【悲報】ひろゆきさんと皆さんは同じではありません。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は、法律問題の専門家である弁護士ビーノがひろゆきさんが裁判で負けても逃げ切れている点について簡単に説明していますので、最後までご覧ください。
    ■お仕事やコラボの依頼はメールからお願いします!
    info@law-mamori.com
    ■ご依頼・ご相談は公式LINEからお願いします!
    bit.ly/3mleYVL
    ■退職代行のご依頼・ご相談はこちらからお願いします!
    s.lmes.jp/land...
    ■借金整理のご依頼・ご相談はこちらからお願いします!
    s.lmes.jp/land...
    ★退職代行でお悩みの方はこちら
    ・【その会社違法です】退職代行会社の選び方を教えます。
    • 【その会社違法です】退職代行会社の選び方を教...
    ・【悲劇】退職代行で即日退職できない人は〇〇だからです。
    • 【悲劇】退職代行で即日退職できない人は〇〇だ...
    ・【疑問なくなります】退職代行で一番多い質問は〇〇です。
    • 【疑問なくなります】退職代行で一番多い質問は...
    ■チャンネル登録はコチラからお願いします!
    www.youtube.co....
    ①弁護士ビーノの公式Twitterはこちらから!
    / bino_bengoshi
    ②公式ブログはこちらから!
    bengoshi-bino....
    ■弁護士ビーノのプロフィール
    弁護士登録から2年9ヶ月で独立し、5年経過した現在、弁護士3名、司法書士法人もグループとして参画し、mamoriグループを形成しました。
    RUclipsチャンネル開始から2年弱で登録者27000人を達成。
    弁護士 日比野 大(ひびのまさる)(山形県弁護士会所属)
    弁護士法人mamori 代表弁護士
    law-mamori.jp/
    依頼者のために「For The Client」の精神で最後まで戦い抜きます。ぜひお気軽にご相談ください!
    衣装協力
    LECTEUR(レクトゥール)金子大介
    www.lecteur-sty...
    www.instagram....
    #法律#弁護士ビーノ#ひろゆき#裁判#弁護士 #Shorts

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @bino
    @bino  2 года назад +417

    ■逃げきれなくなった方は公式LINEからお願いします!
    lin.ee/5KPdmV7
    ■借金でお悩みの方はこちらの動画もご覧ください!
    ・ズバリ、あなたに向いている債務整理は●●です!
    ruclips.net/video/rGeX35YMfzo/видео.html
    ・【知らないと損】合法的に借金を減額できる個人再生とは?
    ruclips.net/video/I5wbOO3PtAE/видео.html
    ・【絶対ダメ】借金の相談をしてはいけない専門家の特徴
    ruclips.net/video/LBKCbkMiO04/видео.html

    • @youtubekids5414
      @youtubekids5414 2 года назад +8

      手持ちの資産を全額海外に隠せば生活保護を受けれますか?

    • @ポラぽるん
      @ポラぽるん 2 года назад +52

      ソープでおすすめ教えてください。
      後どうでもいいことですが未知のウイルスを流行らせてしまった時は罪に問われますか?

    • @biinucc
      @biinucc 2 года назад +20

      @@ポラぽるん 草

    • @T20_touzai
      @T20_touzai 2 года назад +5

      @@youtubekids5414
      それをやるとしたらそのやる気が凄い

    • @嘉波信基
      @嘉波信基 2 года назад +1

      @@youtubekids5414 海外にサーバーを置いてるオンカジ(国外サイトだけど)がその温床になりつつあるって話は聞いたことあるな。
      オンカジは勝っても出金しない限りは利益とみなされないらしいので、ビットコインに換えて買い物すれば税金掛からないって友人が言ってたよ。本当かどうかは確かめたことないからわからないけどね。
      国外サイトだと日本の法律で取り締まれないから資産隠しでオンカジに入金だけしている人もいるんだろうな。

  • @アンリマユ-d5z
    @アンリマユ-d5z 2 года назад +3159

    ひろゆきが差し押さえでPS2のメモリースティック取られた話ほんと好き

  • @にゆ-f1c
    @にゆ-f1c Год назад +374

    弁護士『何かそう言うデータあるんですか?』
    検察官『あります』
    裁判長『有罪』
    ひろゆき『お疲れ様でーす』

    • @puwaaaaaaaa
      @puwaaaaaaaa Год назад +18

      弁護士がひろゆきに感化されてて草

    • @さと-d4y4l
      @さと-d4y4l 7 месяцев назад

      民事事件なのに犯罪者扱いになってて草

  • @anpanmandesu
    @anpanmandesu 2 года назад +5382

    まぁネットが普及してない時代だからこそ出来たことだよね。今はもう訴えた後のスピードとか法律の整備が出来てるし簡単に逃げられないと思う。

    • @ぽてちぃ-q3e
      @ぽてちぃ-q3e 2 года назад +424

      逆に普及してるから有罪になってないと思う。つまり逃げなくて良くなってる。

    • @リムルテンペスト-x4u
      @リムルテンペスト-x4u 2 года назад

      つまりひろゆきは非国民のクズ

    • @kemukemu51
      @kemukemu51 2 года назад +193

      @9011 Rudell それしか無かったから、あれに関してはひろゆきは正しかったと考える

    • @EEE-we2os
      @EEE-we2os 2 года назад +339

      @9011 Rudell 今で言うとツイッターで誰かが誹謗中傷してイーロンマスクが賠償金命じられるようなもんだよな
      まあひろゆきはシロとも言えないが

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 года назад +12

      シンプルに持ってない奴からは取りようが無いから素直に邪魔せず持ってないって言えば23万円までの普通の暮らしは出来るんよなぁ笑 ええ国や()

  • @カニザレス-k7k
    @カニザレス-k7k 2 года назад +543

    すごく分かりやすいです!

    • @wt5073
      @wt5073 2 года назад +2

      おれは全て会社名義にしてるから
      大丈夫だな

    • @おかき-c5u
      @おかき-c5u 2 года назад +2

      @@wt5073 おっと…?

    • @user-wjdkwnsi5555
      @user-wjdkwnsi5555 Год назад +2

      なんでこのコメントこんなにいいね貰ってんの?

    • @カニザレス-k7k
      @カニザレス-k7k Год назад +1

      @@user-wjdkwnsi5555 それな

    • @kurietabi
      @kurietabi Год назад +3

      ​@@user-wjdkwnsi5555 みんながいいと思ったから

  • @田中一郎-n6m
    @田中一郎-n6m 2 года назад +141

    ひろゆきですら法律改正後の名誉毀損60万円分は支払ってるんだよな

  • @114FAFAFA
    @114FAFAFA Год назад +34

    ひろゆきは特殊な例だからなぁ…
    今の法律でいうしっかりとした対応をしていたけど法がネット社会に追いついてなくてアウトになったパターン

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад

      Twitterなどは投稿の削除もするし、加害者の情報開示もする。2ちゃんは管理責任を全く果たさなかった。
      例えば、ネット掲示板に勝手に自分の恥ずかしい写真がさらされ名誉毀損されたのに、加害者も公表してくれないし、削除も拒否し管理責任を果たさない対応は普通に考えてもダメでしょ。
      削除依頼も無視や拒否するし、更にあえてIPアドレスを保存せず加害者が絶対分からない仕組みにし、「発言元は一切分かりません」と匿名性の高さを売りに金儲けしていたひろゆきの100%自業自得。「投稿の削除とIPアドレスの保存」は両方義務だよ。
      貴方は、「被害者は泣き寝入り以外方法がない」って状況を作ったひろゆきに本当に責任がないと思うの?

