【MBTI】高学歴「NT」型説を東大生で検証してみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • #mbti #コムドット #東大生
    編集 みよし(主人公)
    出演 みよし なぎぽよ(討論者) 
    ◆天まで届けTVのX(旧Twitter)
     コラボ、お仕事依頼は↓アカウントまでお願いします!
    / tenmadetodoketv
    ◆天まで届けTVのTikTok
    / tenmadetodoketv
    ◆なぎぽよの個人チャンネル
    / @burningnagi
    ◆みよしが運営してる草野球チーム
    / @chibaxtv

Комментарии •

  • @アスパラギン
    @アスパラギン 3 месяца назад +68

    ENTPです!クロちゃんと同じって聞いてmbti詐称しようかなと思ってたんですけど、東大生にもいたのでこれからは堂々としていきます

  • @hushabye-STRAYSHEEP
    @hushabye-STRAYSHEEP 3 месяца назад +501

    NTってTVクルーとかRUclipsrいるとめっちゃ迂回して通る習性あるからなかなか難しいと思いますよ。
    よく知らん人の動画に姿残るとかデメリットの方が大きいですから。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +67

      @@hushabye-STRAYSHEEP 全員答えてくれたら絶対NT型増えるよねw

    • @mimi_17374
      @mimi_17374 3 месяца назад +99

      私も同じく迂回しますね。うつりたくない、関わりたくないで避けるかも。
      緑と、青のSFJはいいですよ〜😊って答えてくれる人が多いんでしょうね。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +16

      @@mimi_17374 F型はお願いされたら断れないところあるかもby ENFJ

    • @allotrope1035
      @allotrope1035 3 месяца назад +3

      普通にNT型が大して賢くないだけだろwww

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +3

      @@allotrope1035 賢くない人もいるけど賢い割合は他の色より多いと思うよw

  • @みっけ-c9x
    @みっけ-c9x 3 месяца назад +228

    仲介者が居たことに泣けてきた
    ありがとう

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +7

      @@みっけ-c9x 意外にもいましたw

  • @sayapolice
    @sayapolice 2 месяца назад +45

    これどこの大学でやる時も食堂かどこか学生の方が通りすがる場所にボード置いといてシール貼ってもらう形式が1番良さそうw
    企画倒れになるけど…w

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @@sayapolice それもやりつつインタビューできればより良いデータが取れるんだけどねw

  • @猫ちゃん-z7q
    @猫ちゃん-z7q 3 месяца назад +209

    現東大生(理1→工学部)ですが、友人に聞いてみたところ
    ENFP 2
    INFP 2
    INFJ 1(自分)
    INTP 1
    INTJ 1
    ENTJ 2
    と見事なまでに全員N型でした…!!
    (あまり関係ありませんが
    ついでに言うとやたらと妹弟がいる人が多いです)
    追記
    追加で同じ学科の人5人のmbtiを聞けたので記載しておきます
    INFP 2
    ISFP 2
    ENTP 1
    S型観測できました😆

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +11

      @@猫ちゃん-z7q 創造性豊かな人が多いんだね!

    • @allotrope1035
      @allotrope1035 3 месяца назад +31

      それ似たような人間が集まってるだけ

    • @ELSE-GAMES
      @ELSE-GAMES 2 месяца назад +4

      そりゃ類友や…

    • @いく-r4s
      @いく-r4s 2 месяца назад +3

      僕もinfj、東大に進学しようかな(冗談🤭

    • @papi-L-jp
      @papi-L-jp 2 месяца назад +1

      INFJは東大には居ないかと思いきやこちらに居ましたね😊

  • @うすくない-j6p
    @うすくない-j6p 3 месяца назад +222

    友達と歩いてるかつそもそもMBTIやっている層がE率高い気がする。あと学科別でも暗記科目はN型、実践科目はS型が多いとかも色々仮説立てれそう。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +5

      @@うすくない-j6p 基本こじつけだから色々仮説くれると嬉しい!

  • @Movēre_crus
    @Movēre_crus 3 месяца назад +241

    NT型かつ学歴厨のワイ、嬉しさで咽び泣く

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +14

      @@Movēre_crus 日本の未来を変えてくれ!

