【トランポ?】GROM(グロム)2023を普通のN-BOXに載せる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 14

  • @ダイケンたけし
    @ダイケンたけし 3 месяца назад +1

    N-BOXのトランポへの可能性を示してくれた素晴らしい動画です❗️
    とても参考になりました❗️

    • @gro-iku
      @gro-iku  3 месяца назад +1

      結構モノが入る、N-BOXです!

  • @パパひと-d9r
    @パパひと-d9r Год назад +2

    お疲れ様です。トランポ動画ありがとうございます。
    ミラー変更フェンダーレス作業わざわざと見させていただきましたが…あぁ~っと。
    トランポするまでの、作業は、とても大変だったと思います。くれぐれもお怪我無さなるようお気をつけ下さい。

    • @gro-iku
      @gro-iku  Год назад +1

      最初にラダーだけ買って、エラい目にあいました。
      心折れかけましたが、イチかバチかで木材を買って底上げで試してみました。
      バイクがテールゲートの上部に引っかかれば、全部ムダになる所だったです。
      ギリギリ載せれる高さに収まって、ホント助かりました・・・
      怪我に気を付けて今後も活用していきたいと思います!

  • @wolfroadbuster8788
    @wolfroadbuster8788 Год назад +2

    運転席、助手席のフロア側シートベルトのボルトをアイボルト(アンカーボルト)に交換するとタイダウンベルトの使い勝手がよくなりますよ。

    • @gro-iku
      @gro-iku  Год назад +1

      おお、なるほど!
      これは確かに使えそうですね。今度試してみます。
      ありがとうございます!

  • @まっちゃん-m4f
    @まっちゃん-m4f Год назад +1

    はじめまして、大阪のアトレー乗りです。私はアトレーにクロスカブをトランポしてドライブツーリングしています。
    最近クロスカブからモンキーとダックスを購入してアトレーをN-BOXスロープに買い替えを検討中

    • @gro-iku
      @gro-iku  Год назад

      はじめまして。
      アトレーにもトランポできるんですね!
      N-BOXのスロープだと、わざわざラダーとかも必要なさそうだし、とても楽そうに思えます。
      バイクに合わせて車を選ぶのも、全然アリですよね!

  • @近藤チトオ
    @近藤チトオ 2 месяца назад

    この状態で運転側のスペースどの程度あるんですか?

    • @gro-iku
      @gro-iku  2 месяца назад

      運転席は通常通り、多分一番後ろにもシート動かせると思います。
      助手席は一番前にシートをずらしてから、3段階くらい後ろへ下げた位置です。
      ちょっと窮屈ですが、一応助手席にも人は乗れそうかな?

    • @近藤チトオ
      @近藤チトオ 2 месяца назад

      @@gro-iku 車内サイズとか調べたら最後部から助手席最前にして165CMとかグロム1760CM.Z125 1700CMで無理かなと思い乗せるのだったらチョイノリ1500CMしか無いのかなと思っていました、有難う御座いました。

    • @gro-iku
      @gro-iku  2 месяца назад

      JC92ノーマルだと、リアのフェンダー(ナンバープレートとか)が当たっちゃうので、フェンダーレスキット入れています。
      力技でナナメにして、なんとか乗せれてる感じですかねー