Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エンイチさん、こんばんは。今日も楽しませていただきました。これから色んな企画が進行していると思いますが、お体に気をつけてください。
エンイチさん、動画ありがとうございました😊やはり船の旅動画、いいですね。船からのサンセット素敵でした。北海道に着いてからも、ご自宅までのツーリング、天候も良くて、気持ちいいでしょうね。また船の旅動画、楽しみにしています。
お疲れ様でした。いい旅でしたよ。次回も楽しみにしておきます
エンイチさん、お疲れ様です。今夜のらいらっく楽しみにしております。
イルカが見れたなんてラッキーですね~夕飯のトンカツ定食、私も食べました~夕焼けも船から見るのって普段とは違いますよね。
こんばんはお疲れ様でした。カツカレー&とんかつ定食!最高ですね。部屋もホテル見たいですね。1度は乗って見たいです。☺☺☺
ま➰のんびりフェリー旅良いですね➰‼️カツカレーに続きカツ御膳カツカツだらけでカツ好きにはサイコーやね~😃✌️⤴️海から見る夕日も綺麗やわ➰🌇今日も優雅な船旅楽しかったです🤗
エンイチさんと言ったらフェリーフェリーと言ったらエンイチさん檸檬堂と言ったらエンイチさん。動画に合わせて流れる様なナレーションは神です。
久し振りのコメントです🎵すごろく旅もいいけど、やっぱりエンイチさんはフェリー旅が1番似合うなーと思いました😀
エンイチさんファンで、フェリー旅したいなぁという人がいる→新規客を獲得したいフェリー会社がある→エンイチぶらり旅とフェリー会社がコラボして、フェリー旅初心者のツアー参加者を募り『私をフェリーに連れてって』を企画してその様子を番組にする→参加者は楽しくフェリー旅を満喫し、フェリー会社は売上が上がる→エンイチさんはフェリー会社に、「売店に檸檬堂置いとけよ」と強く要求できる…っていうビジネスモデルを妄想😝いい天気のフェリー旅、最高ですね🚢
今晩は☺️いつもありがとうございます🙇フェリー🚢やっぱり良いですね✨ゆったりと、凄く贅沢な時間の使い方が出来る‼️憧れちゃいます✨
エンイチ様の穏やかな語り口調にウトウト笑私も8月10日の清水港クルーズ旅行楽しみです!旅行は良いですね!エンイチ様もコロナにお気をつけてくださいませ。水平線を見ながらコーヒー私もやろうかな?笑
おつかれさまです。楽しみにしております。
らいらっくは2014年6月に、新潟=小樽便に、妻と二人で乗船。部屋番号は忘れましたが、エンイチさんと同じDX-Aツインで、快適に船旅を楽しみました。あの時を思い出す、懐かしい動画の数々、ありがとうございます。そして、思いましたが、やっぱり船旅は昼間の方が良いですね。遠くの島影を見たり、すれ違う船や、飛び交うカモメ達も、見られます。また、入港すれば、港や船で働く人達にも出会えますからね。
レストラン「タヒチ」、被ってますね‼️😊次回も楽しい動画、楽しみにしております‼️😄
エンイチ様こんばんは!今日も楽しみです!宜しくお願いします!