  • @椿小春
    @椿小春 3 месяца назад +90

    医学生ですが、同期にはNTがいっぱい居ます。1人で働きやすく、社会的にも上の立場になりやすい医師という仕事を選ぶ医学生にはNTがもっと多いのじゃないかと思いました。

    • @和魂英才
      @和魂英才 3 месяца назад +6

      当方も医学部に通ってますが、周りはNTが1番少ないですね

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@椿小春 エリートになればなるほど増えそうだよねw

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +2

      @@和魂英才 これだから奥が深くておもろいのよw

    • @kaw4182
      @kaw4182 2 месяца назад +3

      NTって医師に向いてるのだろうか🤔

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @ それも調べてみたい!

  • @しまだ-w1o
    @しまだ-w1o 3 месяца назад +84

    おもしろい!東京藝大でもやってほしい!

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@しまだ-w1o チャンネル登録して待ってて!

    • @mari-uy4qs
      @mari-uy4qs 2 месяца назад +1

      藝大めっちゃおもろそう

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @ 藝大編UPされてるから見て!

  • @kelvin-fc7se
    @kelvin-fc7se 3 месяца назад +92

    東大志望MBTI大好き人間なので良かった😊
    ちなみに、東大じゃなくて進学校と言われてる高校のうちのクラスの話ですが、36人中、ENTPが6人以上、INTPが2人以上、INTJが3人以上、ENTJが1人以上と、少なくともNT型が1/3を占めています

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +7

      @@kelvin-fc7se すごすぎ!クラスとかで一気に統計取ってみたいな〜

  • @homeroom9585
    @homeroom9585 3 месяца назад +67

    場所によって 傾向が出て面白いです!長時間おつかれさまです!
    仲介者と冒険家は芸術肌と言われますが、芸大とか多いのかな。気になります👀✨

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +14

      芸大とか、実際に調べたことないから気になるなぁ〜

    • @みほほ-o9p
      @みほほ-o9p 3 месяца назад +10

      私の周りの芸大生(音楽科)は提唱者と仲介者ばかりですねー
      美術科だとまた違うのかもしれませんが

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +3

      @@みほほ-o9p 音楽は協調性が特に大事な気がするから緑色は多くなりそう!

  • @PC-vv8yb
    @PC-vv8yb 3 месяца назад +192

    NTってより、高学歴はN型が多いは聞いたことある。やっぱ人口の大半はS型でN型みたいな人が根本の体系みたいな所を作ってくわけだし
    芸人さんやスポーツ選手にSTが多いの逆でNTって単純な話なんだろうけど

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@PC-vv8yb スポーツ選手ってST型多いって言われてるの?

    • @aaa_dddefe
      @aaa_dddefe 3 месяца назад +1

      まじか!大企業はsが多いから萎えてたけど私は天才型なのか!nしか出たことない

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +4

      @@aaa_dddefe 天才というより想像力が豊か!

  • @user-kl3vg1fk8h
    @user-kl3vg1fk8h 3 месяца назад +51

    NT云々よりも、こんな謎の取材受けてくれるって時点でE>Iのバイアスは強くかかってると思う

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +2

      @@user-kl3vg1fk8h それは間違いない

  • @千羽未来
    @千羽未来 3 месяца назад +42

    駒場1キャンパスは1−2年生だけじゃなくいわゆる文系の大学院の研究科があるキャンパスなのでFが実際の東大生の構成よりも多くなります。駒場2でやったら多くが論理学者になると思います。本郷も正門でやるのと龍岡門でやるのとでは結果変わると思います。工学部周りは殆どNT型のイメージです。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@千羽未来 工学部は確かにNT型多そう!

  • @ヤスト-d4u
    @ヤスト-d4u 3 месяца назад +37

    Eの方がやや多い(16>9)。Nの方が倍多い(17>8)。Fの方がやや多い(15>10)。Pの方が多いがほぼ同列(13>12)。
    割合多い順に、NF外交官型(10/25)、NT分析家型(7/25)、SJ番人型(4/25)と、SP探検家型(4/25)。
    ENFとNTが多い。
    これが東大生25人の傾向。外交官型多いってことはEQも高いってことかな~?