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад +5

      法整備後に出席した裁判でも何度も負けてるし、今でも普通にアウト。
      しかも、「プロバイダー責任制限法が制定されたから無罪だ」というひろゆき側の主張は、法整備後の裁判の判決でそれは関係ないと直接否定されている。
      あと、法整備後の裁判で負けてIPアドレスを保存するようになった後にも、「スマイリーキクチ中傷被害事件」で削除依頼を拒否するなどの酷い対応をしてるあたり、ひろゆきの擁護のしようがない。また、ひろゆき自身も食品メーカーに対して「食品に枯葉剤を入れたりと、なかなかチャレンジャーな会社だ」「11万人以上に枯葉剤を食わせた」などと全くの嘘を広めて訴えられ裁判で負けてるし。
      ひろゆきは嘘付いてないって前提で、訴訟されたひろゆき側の主張をそのまま信じてる信者多すぎる。

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад

      包丁の例え話とかで納得している信者は多いが、
      全く違う物に置き換えた話に納得するのはマジで洗脳されやすいから気をつけた方がいい。
      使われる道具が包丁か銃かなどにより製造者の責任範囲なんて変わるし、起きた現場が公園か学校か幼稚園かで管理者の責任範囲なんて変わる。
      そして、2ちゃんに管理責任があるのは当然。
      ネット掲示板で2ちゃんみたいに、あえてIPアドレスの保存せず加害者が絶対分からない仕組みにし、運営側に管理責任がなかったら、覚醒●や児ポの取引など無法地帯で犯罪の温床になる。
      「投稿の削除&IPアドレスの保存」は義務だと思う。

    • @フェニック
      @フェニック Год назад

      特殊というより会社で働いてないから逃げ切れただけ。
      普通の人は会社で働いてるから簡単に給料の差押えができるし、弁護士に頼めば役所や年金事務所から勤め先を教えてくれる。

  • @ばななきゃんでぃー
    @ばななきゃんでぃー 2 года назад +566

    国が自分で作った法律に国民に上手く対応されて困ってるの草

    • @kagura0906
      @kagura0906 Год назад +5

      GHQ じゃね?
      いつ アメリカから独立するのか 押し付けられた法律とか
      解釈間違いなら ごめんね

    • @Eibaaaan
      @Eibaaaan Год назад +62

      @@kagura0906 そういう話はしてないんだよな〜

    • @tamj5765
      @tamj5765 Год назад +29

      @@kagura0906 民事執行法は1980年施行なんでGHQはもはや存在してないですね

    • @なかむら-v9v-f7z
      @なかむら-v9v-f7z Год назад +5

      なんか日本語おかしいね

    • @trump-blueeyes
      @trump-blueeyes Год назад +1

      それを上級国民がするために穴のある法を作り、それをよく分からないおっさんに利用されてるって感じ

  • @劉禅-o5f
    @劉禅-o5f 2 года назад +123

    もともと同じ日時に別々の裁判所への出頭を命じられるという滅茶苦茶な制度自体に問題あって敗訴したのもあるし、後々法律改正されたから当時の法律自体がおかしかったってのもあるから仕方ないと言えば仕方ない

    • @bino
      @bino  2 года назад +5

      コメントありがとうございます🙂また動画の視聴もありがとうございます。

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад +16

      法律が整備された後に、ちゃんと出席した裁判でも普通に何度も負けてるし、今でも普通にアウト。
      しかも、「プロバイダー責任制限法が制定されたから無罪だ」というひろゆき側の主張は、法整備後の裁判の判決でそれは関係ないと直接否定されている。あと、法整備後の裁判で負けてIPアドレスを保存するようになった後にも、「スマイリーキクチ中傷被害事件」で削除依頼を拒否するなどの酷い対応をしてるあたり、ひろゆきの擁護のしようがない。
      また、ひろゆき自身も食品メーカーに対して「食品に枯葉剤を入れたりと、なかなかチャレンジャーな会社だ」「11万人以上に枯葉剤を食わせた」などと全くの嘘を広めて訴えられ裁判で負けてるし。
      ひろゆきは嘘付いてないって前提で、訴訟されたひろゆき側の主張をそのまま信じてる信者多すぎる。

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад +25

      「被害者は泣き寝入り以外方法がない」って状況を作ったひろゆきに本当に責任がないと思うの?
      Twitterなどは投稿の削除もするし、加害者の情報開示もする。2ちゃんは管理責任を全く果たさなかった。例えば、ネット掲示板に勝手に自分の恥ずかしい写真がさらされ名誉毀損されたのに、加害者も公表してくれないし、削除も拒否し管理責任を果たさない対応は普通に考えてもダメでしょ。
      削除依頼も無視や拒否するし、更にあえてIPアドレスを保存せず加害者が絶対分からない仕組みにし、「発言元は一切分かりません」と匿名性の高さを売りに金儲けしていたひろゆきの100%自業自得。「投稿の削除とIPアドレスの保存」は両方義務だよ。

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад +11

      包丁の例え話とかで納得している信者は多いが、
      全く違う物に置き換えた話に納得するのはマジで洗脳されやすいから気をつけた方がいい。
      使われる道具が包丁か銃かなどにより製造者の責任範囲なんて変わるし、起きた現場が公園か学校か幼稚園かで管理者の責任範囲なんて変わる。

    • @yuyacya
      @yuyacya Год назад

      Ft.4txsz

  • @ouciukjbbjhhjkklksc8948
    @ouciukjbbjhhjkklksc8948 2 года назад +1227

    ひろゆきは取り押さえにきても取り押さえるものがなかったかららしい

    • @ch-ly3xr
      @ch-ly3xr 2 года назад +215

      差し押さえ…

    • @藤原とうふ店自家用-x1p
      @藤原とうふ店自家用-x1p 2 года назад

      取り押さえw
      ちゃんと日本語勉強してからコメントしような少年。

    • @強制東大古代風呂男もと
      @強制東大古代風呂男もと 2 года назад +69

      @@ch-ly3xr
      の意味が無いww

    • @rikukiku6395
      @rikukiku6395 2 года назад +335

      差し押さえできなかったんじゃなくてひろゆきが差し押さえできるものを持ってなかったってのが正しい、ひろゆきは私物を全て会社名義にするか仕事に必要な物しか家に置いてなかったから差し押さえるに差し押さえれないって感じだったんだって。
      後給料を家賃プラス生活できるギリギリにして給料からの差し押さえもできなくしてた

    • @羽蛾ケンジ
      @羽蛾ケンジ 2 года назад +15

      徴収官も金目のものしか持っていかないから。

  • @yumuyumu1106
    @yumuyumu1106 2 года назад +830

    ひろゆきが訴えられた理由ほとんど難癖だけだから無視したくもなるよ

    • @yowaimann
      @yowaimann 2 года назад +374

      というより大量に裁判が起こりすぎて参加することすら出来なくて不戦敗まみれになったからなんだよねぇ…
      最初の方は全部参加して勝ってたけど()
      弁護士雇わずに勝つひろゆきさん強すぎ

    • @bokuhide1020
      @bokuhide1020 2 года назад +101

      @@yowaimann これガチ?だとしたらひろゆきさん凄いな…

    • @税抜き無印
      @税抜き無印 2 года назад +67

      @@bokuhide1020 ガチ

    • @bokuhide1020
      @bokuhide1020 2 года назад +46

      @@税抜き無印 よく分からんから見てきたけどひろゆきさん知識量凄いですね…

    • @くじら-g4l
      @くじら-g4l 2 года назад +300

      東京で裁判→数時間後に沖縄で裁判
      ↑実際にひろゆきがなった事

  • @hougen-aka
    @hougen-aka 2 года назад +24

    ひろゆきのように逃げるのは難しいとはいいつつも、婉曲的に逃げ方を教えてくれててワロタww

  • @TO-GEPI
    @TO-GEPI 2 года назад +293

    ひろゆきの件があってネット系の法律が変わったから
    あの件に関してはしゃーない

    • @ああ-w1z7g
      @ああ-w1z7g 2 года назад +37

      しゃーなくないやろ
      いかなる理由があっても決定された判決には従うべきや
      不満があるなら真っ当な方法で訴えるべきなんとちゃうか?

