末期アルコール依存症のリアルな生活。1日4ℓ飲み続けた結果…アルコール依存症で人生狂う…【ずんだもん|禁酒|断酒|休肝日|お酒】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 268

  • @wkono-m9q
    @wkono-m9q Месяц назад +28

    奥さんが健在の頃の美味しいおつまみを思い出すところが、陽気な音楽と構成なのにすごく切なかった

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 2 месяца назад +99

    親父は若い時から酒乱で煙草も欠かせませんでした。
    仕事中に酒臭い臭いをさせていても周りからは冷ややかな目で見られるだけでなんとか奇跡的に定年まで勤め上げましたが退職後は暇なので当然飲酒の量は半端なくとうとうアル中で保健所に相談したころ精神病院に入る羽目になりました。
    見に行ったけど半狂乱になった人たちと同じクッションで囲まれた檻で断酒して帰ってきては飲酒の繰り返しで最後には肝硬変で死亡しました。
    正直ホッとしたわ

  • @sinov6185
    @sinov6185 3 месяца назад +81

    会社にγ−gtpが1600の人が居ましたが、産業医に出勤を停止させられて自宅待機している時に亡くなりました。
    その人は若い頃からずっと海外勤務で、55歳になって日本に帰ってきて家族と住むようになりましたが、家族とうまくいかず会社の近所にワンルームを借りて1人で住んでましたが、その頃から酒浸りの生活になっていたようでした。

    • @bitter-t2o
      @bitter-t2o 2 месяца назад +4

      フィリピンで誘拐された若王子さんみたいな最期ですね。

  • @旅人徒然なる
    @旅人徒然なる 2 месяца назад +107

    私の父親だった人はアルコール性肝硬変で亡くなりました。アル中は御涙頂戴ひとつできない死に方です。生前は家族など身内含めた周囲の人に泥や石を投げつけていたような人だったので、葬式で悲しんでたのは姉(叔母)くらいでした。葬式のとき、その人の価値はわかるんだなとも思いました。

  • @犬-m8g
    @犬-m8g Месяц назад +20

    15:11
    ヤムチャしやがってw
    コロナ渦の飲酒量激増により断酒して3年の37歳です。
    今は健康につくづく感謝してるのと、酒に甘すぎる日本の環境への疑問も絶えません。
    いつでもどこでも買えたり飲んだりできる上こんなに酒が安い先進国はわが国以外にありません。
    なので、今日も一日断酒!!

  • @user-youcan61
    @user-youcan61 2 месяца назад +94

    元アルコール依存症患者だけど軽度だったのと多趣味で他にも楽しみがあったのが幸いし完全断酒出来た。もう十年以上飲んでいないし次飲んだら終わりだと思っている。なにより昔に戻るのが怖い。

    • @とっし-d3r
      @とっし-d3r 2 месяца назад +13

      どれぐらいひどかったかすごく気になる

    • @グリモワール-y9x
      @グリモワール-y9x Месяц назад

      嗚呼、俺も同じです重度のアル中からの心臓疾患、そして救急車に世話になるも搬送中にタヒ亡して病院で蘇生を受け
      その後更生施設に半年ほど入れられ治療を受けて現在に至りますが、@user-youcan61さん同様、多趣味だったので退院後は
      完全断酒できています。
      また呑もうとは思いませんね、一回タヒにましたし😅

  • @AS-wt8vq
    @AS-wt8vq 2 месяца назад +17

    うちの父親も同じ感じです。女房に先立たれてから毎日酒浸りで、飲み過ぎて会社はしょっちゅう遅刻するし57歳で退職。
    退職後は焼酎のデカボトルを毎日飲んでるし、シラフの時は手も震えてた。結局66歳で脳卒中で亡くなりました。

  • @soc-wr7ul
    @soc-wr7ul 3 месяца назад +49

    この傾向のある方は、アパート等の2階には絶対住んではいけませんです。
    階段から滑落しケガもしくは死亡した件の多くは飲酒後でした。
    外から飲んで帰った方は、後ろ向きに横転し重症もしくは死亡
    つまみ等で外に出た方は、足から落ちで骨折や脊髄のダメージとか