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +12

      @@ヤスト-d4u NF型は人の気持ちを汲み取るのが上手だからインタビューに答えてくれやすいんだと思う!こうやって毎回分析してくれると嬉しい☺️

  • @kimchi4363
    @kimchi4363 3 месяца назад +15

    学部別の結果も気になります!自分は哲学科なのですがNT型が比較的に多い気がします。周りで深くのめり込んでいる人たちはENTPが多い印象で、彼らはひらめきのスピードが早く内容に論理的な筋がちゃんと通っているように感じます。良く喋るし目立つから認識しやすい部分もあるのかも。見た感じNTJ型はNTP型と比べると純粋なロジックよりもシステムや全体図を把握出来る能力が優れてるように思えます。他には特に教授の中ではINFPが意外と多い印象でした。考え方は何処となくロジックというより客観的な観察ベースな感じがしてNTPよりもNTJに近い気がします。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      細かく調べたりして傾向出してみたいよねw

  • @jwnjwjmgmalaj9329
    @jwnjwjmgmalaj9329 2 месяца назад +10

    Nは思考に思考を重ねるタイプだから、高学歴に多いのは納得。
    職業別とかでも結構傾向出ると思うから気になる!

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @@jwnjwjmgmalaj9329 どこかインタビューできる職場あるかな🧐

  • @misty-mm2ut
    @misty-mm2ut 3 месяца назад +19

    東大卒理系でINTPです。駒場キャンパス懐かしいー。私は女性で、1人で歩いてるのが珍しかったのか、韓国人留学生から宗教の勧誘されたり、取材に来てたテレビクルーから声をかけられたりして、面倒だった思い出があります笑
    どうせ声かけられるなら、お兄さん達みたいな企画だったら、興味深いから応えたのになー。n数多い方がいいと思うし笑

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@misty-mm2ut 協力精神あるだけで嬉しいです☺️

  • @モカ-f4q
    @モカ-f4q 3 месяца назад +15

    UNKOいいねぇw
    結構ツボだった

  • @チワワンコ-w3i
    @チワワンコ-w3i 3 месяца назад +33

    数学14点の女だけど何度やっても建築家で笑う

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +7

      @@チワワンコ-w3i 勉強じゃない何かの才能があるのかもw?

  • @ああ-v8j2k
    @ああ-v8j2k 3 месяца назад +17

    UNKOクソ笑った
    何周もした結果うんこに落ち着いた感じして好き

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@ああ-v8j2k まじおもろいよねw

  • @gentmooncre8
    @gentmooncre8 3 месяца назад +60

    元ですが東大生でINFJです。同じ大学なら仲間いるんじゃないかと思いましたが0でしたね💦

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +6

      @@gentmooncre8 提唱者地味にいない説勝手に唱えてるw

    • @gentmooncre8
      @gentmooncre8 3 месяца назад +7

      @@tenmadetodokeTV
      その感じだと他のとこにはいるようですね?時間作れたら他の動画見させていただきます🙏私の周りNFがいないんですよね、偏ってて不思議

  • @AA-mx2wn
    @AA-mx2wn 3 месяца назад +46

    こんな説があったのですね😂
    夫が東大卒なのですが確かにINTJ(建築家)です笑
    ちなみに自分はFラン大学卒の東大にはほぼいないISFP(冒険家)ですw

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@AA-mx2wn 傾向が顕著に現れてますねw

  • @まさまさみかん-h2g
    @まさまさみかん-h2g 3 месяца назад +41

    自分はG MARCH内の大学の法学部なのですが、同じ学部の子は友人含め、圧倒的に青色チームが多いです。(かくいう私もISTJ管理者です)
    なので、青色に多く出会いたいのであれば、法学部のキャンパス付近で調査してみると良いかも知れません😂

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +3

      @@まさまさみかん-h2g 類友理論で青色は青色で固まる傾向はあるかも🧐

    • @user-vh6ib7jr2e
      @user-vh6ib7jr2e 3 месяца назад +17

      MARCHの人はG MARCHって言わない

    • @おまる-l4e
      @おまる-l4e 3 месяца назад

      @@user-vh6ib7jr2e同じこと思った。われMARCH。

    • @ああ-n1x4g
      @ああ-n1x4g 3 месяца назад

      @@user-vh6ib7jr2eG判定条件定期

  • @傍観者-c1n
    @傍観者-c1n 3 месяца назад +45

    1番言えるのは、Sが少なくてNが多いということ

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +6

      @@傍観者-c1n クリエイティブ脳じゃないと東大レベルはきついのかも🧐

  • @あは-j3d
    @あは-j3d 3 месяца назад +19

    めっちゃ興味深いです!
    いろんな場面で是非やって欲しいです!