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 2 года назад +133

      @@ああ-w1z7g なんで従うべきなん?従わないというのも1つの自由として尊重されるってのが現代的な人権思想の1つの帰結やし(良心的納税拒否とかと理論構造上は同じやと思う)、日本の法体系もその事態を想定してる(よしとしてるわけではないけど、その場合においては強制執行や場合によっては刑事的な暴力がなされる、と規定されてる)

    • @ブルースリーからのスリー
      @ブルースリーからのスリー 2 года назад +17

      @@ああ-w1z7g それってあなたの感想ですよね?

    • @takoyaki6953
      @takoyaki6953 2 года назад +41

      @@ああ-w1z7g 日本は法治国家なんで、ルール上okなことは何してもいいんですよ

    • @3rmyself609
      @3rmyself609 2 года назад +119

      判決に従わなかったおかげで、誹謗中傷に関して、サイト運営会社でなく、誹謗中傷をした本人に責任を取らせる方向になったからね。
      そもそも裁判起こされまくって物理的に行けなかったところは負けただけで、ちゃんと裁判に行ったところでの請求はなかったみたいだし。

  • @たかしくん-k6s
    @たかしくん-k6s 2 года назад +25

    ひろゆきは20年前は先を行きすぎて叩かれて、現在は知識が追い付かなくて適当にしゃべってるってスタンスになった。多分2010年代が一番時代に合ってたんだろうな。

    • @amikorinable
      @amikorinable 2 года назад

      iPhoneな

    • @たまたま-v5t
      @たまたま-v5t Год назад

      まあしゃあないよな
      隠居して適当に過ごしてるおじさんがある知識は稼いだ時につけた知識であって最新の知識では無いからね
      だから最近は討論とかよりネタ系に走ってるんやろな
      判断力はまだ衰えてないってことやな

    • @たかしくん-k6s
      @たかしくん-k6s Год назад

      @@たまたま-v5t
      専門家にはかなわないけどそれなりの知識はあるし、地雷を踏まない判断力はピカ一で、最近はひねくれと屁理屈で相手の失言待ちみたいなとこあるけど、そういう枠は討論では必要とされるからね。

  • @manatomo-pp9th
    @manatomo-pp9th 2 года назад +52

    ひろゆきさんは不動産持って無いのと興味が無い大きい。

    • @invader-p1x
      @invader-p1x 2 года назад +1

      なんか固定資産を持たない(持てない)ユダヤ人みたいだな

  • @user-164uhjz
    @user-164uhjz 2 года назад +35

    差し押さえるものがなさ過ぎてメモリーカード差押えられた話好こ

    • @channel-ko5cr
      @channel-ko5cr 2 года назад

      がチィ?

    • @ユキ-p8o7f
      @ユキ-p8o7f 2 года назад

      プレステのメモリーカードだっけ?w

    • @Sr-mz6os
      @Sr-mz6os 2 года назад +6

      確かそれってPS2の話じゃ?
      姉のPS2に入ってたメモリーカードに情報があるかもと差し押さえられて、姉が警察に文句言って取り返したやつ

    • @user-164uhjz
      @user-164uhjz 2 года назад

      @@Sr-mz6os そう、それですw

  • @ぴえまぎ
    @ぴえまぎ 2 года назад +182

    ひろゆきのせいで法律改正されたのかw

    • @user-yumechanpuyu
      @user-yumechanpuyu 2 года назад +74

      そもそもひろゆきの裁判は2chに書き込まれた匿名の誹謗中傷に対する名誉毀損を管理者のひろゆき相手に訴えた結果「じゃあ便乗して俺も」て全国で連鎖して訴えられた物だから「サイトの管理者が責任をおうのは可哀想だよね」てなってサイト管理者を保護する法律改正にも繋がってるぞ

    • @Kosiakesi
      @Kosiakesi 2 года назад +3

      @@user-yumechanpuyu ガチ草

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 2 года назад +28

      @@user-yumechanpuyuこれに関してはひろゆき悲しすぎるなあ

    • @user-yumechanpuyu
      @user-yumechanpuyu 2 года назад +8

      @@rmjtajpdjwj まあ昔からひろゆき嫌いな人は偽2ch騒動とか色々事件あったからな

    • @user-yy7eg1ss2q
      @user-yy7eg1ss2q 2 года назад +3

      これは意味のない話だが、もしひろゆきが嫌われてなければあんな理不尽な裁判起こされてなかったんかな

  • @bokuchan8841
    @bokuchan8841 2 года назад +358

    結局逃げ切り方教えてて草

    • @大谷れいや
      @大谷れいや 2 года назад +2

      @@山田太郎-g6o5y いい人なのか?

    • @alphabet3235
      @alphabet3235 2 года назад +4

      @@大谷れいや 都合のいい人

    • @まるさく-c1v
      @まるさく-c1v 2 года назад +15

      だから分かったところで出来ないだろって話

    • @yowaimann
      @yowaimann 2 года назад

      @@山田太郎-g6o5y やれるけどやらないは意味ないよ()

    • @くじら-g4l
      @くじら-g4l 2 года назад +5

      @@yowaimann やれるけど一般人はやる必要が無いってのが正解

  • @Kai-ys7yy
    @Kai-ys7yy 2 года назад +20

    ひろゆきは逃げたと言うよりも、法律に守られなくてかわいそうな事件やったで
    法整備が追いついてないからな

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад

      嘘つくなよ笑

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад

      法律が整備された後に、ちゃんと出席した裁判でも普通に何度も負けてる。
      判例検索データベースを見れば分かるけど、プロバイダー責任制限法の適用後の裁判でも、ひろゆきはちゃんと5人も弁護士をつけて高裁まで全力で争って、結果、敗訴している。
      しかも、「プロバイダー責任制限法が制定されたから無罪だ」というひろゆき側の主張は、裁判の判決でそれは関係ないと直接否定されている。
      あと、ひろゆき自身が侮辱して企業怒らせて訴訟されたのもあるし。
      基本全てひろゆきの言い分をそのまま言ってるだけで、更にひろゆきは嘘付いてないって前提での主張をしてる信者コメ欄に多いのヤバすぎる。

    • @Kai-ys7yy
      @Kai-ys7yy 2 года назад

      法律できた後も、削除せずに負けてたんですね。
      法整備後に頑なに消さなかったのはなぜなのか不思議ですが、
      勘違いしてた部分があったので、教えてもらえてよかったです!
      ありがとうございます!
      法整備以前の分は、どうすることが正解か明確化されてなかったから、かわいそうって思ってたんですけど、法整備後も削除しないようじゃ擁護できそうにないかもです。

