海外のレストランで人気&食べたいものを確実に注文する方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • Googleマップやinstagramを駆使して海外のレストランで言葉があまりわからない場合でも確実に良いレストラン、さらにはそのレストランでも自分が食べたいメニューや人気メニューを注文する方法を紹介しています。
    この動画は2017年9月に撮ったもので、ずっとアップしていなかった南米旅行の動画です。
    何度もいってますが今後はできるだけリアルタイム動画投稿をしてくようしていきますので、暖かく見守っていただければと思います!!
    撮影日:2017年9月
    今回の南米編の動画については航空券を買うところから撮っており、以下の再生リストで時系列でみることができます。
    • アエロメヒコ航空のソウル⇔南米の往復航空券を...
    ----------------------------------------------------------------------------------
    この動画は主にソニーのFDR-X3000という4K対応のカメラで撮影しています。
    【アマゾン】amzn.to/2vVUD8Y
    【楽天】goo.gl/HLx5kZ
    私はフリーランサーとして日本・大阪を拠点にしつつ月1回以上のペースで海外に行っています。RUclipsでは海外の様子、飛行機のレビュー、お得情報などを中心に動画配信をしています。
    よく仕事を聞かれるのですが、ネット向けに記事を執筆して生計を立ててます。
    ブログはRUclips以上に積極的に活動しており、ほぼ毎日更新で、海外、航空会社、節約、キャンペーン情報などをアップしているので是非RUclipsだけでなくブログもチェックしてください!!
    ブログ:www.kankeri02.com/
    またTwitter、Instagramもやっており、この2つはリアルタイムなのでこちらもフォローお願いします。
    Twitter: / kankeri02
    Instagram: / kankeri02.bu
    LINE@も月1ペースですが配信しています。大体、海外から発信するのでこちらもどうぞ!
    LINE@:line.me/R/ti/p...
    ----------------------------------------------------------------------------------

Комментарии • 46

  • @nanijan_shin
    @nanijan_shin 4 года назад

    この方法ぜひ使わせていただきます!

  • @TV-nm2nl
    @TV-nm2nl 6 лет назад +2

    こういう旅慣れしている人の方法は、とても参考になります。

  • @渡辺和子-b7s
    @渡辺和子-b7s 6 лет назад

    おのださん、
    私もこの手使って見ます
    勉強になります。
    ただし口コミは、味覚が違うので
    何度か美味しくない店がありました。
    でも、料理の写真は役に立ちます。
    ありがとうございます😊

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад

      口コミは役に立たないこともたしかにありますねw

  • @asakun56
    @asakun56 6 лет назад

    なるほど!ローカルレストランだと、メニューに英語もないし写真もないしで全くわからなくて困る時がある。こんな方法があるとは知らなかった!ありがとう!

  • @masahirookawa7952
    @masahirookawa7952 6 лет назад

    インスタグラムやってないのでアカウントって試してみます。動画だととても参考になりました。

  • @とし坊-c2l
    @とし坊-c2l 6 лет назад

    海外に行く機会があるかわかりませんが、もしいくことがあるなら使ってみます!

  • @hiroshiamano8480
    @hiroshiamano8480 6 лет назад

    いつも楽しみに動画を見ています、奥さんがめっちゃ喋ってるのが面白かった

  • @cocohemp0821
    @cocohemp0821 6 лет назад

    参考にさせていただきます^_^!!

  • @YouTuber-wv3sr
    @YouTuber-wv3sr 6 лет назад +2

    いつも、動画楽しく見てます!!
    なるほど〜!!
    こう言うやり方もいいですね!!
    勉強になります!!
    後、飛行機動画もみたいです!!

  • @YouTuber-wv3sr
    @YouTuber-wv3sr 6 лет назад +1

    後、アルゼンチンの料理をもっと見たいです!!

  • @ringtailedlemur86
    @ringtailedlemur86 6 лет назад +1

    できるだけ現地の美味しいものとか思ってると、結構長時間さまよってしまうことがあるので、参考になります
    今回は炭酸水ですね

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад

      最近はコーラから炭酸水にしてることも多いです!

  • @nao.nao.5681
    @nao.nao.5681 6 лет назад +1

    勉強になりました☺

  • @ねこぺん-m9j
    @ねこぺん-m9j 6 лет назад +3

    こんちにわ!😊
    また海外のマックシリーズしてください!
    海外のマックで食べるシリーズ好きです!