カラフルなドットの靴下可愛い❤️
水平線に沈む夕陽、ターナーの世界ですねー。
8月2日に家族全員で秋田から乗りました。前回のエンイチさんの動画で見て予習したのでフェリー内で迷うことも無くすんなり乗れました。いつも飛行機でしたが、思っていたよりフェリーがとても快適でまた乗りたいですー😆
ポロリの心配ない。😄展望風呂は。旅はゆっくりしたいですね。
こんにちは!寄港便は天気さえよければ最高の船旅が楽しめますね・・私も時間があれば寄港便を利用していますそれに運がよければ敦賀湾でもイルカの群れに出会えるので、出港後しばらくはずっとデッキで過ごしてます。直行便の高速船と違ってサイドデッキにも出られるのも良いですよねあと、自分はデラックスAの場合は室内ある椅子をデッキ(テラス)に持ち出して海風に当たりながら、ぼけ~~と海を眺めて過ごすのが最高ですね「らいらっく/ゆうかり」は新日本海フェリー最古参で最後のIHI製なので乗れるうちに又乗っておきたいです
すごく面白かったですこれからも動画作りがんばってください応援してます
Wカレー🍛に!アイス🍨マーブルチョコ柄の靴下🧦^ ^さすが!エンイチさん😊最高でした👍
こんばんは〜!今晩の記念ライブ是非とも参加させて頂きます!あー自分も時間作って贅沢にフェリー上等個室での優雅航海してみたいなぁ!!👍😁
こんばんは😃🌃楽しみ~
お疲れ様でした。
いつも一緒に行っているかの様に観ています。とても解説が聞きやすく、こちらも楽しくなって来ます。こらかも動画の配信よろしくお願いします。
明るい時間に乗って、明るい時間に降りるフェリーもたまには良いですね^ - ^32時間も乗れるしノンビリと過ごせますね。
いろんな旅動画ありますが、〈エンイチぶらり〉が、一番見やすくて好きです。これからも良い動画をお願いします。
お疲れ様です。今週は❗️太平洋と日本海の二本立てで御座いますか😃楽しみに拝見致します🚢
ライラックに乗ると何かが起こるエンイチさん。前回のポロリ~今回のペロリ忘れ笑
だーちーさんの野球のユニフォームの予告動画にコメントしてるの思わず笑っちゃいました😁えんいちさん動画も面白いですけど、皆さんでのイベント動画も楽しみです。
大好きなカレーを食べたのに、ペロリを忘れるとは、珍しいですね☺ゆっくり出来て、羨ましいです。あっ、ナイス靴下!派手派手で!以外と見てる人多いかもです(笑)
お疲れ様です。カレーからのコーヒー、僕も納豆の味します!石川県の地震の時、北陸道の小松のあたりを仕事で走ってました!ちょうど海沿い走ってたので津波が来ないか心配でした😱
いや〜 スタイリッシュでカッコイイフェリーですな〜
スイート以外の部屋もバルコニーがあったりと素晴らしいですね。今度はスイートのお風呂の蛇口にリベンジして欲しいですね。
いぶりがっこ最高ですよね。あと朝ご飯のカレーもエンイチさんなら期待を裏切らずカレーだろと思ったら期待どおりカレーでしたね😁。
エンイチさんコンバンワ。配信動画、楽しみにしながら待ってますよ⁉
えんいちさん、新潟沖、よくイルカいますよ。佐渡汽船でも見れますよ。羨ましい旅…。私もするぞ
エンイチぶらり旅でいつも旅行に行った気分になってますこれからも体に気を付けて頑張ってください
素晴らしいエンイチさんのフェリ〜特等室の旅,御待ちしておりました!!素晴らしい気候でフェリ〜を満喫出来て最高です!!カレ〜は何方の方が美味しいでしょうか!?31時間の船旅をしてみたいです!!眺めも素晴らしいですね!!雨が降っててもゲ〜ム・コ〜ナ〜や映画鑑賞が有って愉しめますね!!因みにアイスは売店では販売して無いのでしょうか!?
カツカレーにトンカツ定食と腕白なメニューとは真逆のおつまみ・ひでこちゃんwそしてエンイチさんのカレーと茶色いオカズの選択という家訓は絶体ハズレが無いw
エンイチさん、こんにちは😃久しぶりのコメントです。やはりフェリーがお似合いです🤔前から思ってたのですが、エンイチさんは渡瀬恒彦さんに似てますね😃男前ですね😎
エンイチさん、日本海に新日本海フェリーに,イルカ見て珍しいな
ゴーゴーまっちゃん氏がのと鉄巡ってた日ですね!
