尾田先生が対談で「それ、ナメてない?」とブチギレていたことに対する読者の反応集【ワンピース反応集】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ようこそ!パティの考察クッキングチャンネルへ!
    引用元↓
    bbs.animanch.c...
    尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
    尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
    東映アニメーション
    【著作権に関しまして】
    動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
    各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
    #ワンピース
    #ワンピース反応集
    #ゆっくり解説

Комментарии • 833

  • @じゃがりこ-d9n
    @じゃがりこ-d9n 2 года назад +2931

    ナメてるかどうかは俺が決めることにするよほんと草

  • @thanatoshypnos9392
    @thanatoshypnos9392 2 года назад +2303

    尾田先生はコナンの青山先生との対談で「ビビリな奴以外生き残れない世界」って結論で一致してたしなぁ

    • @くわいがんじん
      @くわいがんじん 2 года назад +151

      なんだその深い結論

    • @arrogantman
      @arrogantman Год назад +10

      @@くわいがんじん ❤

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад +98

      それってなに…
      新世界の話?米花町の話?
      どっち??w

    • @零くん-u2f
      @零くん-u2f Год назад +250

      @@蓮華升麻ビビリ、緊張感と常にアンテナを張っていないとダメな業界って意味じゃないの?

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад

      @@零くん-u2f なるへそ

  • @b5e3
    @b5e3 2 года назад +2096

    ワンピ(ってか尾田栄一郎)ってジャンプでだけ読んでると"気のいいオジサン"って感じだけど、こないだ初めてコミックスの質問コーナー読んだら「並々ならぬプライドを感じる」って言葉が本当にしっくりくる人柄よね

    • @スペシャルゼウス
      @スペシャルゼウス 2 года назад +213

      SBSの自分含めて1冊のマンガ(フィクション世界)だと思ってる

    • @asq.adh.d
      @asq.adh.d 2 года назад +320

      「挨拶できない人は無理」とか「真面目な質問だから真面目に答える」とか言ってたりね
      基本的にまっすぐな人なんよな

    • @ジャイケルマクソン-c8k
      @ジャイケルマクソン-c8k Год назад +15

      ワンピが気のいいオジサンって感じってどゆこと?

    • @user-bz2vl8tk7o
      @user-bz2vl8tk7o Год назад

      ​@@ジャイケルマクソン-c8k読んでからしゃべれエアプ乙

    • @田中脊髄剣-p7t
      @田中脊髄剣-p7t Год назад +76

      @@ジャイケルマクソン-c8k尾田栄一郎って書いてるだろうが

  • @Kdnwthadw
    @Kdnwthadw 2 года назад +2159

    尾田先生のプライドは自尊心や傲慢さから来るものじゃなくて、作品や漫画に対する真摯な姿勢から来るものだから好き。

    • @tetsuya3543
      @tetsuya3543 2 года назад +32

      わかるw

    • @d.m.jokers294
      @d.m.jokers294 2 года назад +303

      悪い意味で使われがちだけど
      これは正しく「プライド」やね

    • @O5ko2
      @O5ko2 2 года назад +34

      やはり漫画家さんにはそういうところを妥協してほしくないよね

    • @ストーン-w6l
      @ストーン-w6l 2 года назад +23

      とはいえ尾田先生も二作目をヒットさせたことない訳だし、言える立場にないよね。

    • @bir460
      @bir460 2 года назад +150

      @@ストーン-w6l
      対談の文面読めば分かるけど、尾田先生、自分と岸本先生との立場はしっかり区別してるよ。なおかつ実績ある漫画家として、経験を踏まえた助言をしてる
      これに「一作しか描いてないから何も言うな」っていうのはちょっと無理があると思う

  • @ミコト-x7m
    @ミコト-x7m 2 года назад +1219

    尾田先生は編集との話し合いの時間が他作家と比べて倍以上長いんだそうで
    だから長くても面白い漫画を描き続けていられるんでしょうね

    • @凛-b7w
      @凛-b7w 2 года назад +109

      尾田先生も編集さんも凄いですねそれ...

    • @designatedseeing3290
      @designatedseeing3290 Год назад +73

      昔ジャンプの編集部にテレビはいったとき、ワンピースのネーム直しを新人編集がやってて、それ素直に聞き入れてるシーンあったのめっちゃ印象に残ってるわ
      入社数年の新人が大御所作家のネームに赤ペンして、それ素直に聞き入れれるのすごいなと思った
      これができてればサム8もあんなことにはならなかったかもしれない…

    • @ミズトム
      @ミズトム Год назад +33

      なにかで「尾田先生は編集からの口出しを受けない」って聞いたことあるんだけど、どっちなんやろ
      ストーリー自体は変えたくない、ってことなんだろか?

    • @Maru_811
      @Maru_811 Год назад +101

      @@ミズトム
      編集者にどこがダメとかは聞くけどアイデアは出させないらしい

    • @roa4031
      @roa4031 Год назад +5

      作家によるだろ

  • @マキムラch
    @マキムラch 2 года назад +1431

    松井先生とか篠原先生とかちゃんと完結させる事が評価されてる一因になってる感ある

    • @tokuyon2000
      @tokuyon2000 2 года назад +359

      松井先生は早めに連載を畳まなければいけない場合、自分の描きたい物を描き切って物語を畳む場合...
      みたいに複数の終わり方を想定して連載に臨んだって話聞いた

    • @kotoryu93
      @kotoryu93 2 года назад +142

      書こうと思ったこと先に書かれてた
      ちゃんと終わらせて評価されてる名作なんていっぱいあるよな

    • @キャム
      @キャム 2 года назад +10

      @@tokuyon2000 サンドウィッチマンのジャンプラジオで話してたやつ

    • @FOOL12632
      @FOOL12632 2 года назад +86

      動画中に「ちゃんと終わらせる事は大したことない」みたいなコメあったけど、逆。
      キチンと終わらせられてない作品は、その時どんなに人気があってもアッサリ忘れ去られる。中身がちゃんとあるのが大前提だけど、ちゃんと完結した漫画の方が長く覚えてもらえる。
      ドラゴンボール?あれは「3回完結してるんだよ!」(モウチョットダケツヅクンヂャ)

    • @シロくろ-i5z
      @シロくろ-i5z 2 года назад +84

      ほんと暗殺教室って序盤中盤終盤全部おもろいって思ってる。
      超えなきゃ行けない壁が提示されてるからそれに向けて頑張ってるのが伝わるし、予想外のことも起こるしでいつ読んでもおもしろい漫画だと思う。

  • @nanafu6193
    @nanafu6193 2 года назад +281

    これ、日常会話で使えるサムライ8のセリフ集での使用用途が『相手の尊厳を破壊するとき』って記載されてるのが面白い

  • @guest2316
    @guest2316 2 года назад +858

    岸本:青酸カリなのかは味でわかりますね。
    尾田:それ、ナメてない?