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@あは-j3d ありがとうございます!どんなのが気になりますー?

  • @ナビスケ-l2r
    @ナビスケ-l2r 3 месяца назад +44

    お疲れ様です😊ENTJが2人も出るのすごいな。そして全体的にJが多かったかな。
    知らない人圧倒的に多い、そうだよね😅

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +4

      @@ナビスケ-l2r 過去の動画見返すといかにENTJ少ないかわかるよねw

    • @まねきねこ-w3u
      @まねきねこ-w3u 3 месяца назад +2

      そーなんや
      自分ENTJやけど、珍しい自覚なかった

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@まねきねこ-w3u 日本で一番少ない!

  • @田中健太-v2t
    @田中健太-v2t 3 месяца назад +343

    緑のF型が多い、が正しい結果なのに、バカすぎてもはや可愛い笑

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +9

      @@田中健太-v2t バカが成長する姿見守ってw

    • @user-mo9lz9of9e
      @user-mo9lz9of9e 3 месяца назад +64

      他の調査場所と比べると紫の比率増えてるよねって意味だと思いますよ!

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +6

      @@user-mo9lz9of9e そうゆうこと!

    • @惟神-f2s
      @惟神-f2s 3 месяца назад +43

      そもそも日本人の人口比率では緑がそもそも多いんですよ。緑が全体の40%紫が全体の10%だと仮にしましょう。で、緑と紫がざっくり10人10人だとしたら、それは紫が多いって言えますよね?ってこと

    • @田中健太-v2t
      @田中健太-v2t 3 месяца назад +4

      @@惟神-f2s だとしたら、例えばこの検証結果みて緑が優秀って帰結にはならないんですか?

  • @7294frwgyyjuujg
    @7294frwgyyjuujg 3 месяца назад +20

    日本で1番多いのは青です!マナーや日々の暮らしを大事にするタイプでサラリーマンに多いですが現実主義なのでmbtiに興味ないので診断した人の数が少なくなってます。心とか内面に興味のある緑は診断数が多く見えてます。。エリートは紫です、、

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@7294frwgyyjuujg どうにかして青が一番集まる画を撮りたい!

  • @heuxa751
    @heuxa751 3 месяца назад +13

    緑に偏ってるのはF型がアンケート答えてくれやすいだけでは

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@heuxa751 その通り!だから緑の多さは関係ない!

  • @Momo80785678
    @Momo80785678 3 месяца назад +35

    青は少ないんじゃなくてそもそもMBTIに無関心なタイプの人たちってイメージがあります…!実際的には社会にはそこそこいるんじゃないかと
    byESTJ

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@Momo80785678 どうにかして会社とかでMBTIの調査のよ!

  • @ああ-v8j2k
    @ああ-v8j2k 3 месяца назад +6

    巨匠と仲介者ってコンビいいな
    めちゃくちゃお互い脳死でホワホワしながらつるんでそう

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@ああ-v8j2k 巨匠は意外と鋭いこというイメージw

    • @ああ-v8j2k
      @ああ-v8j2k 3 месяца назад +1

      @ 自分のイメージは普段はのほほんとしてるけど切り替えたら頭キレるタイプだと思ってます
      あと鋭いところついてくるってのめっちゃわかりますw

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@ああ-v8j2k T型はキレえぐいからねw

  • @papi-L-jp
    @papi-L-jp 2 месяца назад +5

    コミケでやってみてほしいな
    緑系が大量に居そう

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@papi-L-jp 緑ってか「I」型じゃないんw

    • @papi-L-jp
      @papi-L-jp 2 месяца назад

      @@tenmadetodokeTV I系かな〜?黄色もコスプレとかで居そうだなと思う。
      あと、e-Sports系は紫が多そう!

  • @hirumesitabetai-butadon
    @hirumesitabetai-butadon 3 месяца назад +77

    次は東工大の前でアンケート取ってみてください!東大生よりNT型が多いんじゃないかなと思います。後ファナックの前。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +6

      @@hirumesitabetai-butadon 東工大って理系だっけ?

    • @hirumesitabetai-butadon
      @hirumesitabetai-butadon 3 месяца назад +8

      @@tenmadetodokeTV そうですよ〜 男子の割合多めの理系大で高学歴っす!