日本人が発明した傑作はあらゆる分野に数多く存在するけど、その上位に位置する一つが「カツカレー」だと思う。あ、「トンカツ定食」もそうだね「茶色の帝王様」!
フェリー旅の動画は色々アップされてますが、エンイチさんのが一番見やすいです。コメントも面白いです。動画見てたらフェリー旅をしたくなりました。10月くらいに行こうかと思います。
あざれあ” 寄港便(苫小牧東→秋田港→新潟港→敦賀港)に乗りましたが直行便が有るのに態々寄港便で最終地へ行くなんて4台しか車は無かったです。逆に4台も船旅を楽しみたいと言う人が居たと言う事ですが。秋田港、新潟港と離着岸の光景は楽しみですね。なかなか現役の世代で寄港便に乗れる人って限られますね。
バーベキュー食べたいですわ!
バイクや車など自分で運転する乗り物は、長時間同じ姿勢を取らざるを得ないので、どうしても腰に来ますね。腰の疲れを大浴場で癒やしたくなるというのは、実感としてよ〜〜分かります。
海からの朝日も綺麗ですが、海越しの夕日も、ロマンチックですね🌅🛳️関東住いなので、新潟から苫小牧まで、行ってみたいです🛳️
敦賀⇔苫小牧の寄港便は昼間に津軽海峡を通過するんですねぇ今度、函館から見えないか、挑戦してみます
今度檸檬堂とピザやって下さい!(笑)おデブコースですが、最高に旨いです!(笑)
フェリー旅良いですね。
初コメ失礼します、期間限定で、横須賀から新門司港までのすずらん、すいせんが、運航するそうですよ、是非動画にして下さいませ
エンイチさんのために、売店におけるレモンの堂の定番率が高くなってるんではないかと思ってしまいました。
この動画観る前にめちゃイケのデブエット観たからカツカレー観ただけで胸焼けする(笑)
カツカレー→ナッツアイス最中→トンカツ定食→カレー→塩ラーメン 素晴らしい、食事のラインナップですね。
午前中の早い時間ってのは珍しいですね。寄港し散らかすから、遅く成るんですねね。
こんばんは!今回も楽しい動画ありがとうございます!私は最近、御船印を集め始めました!!えんいちさんも集めてますか?
ええやん!
茶色のゴハンを食べるのがエンイチ家の家訓🤣🤣🤣🤣🤣お母様になんて言われるかな💦
ペロリ忘れないでください☺
デッキでバーベキュー食べたい
エアーホッケー場が営業してる……!! というのに驚愕を覚えました。良かった
8月3日、舞鶴東港から小樽港へ向かってスィートで乗せて頂きました。今回初、つれあいと一緒で楽しい旅でした。31年振りの小樽。二人で札幌雪印パーラーでアイスクリーム🍨堪能しました。『エンイチさん、どの辺に住んではるんやろう⁈』と言いながら歩いてました。また、楽しい船旅教えてください!
確か、招き猫さん?でしたっけ。
秋田港近くに有るタワーですが、門司港レトロのタワーに何となく似てますね。
ラム肉食べたいです!
元、関西人のエンイチ様おばんでございます。カモメシリーズ大好きです。エンイチ様とカラスさんとカモメさんにダーチーさんを加えてカルテットとしてイベントをしてみてください。是非とも宜しくお願いします。
かもめシリーズww
エンイチさん、今度は、どの船で、檸檬堂を飲みながらぶらり旅するのですか楽しみです?
そー言えば❗️期間限定で11月1日~すいせん、すずらんが東京九州フェリーで入れ換えで航行するそうです❗️もしその時期に乗船することができたらこちらも動画のupをお願いします🍀
バイクで乗船した時には、「部屋には、ヘルメットも完備しています。」と言ってる。 いつもながら、腹筋崩壊、草生える。
多分この日、能登半島沖ですれ違ってました。
お疲れさまでした。昨冬一部運休になっていた寄港便の復帰はうれしいです。
え~~~~~ペロリないんすか!?(笑)
ポロリの次はペロリやらかしましたね
とんかつ定食、カツはしょうゆかけてもいけますよ。ためしてみてください。
男はカツ&チャーシュー👍
今回は、ポロリないんですね?