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад

      まぁ、管理責任があるよね。今のツイッターなどでも削除するし、加害者の情報開示もする。
      例えば、知らないネット掲示板にいつの間にか勝手に自分の恥ずかしい写真がさらされて名誉毀損されたのに、加害者も公表してくれないし、裁判所からの削除依頼も拒否するっていう管理責任を果たさない対応は流石にダメでしょ。
      削除する体制ができてないのに、あえてIPアドレスを保存せず匿名性の高さを売りに金儲けしていたひろゆきの100%自業自得。管理できないなら、せめてIPアドレス保存しろって話よ。
      しかも、「発言元は一切分かりません。お気軽ご希楽に書き込んでください」と違法行為を誘発するかのように書いていたし。

    • @性癖捻じに捻じ曲げ幾星霜
      @性癖捻じに捻じ曲げ幾星霜 Год назад

      自業自得www

  • @ふみ-o3d
    @ふみ-o3d 2 года назад +38

    …と言うよりひろゆきの裁判を
    嫌がらせみたいに
    同日の他県で行って
    強制的に片方を負けさせるみたいな
    やり方する相手もどうなのって
    思うよね。
    それで裁判負けたから金払えは
    あんまりだと思う。

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад +1

      根拠は?ひろゆきを擁護してる人の主張の根拠って、ひろゆきの発言だけじゃね?
      根拠のない自分を正当化するための発言をそのまま信じるのって流石にチョロすぎね?「証拠はないけど、宇宙人を見た!」とかでも信用するの?

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад +1

      法律が整備された後に、ちゃんと出席した裁判でも普通に何度も負けてる。あと、ひろゆき自身が侮辱して企業怒らせて訴訟されたのもあるし。
      判例検索データベースを見れば分かるけど、プロバイダー責任制限法の適用後の裁判で、ひろゆきはちゃんと5人も弁護士をつけて高裁まで全力で争って、結果、敗訴している。
      しかも、「プロバイダー責任制限法が制定されたから無罪だ」というひろゆき側の主張は、裁判の判決でそれは関係ないと直接否定されている。
      根拠は全てのひろゆきの発言で、更にひろゆきは嘘付いてないって前提での主張をしてる信者が多いのヤバすぎる。

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад +1

      管理責任があるのよ。
      今のツイッターなどでも削除するし、加害者の情報開示もする。
      例えば、知らないネット掲示板にいつの間にか勝手に自分の恥ずかしい写真がさらされて名誉毀損されたのに、加害者も公表してくれないし、削除もしないという管理責任を果たさない対応は流石にダメでしょ。
      削除する体制ができてないのに、裁判で負けるまであえてIPアドレスを保存せず、「発言元は一切分かりません」と約束して匿名性の高さを売りに金儲けしていたひろゆきの100%自業自得。管理できないなら、せめてIPアドレス保存しろって話よ。裁判には負けるべくして負けたよ。

    • @tomy4232
      @tomy4232 Год назад +1

      @@あいうえお-v5j4m
      開廷表ってしらんの?w
      多分当時の状況知らん年齢なんやなww
      当時開廷表見てた世代は誰もが同じく「あれは無理」と
      答えて
      当時見てなかった年齢は「ひろゆきの発言だけ」って
      いってんねんなww

    • @tomy4232
      @tomy4232 Год назад +1

      @@あいうえお-v5j4m
      これは同感!
      だけどあいうえおさんも
      アンチひろゆき感出過ぎやでww
      この人信者ってほど発言しとらんで!

  • @POKE7771
    @POKE7771 2 года назад +12

    たしか、生活に必用な物がほとんどで、
    大して差し押さえられ無かったとか言っていたような・・・
    PCも仕事道具だったし

  • @sheephead541
    @sheephead541 2 года назад +112

    ひろゆきのあれは日本の法律が追いついて無さすぎて流石にひろゆきが可哀想だった
    ああいうイノベーション起こせる若い人にジジイ達が自分の利益目当てで集って潰してたの不快でしかなかったから逃げてくれてよかったわ

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 2 года назад +2

      なお現在

    • @Torikunsan
      @Torikunsan 2 года назад

      @@Drizzle_United 現在なんかあったっけ

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад +14

      法律が整備された後に、ちゃんと出席した裁判でも普通に何度も負けてる。
      判例検索データベースを見れば分かるけど、プロバイダー責任制限法の適用後の裁判でも、ひろゆきはちゃんと5人も弁護士をつけて高裁まで全力で争って、結果、敗訴している。
      しかも、「プロバイダー責任制限法が制定されたから無罪だ」というひろゆき側の主張は、裁判の判決でそれは関係ないと直接否定されている。
      あと、ひろゆき自身が侮辱して企業怒らせて訴訟されたのもあるし。
      基本全てひろゆきの言い分をそのまま言ってるだけで、更にひろゆきは嘘付いてないって前提での主張をしてる信者コメ欄に多いのヤバすぎる。

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx Год назад +4

      「包丁作った人が〜」みたいな例で納得してる信者たまにいるけど、
      使われる道具が包丁か銃かなどによって製造者の責任範囲なんて変わるし、起きた現場がマンションか学校か幼稚園かなどで管理者の責任範囲なんて変わるから比較できない。 
      そして、2ちゃんに管理責任があるのは理に適ってる。ネット掲示板で2ちゃんみたいに、匿名性を売りにしあえて加害者が絶対分からないような仕組みをにして、問題のある投稿の削除も怠り、サイト運営側に管理責任がなかったら、爆●予告や覚醒●や児ポの取引など無法地帯で何でもありの犯罪の温床になる。

  • @その星の住人
    @その星の住人 Год назад +3

    ひろゆきが強制執行からの逃げ方を解説してたよ
     執行官の立場で考えて、「生活に必要」「仕事で必要」って事にすれば、手を出せなくなる

  • @Hey2ImRyo
    @Hey2ImRyo 2 года назад +5

    全然関係ないけど「ポケット六法」が全然ポケットサイズじゃなくてそっちにしか目が行かなかった

    • @bino
      @bino  2 года назад +1

      コメントありがとうございます🙂また動画の視聴もありがとうございます。
      確かにポケットには入りません・・・w

  • @gi-ta
    @gi-ta 2 года назад +108

    そもそもひろゆきが逃げ続けてる裁判(行政処分)も、もう本人あまり関係無くね?って思うけどなぁ

  • @sanraku-daraku
    @sanraku-daraku 2 года назад +18

    当時から法律変わって裁判所の判決出た指示が執行されない時の罰則とかなかったっけ?

    • @光山元
      @光山元 2 года назад +1

      執行する財産が見つけられんって話じゃないの?