  • @食べ寝て遊ぶ
    @食べ寝て遊ぶ 2 месяца назад +65

    俺の友達は医者に「死ぬか、酒飲むのやめるか」と言われて「じゃあ死ぬ」と答えて43歳で死んだ。無職でボロアパートに住んでいて、連絡がつかないからと父親が家を訪ねたら死んでたそうだ。

    • @bitter-t2o
      @bitter-t2o 2 месяца назад +12

      なんか,かっこいいな。

    • @kiss-shot-h
      @kiss-shot-h Месяц назад +13

      うん、潔い人生ですね。最後まで酒を飲めて本望でしたでしょう

    • @スズにゃんママ
      @スズにゃんママ Месяц назад +13

      自分で選んだんだからいいんじゃないかな、潔いかも…?

    • @wasabi-e9w
      @wasabi-e9w Месяц назад +9

      ある意味立派。

    • @飯沼清和
      @飯沼清和 15 дней назад +1

      😢

  • @katatsuki2980
    @katatsuki2980 2 месяца назад +17

    経験上迎え酒したらアル中
    二日酔いで「もう酒飲まない」と思ってその二日後に飲むのはまだ引き返せる

  • @bn219
    @bn219 3 месяца назад +46

    断酒会の会員です。ストーリーはリアルだと思います。実際に亡くなって良かったとも言えます。存命の方が通う会ですが😔

  • @sing1071
    @sing1071 3 месяца назад +103

    トイレ風呂共同の寮に住む50代の私にはつらいお話でした
    お酒を飲んでる時は忘れられるんですよ いろいろと

    • @isk2931
      @isk2931 3 месяца назад +28

      何もできないけどあなたに良いことがありますように

    • @Urarara_
      @Urarara_ 3 месяца назад +23

      幸せを願ってます

    • @nukazi
      @nukazi 2 месяца назад +15

      お酒は心の鎮痛剤
      体に良くないのはわかってるけど、代替になるものってなかなか無い
      入手に大変な労力が必要だったり。高額で継続性に欠けたり

    • @田中田中-g3p
      @田中田中-g3p 2 месяца назад +12

      記憶飛ぶほど、倒れちゃうほど飲まなければ問題ないかと

    • @yu-jl6nd
      @yu-jl6nd Месяц назад +7

      アルコールで現実逃避してるだけです。寧ろアルコールで嫌な記憶は、より深く刻まれます。現実と向き合いましょう。

  • @rinsigure8214
    @rinsigure8214 3 месяца назад +32

    アルコール中毒症の患者さんが多くいる某病院に勤務してました。
    私が医療関係者ということもあるかもしれませんが、暴言暴力はありませんでした。
    お酒さえ抜ければいい人が多い気がします。
    治療は3ヶ月入院し認知行動療法やいろいろな検査、薬物療法などです。
    公的医療保険や各種医療費助成制度が利用できますので本人負担はさほど高くありませんが、3ヶ月の入院で数千万円かかるそうです。
    これだけ掛けても余生を断酒して過ごせる人は施設にもよりますが半分程度だそうです。
    あと内臓がいくら悪いと説明するより、MRIの写真を見せて脳が萎縮してることを説明したほうがショックを受ける人が多かったです。
    余談ですが、入院時に書いて頂くシートがあるのですが、その中に「最終飲酒日時と場所は?」という項目があるのですが、私の勤務していた病院の最寄りの駅名を書かれてる方が結構いらっしゃいました。

  • @sayuria333
    @sayuria333 3 месяца назад +28

    うそのように思うかもしれませんが、これがアル中の実態です。48歳で亡くなった旦那もほとんどこんな感じでした。毎日たった1本の缶チューハイでも耐性が出来て人によっては死に至ります。
    お酒を毎日飲む人はアル中についてもっと調べた方がいいと思います。耐性が出来て量が増えて、脳の形が変わり、酒をコントロール出来ない病気になります。最終、精神的な病気ではなく脳の病気になります。
    酒は麻薬と同じです。
    「酒は百薬の長」とは中国のトップが税金を徴収するために考えたキャッチフレーズです。騙されないで。