カレーとコーヒーを一緒に食べると納豆の香り(´・д・`)ワカルワァ…納豆食えなかった頃( •᷄⌓•᷅ )ショックを受けた記憶が有ります因みに強い焙煎系のお茶でも同様に感じてました....今では納豆も好きになり全く気にしなくなりましたが克服する迄40年近くかかりましたw今ではソレから10数年間ほぼ毎日食べてますよ年齢と共に味覚って変化するもんですね
飛び魚じゃ無くてイルカなんですね❗️
カレーライスは嫌いな人は少ないでしょう、見ていてもフェリーに乗って食べてみたくなります。
エンイチさんがペロリを撮り忘れるなんて珍しい❗時には撮影を後回しにするほど、のんびりと船旅をお楽しみくださいね😉
まさか緊急地震速報で日付が特定できるとは…(6月20日~21日)。
らいらっくに乗るとポロリもあるしペロリもあると。要注意汽船w
"ペロリ"がないのは…大問題です!(笑)
こんばんは🍀
檸檬堂ちょいいい値するけど美味しい
ペロリ、は必須(笑)。
オッサンのしずかちゃんタイム無しか…残念w
しろえびびーばーです。
富山県の「白えび」は「しらえび」と発音するので、てっきり「しらえびビーバー」かと思っておりました。
美味しければどちらでもいいか😆道中お気をつけて😊
産地ではしろえび、標準和名がしらえび、らしいです🙇自分も違和感感じて調べてみました✋
美味しければどちらでも😆
審議・・・一人すごろく旅?(笑)
ポロリ?水中騎馬戦、願、復活💨
エンイチさん、こんばんは。今日も楽しませていただきました。これから色んな企画が進行していると思いますが、お体に気をつけてください。
エンイチさん、動画ありがとうございました😊やはり船の旅動画、いいですね。船からのサンセット素敵でした。
北海道に着いてからも、ご自宅までのツーリング、天候も良くて、気持ちいいでしょうね。
また船の旅動画、楽しみにしています。
お疲れ様でした。いい旅でしたよ。次回も楽しみにしておきます
エンイチさん、お疲れ様です。今夜のらいらっく楽しみにしております。
イルカが見れたなんてラッキーですね~
夕飯のトンカツ定食、私も食べました~
夕焼けも船から見るのって普段とは違いますよね。
こんばんはお疲れ様でした。
カツカレー&とんかつ定食!最高ですね。部屋もホテル見たいですね。
1度は乗って見たいです。☺☺☺
ま➰のんびりフェリー旅良いですね➰‼️カツカレーに続きカツ御膳カツカツだらけでカツ好きにはサイコーやね~😃✌️⤴️
海から見る夕日も綺麗やわ➰🌇今日も優雅な船旅楽しかったです🤗
エンイチさんと言ったらフェリー
フェリーと言ったらエンイチさん
檸檬堂と言ったらエンイチさん。
動画に合わせて流れる様なナレーションは神です。
久し振りのコメントです🎵
すごろく旅もいいけど、やっぱりエンイチさんはフェリー旅が1番似合うなーと思いました😀
エンイチさんファンで、フェリー旅したいなぁという人がいる→新規客を獲得したいフェリー会社がある→エンイチぶらり旅とフェリー会社がコラボして、フェリー旅初心者のツアー参加者を募り『私をフェリーに連れてって』を企画してその様子を番組にする→参加者は楽しくフェリー旅を満喫し、フェリー会社は売上が上がる→エンイチさんはフェリー会社に、「売店に檸檬堂置いとけよ」と強く要求できる…っていうビジネスモデルを妄想😝
いい天気のフェリー旅、最高ですね🚢
今晩は☺️いつもありがとうございます🙇フェリー🚢やっぱり良いですね✨ゆったりと、凄く贅沢な時間の使い方が出来る‼️憧れちゃいます✨
エンイチ様の穏やかな語り口調にウトウト笑
私も8月10日の清水港クルーズ旅行楽しみです!