  • @AZ-lz7zh
    @AZ-lz7zh 2 года назад +1

    弁護士さんに逃げ切るための相談したいと思います

  • @広橋涼介
    @広橋涼介 2 года назад +8

    ある土地の所有者がその土地で起きた殺人事件の罪を被る
    これは誰が聞いても罪に問われるのは殺人犯であって土地の所有者ではないと分かる
    2ちゃんのひろゆきが受けた罪はこれくらい理不尽なこと

  • @Arashi_goro
    @Arashi_goro 2 года назад +7

    ひろゆきが逃げ切った代表になってて笑えるな

  • @drivenkk1852
    @drivenkk1852 2 года назад +3

    裁判所から損害賠償命じられてるのに逃げてる人間がこんなにメディアに堂々と出てていいのか?モヤモヤする

    • @Sum_t-1998
      @Sum_t-1998 2 года назад

      アレ逃げたのは間違いじゃないと思うけどね

    • @ひなた-c6yi
      @ひなた-c6yi Год назад

      いいさ、ガチで請求してる60万くらいは払ったし

  • @アフロ田鉄男
    @アフロ田鉄男 2 года назад +2

    おれの親は離婚したんだけど、父親は母親と養育費とか決める裁判で、裁判を欠席した挙げ句に養育費払わなくて、強制執行させられた。でも強制執行の手続きはかなり面倒だったって母親は言ってた

  • @SirHumphryDavy1
    @SirHumphryDavy1 2 года назад +35

    逃げた先のフランスで差別されてるの草

    • @振り逃げホームラン
      @振り逃げホームラン 2 года назад

      なんで差別されてるんやw

    • @jorgeeess08
      @jorgeeess08 2 года назад

      @@振り逃げホームラン アジア人は場所と人によっては黒人よりも酷い差別を受けることがあります。それと欧米などでは日本人と中国人の見分けがつかない方が多いので街を歩いていて「タヒねチャイニーズ」と言われることもあるそうです、流石に私はそこまでの直接的な差別は経験したことありませんがね。

    • @yokkora_sho
      @yokkora_sho 2 года назад +2

      @@振り逃げホームラン アジア人だから

    • @ゆっきなこ
      @ゆっきなこ 2 года назад

      @@振り逃げホームラン
      俺らがヨーロッパ人の区別が出来ないのと同じように、あっちの人も日本人と中国人を見分けられない。
      それに外国の人って躊躇いなく他人に悪口放ったりする。
      だから、
      アジア人=中国人=嫌い→Chinaヤロウ帰れ
      ってなるってこと

    • @user-kamesan-dattamono
      @user-kamesan-dattamono 2 года назад

      @@yokkora_sho それもあるだろうけど半分本人がヤバいのもあると思う

  • @カツマル-s9u
    @カツマル-s9u 2 года назад +90

    ひろゆき強キャラ過ぎて草

    • @bino
      @bino  2 года назад +9

      無敵の人ですね・・・

    • @tai-em7hl
      @tai-em7hl Год назад +8

      無敵の人は失うものがないけど、ひろゆきは資産を失わずに逃げきったから凄い。そこに痺れる憧れる。

  • @GreenTeaMan
    @GreenTeaMan Год назад +3

    あの人は一時的に日本に帰ってきてる時に弁護士に捕まえられて払ってたりしたはず
    多分キャラ作りの為に本人はあんまり言いたくないんだろうけど逃げ切れてはないよ

  • @mikurushikakatan
    @mikurushikakatan 2 года назад +2

    それで堂々と日本のメディアに出てんの神経図太すぎやろ

  • @neeeeeenne
    @neeeeeenne 2 года назад +8

    逃げる人「外国に資産とかあるしそっちで始めるやでーw」
    国「あっち(外国)に資産あるやんけ!でも取りに行くには、、、うわぁぁぁ」
    これに似たようなことをひろゆきはしてやったのか。すげ

  • @siro-neko_
    @siro-neko_ 2 года назад +1

    岡野タケシ弁護士みたいでほんとに得するからガチですき

    • @bino
      @bino  2 года назад +1

      コメントありがとうございます🙂また動画の視聴もありがとうございます。
      そう言っていただけると嬉しいです!ありがとうございます!

    • @siro-neko_
      @siro-neko_ 2 года назад

      @@bino こちらこそいつもためになる動画ありがとうございます!

  • @ヌーイ
    @ヌーイ 2 года назад +8

    ひろゆき伝説ww
    1.2ちゃんねるを作る
    2.ニコニコを作る
    3.ネットでバズる
    4.法律を改正する
    やばいww

  • @bogari2970
    @bogari2970 2 года назад +1

    ようするに
    家=親名義or借家 車=親名義 通帳=残0 給料=手渡し
    これが最強って事ね普通の人にとっては

  • @糖質オフ-h1j
    @糖質オフ-h1j 2 года назад +10

    そもそも訴えられた内容が時代のせいで黒になった感あるし、訴えた側にも裁判所にもそんなにモチベーションないんだと思う。

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx 2 года назад

      法律が整備された後に、ちゃんと出席した裁判でも普通に何度も負けてる。
      判例検索データベースを見れば分かるけど、プロバイダー責任制限法の適用後の裁判でも、ひろゆきはちゃんと5人も弁護士をつけて高裁まで全力で争って、結果、敗訴している。
      しかも、「プロバイダー責任制限法が制定されたから無罪だ」というひろゆき側の主張は、裁判の判決でそれは関係ないと直接否定されている。
      あと、ひろゆき自身が侮辱して企業怒らせて訴訟されたのもあるし。
      基本全てひろゆきの言い分をそのまま言ってるだけで、更にひろゆきは嘘付いてないって前提での主張をしてる信者コメ欄に多いのヤバすぎる。

  • @PPP-yx5hj
    @PPP-yx5hj 2 года назад +4

    日本にいなくても仕事を回せるのが最強

  • @大谷れいや
    @大谷れいや 2 года назад +12

    俺は逃げ切るぞ

  • @rarutapuyo
    @rarutapuyo 2 года назад +73

    ひろゆきはこのことに関しては頭いいよなぁ

    • @yk3115
      @yk3115 2 года назад +13

      良識道徳は欠如してますけどね

    • @らおつ
      @らおつ 2 года назад +18

      法律で感情論を語ると理不尽過ぎて頭おかしなるで

    • @3rmyself609
      @3rmyself609 2 года назад +5

      最初は裁判もちゃんと出てたけど、途中から全国各地であるもんだから物理的に出れなくなったみたいだけどね。
      あとは、判決は出たけど執行の手続きはあまりされていなかったとか。

    • @かき氷-e7w
      @かき氷-e7w 2 года назад +6

      @さめさん 道徳0で草

    • @yk3115
      @yk3115 2 года назад +1

      @さめさん 法は最低限度の道徳を守るためにあります。

  • @atto_kawa
    @atto_kawa Год назад +2

    ???「さすがひろゆき俺たちにできないことを平然とやってのけるそこに痺れる憧れるゥ!」

  • @まさにえる
    @まさにえる Год назад +10

    そもそもそんな借金を負えない事実

  • @暖也日笠
    @暖也日笠 Год назад +1

    なぜ逃げきれてるか、それは、ヒロゆきさんの体力が鬼だからじゃないかな🎵

  • @30点
    @30点 2 года назад +3

    逃げ得を許されないように、考えてください!

  • @中山です-r5i
    @中山です-r5i 2 года назад +2

    会社を設立して自分の財産を全部会社の持ち物ってことにして家にはテレビも車も何も置かなかったって聞いた。
    そこからゆっくり海外に移住したあと財産を全部取り戻して豪遊してる

  • @アーク-m4t
    @アーク-m4t 2 года назад +7

    そもそもひろゆきが誰に何で訴えられているか
    そこから強制執行をする意志をみせているひとがどのくらいいるか
    ちゃんと知ってる人いるんか?

