Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
寄せ植のやり直ししない方がいい季節とかってありますか??
こんばんわ(´∀`)雨が多かったり湿度が高いと土の中の腐敗菌も繁殖しやすいので、植え替え時の傷でダメになることも多くなります、梅雨時期から夏は傷の修復作業に体力を使わせるのは避けたほうが無難だと思います。春は成長期なので多少のことならびくともしませんし、秋は成長自体が抑えられるので寄せ植えの形が決めやすいですね(灬╹ω╹灬)
@@TANIKULIFE ありがとうございます(❁´ω`❁)最近、寄せ植では無いのですが、多肉がポロッと落ちていて、芽が生えていたので、土の上に置いたのですが……根が貼らなくて困ってます。また、カビも生えてきてしまいました(´;ω;`)やっぱり湿気の多い夏にはやめておいた方がいいのでしょうか……?
初めまして。最近、多肉を始めた者です。多肉の寄せ植えの仕立て直しって初めて知りました。伸びて来たらこうやれば良いんですね!目から鱗が落ちるようでした!勉強になりました。
こんにちわ、初めまして。成長とともにどうしても伸びてきてしまう品種もあるので仕立て直しをして長く可愛がってあげてください(灬╹ω╹灬)
春夏秋冬朝日のkちゃん。撮影の仕方がキレイ🙂
こんにちわ、ありがとうございます(´∀`)うれしいです
こんばんは。見事に仕立て直しされましたねー!うちの多肉は寄せ植えでなく、単体(おひとりさま)でベランダに何年も放置。虹の玉のジャングル、セダムの森、グリネの滝・・と、すごいことになってます。TANIKU LIFEさんの影響を受け、もうちょい種類を増やして寄せ植えにチャレンジしようかと♪今日も動画、ありがとうございます♥️
こんにちわ、ありがとうございます。鉢管理が出来る方はうらやましいです。多肉のジャングルとかよだれでちゃいます( ´ ▽ ` )
とっても可愛い寄せ植えを、またまた素敵に仕立て直されて♡分かりやすい動画をありがとうございました!!見ていてとても楽しくワクワクしました。わが家の多肉ちゃんたちも早く大きくならないかなぁ♫
こんにちは、初めて拝見します。とっても可愛くて素敵な寄せ植えですね❗️素朴な疑問なのですが根っこありの子となしの子の寄せ植えのお水やりってどうしているんでしょうか❓初心者ゆえ簡単な質問申し訳ないです。
こんばんわ、初めまして。私の場合は根っこなしの場合は根が出るまで水やりはしないです。根があれば水を吸えるので土が乾いていればいつでも良いと思います(´∀`)2週間ほどすると根が生えてくると思うので、それからあげてます。
素人ですみません😣💦隙間に詰めていく子たちは、しっかりと土に埋まらなくても大丈夫なのでしょうか?💦土に乗ってるくらいでも根は出ますか?うまく土の奥(?)に植えられずに、隙間だらけになってしまいます😫💨💨
こんばんわ。茎が土に接着していればそこから根が出て成長してくれます(´∀`)多少浮いていても根を伸ばして土を探すのでだいじょうぶですよー。
こんにちは。私はあまり成長しすぎてほしくないのは鹿沼土とかの栄養のない土で寄せ植えしてます☺️でも、仕立て直しも没頭できて楽しいんですよね~(笑)
こんにちわ。鹿沼土、その手もありますね!仕立て直し楽しいですね、涼しければいうことなし( ´ ▽ ` )うふー
多肉だー好きです✌️未だ一回も寄せ植えしたこと無いんで やってみようかなーって思わせていただきました😄 ありがとー😆💕✨うれしいです‼️
共有してくれてありがとう!とても素晴らしいアイデア!私は本当に見て楽しかったです! そしてそれは私にポジティブなエネルギーを与えてくれます!😃😊🤩👍素晴らしい一日を!😊👍香川県から見ているあなたの新しい友達❤️❤️💕💕💕
ほんと寄せ植え素敵です(♡˙︶˙♡)セダム多めの寄せ植えはやったことがなく、私はエケベリアで寄せ植えで隙間にセダムって感じで寄せ植えしてます☺やはり伸びてきたら隙間にセダム挿してごまかしてます😁
こんにちわ、ありがとうございます😊隙間埋め派ですね!セダムはチョコっと使うのに便利ですよね。
寄せ植えのセンス素晴らしいです(*≧∀≦*)これから多肉植物挑戦したいと思ってますが、わからないことだらけで(。>д
こんにちわ、ありがとうございます。寄せ植えするとき、根を切る場合は根が出てからあげています(´∀`)根っこがついてるときは下の葉にシワが出てからぐらいでも遅くないです。今の時期はお水のやりすぎで蒸れてしまうことがあるので少しスパルタな感じに育てると強い子になってくれます(灬╹ω╹灬)
こんばんわ 可愛いですね❤すこし長めを切ってバランス良くなりました。素人 生意気なコメントですね。勉強させて頂いていますから。
こんにちわ。ありがとうございます😊思ったままに書いていただいて構いませんので、気を使わないでくださいね!
寄せ植のやり直ししない方がいい季節とかってありますか??