    • @期末がヤバイ
      @期末がヤバイ 3 месяца назад +4

      MBTI興味ある人少なそう
      男同士で話題に上がることないしね
      MBTIわかる人は東大で25%だから、下手したら10%切るかもしれないな

  • @minak6457
    @minak6457 3 месяца назад +47

    東大理系卒業生と国立大医学部卒業生の夫婦です。
    夫INFP-A、妻INFP-Tです。
    二人ともメインストリームを歩めない感がずっとあります😅

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +7

      @@minak6457 お互いを尊重できてそうで羨ましいです😭

  • @kaw4182
    @kaw4182 2 месяца назад +1

    犬にも聞いてるところで噴いた🤣。お疲れ様でした
    MBTIやってるかどうか、インタビューに応じてくれるかどうか、っていうところで偏っちゃいますよね。それで言うとISTJあたりは少なくなりそう
    自分はINTPですけどMBTIは10年前くらいにやったことあって「これ、なんで今流行ってんのw」ってなってる。NTはMBTIを好みやすいタイプじゃないかなぁ

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@kaw4182 そんな昔からあるの??

    • @kaw4182
      @kaw4182 2 месяца назад +1

      @tenmadetodokeTV
      16personalitiesは昔は、ところどころ日本語が無くて英語のままだったりでした
      海外の凄く良く当たる性格診断、という認識でしたね。今だと流行ってることで他人の性格タイプを知る機会が増えて楽しみ方も変わりましたね

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@kaw4182 そうだったんだ!知らなかった!

  • @室爆
    @室爆 3 месяца назад +6

    ダックスフント、もう売ってない今一番欲しいものなのに、初めて見たチャンネルでなにげなく唐突に現れてびっくりしてます!!
    いいなあー。

  • @napo4242
    @napo4242 3 месяца назад +10

    道端でアンケート取るスタイルの時点で回答する人間がNTっぽいから、すでに篩にかかっちゃってそう

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@napo4242 T型は自我強いタイプだからあんまり答えてくれないw

  • @くにこた
    @くにこた 3 месяца назад +7

    雷獣がやりそうなことを、よく分からん人が行くの草

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@くにこた 学歴ないので劣化版ですw

  • @minju121
    @minju121 2 месяца назад +3

    面白い企画ですね!😂
    MBTIやったことない人にやってもらったら全員青説ないですか?😂

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@minju121 可能性ありそう!本当はみんなにやらせたい!

  • @aaa_dddefe
    @aaa_dddefe 3 месяца назад +6

    ENFJ ENFP頭良くて驚いた
    nfが多いんだね、nfしか出たことないから嬉しい😂

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@aaa_dddefe 基本的にNF型はインタビューに答えてくれるからどこでも多いw

  • @d.c.f-k6w
    @d.c.f-k6w 3 месяца назад +9

    mbtiの動画を興味本位で見てたら普通に面白いチャンネルみつけた
    By領事

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      そうなんです。
      mbti以外の動画も面白いんです。
      mbti以外の動画をこの人主人公やもんなとか考えるともっとおもろいです。

  • @msa28617
    @msa28617 3 месяца назад +16

    婚活してるけどコンサルの指揮官一人っ子バツイチはマジで多い
    紫は結婚には向いてないと思う

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +3

      @@msa28617 そもそも集団行動に向いてないからねw

    • @msa28617
      @msa28617 3 месяца назад +4

      @ 黄色はどう思いますか?

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +2

      @@msa28617 SP型(黄色)は現実的で臨機応変に動けるから苦手な人少ないと思う!

  • @nayu5846
    @nayu5846 3 месяца назад +31

    J型多めだったけど京大でやったらP型多そうっていう偏見w

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +2

      @@nayu5846 関西遠征めっちゃしたいw

  • @ふすま-w5q
    @ふすま-w5q 3 месяца назад +7

    研究室の人大概NTかSTです。院生は特にその傾向強そう

  • @mikan0mochi
    @mikan0mochi 2 месяца назад +1

    学部でも違いそうですね。芸術系の大学の学生さんのも気になります!

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @@mikan0mochi その動画今日上がるよ!

  • @Sakon_user12947
    @Sakon_user12947 3 месяца назад +10

    私infjの雑魚大学生なんですけど、infj全くいなくて自分の学歴を思い知らされました、、、

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      その代わり何かできることあるでしょ!?