    • @だよ名無し-o9q
      @だよ名無し-o9q 2 года назад

      @漆黒のホワイト
      1・2ちゃんねるのユーザー間で起きた誹謗中傷等のトラブルの責任を創設者であるひろゆきが負えって全国各地で裁判起こされてる。
      2・日が被っていることが多々あり全国各地ということもあって物理的に裁判に出席できない。
      3・出席しなかったから裁判負けねと言うことで相手の言い分全部通って損害賠償請求されて合計で数十億って金を払えって命令される
      今だったらトラブル起こした相手側に言えよって内容だが当時の日本はインターネットに対する風評が酷かったからネットなんかやってる奴だしひろゆき悪い奴だろで罷り通ってた

    • @ベンジャミンメンタルヘルス
      @ベンジャミンメンタルヘルス 2 года назад

      @最高のベンゼマ 何で調べないんですか?

  • @げんたこじま
    @げんたこじま 2 года назад

    これ間違えてはいけないのは優秀なのはひろゆきではなく担当弁護士だよ

  • @user-cx7wm9ol4h
    @user-cx7wm9ol4h 2 года назад +13

    強制執行は良いが
    差押えるだけの財産が無いなら
    結局はやった者勝ちだな

    • @hukurouSais
      @hukurouSais 2 года назад +4

      給与差し押さえというのもあるから、財産無くても油断はできませんよ

    • @ejon2480
      @ejon2480 2 года назад

      普通に生活してたら逃げる必要無いやん

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 2 года назад

      @@ejon2480 普通ってなに?

    • @ああ-l5i6x
      @ああ-l5i6x 2 года назад +2

      @@y8e-k2n
      普通はそんな大金を払わなければいけない状況にならないってことじゃない?
      本当に”普通”の意味が知りたいならググってね。

    • @ゴリラと申します
      @ゴリラと申します Год назад

      @@y8e-k2n
      哲学かな?

  • @okeoke221
    @okeoke221 2 года назад +2

    今の法律であの裁判やり直したら無罪なんじゃないのひろゆき

  • @無能大学生
    @無能大学生 2 года назад +16

    時代にも助けられてんじゃね?

    • @Jextuto632
      @Jextuto632 2 года назад

      先駆者だからな

    • @彼岸花-e5t
      @彼岸花-e5t 2 года назад +1

      その時代のせいでこんな意味分からん訴訟されまくったんだけどね。良くも悪くも法整備が甘すぎた。

  • @ミロク-t9v
    @ミロク-t9v Год назад

    「である」ことと「する」こと でやったなぁ。債権者であることに安住すると逃げられるよみたいな感じで

  • @MrNaoki2123
    @MrNaoki2123 2 года назад +72

    皆さん(=凡人)

    • @yowaimann
      @yowaimann 2 года назад +2

      その訳し方好き

  • @TNQ0430
    @TNQ0430 2 года назад

    ちなみに、判決言い渡されてから海外に資産を移動させて海外移住したとしても普通に令状が出るので、帰国した瞬間に逮捕されます。
    ビザの関係上永住権がないと必ず数ヶ月に1度は帰国する事になるので、必ず捕まります。

    • @嘉波信基
      @嘉波信基 2 года назад

      何の話をしてるんだ?これ民事の話だぞ?
      あと既にひろゆきは何回も帰国しているぞ?

  • @東谷英助-m4w
    @東谷英助-m4w Год назад +4

    ひろゆきは電車男の印税を差し押さえられたらしい。

  • @田中ポエリン
    @田中ポエリン 2 года назад +2

    なるほど!!海外に資産を持てば逃げ切れるのか

    • @wazawazaresubagokurousan
      @wazawazaresubagokurousan 2 года назад +1

      全部の資産外国に置かんといけないで

    • @sakura07999
      @sakura07999 2 года назад

      日本で働く一般人には無理だろ。支払いきれなければ、自己破産すればいいし。メリットが無い。

    • @無職近藤明彦社会の非
      @無職近藤明彦社会の非 Год назад

      @@sakura07999 賠償金は自己破産関係ない

  • @ビーグル-k2z
    @ビーグル-k2z 2 года назад +7

    2ちゃんねるについて、直接的に関係ないものまで管理人として訴えられてるんじゃなかったっけ?ひろゆきのこの話するとき、ひろゆきがなぜ払ってないか離さない人多すぎ

    • @Shinon_0821
      @Shinon_0821 2 года назад

      それな
      てか誤字ってるよ

    • @user-xxabcxxxx
      @user-xxabcxxxx Год назад +1

      加害者も公表してくれないし、削除も拒否するという管理責任を果たさない対応が問題なのよ。
      百歩譲って、被害者が2ちゃんの利用者だけなら分かるけど、関係ない病院や会社も被害にあってるし自〇した人もいる。被害者は泣き寝入りしかないって状況を作ったひろゆきにも責任はある。
      今は寄付とかしてイメージアップしてるけど、被害者から見たら悔し過ぎるだろうな。
      また、法整備後にちゃんと出席した裁判でも何度も負け、「プロバイダー責任法は関係ない」と法整備後の裁判で直接否定されているのに、ひろゆきの嘘に騙されてる信者も多いし。あと、「管理責任を怠り被害を拡大させた」という部分が表現されてない「包丁を作った人が〜」の例え話に納得してる信者が多いのもヤバすぎる。

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 Год назад +2

    本人の財布の中身が空だったらどうにもしょうがないんだな

  • @thitanu
    @thitanu 2 года назад +7

    そもそも民事だし、なんかあれ、訴えられた理由も微妙なんじゃなかった…?
    よく「ひろゆきは賠償から逃げてる」だけ取り上げられてるけど。

    • @佐々木斎藤
      @佐々木斎藤 2 года назад +1

      ところがどっこい微妙でもない。
      ひろゆきは自分で都合いいように弁解してるけど

    • @thitanu
      @thitanu 2 года назад

      @@佐々木斎藤 そうなんだ。いやひろゆき側の弁解は別に聞いたことないんだけど。

    • @Shinon_0821
      @Shinon_0821 2 года назад +1

      @@佐々木斎藤 で?訴えられた理由は何か教えて
      俺知らないから

  • @ぶふー-c3w
    @ぶふー-c3w 11 месяцев назад

    今は逃げれない。
    令和2年に財産開示手続きが改正されて、以前は応じなくても罰則がなかった。
    財産開示手続きに出廷しない➡
    懲役6カ月または50万罰金
    財産開示手続きで嘘を言ったり、何も話さない➡懲役6カ月または50万罰金
    「ない袖は振れぬ」なら問題はない。
    ただ「時効の援用」5年を逃げ切ったとしても、親から車や土地や有価証券や生命保険など、相続する財産を
    相続したら即差し押さえされる。
    あと給与の差し押さえも養育費や慰謝料、損害賠償の場合なども各県市町村の社会保険をどの会社が支払ってるかなども割り出されてアシがつくようになってる。
    自己破産しようとして弁護士に相談したり自分で調べたら借金額より多い金額の資産があって諦めたw
    ちなみに任意整理や自己破産もやろうと思えば誰でもできる。
    自己破産なんかのやり方もネットで調べたらやり方があるし、
    普通に弁護士や司法書士じゃないと銀行は交渉に応じない訳じゃないからね。
    ソースは俺。交渉が難しいって聞いてた某サラ金会社に交渉して金利カット、延滞金カット元金のみの返済にできたから。(支払い期間3年で毎月20000円返済)
    サラ金の会社の交渉してた人に言われたのが、「もしどうしても自己破産するなら弁護士費用や司法書士の費用はぶっちゃけ高いのでご自分でした方が良いですよ。」って言われた。www

    • @bino
      @bino  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます
      また動画の視聴もありがとうございます!