旅行は良いですね!
エンイチ様もコロナにお気をつけてくださいませ。
水平線を見ながらコーヒー私もやろうかな?笑
おつかれさまです。楽しみにしております。
らいらっくは2014年6月に、新潟=小樽便に、妻と二人で乗船。部屋番号は忘れましたが、エンイチさんと同じDX-Aツインで、快適に船旅を楽しみました。あの時を思い出す、懐かしい動画の数々、ありがとうございます。そして、思いましたが、やっぱり船旅は昼間の方が良いですね。遠くの島影を見たり、すれ違う船や、飛び交うカモメ達も、見られます。また、入港すれば、港や船で働く人達にも出会えますからね。
レストラン「タヒチ」、被ってますね‼️😊
次回も楽しい動画、楽しみにしております‼️😄
エンイチ様こんばんは!
今日も楽しみです!宜しくお願いします!
カラフルなドットの靴下可愛い❤️
水平線に沈む夕陽、ターナーの世界ですねー。
8月2日に家族全員で秋田から乗りました。前回のエンイチさんの動画で見て予習したのでフェリー内で迷うことも無くすんなり乗れました。いつも飛行機でしたが、思っていたよりフェリーがとても快適でまた乗りたいですー😆
ポロリの心配ない。😄展望風呂は。旅はゆっくりしたいですね。
こんにちは!
寄港便は天気さえよければ最高の船旅が楽しめますね・・私も時間があれば寄港便を利用しています
それに運がよければ敦賀湾でもイルカの群れに出会えるので、出港後しばらくはずっとデッキで過ごしてます。直行便の高速船と違ってサイドデッキにも出られるのも良いですよね
あと、自分はデラックスAの場合は室内ある椅子をデッキ(テラス)に持ち出して海風に当たりながら、ぼけ~~と海を眺めて過ごすのが最高ですね
「らいらっく/ゆうかり」は新日本海フェリー最古参で最後のIHI製なので乗れるうちに又乗っておきたいです
すごく面白かったですこれからも動画作りがんばってください応援してます
Wカレー🍛に!アイス🍨
マーブルチョコ柄の靴下🧦^ ^
さすが!エンイチさん😊
最高でした👍
こんばんは〜!
今晩の記念ライブ是非とも参加させて頂きます!
あー自分も時間作って贅沢にフェリー上等個室での優雅航海してみたいなぁ!!👍😁
こんばんは😃🌃楽しみ~
お疲れ様でした。
いつも一緒に行っているかの様に観ています。とても解説が聞きやすく、こちらも楽しくなって来ます。こらかも動画の配信よろしくお願いします。
明るい時間に乗って、明るい時間に降りるフェリーもたまには良いですね^ - ^
32時間も乗れるしノンビリと過ごせますね。
いろんな旅動画ありますが、〈エンイチぶらり〉が、一番見やすくて好きです。これからも良い動画をお願いします。
お疲れ様です。
今週は❗️太平洋と日本海の二本立てで御座いますか😃
楽しみに拝見致します🚢
ライラックに乗ると何かが起こるエンイチさん。
前回のポロリ~今回のペロリ忘れ笑
だーちーさんの野球のユニフォームの予告動画にコメントしてるの思わず笑っちゃいました😁
えんいちさん動画も面白いですけど、皆さんでのイベント動画も楽しみです。
大好きなカレーを食べたのに、ペロリを忘れるとは、珍しいですね☺
ゆっくり出来て、羨ましいです。
あっ、ナイス靴下!派手派手で!以外と見てる人多いかもです(笑)
お疲れ様です。カレーからのコーヒー、僕も納豆の味します!