    • @azumaazuma1030
      @azumaazuma1030 Год назад +27

      すき

    • @アワビさん
      @アワビさん 11 месяцев назад +38

      岸「カリッ………これは青酸ペロ!?」

    • @LeleleNo_Lo
      @LeleleNo_Lo 9 месяцев назад

      @@アワビさんカリッ 口寄せ!!

    • @my262
      @my262 8 месяцев назад +3

      前にコナンで舐めて麻薬かどうか確認してる描写あった気がする。

    • @Sa_vami_so
      @Sa_vami_so 5 месяцев назад

      ナメてるかどうかは俺が決めることにするよ

  • @木綿ぷ
    @木綿ぷ 2 года назад +506

    尾田先生→だいぶ難易度高いけど大丈夫か?前作超えるのはかなりキツイぞ?
    岸本先生→NARUTO当ててボルトの監修もして生活には困らんから弟子と一緒に好き放題やったろ!
    大前提からして認識にこういう違いがありそう
    実際立場度外視して好きなことやるだけやったのがサム8だし

  • @ゴンポス
    @ゴンポス 2 года назад +102

    そう考えると最後の衝撃すごかった進撃の巨人ってすごいわ

  • @kurohati8
    @kurohati8 2 года назад +895

    最終回も面白いのが名作だぞ

    • @渡辺Dサンズ
      @渡辺Dサンズ 2 года назад +130

      ワンピースラストマジでどうなるんだろう

    • @user-d1z1m8b7j
      @user-d1z1m8b7j 2 года назад +430

      ちなみにワンピースの最終回は能力が暴走してニカから戻れなくなったルフィをウソップが調理して終了。

    • @伊藤海斗-r1q
      @伊藤海斗-r1q 2 года назад +1

      @@user-d1z1m8b7jつまんな

    • @ハミングパンダ
      @ハミングパンダ 2 года назад +190

      て言うか集英社は最終回までに早バレ対策なんとかしてくれ…今のままじゃ100%早バレで感動台無しにされるぞ。

    • @よぜ-h3u
      @よぜ-h3u 2 года назад +37

      @@user-d1z1m8b7j チェンソーマンかよ

  • @sakigake4649
    @sakigake4649 4 месяца назад +18

    この2人は再対談して欲しい。
    今なら違う

  • @96minidora
    @96minidora Год назад +76

    サンジに「人は心だろうが」って言わせてからワノ国とエッグヘッドで心無くしそうなのマジで鬼畜

  • @Takezaki-gv6fb
    @Takezaki-gv6fb Год назад +325

    オビトの「俺は今、地獄にいる」のあの絶望描いたのとかほんとすごいと思うし、ボロボロ崩れて塵になる最期で泣いてしまったからやっぱ自分はNARUTOの方が好きなんやなって

  • @gabaalli1414
    @gabaalli1414 3 месяца назад +10

    ワンピのBBS見てるとさ、尾田先生の気難しさは割と伝わってくるんだよなあ

  • @weissagen
    @weissagen 2 года назад +315

    なんでサムライ8がこんなにネタにされてるのかつったら、紙面上で明らかに他と段違いの優遇を受けまくってたのに大コケしたからなんだよな

    • @ミズトム
      @ミズトム 2 года назад +39

      サム8程ではないが、ジョジョも6部の時に明らかに人気なかった(毎回巻末あたり)だけど打ち切りにされなかった
      今ならネットでもっと言われてるんかな

    • @nekocat829
      @nekocat829 2 года назад +75

      @@ミズトム
      まぁBLEACHとかジョジョは
      紙面で人気出なくても単行本は売り上げでる、っていうジャンプからしたらありがたい存在だろうからなぁ
      優遇とは言わないだろう

    • @ミズトム
      @ミズトム 2 года назад +15

      @@nekocat829 あー単行本の売上も関係あるかなるほど
      ただ当時のジョジョ6部ってマジで人気なかった気がする
      BLEACHどころではないかと

    • @nekocat829
      @nekocat829 2 года назад +29

      @@ミズトム
      俺は当時知らんけど、「ジョジョ」コンテンツが強すぎて、連載させとけば後々売れることまで考えてるんじゃね。
      実際アニメも作られてるし、それで6部買う人もそこそこいるでしょ。

    • @nogarin_youtube
      @nogarin_youtube 2 года назад +11

      @@ミズトム なんで新作と連載してる漫画を比べるんだよ…
      サム8は完全新作だからそもそもコケやすかった。

  • @服の裏側の生地
    @服の裏側の生地 2 года назад +534

    尾田っちはアンチが最高潮だった頃に漫画家にもランクを付けるべきみたいなこと語った対談記事がすっぱ抜かれてたけど
    それ以外のインタビューとかの発言含めて気難しくてプライドの高い芸術家肌って印象がある
    コミック読んでるだけだと少年漫画家らしい爽やかな気のいい人って感じなんだけどな

    • @金田鉄雄-w9q
      @金田鉄雄-w9q 2 года назад +198

      海賊の歴史についてとんでもなく詳しかったり、学者レベルで調べてる気配があるんだよな

    • @game-contosyoui
      @game-contosyoui 2 года назад +80

      @@金田鉄雄-w9qじゃないとあんなのかけへんて

    • @トシカ-f6n
      @トシカ-f6n 2 года назад +98

      まあそれだけのプライドがないと、世界一の漫画なんて書けないでしょ。逆に冨樫にそのプライドを分けてやってほしい。冨樫はもっと漫画家として誇りとプライドを持て。

    • @仮名え
      @仮名え 2 года назад +134

      @@トシカ-f6n 冨樫はえげつない才能だけで描く天才型、尾田っちはほどほどの才能+並々ならぬ努力型だから相容れないよなぁと思う

    • @紅芋タルト-s4w
      @紅芋タルト-s4w Год назад +21

      @@仮名えほどほどの才能なのか?