  • @むなかたふたば
    @むなかたふたば 3 месяца назад +75

    オヤジはアル中で亡くなりました。
    オヤジは典型的な昭和の頑固オヤジでした。タバコと酒は毎日欠かしませんでした。
    腰を痛めて転職してから、父は酒を嗜むから、酒に溺れるようになって行きました。
    アル中を批判するのは簡単ですが、生活のバランスを崩した時に何かにすがりたくなる事がある事は肝に命じたいです。

    • @せとみぃこ
      @せとみぃこ 3 месяца назад +12

      素晴らしい見識です。
      私も肝に命じたいのですが、生きるのに厳しすぎる世の中にストレスが貯まる一方です。
      あー、楽しく仲間と、ほどほどに飲んで生きていきたい。

    • @bn219
      @bn219 3 месяца назад +11

      お父様の姿を思うと今もお辛いですね。

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 2 месяца назад +4

      依存は病気ですからね。

    • @長江-u1y
      @長江-u1y 2 месяца назад +7

      病気で会社を追い出され
      今どん底
      つくづく酒飲めない体質でよかった
      飲めたら
      アル中一直線だったと思う

  • @tanukihuyuno5745
    @tanukihuyuno5745 3 месяца назад +39

    アホやってるなと思って見てましたが人生ログアウトで横たわるずんだもんがかわいそうで泣けました。様々な要因がありますが貧困層ほどこうなる割合が多く改善に結びつけるのが難しいです。

  • @marhiro-k1e
    @marhiro-k1e 3 месяца назад +105

    手取り13万でアル中って人生が・・・つんだもん。

    • @海わかめ-q5v
      @海わかめ-q5v 3 месяца назад +16

      つんだもんうっまww

    • @blank_420
      @blank_420 3 месяца назад +12

      老後むいちもん

    • @ZERO-nr1fo
      @ZERO-nr1fo 2 месяца назад +8

      これでアル中なるだけ酒買える?
      万引きしてるんか

    • @WDairisu
      @WDairisu 2 месяца назад +6

      毎日、安酒飲んだもん…

    • @blank_420
      @blank_420 2 месяца назад +1

      @@ZERO-nr1fo ?

  • @uk6559
    @uk6559 2 месяца назад +18

    このずんだもん飲酒量もだがツマミが塩というのもまずい
    ちゃんとした食事なら満腹感で飲む量が減るし、身体への負荷も少ない
    食材によっては肝臓を助けるものもあるから食べ合わせは大事

  • @さすらいの旅人-w2j
    @さすらいの旅人-w2j 2 месяца назад +20

    酒は薬物ですからね。私も昔は浴びるほど飲んでましたが、今はたまに付き合い以外の酒は一切やめました。体調も良くなるし頭がスッキリして仕事もはかどる。できれば飲まない方が良いですね~。

  • @いくちゃん推し委員長
    @いくちゃん推し委員長 3 месяца назад +18

    歳がいくつであれ変わらないずんだもんすこ

  • @タイガ-q8f
    @タイガ-q8f 3 месяца назад +43

    アルコールはどんなに量や度数が少なくても毎日飲み続けていると高確率で身体に異常が出てきます
    アルコールが完全に体に抜けきるのに48時間程度かかるそうです
    だから最低2、3日は休肝日をつくらないといけないそうです
    毎日ほろ酔い1缶飲む人と週一でストロングのロング缶数本飲む人…はさすがに大げさかもしれませんが、それでも前者は体に良くないでしょうね
    やめられない人はだいたい深酒してると思うので、次の日の二日酔いになった際のイヤ~な気分をよく記憶しておくといいです
    私は一日我慢したら次の日の信じられない快適さを味わい、それが減酒の励みになりました
    アルコールは身体への影響はもちろん、ストレス物質の分泌が促進されうつ病にもつながるし精神にも良くないです
    気分が良くなるのは飲んだ直後にアルコールの効果で脳が麻痺して気持ちよくなってるだけです
    でも「脳が麻痺してる」って怖くないですか?それが連日続いてたらそりゃ体も心もおかしくなりますよ