石川県の地震の時、北陸道の小松のあたりを仕事で走ってました!ちょうど海沿い走ってたので津波が来ないか心配でした😱
いや〜 スタイリッシュでカッコイイフェリーですな〜
スイート以外の部屋もバルコニーがあったりと素晴らしいですね。今度はスイートのお風呂の蛇口にリベンジして欲しいですね。
いぶりがっこ最高ですよね。あと朝ご飯のカレーもエンイチさんなら期待を裏切らずカレーだろと思ったら期待どおりカレーでしたね😁。
エンイチさんコンバンワ。
配信動画、楽しみにしながら待ってますよ⁉
えんいちさん、新潟沖、よくイルカいますよ。佐渡汽船でも見れますよ。羨ましい旅…。私もするぞ
エンイチぶらり旅でいつも旅行に行った気分になってます
これからも体に気を付けて頑張ってください
素晴らしいエンイチさんのフェリ〜特等室の旅,御待ちしておりました!!素晴らしい気候でフェリ〜を満喫出来て最高です!!カレ〜は何方の方が美味しいでしょうか!?31時間の船旅をしてみたいです!!眺めも素晴らしいですね!!雨が降っててもゲ〜ム・コ〜ナ〜や映画鑑賞が有って愉しめますね!!因みにアイスは売店では販売して無いのでしょうか!?
カツカレーにトンカツ定食と腕白なメニューとは真逆のおつまみ・ひでこちゃんw
そしてエンイチさんのカレーと茶色いオカズの選択という家訓は絶体ハズレが無いw
エンイチさん、こんにちは😃
久しぶりのコメントです。
やはりフェリーがお似合いです🤔
前から思ってたのですが、エンイチさんは
渡瀬恒彦さんに似てますね😃男前ですね😎
エンイチさん、日本海に新日本海フェリーに,イルカ見て珍しいな
ゴーゴーまっちゃん氏がのと鉄巡ってた日ですね!
日本人が発明した傑作はあらゆる分野に数多く存在するけど、その上位に位置する一つが「カツカレー」だと思う。あ、「トンカツ定食」もそうだね「茶色の帝王様」!
フェリー旅の動画は色々アップされてますが、エンイチさんのが一番見やすいです。
コメントも面白いです。
動画見てたらフェリー旅をしたくなりました。
10月くらいに行こうかと思います。
あざれあ” 寄港便(苫小牧東→秋田港→新潟港→敦賀港)に乗りましたが直行便が有るのに態々寄港便で最終地へ行くなんて4台しか車は無かったです。逆に4台も船旅を楽しみたいと言う人が居たと言う事ですが。秋田港、新潟港と離着岸の光景は楽しみですね。なかなか現役の世代で寄港便に乗れる人って限られますね。
バーベキュー食べたいですわ!
バイクや車など自分で運転する乗り物は、長時間同じ姿勢を取らざるを得ないので、どうしても腰に来ますね。
腰の疲れを大浴場で癒やしたくなるというのは、実感としてよ〜〜分かります。
海からの朝日も綺麗ですが、海越しの夕日も、ロマンチックですね🌅🛳️
関東住いなので、新潟から苫小牧まで、行ってみたいです🛳️
敦賀⇔苫小牧の寄港便は昼間に津軽海峡を通過するんですねぇ
今度、函館から見えないか、挑戦してみます
今度檸檬堂とピザやって下さい!(笑)
おデブコースですが、最高に旨いです!(笑)
フェリー旅良いですね。
初コメ失礼します、期間限定で、横須賀から新門司港までのすずらん、すいせんが、運航するそうですよ、是非動画にして下さいませ
エンイチさんのために、売店におけるレモンの堂の定番率が高くなってるんではないかと思ってしまいました。
この動画観る前に
めちゃイケのデブエット観たから
カツカレー観ただけで胸焼けする(笑)
カツカレー→ナッツアイス最中→トンカツ定食→カレー→塩ラーメン 素晴らしい、食事のラインナップですね。
午前中の早い時間ってのは珍しいですね。寄港し散らかすから、遅く成るんですねね。
こんばんは!
