[バーツール紹介]アイスピック&ペティナイフ ご参考にして下さい

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @DK-se1fg
    @DK-se1fg 4 года назад +2

    アイスピック研ぎ、参考になりました!
    ミソノのペティは鶴首というか、反りが逆になってるので研屋に出す事をオススメします!

  • @マルボーズ-r8d
    @マルボーズ-r8d 4 года назад

    砥石のメンテナンスようの砥石もオススメです

    • @マルボーズ-r8d
      @マルボーズ-r8d 4 года назад

      未成年なんですがお酒の氷にロマンを感じ
      氷作りに大ハマりですわ
      18歳で実家暮らしなので板氷は買っていますが
      20歳で一人暮らしをしようと思ってるので
      大きな冷蔵庫買って大きな板氷を作りたいと
      思っています!!
      1年お酒があるか無いかなので買っても飲まない一家なのでおいしいジュースなので20歳になってもお酒は飲む予定は無いですが仕事関係や友人の関係では我慢しない程度に飲みたいと思ってます
      お酒は二十歳から絶対

    • @baroldflame
      @baroldflame  4 года назад

      コメントありがとうございます
      お酒は楽しく20歳からですね✌️

  • @コランcoran
    @コランcoran 5 лет назад

    こんばんは😄
    アイスピックですね😄
    実は私の実家が小料理屋を営んでまして、良く小さい頃から店で手伝いをして氷をピックで割ってました。
    母にアイスピックを砥石でおいてね!なんて言われ研ぐ練習もしましたよ( ・∇・)/
    でも、良く貫通して手を刺した思い出があります😥
    懐かしいです!

    • @baroldflame
      @baroldflame  5 лет назад

      コラン《Coran》
      小料理屋さん経営してるんですかぁ
      いいですね!
      私は仕事柄ウイスキーが好きなイメージありますが、根っからの焼酎&日本酒好きです😅
      この季節は熱燗飲みながらおでんでもツマミたいですねぇ~

    • @コランcoran
      @コランcoran 5 лет назад

      オールドフレーム カクテル動画
      ありがとうございます😊
      この時期はウチは熱燗🍶が多いですね!
      おでん🍢もやってますし、後はこの時期は島根県から取り寄せてるノドグロ🐟秋田のハタハタが良く出ます。
      一度お客様に焼いたくさやが食べたいと言って、焼いた所匂いで大惨事でしたwww
      私は基本カクテル🍸飲みますが、店を手伝う時だけはもっぱら日本酒🍶です!一様全国70〜80銘柄の地酒を扱ってますので日本酒の管理が大変ですね😄

  • @mimihello4410
    @mimihello4410 3 года назад

    THX~