  • @あんずチャンネル-y8v
    @あんずチャンネル-y8v 3 месяца назад +77

    看護師です。
    昔、アル中の30歳くらいの男性が、夕方肝機能障害で緊急入院。
    医師より「今は絶対に酒を飲まないように。確実に命を落とすことになりますよ」と説明。
    深夜3時頃巡視に行くと、ベッド上で吐血状態で血まみれの状態で発見。
    床頭台に10本くらいの缶ビール。
    心肺停止状態、「あれだけ注意したのに、馬鹿な奴だ、忙しいのにめんどくせぇなぁ!」と心の中で呆れながらも、直ちにDrコール、心肺蘇生を行ない、心マの度に口からドバドバと出血。
    全く反応せず蘇生断念。
    と、いう患者がいました。
    助かったとしても、長期、多量の飲酒は、ウェルニッケ‐コルサコフ症候群という重い記憶障害と歩行困難になる危険性がかなり高いです。
    アル中の方、それでも飲み続けます?

    • @ウンコ野郎
      @ウンコ野郎 3 месяца назад +15

      アル中になる程つらい事があったのだろう。可哀想にな。

    • @sasa-maru
      @sasa-maru 3 месяца назад +5

      正反対の考えもあるだろなー

    • @ZERO-nr1fo
      @ZERO-nr1fo 2 месяца назад +3

      アル中じゃないけどこう言う状態になるにはどのくらい飲めば良いんだろ?
      世の中長生きしたいって人ばっかじゃないよ

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 2 месяца назад +10

      そうじゃなくてアルコールは周りに迷惑かけるし最後は苦しむって話だよ

    • @r2jdm
      @r2jdm 2 месяца назад

      説教うぜえ

  • @石森璃花推しヌキ
    @石森璃花推しヌキ 4 дня назад +1

    ちゃんとアルコール依存症と言ってるずんちゃん偉いし可愛い❤

  • @源五郎-m7k
    @源五郎-m7k 2 месяца назад +55

    wawawa さんまだ生きているのかな・・・

    • @まさお-w2s
      @まさお-w2s 2 месяца назад +6

      4年間消息不明かアル兄に全てを託して天に……召されてないと良いですね

    • @1136845792402
      @1136845792402 2 месяца назад +10

      オレも、アル中カラカラが、今も元気に生きてるのかな!?と思う事があります…。

  • @森本カツミ
    @森本カツミ 3 месяца назад +26

    酒、タバコ、ギャンブル、女…みんな一緒
    自制心が利かなくなったら、もうやめるべき

    • @カサラス
      @カサラス 3 месяца назад +9

      やめるべきステージにいる人たちはすでにその自制心を失ってしまっているんだよなぁ〜

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 2 месяца назад +5

      自制心が…の時点でやめれないのかと😅

  • @土葬密葬
    @土葬密葬 2 месяца назад +18

    病院ではなく自力で抜いたけど、視界がカラフルでサイケデリックになり、部屋の隅から好きな曲流れる幻覚と幻聴ありましたw

  • @浮浪雲ー
    @浮浪雲ー 3 месяца назад +48

    人間やめますか、それともアルコールやめますか?
    …いや、最初から枝豆だったな。

  • @ジャンク-i3m
    @ジャンク-i3m 3 месяца назад +49

    本当に恐ろしいのは肝硬変→腹水→肝性脳症→肝臓ガンで家族に多大な迷惑をかけながら苦しんで死ぬよ

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 месяца назад +13

      オレの親父がそうでした。
      迷惑かけまくって家族からも親戚からもやっと終わったかって感じでした。

    • @トリケラトプス-f6e
      @トリケラトプス-f6e Месяц назад +2

      金バエ…

    • @双剣ハンターウォーレン
      @双剣ハンターウォーレン 13 дней назад

      金バエ肝がんになってないような
      だからこそヤバい姿をさらし続けてるのかもしれんが

  • @yaaaam-i6w
    @yaaaam-i6w 2 месяца назад +13

    こんなに簡単に死なないよ。だから苦しい。

  • @クリームミタイナマミ
    @クリームミタイナマミ 2 месяца назад +12

    昔、水商売してた時に一緒だった雪子さんはタバコに火をつける時に手が震えていた
    聞いたら毎日家に帰ってからウイスキーをのみながら寝落ちして起きると空瓶が転がっているそうだ
    今頃どうしているかなぁ