こんばんわ(´∀`)
雨が多かったり湿度が高いと土の中の腐敗菌も繁殖しやすいので、植え替え時の傷でダメになることも多くなります、梅雨時期から夏は傷の修復作業に体力を使わせるのは避けたほうが無難だと思います。
春は成長期なので多少のことならびくともしませんし、秋は成長自体が抑えられるので寄せ植えの形が決めやすいですね(灬╹ω╹灬)
@@TANIKULIFE ありがとうございます(❁´ω`❁)
最近、寄せ植では無いのですが、多肉がポロッと落ちていて、芽が生えていたので、土の上に置いたのですが……根が貼らなくて困ってます。また、カビも生えてきてしまいました(´;ω;`)
やっぱり湿気の多い夏にはやめておいた方がいいのでしょうか……?
初めまして。最近、多肉を始めた者です。多肉の寄せ植えの仕立て直しって初めて知りました。伸びて来たらこうやれば良いんですね!目から鱗が落ちるようでした!勉強になりました。
こんにちわ、初めまして。
成長とともにどうしても伸びてきてしまう品種もあるので仕立て直しをして長く可愛がってあげてください(灬╹ω╹灬)
春夏秋冬朝日のkちゃん。撮影の仕方がキレイ🙂
こんにちわ、ありがとうございます(´∀`)うれしいです
こんばんは。
見事に仕立て直しされましたねー!
うちの多肉は寄せ植えでなく、単体(おひとりさま)でベランダに何年も放置。
虹の玉のジャングル、セダムの森、グリネの滝・・と、すごいことになってます。
TANIKU LIFEさんの影響を受け、もうちょい種類を増やして寄せ植えにチャレンジしようかと♪
今日も動画、ありがとうございます♥️
こんにちわ、ありがとうございます。鉢管理が出来る方はうらやましいです。多肉のジャングルとかよだれでちゃいます( ´ ▽ ` )
とっても可愛い寄せ植えを、またまた素敵に仕立て直されて♡
分かりやすい動画をありがとうございました!!見ていてとても楽しくワクワクしました。
わが家の多肉ちゃんたちも早く大きくならないかなぁ♫
こんにちは、初めて拝見します。
とっても可愛くて素敵な寄せ植えですね❗️
素朴な疑問なのですが根っこありの子となしの子の寄せ植えのお水やりってどうしているんでしょうか❓
初心者ゆえ簡単な質問申し訳ないです。
こんばんわ、初めまして。
私の場合は根っこなしの場合は根が出るまで水やりはしないです。根があれば水を吸えるので土が乾いていればいつでも良いと思います(´∀`)
2週間ほどすると根が生えてくると思うので、それからあげてます。
素人ですみません😣💦
隙間に詰めていく子たちは、しっかりと土に埋まらなくても大丈夫なのでしょうか?💦
土に乗ってるくらいでも根は出ますか?
うまく土の奥(?)に植えられずに、隙間だらけになってしまいます😫💨💨
こんばんわ。
茎が土に接着していればそこから根が出て成長してくれます(´∀`)
多少浮いていても根を伸ばして土を探すのでだいじょうぶですよー。
こんにちは。私はあまり成長しすぎてほしくないのは鹿沼土とかの栄養のない土で寄せ植えしてます☺️
でも、仕立て直しも没頭できて楽しいんですよね~(笑)
こんにちわ。鹿沼土、その手もありますね!仕立て直し楽しいですね、涼しければいうことなし( ´ ▽ ` )うふー
多肉だー好きです✌️
未だ一回も寄せ植えしたこと無いんで やってみようかなーって思わせていただきました😄 ありがとー😆💕✨うれしいです‼️
共有してくれてありがとう!とても素晴らしいアイデア!私は本当に見て楽しかったです! そしてそれは私にポジティブなエネルギーを与えてくれます!😃😊🤩👍素晴らしい一日を!😊👍香川県から見ているあなたの新しい友達❤️❤️💕💕💕
ほんと寄せ植え素敵です(♡˙︶˙♡)
セダム多めの寄せ植えはやったことがなく、私はエケベリアで寄せ植えで隙間にセダムって感じで寄せ植えしてます☺
やはり伸びてきたら隙間にセダム挿してごまかしてます😁
こんにちわ、ありがとうございます😊隙間埋め派ですね!セダムはチョコっと使うのに便利ですよね。
寄せ植えのセンス素晴らしいです(*≧∀≦*)
これから多肉植物挑戦したいと思ってますが、わからないことだらけで(。>д
こんにちわ、ありがとうございます。
寄せ植えするとき、根を切る場合は根が出てからあげています(´∀`)
根っこがついてるときは下の葉にシワが出てからぐらいでも遅くないです。今の時期はお水のやりすぎで蒸れてしまうことがあるので少しスパルタな感じに育てると強い子になってくれます(灬╹ω╹灬)
こんばんわ 可愛いですね❤すこし長めを切って
バランス良くなりました。
素人 生意気なコメントですね。勉強させて
頂いていますから。
こんにちわ。ありがとうございます😊思ったままに書いていただいて構いませんので、気を使わないでくださいね!