今回も楽しい動画ありがとうございます!
私は最近、御船印を集め始めました!!
えんいちさんも集めてますか?
ええやん!
茶色のゴハンを食べるのがエンイチ家の家訓🤣🤣🤣🤣🤣お母様になんて言われるかな💦
ペロリ忘れないでください☺
デッキでバーベキュー食べたい
エアーホッケー場が営業してる……!! というのに驚愕を覚えました。良かった
8月3日、舞鶴東港から小樽港へ向かってスィートで乗せて頂きました。今回初、つれあいと一緒で楽しい旅でした。31年振りの小樽。
二人で札幌雪印パーラーでアイスクリーム🍨
堪能しました。『エンイチさん、どの辺に住んではるんやろう⁈』と言いながら歩いてました。
また、楽しい船旅教えてください!
確か、招き猫さん?
でしたっけ。
秋田港近くに有るタワーですが、門司港レトロのタワーに何となく似てますね。
ラム肉食べたいです!
元、関西人のエンイチ様おばんでございます。カモメシリーズ大好きです。エンイチ様とカラスさんとカモメさんにダーチーさんを加えてカルテットとしてイベントをしてみてください。是非とも宜しくお願いします。
かもめシリーズww
エンイチさん、今度は、どの船で、檸檬堂を飲みながらぶらり旅するのですか楽しみです?
そー言えば❗️
期間限定で11月1日~
すいせん、すずらんが東京九州フェリーで入れ換えで航行するそうです❗️
もしその時期に乗船することができたらこちらも動画のupをお願いします🍀
バイクで乗船した時には、「部屋には、ヘルメットも完備しています。」と言ってる。 いつもながら、腹筋崩壊、草生える。
多分この日、能登半島沖ですれ違ってました。
お疲れさまでした。昨冬一部運休になっていた寄港便の復帰はうれしいです。
え~~~~~ペロリないんすか!?(笑)
ポロリの次はペロリやらかしましたね
とんかつ定食、カツはしょうゆかけてもいけますよ。ためしてみてください。
男はカツ&チャーシュー👍
今回は、ポロリないんですね?
カレーとコーヒーを一緒に食べると
納豆の香り(´・д・`)ワカルワァ…
納豆食えなかった頃
( •᷄⌓•᷅ )ショックを受けた記憶が有ります
因みに強い焙煎系のお茶でも同様に感じてました....
今では納豆も好きになり
全く気にしなくなりましたが
克服する迄40年近くかかりましたw
今ではソレから10数年間ほぼ毎日食べてますよ
年齢と共に味覚って変化するもんですね
飛び魚じゃ無くてイルカなんですね❗️
カレーライスは嫌いな人は少ないでしょう、見ていてもフェリーに乗って食べてみたくなります。
エンイチさんがペロリを撮り忘れるなんて珍しい❗
時には撮影を後回しにするほど、のんびりと船旅をお楽しみくださいね😉
まさか緊急地震速報で日付が特定できるとは…(6月20日~21日)。
らいらっくに乗るとポロリもあるしペロリもあると。要注意汽船w
"ペロリ"がないのは…大問題です!(笑)
こんばんは🍀
檸檬堂ちょいいい値するけど美味しい
ペロリ、は必須(笑)。
オッサンのしずかちゃんタイム無しか…残念w
しろえびびーばーです。
富山県の「白えび」は「しらえび」と発音するので、てっきり「しらえびビーバー」かと思っておりました。
美味しければどちらでもいいか😆道中お気をつけて😊
産地ではしろえび、標準和名がしらえび、らしいです🙇自分も違和感感じて調べてみました✋
美味しければどちらでも😆
審議・・・一人すごろく旅?(笑)
ポロリ?
水中騎馬戦、願、復活💨