにする事にしました!ありがとうございます!クリスマスに買います!
私はパソコン立ち上げるのが面倒なのと、気楽に持ち歩ける便利さでiPad Proを選びました。
アナログもデジタルもやったことない初心者だったのですが、普段iPhoneを使っているので設定などがPCよりも簡単で楽でした。
アプリはプロクリエイトを2年ほど、クリスタを半年ほど使ってます。
クリスタの設定は普段パソコンを使わない人はめちゃくちゃ大変だと思います…。私も設定だけで丸2日かかりました。でも使える様になると表現の幅がとても広がると思います。
プロクリエイトは設定がとても楽なので、まずなんでもいいから絵を描いてみたい!って方にオススメです。
iPadが自分にはあってたのでクリスマスにiPad買おうと思います〜!!ありがとうございます!
とても分かりやすかったです!液タブ買おうかどうか悩んでいたので助かりました!
この動画待ってました!
今までのレビュー動画もメリット、デメリット、ともに分かりやすかったんですが、まとめてもらえるとさらに分かりやすくなってます。本当にありがとうございます。
液タブ使ったことあるけど結構描きにくかった覚えがある…iPadで絵描くか板タブで絵描く方が個人的には描きやすかった
これはもうどんな環境で描きたいかどんな絵を描くかによる
Adobeも対応されるから(ipadpro)だけでも全然絵が描けるし最近はipadproだけで仕事してるイラストレーターもいる
貴重なアドバイスありがとうございます。自分、板タブ5年目ですがいまだに慣れなくて下書きとかは結局アナログなんですよ。やっぱり思いきって液タブ買ってみます。次の動画楽しみにしてます。
前まで液タブがいいと思ってたけど最近iPadproもいいんじゃねって思い始めてる。絵を描く時間が限られているのと外とかで描けたらいいなぁと思ってるのとPCをいいやつに買い替えるのにタイミング悪いしお金ないし今買ってもあんまり使えないからiPadで今は絵を描いてデジタルイラストに慣れたら液タブに変えようと思ってるのだけどどうなんだろう🧐
タブレットpc勢です。創作メインでなければ僕は割とオススメしたいですね。絵を描くのは趣味程度で、仕事やデータの管理も一度にしたい人には本当に使いやすい。持ち運びも便利なので。
ただし、本気でやる方にはオススメしません。僕もいつかは創作メインに移行したいとは思いますので、いずれ液タブに変わるんですけどね。
丁度この問題で悩んでたので
めちゃくちゃタスカリマス
頭の中のイメージを立体的に具現化したかったので
液タブにしました。 ありがとうございます!!
板タブは手とペンが視線の邪魔にならないのもいいところだと思う〜
新型iPad迷ってたのでiPadも対象にしてくれるの嬉しいです!!
タブレットPC買った後にこの動画見た
後悔はしていないんだぜ…
最近買おうと思ってたので助かりました〜
個人的な感覚なのですが、iPad Proより高い板タブのほうが質の高い絵が描ける気がしました!
漫画のネームとか、外で描くときとかにiPad Proを使うのはおすすめです
液欲しいけど板でも満足してしまってるから手が出せない…!
Unreal EngineやVRoidStudio,UnityやBleder用に使いたいので、液タブにします!
説明がめっちゃわかりやすくて助かりました
こういう動画モチベーションにも繋がるからありがたい
趣味で描くだけなのでipad買うことにしました
ありがとうございます!
すごく分かりやすくてありがたすぎました!!まゆるさんのこの動画を参考に選ぼうと思います!!ありがとうございます😭😭😭
パソコンはゲーミングレベルのが届く予定なので、趣味としての絵描きとその他(作曲、編集)の作業用としても液タブ買ってみたい。
けど、大学でiPad使って授業も受けたいので、どうしよう…………
とりまPC、液タブ編を待つ!
さいとうなおきさんの意見と見比べながら見てました。
こうやってみると、さいとうなおきさんは特殊性癖すぎるような気がしてきました。
わかるwww
特殊性癖w
性癖ww
スマホキツくて検討してたので凄い助かりました!
早坂キョウさん
スマホで描いてる人はすごいと思います❗️
iPhoneだと、クリスタは無料で使えるんですよね。
機能制限とかあるのかもしれないけど🤔
Androidで頑張ってるけど液タブ欲しくて頑張って仕事してる.......
まゆるさんの参考にして液タブ買おうと思います!
ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!ρ(′▽`o)ノ゙ガンバレー!!
お絵描きで食べていこうってほどガチじゃないからiPadがいいのかも🤔
すっごく参考になりましたありがとうございますᐡ ߹𖥦߹ ᐡ
クリスタの月額痛いからアイビスに逃げた。結構いける
年額お得でっす
デジタルで描きたいと思っていたので凄く参考になりました!
ありがとうございました!
液タブ民を敵に回す訳じゃないけど、手首描きの私にとっては板タブがすごく使いやすい。
試しに電化製品屋で使ってみたけど、腕が疲れちゃって持たなかった
あと液タブは場所をとる……
痒い所に手が届く内容でした☺☺ありがとうございました!
