ボルボXC60 T8 ポールスター エンジニアード&V60 T8 ポールスター エンジニアード クレバーな走りが楽しめる 。【新型・試乗レポート】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • ピュアでダイナミックな走行フィールだけでなく、高い環境性能を両立させたモデルが
    Polestar Engineeredである。スーパーチャージャーとターボチャージャーの2つの過給機を
    組み合わせたガソリンエンジンは245kW(333ps)/430Nmを発生し、リアの電気モーターは最大65kW(87ps)/240Nmの出力をリアホイールに伝える。
    また専用のアジャスタブル・レーシング・ショックアブソーバーを開発。応答性と減衰特性に優れるDFV(デュアル・フロー・バルブ)テクノロジーを採用し、スポーティかつ、しなやかな乗り心地の両立を図った。さらに減衰力を22段階で手動調整できる機能を搭載。
    XC60には曙ブレーキ製の 6ポットキャリパー+400mm径ドリルドディスク、V60にはブレンボ製6ポットキャリパー+371mm径ディスクが与えられている。
    XC60 T8 Polestar Engineered 特別限定車30台 10,240,000円
    V60 T8 Polestar Engineered 特別限定車20台
    取材協力/ボルボ・カー・ジャパン
    #ボルボ#XC60#V60

Комментарии • 8

  • @8k0123
    @8k0123 4 года назад +4

    清水さんの解説は貫禄がある‼︎
    レジェンドの試乗レビューはかなり参考になります。ありがとうございます。

  • @user-ju6if9rk2z
    @user-ju6if9rk2z 4 года назад +10

    8:26
    清水さんがマイカーにしたいって。
    これは相当出来が良さそうですね。

  • @aegishiguma8614
    @aegishiguma8614 4 года назад +8

    EVモードで高級だーって言ってるわりにエンジンが目を覚ますと「気持ちいいなっ」って思わず言っちゃう清水さんはやっぱガソリンまき散らして走るのが好きな人なんだなw

  • @mbron9018
    @mbron9018 4 года назад +7

    清水さんのボケ 最高でした😆

  • @さか三男
    @さか三男 3 года назад +1

    私もXC40PHEV今日買いました~

  • @vpjr30vpjr30
    @vpjr30vpjr30 4 года назад +3

    omosiroi!!!

  • @bunbuntanky8209
    @bunbuntanky8209 4 года назад +1

    なぜ正しいドライビングポジションを取らないのですか?
    正しいドライビングポジションを取らないで「正しいドライビングポジションが取れるかどうか」の評価が可能なのですか?
    V40のときは「中国人の作った車はどうなのか?」と言ってましたがこちらの車では言わないのですね。
    ちなみにV40は(古いアーキテクチャなので)中国工場でなくベルギー工場でしか作られていません。