  • @ぐりむ-y7q
    @ぐりむ-y7q 2 года назад +98

    質問失礼します
    スーパーで果物や野菜を誤って地面に落としてしまいそのまま台に戻すのは犯罪でしょうか。

    • @Ranziees
      @Ranziees 2 года назад +13

      器物損壊罪になります

    • @ぐりむ-y7q
      @ぐりむ-y7q 2 года назад +2

      なるほど…返信ありがとうございました!🙇

    • @コヨ民
      @コヨ民 2 года назад +1

      洗えば食えるんだから器物損壊までは言えないってならないの?

    • @Ranziees
      @Ranziees 2 года назад +13

      @@コヨ民 洗えば食べれるってさじ加減ってのは結局裁判所での判断になるが、落としたってことでなんらかの衝撃によって壊れる可能性は高いから、洗えば済むというのはまかり通らないことが多い

    • @yuiyuinari_1001
      @yuiyuinari_1001 2 года назад

      @自由律俳句とかいう無法地帯 逆や、この日本はつまり『真っ黒』で法廷にたつことになる。
      だから、逆に『過失がないかを証明する』じゃなくて『過失があるかを証明』だから基本的に負けはない

  • @アマテラス-t4v
    @アマテラス-t4v 2 года назад +2

    家も車もお金も何も無いのが最強なんだな

    • @SWwdey
      @SWwdey 2 года назад

      マジ草

  • @korisuko7072
    @korisuko7072 2 года назад +3

    え、愛車が押収されて勝手に換金されるとかあるの??

    • @やち-g3c
      @やち-g3c 2 года назад

      車は仕事で使うって言えば差し押さえられない。
      生活に必要なものも差し押さえられない。

  • @くくちきさき
    @くくちきさき 2 года назад +2

    あとひろゆき訴えた側が要求してない可能性もる。

  • @dxg4204
    @dxg4204 2 года назад +3

    海外でも渡航して強制的に差し押さえしてほしいけどな

  • @悔3後
    @悔3後 2 года назад +1

    ひろゆきの場合は、海外逃亡と変わらないが、普通の人は外国に移住するんであれば、預金口座も不動産も全て処分してから、海外移住であれば多分ひろゆきと同じようなことができると思う

  • @1.01バージョン
    @1.01バージョン 2 года назад +5

    なんか全部ではないけど「え、別にひろゆき悪くないやん」っていう訴訟もあった気がする。

  • @imawanokiwami
    @imawanokiwami 2 года назад

    そもそも現状の法律に
    照らし合わせると本当に支払う必要性があるのかは疑問が残るお金

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 2 года назад

      当時はプロバイダー責任制限法がなかったから誹謗中傷の責任が全部ひろゆきだったんやで。

  • @quart183
    @quart183 2 года назад +47

    ひろゆきが逃げきれたの学生で普通に
    貧乏だったからじゃないっけ?

    • @user-gn9xl1yq3q
      @user-gn9xl1yq3q 2 года назад +13

      支払い能力がなかった的な感じだったよね

    • @4ojhg5rde_fg
      @4ojhg5rde_fg 2 года назад +3

      当時から収入1億超えてるやつのどこが貧乏なんだよ

    • @quart183
      @quart183 2 года назад

      @@4ojhg5rde_fg 維持費とかで相殺してたんやろ

    • @やち-g3c
      @やち-g3c 2 года назад

      @@4ojhg5rde_fg その収入ってどこから出てたの?

  • @tse4989
    @tse4989 Год назад

    訴訟相手が生活保護者だと一番最強だと聞いたことがある。

  • @Mikku_sun
    @Mikku_sun 2 года назад +14

    我々庶民には夜逃げという手段がある

    • @Charisman-md6vl
      @Charisman-md6vl 2 года назад

      庶民ってひろゆきも庶民だぞw

    • @Mikku_sun
      @Mikku_sun 2 года назад +2

      @@Charisman-md6vl
      味噌汁を美味しくないって言うやつは誰がなんと言おうと庶民じゃない。俺は認めない。

    • @uzawa-Flowermoon
      @uzawa-Flowermoon 2 года назад

      @@Mikku_sun 味噌によっては味だいぶ違うから…

  • @necrofantasia195
    @necrofantasia195 2 года назад +1

    ひろゆき曰く生活必需品しかなくて差し押さえできなかったかららしい

  • @vegepie
    @vegepie Год назад +6

    かのひろゆき氏とはいえ、いずれは……ま、他人事ですから。

    • @bino
      @bino  Год назад

      コメントありがとうございます🙂また動画の視聴もありがとうございます。

  • @松本のぶゆき
    @松本のぶゆき 2 года назад

    宗教法人も公共の福祉に反している場合は強制執行されます‼️

  • @lc6077
    @lc6077 2 года назад +15

    そもそも理不尽な訴訟だしね

  • @TORUIROIRO
    @TORUIROIRO 9 месяцев назад

    対策って、まるで払わないことが正義みたいな言い方

    • @bino
      @bino  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます、また動画の視聴もありがとうございます。

  • @包布ベルジェンヌ
    @包布ベルジェンヌ 2 года назад +14

    結局郷に行っては郷に従えって事?

    • @mno5838
      @mno5838 2 года назад

      私の好きな言葉です。

  • @memorymemories4914
    @memorymemories4914 Год назад

    刑事訴訟法第246条
    第246条司法警察員は、犯罪の捜査をしたときは、この法律に特別の定のある場合を除いては、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない。但し、★検察官が指定した事件については、この限りでない。
    (国家訴追主義)
    第247条
    公訴は、★検察官がこれを行う
    第248条
    犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときは、★公訴を提起しないことができる。
    第249条
    公訴は、検察官の指定した被告人以外の者にその効力を及ぼさない。

  • @一般人-v7p
    @一般人-v7p 2 года назад +5

    俺のクソ親父が裁判所からの養育費の支払い命令から逃げられてるのは一体何故なんだ……?
    普通の家じゃないからか……

    • @toetoe_1
      @toetoe_1 2 года назад +2

      差し押さえられる物が無いのと、住居を転々をしているから等が考えられますね

    • @一般人-v7p
      @一般人-v7p 2 года назад +1

      @@toetoe_1 実家に戻ってるから住居は転々としてない
      資産としてはバイク2台があり、車もあるのは分かってる
      家はアイツの名義じゃないから差し押さえられないのは分かるけど、バイク2台or車、そんで働いてるから給料くらいは差し押さえられるはずなんだよね

    • @uh60blackfork
      @uh60blackfork 2 года назад

      家の糞親父同じ感じでした。もう大人になったけど6歳からの養育費一円も出さなかった。バイク3台車4台都会で持ち家。稼ぎ2~3千万あるみたいだけど個人事業主でほとんど経費にして税金もほとんど払ってないみたいだし糞

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 2 года назад

      @@一般人-v7p それこそ弁護士に相談すべきやろ

    • @Seiya_laugh
      @Seiya_laugh 2 года назад +1

      養育費は損害賠償と違って強制執行はできなかったような…
      記憶違いならすまん

  • @kp-kb3fy
    @kp-kb3fy 2 года назад +1

    ひろゆきは名の知れない地方銀行に資産を移したったどこかで聞いた気が

  • @screamI-j2m
    @screamI-j2m 2 года назад +3

    ひろゆきのことを斜めパソコン物知りおじさんだと思ってる人は割といそう。
    実はすごい人なんよ

  • @eiki_okuma
    @eiki_okuma 2 года назад

    実際この財産開示手続周りが法改正されてから賠償金を払ったらしくニュースになってました

  • @CHINAccc-xd4nz
    @CHINAccc-xd4nz Год назад +15

    ひろゆきサンに優秀な弁護士さんがいるのは確か。

  • @take_it_easy_noob_lol
    @take_it_easy_noob_lol 2 года назад

    例えば裁判所で1000万判決が出ても支払わず、更に財産開示手続に応じないで50万以下の罰金を支払う、又は6ヶ月以内の懲役に服した場合、もうそれで終わりってこと?

