頼れる統率者🫵✨ MBTIが【ENTJ】のK-POPアイドル🔍[SEVENTEEN/TREASURE/ZEROBASEONE]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 8

  • @kanata_k
    @kanata_k 6 месяцев назад +13

    ENTjとしては、脳内はともかく振る舞いはFに見えるように意識する場面も多い。だから若干自分と周りで評価が違うのかも
    T的な意見がまず頭に浮かぶけど、それ伝えたところで関係悪くなるだけだし
    ひとまず共感してから詳細状況を確認して「これが原因ぽいね~自分だったらこうするかな~」って言う

  • @pessymt
    @pessymt Год назад +14

    treasureのリーダーはバランスが良いですね!!

  • @アメリカの真なる愛国者

    知らない人とコミュニケーション撮るのが苦手=内向型ってのはおかしくね?
    意識が他人に向いてるか、自分に向いてるかでしかないから、むしろ最初に異変に気づいた方が外向的とも取れる。
    人見知りとMBTIにはなんの関係もないことに気をつけないと誤診がたくさん起こる。

    • @vocalist-shun
      @vocalist-shun 11 месяцев назад +4

      おかしくないね
      内輪ウケの時だけ元気に喋る人は初対面の人に対してはオドオド挙動不審だけど、それを「外向的」と呼ぶのだろうか?
      境界知能には分からないのかもしれないけど

    • @カツオ-o6y
      @カツオ-o6y 11 месяцев назад +2

      ⁠@@vocalist-shun外向型は人と接することでエネルギーを得る人、内向型は1人でいることでエネルギーを得る人という定義なので内向型だからコミュ障!と言うわけではないと思います。人と接することでエネルギーを得る外向型の人が陽キャと言われるのも話すことが好きだから自然と周りにはそう見えたりするんでしょうね。なので内向型でも人とのコミュニケーションがとても上手な方もいます。

  • @やったねだいきちくん
    @やったねだいきちくん Год назад +3

    このチャンネル面白いけど、どのタイプでもE-I、S-N、T-F、J-Pのみで考察していてMBTIのもっとも重要な部分である心理機能を無視している。つまり誤診が起きやすい分析の仕方をしている。心理機能の話があればもっと面白かったのに、残念。

    • @夜殯爛
      @夜殯爛 Год назад +2

      Kpopの人たちを用いての簡単な説明をしたいのだから長い説明になってしまう心理機能の話を省いたのだろう。おおよそ、人は10分以上の動画は聞かないだろうしな。
      ただ心理機能の話は私も個人的に好きだから欲しかったなとは思ったw

    • @KN-qp6wg
      @KN-qp6wg 10 месяцев назад +1

      こういう専門的なコメントができる人たちってどこで勉強してるの?
      煽りではなく気になる。
      なんかそういう定番の学術書とかがあるの?