  • @tack7158
    @tack7158 2 года назад +196

    今やってるナルト外伝面白い。
    絵柄がほぼ岸本先生で感動する。

  • @ryo7jto
    @ryo7jto 2 года назад +393

    そもそも漫画家で複数作品当ててる人ってのが本当に少ないしそれをジャンプで出来る作家なんてそっちの方が異常だろうしな
    本誌で何本も連載してる松井優征だったり、さすがに際どすぎたからなのかスクエアやジャンプラを主戦場にして何本も当ててる矢吹健太朗だったりの凄さがわかる

    • @zosuga6253
      @zosuga6253 2 года назад +52

      どんなすごい漫画家でも2作品が限界とか
      聞くね。もちろんもっとヒット作出してる人も
      いるけどほんと例外なわけで。
      ドラゴンボールを引き延ばした事で鳥山明が
      もう一本ヒット作出す可能性を摘んでしまった
      事を編集が後悔してるとかなんとかって
      そんな事をどっかで見たな

    • @ああああ-p4r8l
      @ああああ-p4r8l 2 года назад +96

      「幽白もう嫌や…気晴らしに漫画書くか……」
      これでHUNTER × HUNTER生み出す冨樫とかいう化け物

    • @0071-c2i
      @0071-c2i 2 года назад +47

      @@ああああ-p4r8l もう二度とレベルE忘れんな(過激派)

    • @tetsuya3543
      @tetsuya3543 2 года назад +2

      @@0071-c2i
      学校の図書室に置いて欲しい作品よな。
      具体的に言えばブラックジャックの隣とかに。

    • @ainankaneeyo
      @ainankaneeyo Год назад +8

      ハレンチ学園でJUMPを人気週刊誌に押し上げ、マジンガーZでアニメとタイアップしながら週刊漫画を描くというスタイルを確立した永井豪。
      しかも、締切を破らない。

  • @デカイオクトパス
    @デカイオクトパス 2 года назад +88

    ワンピースの作者の発言としての納得感がすごい。この親あっての子というか…作者の生き写しみたいな作品なんじゃ…

  • @0071-c2i
    @0071-c2i 2 года назад +50

    この対談ホント好き

  • @madtv1802
    @madtv1802 2 года назад +455

    尾田栄一郎ですらこうなのに、コンスタントに成功作品を積み上げ続けるカネシロはやっぱ偉大なんやで。
    ガチリアルバクマンってくらいコンスタントに作品作ってくる。
    僕たちがやりました。が1番好きだから、青年誌に戻ってきて欲しいけど、もう無理そう

    • @なに-x4t
      @なに-x4t 2 года назад +19

      スーパーボールガールズって最近始めてたけどあれ青年誌じゃない?
      俺も僕たちがやりました1番すき

    • @山田太郎-i7o
      @山田太郎-i7o 2 года назад +30

      漫画原作者だとペンネーム変えまくってますけど樹林伸も凄いですね、漫画の主人公にもなった原作者はこの人ぐらいかも

    • @巨人ふぁん-j7x
      @巨人ふぁん-j7x 2 года назад +102

      高橋留美子とかいう化け物

    • @meimeimayomayo
      @meimeimayomayo 2 года назад +59

      荒川弘も中々に強い

    • @madtv1802
      @madtv1802 2 года назад +7

      @@なに-x4t 知らなかった。マガポケになかったから気が付かんかったぜ。
      作画平本アキラじゃねぇか。
      バケモンだな。
      これは見逃せないね、ありがとう。

  • @ksksksks1207
    @ksksksks1207 2 года назад +31

    ナメてんの?×
    ナメてない?◯

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад +4

      あぁ…字面だけでこんな
      印象違うんだ。

  • @toto-p5b2r
    @toto-p5b2r 2 года назад +596

    なんで漫画書いたこともない素人たちがこの議論してるか謎いが、次作でいくらコケたって、終わり方が下手だって、ズルズル人気作品を続けたって、1度でも多くの人に刺さる作品を作れることがどれだけ凄いことだか、漫画家の人達を過小評価しすぎてないかな…
    漫画家さんのストイックな志や言葉を自分の糧にするのはいいけど、それに比べて周りを下げたり下卑た噂を立てることが、そもそも違うでしょ。そんなくだらないこと考えてるなら、数多くあるワンピースの伏線予想を1コマ1コマ探そうぜ。

    • @AndyHug.
      @AndyHug. 2 года назад +1

      こうやってあーだこーだ言うのが娯楽の醍醐味やろ。なんか批評すると開口一番に馬鹿の一つ覚えで「素人が〜」と言ってるお前が一番考えを放棄したノータリンなわけ。別に行き過ぎた悪口でもないやろ。それほど気に障る信者ならわざわざ覗きに来るなよ。

    • @ピンクなピングー-l2r
      @ピンクなピングー-l2r 2 года назад +60

      伏線予想もなかなか謎だがな

    • @Baby-ev3pl
      @Baby-ev3pl 2 года назад +126

      全ては期待の裏返しやろうなぁ…結局岸本先生に期待した人がそれだけ多かったってことやな

    • @user-ythunder
      @user-ythunder 2 года назад

      それって『プーチンはかつて超すごい人だったんだぞ!ヒトラーだって努力の人だったんだぞ!庶民如きが彼らを非難するなんてふざけるな!』って無茶苦茶な理論と同じだろ
      それはそれ、これはこれ
      こうやって分けて話しなけりゃまともな評価が出来ねーよ
      実際ナルト時代は編集が容赦なくテコ入れしてたが、サム8時代は『ナルトって実績があるんだ!凄い人なんだぞ!』で放置した結果があれなんだからな

    • @浅山薫-t4l
      @浅山薫-t4l 2 года назад +69

      もっと面白い漫画を描ける新人の連載枠を食ってまでおもんない作品の連載を長期間続けたのが問題なんよな

  • @たんぺい-c5z
    @たんぺい-c5z 2 года назад +258

    岸本先生は割と週間連載してた人にしては闘争心薄くてのんびりしてるというか、良くも悪くも他の漫画家さんも認める温厚な人なのであんまり悪く言わないであげて欲しい
    …まあ、画力と尖ってるセンス特化でサム8とかに関わらず編集さんが手綱引かないとダメなタイプの作家さんの岸本先生と、ガチガチのアイデアマンで漫画にストイックな尾田先生とは合わない部分はあるとは思うが