  • @イマシメン
    @イマシメン 2 месяца назад +7

    ずんだもん、丁寧に説明してくれて、ありがとう。

  • @user-dr4bc7gj8t
    @user-dr4bc7gj8t 3 месяца назад +40

    俺の親父は酒で死んだ。小さかった俺は酒を憎んだ。が、大きくなった今、親父と同じ人生を歩んでる。

    • @赤岩善生を全力応援チャン
      @赤岩善生を全力応援チャン 2 месяца назад +7

      親子だな😂

    • @田中-i3g7q
      @田中-i3g7q 2 месяца назад +2

      いい話だ

    • @竹谷勝利
      @竹谷勝利 2 месяца назад +6

      引き返せるなら、引き返せ悪い事は、言わないから

    • @igagig
      @igagig Месяц назад +1

      最近のDIOはずんだもんも見るのか

    • @飯沼清和
      @飯沼清和 5 дней назад

      好きなお酒🥃をソーダストリームで割って飲めば良い。好きな🥃お酒は?

  • @frograbbit7441
    @frograbbit7441 3 месяца назад +15

    酒代はいくらなのでしょうか。
    1:05 でいろいろな酒を毎日4㍑くらい飲むとあります。
    ワインで考えると、安いものだと720㍉㍑で400円程度ですから、一日2,200円程度です。
    2,200円✕30日=毎月66,000円であり、手取り130,000円の半分くらいが酒代になっています。
    ウイスキーや甲類焼酎を薄めて飲めば多少は安く済むと思いますが、最初にビールを飲むとのことですし、また度数の高いアルコールを好むとのことですから、かなりのお金を使っています。

    • @novasuper6747
      @novasuper6747 3 месяца назад +6

      創作でそんな細かいこといちいち考えて何になる

  • @みや-TYPE169
    @みや-TYPE169 2 месяца назад +16

    アル中になると、まともに飯を喰わない。だから、食費が意外とかからないのだ。ただ、栄養失調になり死にかけるけどね😁

    • @リビドー-r5w
      @リビドー-r5w 20 дней назад +1

      食費が酒代になってるだけで金はかかるのだ。

  • @master-dq6ts
    @master-dq6ts 2 дня назад +1

    昔の職場で50前にアル中が原因で死んだ人がいたな。毎晩ウイスキー一瓶飲んで、それでも足りなければ
    街に出て飲むんだとさ。ツマミはほとんどなし。その人の葬式の時、悲しんでいたのはその人の両親くらい。
    その人の兄弟も職場の人達もみんな笑顔だったな。

  • @igagig
    @igagig Месяц назад +3

    アル中って生きてるのが辛いから酒に逃げてるのであって
    死ぬよ?ってのは脅しにならないんよねぇ
    むしろ酒飲めなくなるよの方が怖いまである

  • @yapparimaikerukundesu7621
    @yapparimaikerukundesu7621 3 месяца назад +7

    迎え筋トレというワードを知り、身体が重い時や気分がすぐれない場合は、飲み物(下戸の私の場合、コーラ)
    やジャンクフードに逃げず、筋トレとウォーキングを計1時間ほど行っている。その後、コーラやります。グビグビ。

    • @zeinikunakayama
      @zeinikunakayama 2 месяца назад +1

      ランニングの人も走って疲れを取るそうです

  • @近藤公介
    @近藤公介 2 месяца назад +3

    同じ職場の先輩がアル中で休職、1年後に復帰はしたが、復帰後1年後またまた体調不良で休職。
    今度は復帰できず退職。
    そんな人を会社で見て来てるので俺は晩酌をほどほどに抑えてます。
    酒は適度に嗜むならいいけど、アル中になったらオシマイだと例の先輩を見て痛感しました。