  • @takahitokawata5788
    @takahitokawata5788 6 лет назад

    うぁー、いいアドバイスですね。文字メニューだけだと、量もいまいちよく分からないですし、インスタ活用してみますね。Googleマップでのレストラン探しは便利ですよね。店構えも分かるので、清潔さや入りやすさなども参考になりますよね。旅の仕方も変わってきたものです。

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад

      いい時代になりました!もちろん英語スキルも当然あったほうが良い旅行はできますが、英語なしコミュニケーション苦手でもITスキルがあれば、楽しい旅行はできますね~
      ただ中国など特定の地域ではつかえないですがw

  • @お節介じい-t4g
    @お節介じい-t4g 6 лет назад

    アメリカ大陸はメキシコから南は殆ど英語が通じないらしい。英語の通用度って、日本人が思っているほど広くないと言う話はよく聞く。英語コンプレックスの俺には嬉しい。

  • @asayakeandsunrise9406
    @asayakeandsunrise9406 6 лет назад

    coffeeやビールのウマイ所は料理もウマイと思います。是非、海外のcoffeeやビールの情報もお願いします。

  • @butterfieldbeauty
    @butterfieldbeauty 6 лет назад

    アルゼンチンでなぜ、イタリアレストラン? アルゼンチンレストランの紹介、料理ははすでにやっているのかな?

    • @ichi-ken5197
      @ichi-ken5197 6 лет назад

      イタリアの移民が多くいて
      イタリア料理が美味しいと聞いた
      と動画でおっしゃっていますよ!

    • @butterfieldbeauty
      @butterfieldbeauty 6 лет назад

      それは、それでいいでしょうが、では彼はアルゼンチンまで行ったなら、アルゼンチンの
      料理やレストランの紹介をしては、いかがでしょうか?

  • @beeekun18
    @beeekun18 6 лет назад +1

    学生時代イタ飯屋でアルバイトしていたので、懐かしい思い出が蘇ってきました。笑
    アメリカのダイナーとかでスパゲッティーを頼むとかなり茹ですぎたでろんでろんのものが出てきますが、南米は麺の茹で加減はどうでしたか??笑
    南米はスペイン、ポルトガルの植民地のイメージが強かったですが、イタリアも植民地持ってたんですかね〜

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад

      妻がアルゼンチンはイタリア料理も多いとの口コミを韓国語でみつけてくれたので、よってみました^^

  • @blueskychanel4045
    @blueskychanel4045 6 лет назад +7

    滞在先のホテルの人に聞いちゃう!現地の友達に聞く、僕も現地の方にローカルレストランを教えてもらいました。Googleマップのようなデジタルな方法もありますが、こういうアナログな方法もいいですよー。

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад +1

      たしかにそれが一番ですね!!!

  • @哲郎-f9g
    @哲郎-f9g 6 лет назад

    ラオス行く予定が姓と名を反対に書くという初心者レベルのミスを犯し、このまま東京に帰るのもしゃくなので今韓国に来てますよ 最近韓国物価高いわよね日本より、定宿シロアムサウナで一晩梅ジュースを飲みながら

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад

      おつかれさんです!!姓名逆は自分も過去に何度か経験しているのですが、なんとか乗れてますが、最近だと厳しいのですかね?おつかれさんです。

    • @哲郎-f9g
      @哲郎-f9g 6 лет назад

      おのだ/kankeri02
      最近は凄く厳しくなったみたいですよ、テロ等の関係で

  • @Shacho55
    @Shacho55 6 лет назад

    最近、頻繁アップ!
    明日から中国へ出張です!
    しばらく見られませーん! 泣!
    中国はRUclips見られないんです!

    • @ino6804
      @ino6804 6 лет назад +1

      SIMカード購入すれば
      みれますよ

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 6 лет назад +2

      中国共産党が「Googleは使っちゃダメでアルー❗」て言うてるから...

    • @Shacho55
      @Shacho55 6 лет назад

      yasu ino そこまでじゃないか?

    • @Shacho55
      @Shacho55 6 лет назад

      GoldenDai でも、Googleマップは見られんんだよな。

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад +2

      このsimもっていけばGoogle mapsもRUclipsもみれますよ~!
      www.amazon.co.jp/China-Unicom-CH-4G-4G%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%9C%AC%E5%9C%9F31%E7%9C%81%E3%81%A8%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%81%A77%E6%97%A5%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD/dp/B01MFCMOE8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1530384655&sr=8-3&keywords=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+sim

  • @わこにん
    @わこにん 6 лет назад +3

    奥さんはスペイン語わかるんですか?

  • @787_6
    @787_6 6 лет назад

    殆ど奥さんがウエイターさんと会話してるw
    何語ですか?

    • @おのだ
      @おのだ  6 лет назад

      つたない英語です!

  • @さいとうありさ-o2h
    @さいとうありさ-o2h 6 лет назад +1

    お!

  • @videohakase3804
    @videohakase3804 6 лет назад +1

    いち