    • @nogarin_youtube
      @nogarin_youtube 2 года назад +100

      ぶっちゃけ岸本先生はイラストレーターとしても十分食っていけるほどの画力あるw

    • @user-ok28f5kqh7r
      @user-ok28f5kqh7r Год назад +38

      岸本先生は画力エグすぎる

    • @Homeofking
      @Homeofking 9 месяцев назад +13

      岸本斉史は絵の才能をもっと生かすべき

    • @genshin972
      @genshin972 9 месяцев назад +15

      岸本は0を1にするより1を1000にできる人間

    • @hangedman9600
      @hangedman9600 2 месяца назад

      岸本の構図ほんま天才

  • @不二神絶刃
    @不二神絶刃 2 года назад +55

    もうベテランの受け入れ先として週刊中年ジャンプ出せ

  • @ネプチューン-b4o
    @ネプチューン-b4o 4 месяца назад +5

    短期集中連載は天才の中でもさらに天才じゃないと難しいんだろなと思った

  • @Kanato01
    @Kanato01 2 года назад +213

    大御所が適当に描いた物より、才能ある新人が死にものぐるいで描いた物の方が面白いんだから簡単に足元すくわれる

    • @nekocat829
      @nekocat829 2 года назад +64

      まぁ大御所が全力で書く今のワンピとかがおもろい理由やな

  • @君の全てを全肯定するまなこ丸
    @君の全てを全肯定するまなこ丸 10 месяцев назад +29

    おだっちってよくもわるくもプライド高すぎるんよな、、他の漫画の展覧会のサイン色紙にルフィとワンピースのタイトル載せたりするし

  • @金田鉄雄-w9q
    @金田鉄雄-w9q 2 года назад +76

    オダ先生、病気して(たぶん)地獄みてるだろうし人気になってクソみたいな人間や事件に出くわしてるだろうにシリアスな愚痴をほぼ聞いたことないだけで一発屋とかのチャチャ入れがすべてどうでも良くなるくらい聖人

  • @すーすー-y4k
    @すーすー-y4k 2 года назад +53

    引用元のスレ違うスレで草

    • @かずのこ-g4p
      @かずのこ-g4p 2 года назад +9

      6:41
      ここからが引用元のスレだね

  • @kino-bt6tf
    @kino-bt6tf 6 месяцев назад +39

    ブーメラン発言まで伏線張るとは…さすがです😂😂😂

    • @タワシ
      @タワシ 5 месяцев назад +3

      伏線なのはワロタ😂

  • @ゆう-i9g
    @ゆう-i9g 2 года назад +23

    ダメージ半減語録万能すぎる

  • @Wasabi-Osushi
    @Wasabi-Osushi 2 года назад +204

    岸影「2作目ってのはだいたいが駄作になる」

    • @渡辺Dサンズ
      @渡辺Dサンズ 2 года назад +24

      サムライ8...

    • @渡辺Dサンズ
      @渡辺Dサンズ 2 года назад +63

      だから尾田先生一発屋になりますて言ったのか

    • @gk-qw5gc
      @gk-qw5gc 2 года назад +17

      3作目に期待ですね

    • @おでおで-m6b
      @おでおで-m6b 2 года назад +17

      どうしても長期連載すると読み手と世代が変わっちゃうから言い回しとかで2作目は滑っちゃうよね

    • @中野-q6m
      @中野-q6m 2 года назад +3

      @@garoman22元祖本家真打は神作だったぞ…

  • @善哉もなか
    @善哉もなか 7 месяцев назад +9

    必要なスキルかどうかは別として暗殺教室は終わらせ方美味かったなって思う

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt7904 2 года назад +69

    サム8を何故ウルトラジャンプでゆっくりやらせなかったのか
    あんな観念的SFが週刊少年ジャンプの読者層に合う訳ないじゃん

    • @kandamx
      @kandamx 10 месяцев назад +15

      ウルジャンをゴミ箱扱いするな

    • @Superトロピカル俺
      @Superトロピカル俺 6 месяцев назад

      そうとも言えるしそうでないとも言える

    • @yamadaks
      @yamadaks 2 месяца назад

      @@Superトロピカル俺下手

    • @mumyoigr8367
      @mumyoigr8367 Месяц назад

      ​@@Superトロピカル俺!君⋯散体してるよ!

  • @右手にジャベリンを左手にジャベリ

    後ろ向きな考えやけど、
    尾田先自身も新作当てれるか不安だからこそワンピで全部描く気なんだろうし
    当てるのもすごいけど、当て続けるのはもう神の所業なんよ

    • @メゾン
      @メゾン Год назад +24

      不安になりすぎた結果が106巻(連載中)か…

    • @paradox-wd4xb
      @paradox-wd4xb Год назад +10

      短編は描きたいって言ってたね。ってか尾田先生はむしろ新作描きたくて不安よりワクワクが勝つタイプやと思うが。

    • @user-kg8pz8gj6k
      @user-kg8pz8gj6k Год назад +5

      不安だからかどうかは知らんが描きたいことがあり過ぎて終われないとは言ってたな。100巻ぐらいのインタビューで最近はアイデアを削るようにしてるとは言ってたけど。

    • @どんどん-q3e
      @どんどん-q3e Год назад

      短編集面白かったから色々な漫画描いてほしいけど無理かもなと思ってる

    • @猫好きのおにぎり
      @猫好きのおにぎり Год назад +10

      高橋留美子ォォォ

  • @ラーさん-n3b
    @ラーさん-n3b 2 года назад +91

    尾田先生は自分のことを「一発屋」だと言ってるとかって聞いたので今作だけで終わらせる気なのだろうなと思う。(20年以上人気が続いてるのを一発屋と言ってもいいのかどうか。)

    • @ナスタラン
      @ナスタラン Год назад +21

      今さらですが……(
      尾田先生は『アイデアは出し惜しみするな!』を座右の銘みたいにしていて、他の作者が『このアイデアは次作に……』なんてするのは好まないとか聞いたことある。だからか…尾田先生は全アイデア、全勢力あげて、『ワンピース』を描きあげているらしい。