    • @ab-zp6bz
      @ab-zp6bz 2 года назад +2

      別問題だよ

  • @reedei
    @reedei 2 года назад +12

    おし、海外に預けよう!

    • @エレン-s1o
      @エレン-s1o 2 года назад

      そんなに簡単な話じゃないって話だよ

  • @あにまっち新曲上げますた

    その別の会社に「アンノォ〜…これひろゆきさんの資産なんでェ〜」って言って差し押さえできないのかな

  • @snittkk8854
    @snittkk8854 Год назад +9

    差押えできるものがなければ民事裁判負けても問題ないわけか〜

    • @bino
      @bino  Год назад +6

      お金がありませんは最強の抗弁。

  • @Jin.y.01
    @Jin.y.01 Год назад

    限らない=不可能ではない
    ってことだよね

  • @goldmastervain
    @goldmastervain 2 года назад +8

    単純な疑問、ひろゆきの件は全国でイタズラ的に訴えられ、午前は北海道、午後は沖縄みたいな裁判スケジュールになって対応できなくなったから全部無視した結果、敗訴扱いで支払いが発生していると聞きます。
    もし現代で同様に一人に対して不特定の人がバラバラに裁判を起こした場合、対応策はあるんだろうか?

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 2 года назад

      1回目の期日であれば答弁書を以って弁論をしたとなされるから、その後の2回目以降の期日は日付が被らないよう裁判所にお願いする、くらいしか思いつかへんかった
      けど、実際問題大量に訴えられたら恐ろしいほど大変やし時間も金も消えてくし、相手が一人じゃないってことは濫訴とかで逆に訴えることもできないから、正直どうしようもない気がする

  • @-whee
    @-whee 2 года назад +1

    質問お願いします。
    となりのうるせいやつを抑える方法はありますか?
    昼間から深夜まで罵声が止まりません。

    • @mamama-1226
      @mamama-1226 2 года назад

      お前も大騒ぎしたらいいよ

    • @Rushia.sukonbu
      @Rushia.sukonbu 2 года назад

      定期的にとなりの家でDVをしている的な通報するのいいとおもいますよW

    • @ch-ly3xr
      @ch-ly3xr 2 года назад

      毎日録音して弁護士に相談して裁判に持ち込めばOK

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 2 года назад +1

      法的にやるんであれば、差止請求とか妨害排除請求とかを守られるべき権利の理論武装をした上で裁判所なりに申し立てる、ってなるんやろうけど、それよりも効果的な実行方はありそう

  • @田中太郎-r5z
    @田中太郎-r5z 2 года назад

    弁護士に、相談して逃げればいいのよ。金でなんとかなるよ

  • @marbles8007
    @marbles8007 Год назад +3

    ひろゆきさんは理不尽にやられただけなんだよね………

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад

      「被害者は泣き寝入り以外方法がない」って状況を作ったひろゆきに本当に責任がないと思うの?
      Twitterなどは投稿の削除もするし、加害者の情報開示もする。2ちゃんは管理責任を全く果たさなかった。例えば、ネット掲示板に勝手に自分の恥ずかしい写真がさらされ名誉毀損されたのに、加害者も公表してくれないし、削除も拒否し管理責任を果たさない対応は普通に考えてもダメでしょ。
      削除依頼も無視や拒否するし、更にあえてIPアドレスを保存せず加害者が絶対分からない仕組みにし、「発言元は一切分かりません」と匿名性の高さを売りに金儲けしていたひろゆきの100%自業自得。「投稿の削除とIPアドレスの保存」は両方義務だよ。

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад

      法整備後に出席した裁判でも何度も負けてるし、今でも普通にアウト。
      しかも、「プロバイダー責任制限法が制定されたから無罪だ」というひろゆき側の主張は、法整備後の裁判の判決でそれは関係ないと直接否定されている。
      あと、法整備後の裁判で負けてIPアドレスを保存するようになった後にも、「スマイリーキクチ中傷被害事件」で削除依頼を拒否するなどの酷い対応をしてるあたり、ひろゆきの擁護のしようがない。また、ひろゆき自身も食品メーカーに対して「食品に枯葉剤を入れたりと、なかなかチャレンジャーな会社だ」「11万人以上に枯葉剤を食わせた」などと全くの嘘を広めて訴えられ裁判で負けてるし。
      ひろゆきは嘘付いてないって前提で、訴訟されたひろゆき側の主張をそのまま信じてる信者多すぎる。

    • @あいうえお-v5j4m
      @あいうえお-v5j4m Год назад

      包丁の例え話とかで納得している信者は多いが、
      全く違う物に置き換えた話に納得するのはマジで洗脳されやすいから気をつけた方がいい。
      使われる道具が包丁か銃かなどにより製造者の責任範囲なんて変わるし、起きた現場が公園か学校か幼稚園かで管理者の責任範囲なんて変わる。
      そして、2ちゃんに管理責任があるのは当然。
      ネット掲示板で2ちゃんみたいに、あえてIPアドレスの保存せず加害者が絶対分からない仕組みにし、運営側に管理責任がなかったら、覚醒●や児ポの取引など無法地帯で犯罪の温床になる。
      「投稿の削除&IPアドレスの保存」は義務だと思う。

  • @Charisman-md6vl
    @Charisman-md6vl 2 года назад

    裁判の出頭無視で逮捕されてるのに…矛盾じゃあないか?

  • @くすくす-k4l
    @くすくす-k4l 2 года назад +5

    司法、ひろゆきパクってくれよ。

  • @takumih7276
    @takumih7276 2 года назад

    資産を海外に逃がせば手を出せないってことよ
    ひろゆきができるなら誰でもできる

  • @エノキ-e3u
    @エノキ-e3u 2 года назад +5

    事前に会社建てて、会社の資産にしとけば良いだけじゃないの?

    • @Seiya_laugh
      @Seiya_laugh 2 года назад

      会社の株式は没収されるはずだから、自分の会社じゃなくなって資産も自分のものじゃなくなるんじゃね?

    • @彼岸花-e5t
      @彼岸花-e5t 2 года назад

      @@Seiya_laugh ひろゆき個人に対しての賠償命令だから会社の金は取られないと思う。

    • @Seiya_laugh
      @Seiya_laugh 2 года назад

      @@彼岸花-e5t 会社の金は没収されないけど、保有してる株式は没収されるよね?
      株式を没収された時点で自分の会社ではなくなるから、会社に金があってもそれが手元に戻ってくることはないよ

  • @こうじ-o3u
    @こうじ-o3u 2 года назад +2

    色々な運の要素もあると思いますし
    逃げきることは非常に困難と思われます。
    ただ、
    世の中には、逃げきりました。
    という人は少なからず存在しています。
    自分も、逃げきりました。(←430万円)

  • @Jextuto632
    @Jextuto632 2 года назад +3

    あいつ賢いな