ずーっと普通の第6アイパッドで絵を書いてるけど、がめん小さいのが気になってきたんで参考にします。でもお外で描けるのがすごく好きなんだよね
サーフェスでお絵描きして3年ほどになりますがおすすめです。タブレット、キーボード、サーフェスペン合わせて15万ぐらい。熱持つのと充電面は不満ありますが、adobeやクリスタなどPCソフト系も使えますし、ペンもちゃんと筆圧感知して描きやすいです。
自分は、デザイン系の専門学生でしたが、とにかく学校に持っていくのが楽で、助かりました…
まゆる先生の動画を参考にさせて頂き、iPadを購入しました!
今日からイラスト練習頑張ります!!
しらび先生、Twitterのあれipadで書いてたのか...すごすぎる
液タブと板タブで迷っていたから勉強になりました!
Surface laptopでパソコンの画面に描いていて、すごく描きづらかったので板タブと液タブで迷っていたのでこの動画を見つけて助かりました!
これめちゃくちゃ待ってました!!!
ありがとうございます!
俺は板タブを薦めます。
液タブは仕上がりがアンマッチします。あいぱっともいいけど…まぁどこで描くの?って感じ
難しいけど板タブで慣れていくことをお勧めします。
ちょうど悩んでたあぁ!!!
たすかるぅぅぅ!!!
板タブのメリットはやっぱ首が痛くならない&手が熱くならないってところだと思います!知覚過敏で画面が熱いと不快に思ってしまうので、板タブ派です。
iPad Proでお絵描きすることがありますが、イラレ フォトショは高確率で落ちます。プロクリエイトかクリスタで使うならいいかなと思います!
iPadは機種によってはそれなりに良い性能がある。だけどクリスタ月額なのが痛い。
Apple pencil2は偉大。
へんなの さん
古いiPad Pro12.9インチ使ってます😊
クリスタは今6ヶ月の試用期間中です❗️❤️
最近は3ヶ月に短縮されたようですが、パソコンだと1ヶ月だけなんですよね。
ただ、私はiPadではじめてクリスタ使いはじめたので、最初、3日で挫折しそうになりました。
「6ヶ月がなんだ❗️」ってくらい。
液タブを使う時パソコンはどれでもいいのですか??
学生なので家にあるノートパソコンを使いたいのですがどうなのでしょうか、、
質問失礼しました🙏🙏
これからしっかりとデジタルイラストを書こうと思ってこちらの動画を拝見しましたが見てとても良かったです!板タブにしようと思っていたんですが皆さんと同じように液タブにしようと思いました!本格的にしたかったのでとても助かります!
板液タブとiPadを使用中の身としては、趣味だったらiPadは最高。寝ながら描けるし、外でもある程度の作業が出来るからまじでオススメ。板タブと液タブに関しては焼まゆるさんの意見に同じなんだけど、液タブは大体色が違うので注意。趣味だったら気を使う人は少ないだろうけど、本気で絵で仕事したいという方ならモニターを追加した方がいい。個人的には板タブに慣れたら色を気にしなくて済むし、コスパ最強なので壊れても5000円程度で済むから趣味程度なら板タブで充分だと思うし、慣れなかったらお金貯めて液タブのもありだと思う。
あとは、頭抱えながら楽しく絵を描きましょう!
※これはあくまでも個人の意見なのであまり鵜呑みにしないでね。
液タブになぜパソコンが必要なのかよくわかっていなかったので、すごくわかりやすかったです!
個人的に腰痛持ち、肩こり持ちは板タブをおすすめする。
この動画見て液タブ買う事にしました!!
まゆるさんは説明上手いから分かりやすい……!
pc既に持ってる、お絵描きちょっとやってみたい(けど続くかはわかんない…)て感じの自分は板タブ買って大満足してます!5千円とかで買えるのでこれだけ遊べたら元取れたな〜って。お絵描きの楽しさを知ったので、今はiPad購入に向けて貯金中、、、お布団でお絵描きしたい、、
バイト頑張って液タブ買うぞ💪🏻
これ2年前の動画なのでiPadとパソコンのスペックの差が大きかったのですが、最近のiPadって同価格帯のパソコンより性能いいんじゃないか?ってレベルになってきてるので、このコメント見た人はスペック面から不安だなって思ってた人もiPad再検討してみてください!
iPad AirっていうiPad Proの1つグレードが下のモデルなんですが、これですらそこら辺のノートPCと同じレベルの性能です。
その性能を活かせるようにモバイル版クリスタの機能拡張が来て、PC版と遜色なくなるのも時間の問題だと思います。
コスパの良さが上がってきてるiPad、どうですか?
私はiPadです!絵も描きながらゲームしたりとかできるのでいいと思ってます!液タブは高いし、学生にはちょっとキツイかな…、?
デジタルに移行しようとおもうんですが、PCはMacでも大丈夫ですかね?液タブもセットで買おうと思っています。
パソコンの選び方楽しみに待ってます!
めっちゃ説明丁寧…
とっても助かる内容です!!
デジタル初心者な自分にはとても勉強になりました!!
全体性能が良かった20万のタブレットPC検討していましたが、デスクトップPC買うまでiPadにする事にしました!