    • @easterndiamond9873
      @easterndiamond9873 Год назад +5

      ワンピース終わったら漫画家引退して旅に出そうな感じするな…

    • @testes6316
      @testes6316 5 месяцев назад +5

      1発がデカ過ぎる場合、最早その作品の作者ってだけで良いのでは。多作する理由も無いし

  • @Coda-2
    @Coda-2 3 месяца назад +27

    尾田先生の言ったことは正論だと思うし実際サム8は人気出ずに打ち切られたんだけど、今やブーメラン状態でどうしてこうなった…感
    どうせ打ち切られないっしょwってナメた態度が本編や公式発言の端々から滲み出てるし、実際新連載だったサム8と違ってワンピは打ち切られる心配がないから歯止めが効かなくて余計たちが悪いという

    • @easterndiamond9873
      @easterndiamond9873 2 месяца назад +8

      打ち切りの心配もなければ方々のメディアミックスにも地元貢献にも成功して自分の子供達も大きくなってきたから、もうどれだけチンタラ書いててもあと5年で完結するという宣言反故にしても怒られないという殿様商売やってるのが今のワンピースだもんな
      そりゃやれて当然なんだけどなんか煮え切らん

  • @blue-binder
    @blue-binder 6 месяцев назад +13

    冨樫は神ってこと。

  • @橋本真也-m7z
    @橋本真也-m7z 2 года назад +13

    ジャンプだと破壊神マグちゃんは最終回があったから評価が上がった漫画だと思う

  • @Heyguys-dr4we
    @Heyguys-dr4we 2 года назад +348

    でもワンピースここまでだと確実に岸影様と同じ道だよなぁ…
    一作目が偉大だと後は大変や…

    • @powagucho222
      @powagucho222 2 года назад +193

      とりあえずワンピース完結したら尾田先生にはたっぷり休んでもろて・・・・二作目とか何年かかってもなんなら無くてもいいから、まずは自分を労ってほしい

    • @よぜ-h3u
      @よぜ-h3u 2 года назад +79

      2作目描かないらしいぞ

    • @Heyguys-dr4we
      @Heyguys-dr4we 2 года назад +46

      そうなんかぁ…
      まぁ十分に稼いでるだろうし連載終わったら働く必要すらないんだろうけど…
      自分を労いつつもたまに道楽でスピンオフとか書いてファンサしてくれれば嬉しいなぁ…なんて…

    • @userdudgtj287
      @userdudgtj287 2 года назад +87

      ONE PIECEに全ての要素を詰め込んでるから描きたいテーマとかこれ以上なさそうよな。
      描くとしてもルフィ以外が主役で同じ世界線のスピンオフとかになりそう

    • @ざっぱらら
      @ざっぱらら 2 года назад +68

      設定やストーリーより、ルフィを超える主人公を描くのが一番むずい。てか無理やろ

  • @awakeve2009w
    @awakeve2009w 2 года назад +372

    サム8の失敗って設定の詰め方端折って読者の理解力に甘えたのが原因よな

    • @ずま-f2y
      @ずま-f2y 2 года назад +93

      複雑な設定とそれを説明する時に出てくる知らない用語のオンパレードすぎて新人だったら速攻ボツになってるレベルの出来だったのに、岸八は自分の作品だから読者は我慢して読んでくれると勘違いしてた。

    • @tokuyon2000
      @tokuyon2000 2 года назад +117

      ナルトでいう
      「チャクラとは精神エネルギーと肉体エネルギーを組み合わせた物でそのルーツは...」
      みたいな細かい設定まで先に文字で書いちゃったのがサム8だと思ってる
      初期はチャクラって忍者たちが術を使うための源なんだーってだけ伝わってれば説明は後からで十分なのに

    • @をちゃっぱ
      @をちゃっぱ 2 года назад +34

      @@ずま-f2y
      なんかで「NARUTOの実績があるから分かりにくくても読者は着いてきてくれる」みたいな言ってたって聞いて動画の対談思い出したわ
      本当に言ってたらまんまやん

    • @ずま-f2y
      @ずま-f2y 2 года назад +51

      @@をちゃっぱ 読者が求めてんのは「おもしれー漫画」であって、「岸本の頭の中にある壮大な世界観」ではないことを誰かが教えてあげるべきだったね。誰も言えなかったみたいだけど…

    • @岸辺健二
      @岸辺健二 2 года назад +39

      @ボッキチャン ジョジョ8部は出自も目的も分からない主人公が自分を見つける旅だからか、読んでてが訳わからなくなるのが主人公の感覚とシンクロしてるみたいでよかった、ということにして無理やり納得しました。初めから目的がしっかりしてる方が気持ち良く作品を追えますね。
      しかし、ジョジョリオンが大震災から大きく影響を受けた作品であるので、あの災害が起こって今までの常識が覆された時に、自分を探すというテーマで作品を描いたことはやる意味が大いにあったと強く思います。

  • @tokuyon2000
    @tokuyon2000 2 года назад +16

    ワンピでいうところのワノ国編みたいな、この作品を連載する上で描きたいと思ってるものはいつ出てくるの?って問いに見える

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 7 месяцев назад +1

      そのワノ国がコケて鬼滅に話題全部持ってかれて気が触れたのか、ニカみたいなの描き始めたの本当に悲しいわ
      流石にニカは編集止めてやれよ

  • @カマモグ
    @カマモグ Год назад +13

    最終回すら神回で終わった名作はいっぱいあるぜ

  • @カバジムウ
    @カバジムウ Год назад +6

    ブチギレっていうよりは普通に諭してるだけだと思う

  • @海老-u6i
    @海老-u6i 2 года назад +31

    岸田がコケてネタにされてるのはあれだよ
    どう考えても連載開始前のビッグマウスが原因よ

    • @水-u1w
      @水-u1w 10 месяцев назад +5

      岸本だし、ビックマウスは編集な

  • @tokinohazama
    @tokinohazama 16 дней назад +2

    物語を終わらせられるだけ岸影様は偉いと思うで

    • @user-togepi
      @user-togepi 4 дня назад +1

      完全に終わらせるタイミング逃して、迷走してる尾田っちの方がナメてるオチだったか

  • @いまここにある意識
    @いまここにある意識 2 года назад +79

    NARUTOで永遠に食っていけるからあとは遊ぶだけやろ。最高やん

    • @あぱ-s9m
      @あぱ-s9m 2 года назад +39

      終わってもゲームやらイベント、グッズやらでいくらでも稼げるしな

    • @あなたが正しいけど-q8b
      @あなたが正しいけど-q8b 2 года назад +13

      @@SPARKEEZofficial 人による

  • @Fairy-lh1lw
    @Fairy-lh1lw 2 года назад +91

    こういうの見るとデスノートの作者すごすぎない?っていつも思う
    デスノート、バクマン、プラチナエンド、作画の方はプラスでヒカルの碁とエグすぎる

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 2 года назад +12

      学糾法廷…(小声)

    • @ぽん-u3u
      @ぽん-u3u 2 года назад +6

      ラッキーマンも入れたげて

    • @hahahan6483
      @hahahan6483 Год назад +7

      プラチナエンド?