    • @無記名-i4s
      @無記名-i4s 3 месяца назад +6

      infj自体が少ないたぶん

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @ 意外にいないよねw

  • @みっけ-c9x
    @みっけ-c9x 3 месяца назад +8

    ESTJ東大卒さんが自分の周りESTJばっかりだよって言ってたけど、動画見る限りそうでもない笑

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +2

      @@みっけ-c9x 管理者まじで少ない!!

  • @user-tsutsui
    @user-tsutsui 3 месяца назад +1

    初めて見たけど突然天まで届けを歌い始めて笑った

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@user-tsutsui ありがとう😭

    • @user-tsutsui
      @user-tsutsui 3 месяца назад +1

      ​@@tenmadetodokeTV今気づいたけどチャンネル名を曲名にしてるのね
      トン兄達とKMCも喜んでくれるよ

  • @enfp7759
    @enfp7759 3 месяца назад +1

    医学生です、mbtiへのいざないっていう本が詳しくておもしろかったですよ‼︎‼︎
    みんなもっと詳しくなったら楽しいのに😆

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @@enfp7759 初めて聞いた!僕も違うMBTIの本読んで勉強してます!

    • @enfp7759
      @enfp7759 2 месяца назад +1

      @@tenmadetodokeTV
      何冊か基本書がありますもんね
      ネット上の浅い知識だけでmbtiを占い扱いしてる人たちは勿体無いですよね
      とくに理論好きなN型は知れば知るほどmbtiの面白さにどんどんハマってくれる気がするのに〜
      私はうちの医学部では私の話をきいて、何人かがハマってくれるぐらいには布教しました😆(変人って思われるからちょっと恥ずかしいけど)

  • @みみ-h8g
    @みみ-h8g 3 месяца назад +30

    多分MBTIやってない人にNTとSJ多いと思う
    あとは文系理系でも傾向変わる
    文系は緑多くて理系は紫多いイメージ

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +4

      @@みみ-h8g 例えば大人になればなるほど考え方も変わってSJ型とかは増える気がするから全国民やって欲しいよねw

  • @エドガワアン
    @エドガワアン 2 месяца назад +1

    intpとか日本の人口の4%ぐらいなので見つかっただけでもすごいかもです。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      そのデータすらも俺らは疑ってる!
      街中とは違うのは分かってるけど。

  • @ああ-y9z7u
    @ああ-y9z7u Месяц назад +2

    「MBTIに興味を示さない性格」が青だったりしそう

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  Месяц назад

      @@ああ-y9z7u ほんとにそうなのかなー?

  • @アルマ-k6f
    @アルマ-k6f 2 месяца назад +1

    自分医学部だからNT多いのかなと思って周り聞いてみたらほぼNFだった!とか言ってる時点でお察しかもだけどわたしもENFP

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @@アルマ-k6f 医学部も調査してみたい!

  • @らぷ-l9g
    @らぷ-l9g 2 месяца назад +4

    NT型が優秀というか、N型が優秀、かな

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@らぷ-l9g N型だけだとふんわりしてるところあるからそこに論理的思考であるT型が加わることで最大限力を発揮すると思う

  • @bomkorea6688
    @bomkorea6688 3 месяца назад +5

    東大レベルの頭の良さはN系が多そうな気がする

  • @Nao-cz8fg
    @Nao-cz8fg 2 месяца назад +1

    NTって答えたら怖がられたことがあるので、そこから聞かれたらNFって答えてるなぁ

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      俺もentpやけど絶対enfp!じゃないと怖い!って言われるわ。w

  • @yorokobimasita
    @yorokobimasita 2 месяца назад +1

    エニアグラムや心理機能の勉強した方がいいかと思います。青緑紫黄色とかで分けてしまうとどうしても矛盾が生まれやすくちゃんとMBTIについて理解出来ていないように感じました

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @@yorokobimasita まだまだ勉強中です!頑張ります!

    • @yorokobimasita
      @yorokobimasita 2 месяца назад +1

      @ 返信ありがとうございます。企画自体は皆さんが気になっているであろう事柄に対して果敢に挑戦しており見応えがありました︎👍🏻期待しております。

  • @Behdudgej
    @Behdudgej 3 месяца назад +4

    受験は地頭ってより努力ゲー

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      その努力の先をどこに持ってくかとかかな?