    • @ちばゆうき-q6w
      @ちばゆうき-q6w Месяц назад +1

      会社員時代(20代の頃)でアル中の人がいたな😂いつも酒臭くて飲まない時に仕事しているカンジ。結局は精神病院に入退院して車🚗運転して側溝に突っ込んで40歳で死亡。アル中は家族、職場も巻き込んで廃人になる。食事も摂らず酒ばかり飲んでいるんで骨と皮状態🦴で酒飲み過ぎると悲惨な状況になる事を20代で知って良かった?です😅なんで酒にハマらず63歳まで大病せず生きて来ました😮

  • @ようつべ-y3f
    @ようつべ-y3f 2 месяца назад +6

    消化器内科で働いてたんで肝硬変、肝がん末期を観てるととてもじゃないけど酒は怖くてそんなに飲めないよ…。血吐いてしぬの嫌や(食道静脈瘤の破裂)

  • @user-zakoman
    @user-zakoman 2 месяца назад +4

    酩酊赤ら顔ずんだもんかわいすぎるのだ

  • @tegetege2525
    @tegetege2525 2 месяца назад +6

    ずんだもんは59歳とのことだが、アルコール依存症の平均寿命は50歳くらい。十分長生きしているね。

    • @tsuyoshi_tomobuchi
      @tsuyoshi_tomobuchi 2 месяца назад +2

      今は亡き、コラムニストの勝谷誠彦さんは57歳という若さで鬼籍に。

  • @のちこ-n7x
    @のちこ-n7x 2 месяца назад +12

    会社で隣の席の派遣のおじさんがいつも酒臭かったなー。指摘すると「昨夜ちょっと飲みすぎちゃったかなー?」って誤魔化してた。スーツの胸ポケットに小さい瓶のお酒入れてるの見つけて指摘したら「お守りですよ、仕事中に飲むわけないです」と言ってました
    結局、酔っ払って事件起こして逮捕されてそのままクビになってました。

  • @user-zy3gd5qg1m
    @user-zy3gd5qg1m 27 дней назад +1

    お酒弱くてほとんど飲まないで生きてきたのに、転職を機に上京してから、お酒を飲むようになった。お酒を飲まない=常時正気ってことを考えると、飲酒しない人はかなりメンタルが強いんだ思ってる。

  • @kanikani5151ab
    @kanikani5151ab 3 месяца назад +7

    こんな生活だと50歳過ぎた辺りでサヨナラする人が多いけど、まだ大丈夫と思ってる輩がほとんど。
    平均寿命は自分とは関係ないのだ。

  • @silverfoxchannel2023
    @silverfoxchannel2023 3 месяца назад +19

    断酒動画を配信してますが、コメントでも、なかなか断酒できなくて苦しいという視聴者さんが結構います。私もかつては、よく飲んでたのですが😅お酒は怖いですよね、、、

  • @実希楠
    @実希楠 3 месяца назад +11

    塩より味噌の方が酒進む。味噌汁にするとより酒が美味しく感じる。

  • @motoshisuzuki2979
    @motoshisuzuki2979 2 месяца назад +2

    合法ドラッグです注意 酒辞めても震える時があります。辞めるといい事が多いです。平均寿命48才、アルコール依存症断酒会員より

  • @oliver-o1e6q
    @oliver-o1e6q 3 месяца назад +21

    昔、俺の父親も食品工場で使う業務用食用アルコールの賞味期限切れをポリタンクごと貰ってきて母親にスゲー怒られてた。でも結局父親はチビチビ飲んでた。

    • @igagig
      @igagig Месяц назад +1

      生命力溢れるお父ちゃんやな

  • @相模湘南
    @相模湘南 2 месяца назад +4

    「酒も水も同じ」ならば、水を飲めば良い。

  • @akaha15
    @akaha15 2 месяца назад +13

    美味しいお酒は高い。だからストロングを飲む。で、眠剤。じゃないと眠れない。眠れないのは別にいい時もある。でも、4にたくて4ぬことしか考えられなくなるから飲んで寝る。風呂も入れないホントに人として終わってる価値ない。
    4ぬ勇気も生きる気力もない