    • @ainankaneeyo
      @ainankaneeyo Год назад +23

      ガモウは、ラッキーマン以降ずっとアイディアはいいけど先生の画風に合わないと言われ、小畑は原作付き漫画描いては原作者を潰してきてた上に、実はギャグ漫画出身なのでストーリーを考えるのが下手だった。
      この二人を最初に組ませた編集が凄い。

  • @みやの幸村
    @みやの幸村 8 месяцев назад +4

    鳥山明先生なんてDr.スランプからスタートして大ヒット、次の連載でドラゴンボールを世に出して世界的に大ヒットした、さらにいえば去年は映画SAND LANDでは原作を超えるくらいめちゃくちゃおもしろい作品にしたから凄すぎる。
    関係ない話をしてしまったが、鳥山明先生は天才だったけど岸本先生も尾田先生も同じくらい天才だからこれからも頑張って漫画を描き続けてほしい。

    • @user-tmgwpypw
      @user-tmgwpypw 5 месяцев назад

      ドラクエのキャラクターデザインをしてるのも凄いよね

  • @SERInuntius
    @SERInuntius 2 года назад +163

    こいつらいつも尾田先生見直してるな

    • @夜-n3t
      @夜-n3t 2 года назад +20

      スレ民は基本的におだっちに厳しいからね

    • @くわいがんじん
      @くわいがんじん 2 года назад +5

      @@夜-n3t そうなんや
      あれか、鳥山明を持ち上げてるからか

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 7 месяцев назад

      逆にRUclipsのコメ欄は伏線伏線言ってる信者が沸きまくっててキモい

  • @takuchick986
    @takuchick986 Год назад +7

    ワンピはもはや週刊ではなくなった

  • @うに-x8t
    @うに-x8t 5 месяцев назад +3

    まさか新章の曇らせ枠に「黄猿」が入るとは……

  • @wearethebestworld4ever
    @wearethebestworld4ever 3 месяца назад +29

    今は尾田先生がナメすぎなんだよね

  • @刺身醤油-f1t
    @刺身醤油-f1t 2 года назад +6

    プライドというか誇りがあるって感じか

  • @水-u1w
    @水-u1w 10 месяцев назад +37

    でもまぁNARUTOの最近描かれたミナトの外伝クソおもろかったしやっぱり岸本は漫画描く能力高いって

    • @勇者もっふん
      @勇者もっふん 6 месяцев назад +2

      野球の読み切りも独特の癖はあったけど面白かったし、ナルトの第一話もそうだし、岸本は終わりまで綺麗に持っていく能力は凄いと思う。
      どこで区切るか決めてないとサム8になるんだろうな。

  • @illmaticmantora
    @illmaticmantora 2 года назад +41

    最終回でコケる名作は単純に終わるべき時に終われなかっただけだろ
    スラムダンクも俺たちのフィールドもうしおととらもプラネテスもきっちり終わったけど名作だわ
    それなりに立場のある誰それが言った(しかもギャグ)というだけの言葉を馬鹿みたいに信じる奴は思考停止しすぎだろ

  • @スパルタンナポリタン
    @スパルタンナポリタン 2 года назад +75

    ガキの時分、単発の読切りをジャンプで読んだ。面白くて忘れられなかった。それがワンピースだった。尾田さんもまだ二十歳やそこらだったと思うとマジで恐ろしい。

    • @designatedseeing3290
      @designatedseeing3290 Год назад +11

      尾田先生が17歳だか18歳だかで描いたWantedとかmonstersとか普通に面白いよな
      そりゃ天才言われるわってレベル

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад +6

      自分はそれDグレだったな…
      読み切りじゃなく連載の方だけど。
      あの感動は忘れられないよね…
      もう時代は違うのに、今でもそれを
      求めて、望んでしまう。

  • @ほうれん草-u7x
    @ほうれん草-u7x 2 года назад +58

    NARUTOのバトルシーンは漫画とは思えないほど動きある上に気合いでうおー!血だらけだけど大丈夫!!!必殺技、ばん!!!がないからまじで凄い

    • @0071-c2i
      @0071-c2i 2 года назад +19

      ワンピもそうだけどグロいシーン無いのがいいよね。最近の漫画は戦闘シーンの迫力出すのにグロに頼ってる気がする。

    • @よくぞわたし
      @よくぞわたし 2 года назад +47

      グロに頼るというか、読者がグロを受け入れられるようになって新たな表現手法を獲得した結果だと思う。

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад +1

      その意味で述べるなら
      magicoはもっと続いてよかった

    • @unknown_66600
      @unknown_66600 Год назад

      ​@@0071-c2iでも呪術廻戦とかグロくないと世界観軽くなる

    • @turboAyumi
      @turboAyumi Год назад +2

      グロが増えたのは確実にキメラアント編と進撃の影響だよなぁ

  • @sleep-xi9ri
    @sleep-xi9ri 2 года назад +196

    文章で見るからキレてるように見えるだけでは?
    ナメてない?(笑)な感じなんでしょ実際は

    • @ミズトム
      @ミズトム 2 года назад +73

      その後の岸本先生には(笑)がついてるので、尾田先生のは笑わずに真剣に言ったのかもしれない
      まあ文字おこしする人次第だけど
      キレてるというより心配なだけかもだけど「想像の10倍くらいツラいと思う」って言ってるからナメてると感じたのは本気なんだろな、と

    • @0071-c2i
      @0071-c2i 2 года назад +19

      文字で見るとの実際に話聞くのって全然印象変わるしね。新聞やネットニュースとかも同じ

    • @るあ-i4q
      @るあ-i4q 2 года назад

      お前の国語力が低いってのはよく分かった

    • @sleep-xi9ri
      @sleep-xi9ri 2 года назад +1

      @@るあ-i4q

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад +1

      現場の様子をもっと
      詳しく知りたいけど
      パンピーには願っても
      叶わない願いか…

  • @黒葉-o2o
    @黒葉-o2o 2 года назад +13

    5:24 迷走って思われてるのかもしれんけど、人造人間編や学生悟飯編で鳥山先生のやりたかったこともこれなんやろな。
    結局読者みんながインフレ悟空漫画を望んでたので続けられなかったが。