  • @たわ-y8c
    @たわ-y8c Месяц назад

    ESFJいたんだ!
    ESFJは、受験向きでないし、俺も他のESFJも勉強にすごい苦労したイメージあるから驚いた!努力家だからそこそこの国公立まではいるけど、東大までは来れないイメージ!
    ちなみに俺はEQで東大レベル目指すことにした!

  • @apdpdjrgmgm
    @apdpdjrgmgm 3 месяца назад +3

    6:05
    コーナーで差をつけろよヤバいWEzwWwWw

  • @ナミ-q6m
    @ナミ-q6m 2 месяца назад +3

    河野玄斗はESTPらしい

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@ナミ-q6m 起業家は賢いやつとバカの二極化がすごいイメージw

  • @ringo2687
    @ringo2687 3 месяца назад +3

    駒場に通ってるけどINTP(論理学者)だよん

    • @ringo2687
      @ringo2687 3 месяца назад +1

      初見だけどところどころツッコミが面白かった

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@ringo2687 めちゃくちゃ嬉しいコメント!

  • @AJATTspeedrunner
    @AJATTspeedrunner 3 месяца назад +5

    俺はINTJ!!

  • @user-jx8ji1ly2k
    @user-jx8ji1ly2k 2 месяца назад +2

    動物病院で働いてるのですが、動物看護師は冒険家めっちゃ多いのに獣医さんには1人もいないんですよね…
    私も冒険家だけど、やっぱり頭いい人には冒険家はいないんだな〜🥹

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад

      @@user-jx8ji1ly2k 全員とは言わないけど比較的少なめではあるよねw

  • @ぬんぬん-t7z9p
    @ぬんぬん-t7z9p 3 месяца назад +6

    多分NT型の人は、自分のmbti知っていてもこの場で言ってくれない笑 まず、なぜ言わなきゃいけないのか考えるし
    言う理由もないってなる笑
    自分は運動家ですが、mbti好きだし
    何なら答えたい!統計取ってるなら役にも立てるじゃん!って捉えてしまうので
    逆に青は写りたがらない笑 声も極力RUclipsに出したくない笑 黄色は恐らくその場に居ない笑 勉強よりも遊びか寝るのが大事😂 そんな感じかと思いますw

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +2

      @@ぬんぬん-t7z9p わかりやすい解説ありがとう😭

    • @ぬんぬん-t7z9p
      @ぬんぬん-t7z9p 3 месяца назад +1

      @@tenmadetodokeTV お返事嬉しいです!! いつも楽しく視聴させて頂いています! これからも頑張ってください😄!

  • @しおり-x8v
    @しおり-x8v 3 месяца назад +14

    そもそもこの調べ方意味あるのかな?
    日本の割合として緑が多いんだから東大でもパン屋でもパチンコ屋でも緑が多いと思うけど。調べるなら各タイプの何%が当てはまるのかじゃない?笑
    企画は面白いけど笑
    あと、nとsの違いとかよくあるけどそもそも日本の文化自体n要素強めなんだから日本人同士なら大差ないと思う。世界一難しい言語の日本語なんかn要素もりもり。比べるなら日本という国自体をnとして見たときに海外と比べてどうなのかっていう方がわかりやすいんじゃない??

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +2

      @@しおり-x8v 自分たちもまだまだ知識不足なので色々教えて欲しいです!MBTI詳しい人たちと話したい!

    • @user-rh6zi4hl8u
      @user-rh6zi4hl8u 3 месяца назад +11

      日本=nとして見てるようでそれはさすがに行き過ぎ。海外と比べるなんて企画と別物になってる。それでいうなら日本のmbtiの割合に対する人数で比べた方がいい。

    • @しおり-x8v
      @しおり-x8v 3 месяца назад +3

      @@user-rh6zi4hl8u
      企画と別になってるってそれはそうだよ
      前半と後半は別々で考えてよ

    • @つねなり2度目の人生を謳歌
      @つねなり2度目の人生を謳歌 3 месяца назад +8

      日本で多いのは青だよ

  • @tttamagoegg
    @tttamagoegg 12 дней назад

    4:22 entpだろこいつ

  • @user-iuo
    @user-iuo 3 месяца назад +20

    NT型はそもそもmbtiに興味無い人多いと思う、
    てかINFJ1人もおらん笑笑

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@user-iuo 提唱者意外に少ないと思ってるw

    • @つねなり2度目の人生を謳歌
      @つねなり2度目の人生を謳歌 3 месяца назад +16

      NT 知的好奇心旺盛だから興味ある人多いと思うよ

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@つねなり2度目の人生を謳歌 紫色は友達とやってみよってなる機会が少なくてやらないパターンはある気がする!