  • @Mystar0090
    @Mystar0090 3 месяца назад +10

    サムライ8、話がつまらないのは予想通りとしても、キャラクターデザインがことごとく酷いのにはショックだった
    NARUTOの成功が編集の助言と修正の賜だというのを実感した

    • @koni2493
      @koni2493 Месяц назад +3

      主人公はダサいし、脊髄飛び出してET始めるし気色悪かったイメージしかない

  • @pingyuanduzhi15
    @pingyuanduzhi15 5 месяцев назад +24

    今のワンピースは尾田の気分次第でキャラが崩壊してる

    • @かたはばかいむ
      @かたはばかいむ 4 месяца назад

      あとは読者のチー牛化が進行中

    • @イワタイプ-c6i
      @イワタイプ-c6i 4 месяца назад +1

      お前の読解力がないだけ

    • @カナダ-z1j
      @カナダ-z1j 4 месяца назад +8

      ​@@イワタイプ-c6iキャラ崩壊と読解力関係なくね?

    • @エドギリブレードx200
      @エドギリブレードx200 3 месяца назад +6

      ​@@イワタイプ-c6i手帳モン、ゲットだぜ!
      なんで呪術廻戦よりだらっだらなあれを脳死擁護できんだろ

  • @まさまさ-i2i
    @まさまさ-i2i 10 месяцев назад +16

    連載当初生まれてない人たちがアラサーになるまで終わってない方が舐めてるよ

    • @tekitou1118
      @tekitou1118 8 месяцев назад +1

      まあ死んだファンも多いだろうな

  • @dondonthikazuke
    @dondonthikazuke 5 месяцев назад +48

    えええええええ〜〜〜〜〜〜〜!?
    岸本先生との対談が今のワンピースの伏線だったのか〜〜〜!?
    おだ〜♡

  • @penguin_No.7
    @penguin_No.7 Год назад +6

    連載漫画って一度人気出て固定ファン獲得したらその後はよほどつまらなくならない限りは打ち切られないしそこそこ人気も維持できるからなぁ
    長期連載してる看板漫画組でも今から完全新作描けって言われたら大半は打ち切られるレベルの漫画しか描けないと思う

  • @鳩-t9h
    @鳩-t9h 6 месяцев назад +46

    過去の自分に言われてるぞおだっち

  • @buru-ka-zu
    @buru-ka-zu 3 месяца назад +72

    それ舐めてない?←今のワンピース

    • @halu9710
      @halu9710 2 месяца назад +14

      舐めてるよな

    • @fon2296
      @fon2296 2 месяца назад +14

      甘ェ仕事しとりゃせんじゃろうのう

    • @インターネットのgm
      @インターネットのgm 2 месяца назад +8

      全盛期過ぎてる人が昔の自分に論破されるのはよくある

  • @user-tmgwpypw
    @user-tmgwpypw 5 месяцев назад +24

    尾田栄一郎も人のこと言えねぇだろ、なんやねんニカって、あのゴミのせいで緊張感がなくなった

    • @pet7124
      @pet7124 Месяц назад

      ほなもちろん読むのやめてるよな?
      お前にあるのは読むか読まないかを選ぶ権利だけやで

  • @user-mjppamwt8m
    @user-mjppamwt8m 2 года назад +6

    編集「岸本の次回作にお期待下さい」

  • @理想個体スライム
    @理想個体スライム 9 месяцев назад +3

    漫画界の中でもプライドの高さは良い意味でも悪い意味でもトップレベル。

  • @ぬぬねね-m2n
    @ぬぬねね-m2n 6 месяцев назад +4

    これ同僚に言われたら冷や汗出る

  • @user-butamen
    @user-butamen 6 месяцев назад +45

    なめてない?は今の尾田にも言えるな

  • @cream1365
    @cream1365 10 дней назад

    これ後輩への言葉なのか、友への言葉なのかで意味が変わってくる

  • @榎田達治-j3v
    @榎田達治-j3v 7 месяцев назад +19

    今や尾田くんのほうが読者舐めてるやんけ
    息を吐くように休載するし

  • @ああ-n2i6r
    @ああ-n2i6r 7 месяцев назад +21

    岸本さんは新連載で自分の描きたい物描いて爆死したけど、尾田さんはワンピースの延長でそれやってる。
    人気作だから編集者も何も言えないし、何描いても売れるからどんどん質が落ちてやりたい放題。

  • @てっつん-m6b
    @てっつん-m6b 6 месяцев назад +15

    今のワンピの体たらくを見ると、よく岸影様にそんなデカい口叩けたなと思う🙄

  • @ツラタンイツモヒマボッチc8o
    @ツラタンイツモヒマボッチc8o 2 года назад +69

    誰が何と言おうと俺のジャンプ2大傑作はワンピNARUTOや

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад +2

      それはそう。
      3大になるとドラボ入るかな…
      個人的にはREBORNと
      Dグレ推しとく。

    • @しょう-g3r
      @しょう-g3r 10 месяцев назад +1

      人によると言いたいとこだが全く同意でふ

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 7 месяцев назад

      かつて三大漫画の一つだったBLEACHは完現術編からずっとアンケドベ付近を彷徨ってたの悲しい

  • @一般的なドラゴン
    @一般的なドラゴン Год назад +11

    うしおととらの作者は畳むの上手くない?

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 7 месяцев назад

      あれはバトル漫画史に残る名作

    • @KARAMAZOV_3
      @KARAMAZOV_3 6 месяцев назад

      うしとら、からくりサーカス素晴らしい
      月光条例は終わってる

  • @user-ur2bn4wv5z
    @user-ur2bn4wv5z 2 года назад +28

    ブチギレてはないやろ

  • @垢色-c6i
    @垢色-c6i Год назад +3

    途中からオダセン聖の尊厳破壊談義になってて草

  • @nununu_nu_nu_nunu
    @nununu_nu_nu_nunu 7 месяцев назад +24

    今のワンピースも大概

  • @ロバコーコ
    @ロバコーコ 7 месяцев назад +42

    新世界編とかいうワンピース界のサムライ8

  • @藤光-v5u
    @藤光-v5u 2 года назад +18

    島袋先生のことはここで言ってはいけない…

  • @nae-kuria0916
    @nae-kuria0916 2 года назад +14

    実際、アニメ化した作品すら打ち切るからな、ジャンプは
    アニメ化、長期連載したことあるから余裕って態度なら舐めないほうがいいって言われるのは当たり前
    ジャンプや死物狂いで書いてる他の作家に対する侮蔑に感じる人もいるだろうし

  • @javmost0710
    @javmost0710 7 месяцев назад +23

    両方ボルトとニカニカの実で自分の作品に自分でウンコ塗りつけた共通点

    • @野十羅先輩
      @野十羅先輩 6 месяцев назад +28

      ボルトは面白いけどニカはな...

    • @ぎむにいBigbrogimu
      @ぎむにいBigbrogimu 6 месяцев назад +27

      ボルトは原作に岸影自ら入ることによってワンピと評価が逆転してるんだよなぁ…

  • @ああ-b3w-p2x
    @ああ-b3w-p2x 2 года назад +27

    1:11 シカマルvs角都なんて戦いはない

    • @MMA54123
      @MMA54123 2 года назад +11

      無かったことにされる飛段

    • @蓮華升麻
      @蓮華升麻 Год назад

      ナルトvs角都のバトルシーン
      のこと言いたかったんかな…
      その直後にサスケ持ち出してるし。

  • @ベバンダ....アナ...ゥ
    @ベバンダ....アナ...ゥ 5 месяцев назад +15

    おまいうすぎて面白い

  • @bzblowin7654
    @bzblowin7654 2 года назад +28

    『めぞん一刻』 『らんま1/2』 『犬夜叉』『うる星やつら』
    ふっふ笑

    • @muut2652
      @muut2652 Год назад +8

      境界のRINNE...

    • @ぎやな-h6q
      @ぎやな-h6q 10 месяцев назад

      漫画描くことより楽しいモノがあるなら教えてほしいって言ってのけるくらいだからな

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 7 месяцев назад +1

      いわゆる801作品が多いのにどれも漫画史に残る名作になってるのが凄い

  • @mei__5156
    @mei__5156 Год назад +6

    幽遊白書の次がHUNTER × HUNTERとかいう化け物

    • @user-mw8xy6ui4l
      @user-mw8xy6ui4l Год назад

      間にレベルEだったかな、そういうのなかったっけ?

    • @プッツンプリン-q7w
      @プッツンプリン-q7w 10 месяцев назад

      レベルEも一応アニメ化まで持っていってるし、冨樫先生やべぇな

  • @野十羅先輩
    @野十羅先輩 7 месяцев назад +55

    岸本「サムライ8とBORUTO作るぞ!」
    尾田「それ、ナメてない?」
    今の尾田「休載!ニカ!後付け!ウタ!あっひゃっひゃ!!」
    読者「それ、ナメてない?」
    ワンピースがつまら理由ってチャンネルでも書いたコメント

    • @あたる-k4u
      @あたる-k4u 6 месяцев назад +12

      ボニーがニカ化したの謎😅

    • @RNR625
      @RNR625 6 месяцев назад

      出たアホの揚げ足取り

    • @OオミクロンB
      @OオミクロンB 5 месяцев назад +5

      @@RNR625 で、反論は?

    • @カンガルー-f9v
      @カンガルー-f9v Месяц назад

      ​@@RNR625信者、自爆!

  • @zzz-j4h
    @zzz-j4h Год назад +3

    「短期集中連載についての話」って前提だったら、どれくらい描くかは作者だけでは決められないんじゃないの?
    雑誌側の都合で何話描く、とかって決めてるような気がするんだけど。

  • @JordisonJoey
    @JordisonJoey 8 месяцев назад

    天才同士の対談が聞けるのはありがたい、、、

  • @橋本カンナバーロ
    @橋本カンナバーロ 3 месяца назад +25

    なべおつ「何周描くの?」
    尾田「どれくらいかな〜」
    なべおつ「それ、舐めてない?」
    尾田「いや、そんなこと全然ないって」
    なべおつ「そういう意味じゃなくて。周囲の人も尾田さんもちょっと舐めてるんじゃない?」

    • @jjfan8833
      @jjfan8833 2 месяца назад +3

      しょーもないアンチにもお前のような信者がつく、さすがは世界一の漫画

    • @user.A4559
      @user.A4559 2 месяца назад +10

      @@jjfan8833苦しいって

    • @jjfan8833
      @jjfan8833 2 месяца назад

      @@user.A4559 アンチにとっては生きづらいだろうが、頑張ってくれ

    • @user.A4559
      @user.A4559 2 месяца назад +3

      @@jjfan8833 別にワイはアンチではないから怖がらないでいいんやで☺️こっちは伸び伸びやってるからニキもワンピファン苦しくなったらいつでもおいでな☺️☺️

    • @jjfan8833
      @jjfan8833 2 месяца назад

      @@user.A4559 いや効くなて。自信もてよ頼むから

  • @まくらーず
    @まくらーず 5 месяцев назад +12

    ナルト、BLEACHの最終章はなんやかんやで感動できるところもあればカッコいい絵もあるのに、ワンピは😢

  • @タマランちー
    @タマランちー Год назад +21

    まぁキレてるというか、気合い入れなきゃ足下すくわれるぞって忠告してくれてるように見えるな。文章だけだと。

  • @user-dw6tf1wl1n
    @user-dw6tf1wl1n 2 года назад +2

    その結果生まれたのが伝説のサム8やしな

  • @夢見るアホ
    @夢見るアホ Год назад +8

    カイドウも曇らせ被害者にする尾田先生の手腕よ

    • @colocalo100
      @colocalo100 Год назад

      「世界中の子どもたちに愛と勇気をね! 与えてあげる前提で、まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!!一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!!」
      というのが、富士鷹ジュビロ(の元ネタのあの漫画家)じゃなくて、尾田先生の作風説明なのでは?と勘違いすることが稀にある。

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 7 месяцев назад +3

      15年も構想を寝かしてたワノ国が奇形量産とニカで台無しにしてライトユーザーが一気に離脱したの流石に笑えん

  • @ちょむすけ-h3n
    @ちょむすけ-h3n 9 месяцев назад +7

    サム8は語録作っただけで有能