    • @ああ-n1x4g
      @ああ-n1x4g 3 месяца назад +6

      @@つねなり2度目の人生を謳歌ヒト分析のために興味あるパターンと、天邪鬼すぎて露骨に避けてるパターンがある。NTはおれを型に当てはめんなのマインド持ってるやつおるので

    • @sara-gx1pl
      @sara-gx1pl 2 месяца назад +1

      NTはmbtiに興味が出る傾向にあっても16perというパチモンを好むかは微妙。
      mbti公式からも16per診断はmbtiじゃ無いって言われてるし、第一Nが少数派だと言われててsj が世界的にも多いと言われてるのに16perではn型が多くsjが少数派扱いされてる時点で出鱈目。

  • @miisaamoo
    @miisaamoo 3 месяца назад +7

    私ISFPだけど頭いい人少ないイメージ

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +6

      @@miisaamoo 冒険家のいいところはそこじゃないよねw

    • @miisaamoo
      @miisaamoo 3 месяца назад +3

      @ たしかにそうですよね💦ありがとうございます!

  • @てすらこいる-q1w
    @てすらこいる-q1w 3 месяца назад +2

    東大生も普通の人間なんだな、、、、

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@てすらこいる-q1w 変な人もたくさんいましたw

  • @x.x.1212.n
    @x.x.1212.n 3 месяца назад +4

    初見だけど紫文字の人が『〜でしょ』って決め付け否定形で喋ってるのが嫌だった。
    面白いのかもしれないけど、服や靴に触れるならdisるより褒める方が面白いし聞いてて嫌にならないから人をdisるのはやめた方がいいと思います。

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@x.x.1212.n エンタメとして言ってくれてるところもあるのでそういう見方してくれると嬉しいです!

  • @papi-L-jp
    @papi-L-jp 2 месяца назад +1

    予想通りにINFJは居ないなw

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  2 месяца назад +1

      @@papi-L-jp 意外にレアだよねw

    • @papi-L-jp
      @papi-L-jp 2 месяца назад

      @tenmadetodokeTV 紫系がいる所にINFJは居ない説(私調べ)

  • @harum7842
    @harum7842 3 месяца назад +8

    mbtiとか占いレベルのことを…笑

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      mbtiの動画見に来てるやん!

    • @harum7842
      @harum7842 3 месяца назад +3

      @@tenmadetodokeTV いや、高学歴系よく見るので、そのアルゴリズムでおすすめ表示されただけだと思います。
      それでこのタイトル見て、このコメントするためだけにわざわざ動画開いただけです…すんません。再生数貢献してるんで許してください🥸

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +4

      @@harum7842 最初舐めてたけど意外に奥が深くておもろいよw

    • @allotrope1035
      @allotrope1035 3 месяца назад +11

      占いじゃなくて心理学な

    • @moimblog9205
      @moimblog9205 2 месяца назад +1

      ただの占いは私も信じていませんが「この問題の時にこの選択を選びがちで、そういう傾向がある人がいる」で分けられているものなのでかなりそういう意味では事実に裏付けがあるんじゃないかと思います。もちろん「そうでありたい」という願望も含めたものになるという限界はありますが、私はmbti知ったことで人との関わりや立ち回りがしやすくなって凄く良かったなと思います👍

  • @pannomimi_1111
    @pannomimi_1111 3 месяца назад +1

    INFJってやっぱり少ないのかな…(INFJ)

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад +1

      @@pannomimi_1111 地味に少ないよねw

  • @user_zoobee
    @user_zoobee Месяц назад

    京大来てください

  • @user-lj2xo2ue4h
    @user-lj2xo2ue4h 3 месяца назад +3

    どっちかっていうとNとJじゃね?

  • @user-bocci
    @user-bocci 3 месяца назад +1

    自分は提唱者と出ました

    • @tenmadetodokeTV
      @tenmadetodokeTV  3 месяца назад

      @@user-bocci 地味に提唱者いないよねw