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 2 месяца назад +3

      他人に迷惑かけなきゃ良いかと。
      生きる為に必要な分だけ稼いでって人は沢山いるでしょうし。
      本当に気力が無ければネットなんて見ないですから、充分元気ですよ😅

    • @igagig
      @igagig Месяц назад +1

      同志よ

    • @akaha15
      @akaha15 26 дней назад

      @@igagig 嬉しいと言ったら申し訳ないけど、なんかありがとうだわ

  • @maniasilph9046
    @maniasilph9046 3 месяца назад +10

    この動画のずんだもんをリアルでやってるのが、ロシアの貧困層。アイツらメチルアルコールとか飲んでるからな……

  • @ゆう-q5r4m
    @ゆう-q5r4m 2 месяца назад +5

    私の同僚もアル中です、仕事前も酒臭いわ仕事中も隠れて飲んでいました(そして帰宅中信号待ちで停車中の車に追突し免許取り消し)何度注意しても仕事中に飲酒はやめれない(4回目に最後勧告し次は首)
    清掃業なので会社にはバレないと考えていたのか、社長が急遽確認に来てアルコールチェッカーで検査・・・・・・完全アウトでその場で首になりました(アル中治療の病院?に押し込まれましたが奥さんと子供を置いて逃亡し、数日後にコンビニで泥酔してると警察から連絡・・・正直首にしたので連絡してくるなよって言いたい)
    結局、元同僚は離婚し職を失い、再度治療の為入院?(今度は鍵付の部屋で外出の自由も無く治療に専念)・・・・・その後は知りません結局は意思が弱い。

    • @doco_go
      @doco_go 2 месяца назад +5

      意思じゃないんですよ。そういう病気なんです・・・

    • @1136845792402
      @1136845792402 2 месяца назад

      いや、意思の強い人ですね!!
      日本人は、何でも途中半端で止める人を
      「あの人は、意思の弱い人だ!」と非難しますが、この人は意志が強く、誰に何を言われようとも飲酒し続けた意志の強い人ですね!!(笑)

    • @gen4008
      @gen4008 Месяц назад +3

      発症の経緯はどうであれ病気。
      最後の一文は禁句。
      可哀想にで良い。
      もう本人の制御下に無いのですから。

  • @kintro6087
    @kintro6087 2 месяца назад +5

    俺は酒弱くて、ビール一杯も飲めば気持ち悪くなってくるんで全然面白味がなかったんだよな。
    なので酒に弱いほど酒の害が無くなるということで、俺はこの事象をアルコールのパラドクスと勝手に呼んでいる。

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 2 месяца назад +2

      強い程に害が増える。
      着眼点は普通に良いと思いました😊
      学生時代だったらレポートのテーマに出来る内容かと😊

    • @doco_go
      @doco_go 2 месяца назад +4

      私は脳や肝臓がダメになる以前に、胃腸がやられるので断酒しました。依存症になる人はそもそも内臓が強くて体力もあるのだと思います。

  • @meichang7667
    @meichang7667 3 месяца назад +12

    5:55 出ると思っていたがアル中カラカラさん謹製の禁断の100%ハイボール!
       死の匂いしかしないカクテルや

  • @ゼットのキラの星和樹
    @ゼットのキラの星和樹 3 месяца назад +4

    飲んでもいいけど本当に自己責任なのだ家以外でお酒飲むのは危険なのだ😂

  • @山田太郎-w1p1q
    @山田太郎-w1p1q 2 месяца назад +7

    私は、酒を飲むと、すぐ寝る!!昔、上司に、お前、何、寝てる!失礼だぞ!!飲み会の席で怒らた。それから、飲んだ振りして、酒は飲まない❢

  • @nama-qv2re
    @nama-qv2re Месяц назад +5

    だいたい毎日2〜3L飲んでるな🤔ジジイになってきたしそろそろ何かしら身体に不都合が出てくるんだろうなぁ😮‍💨

  • @レモン-d7o
    @レモン-d7o 3 месяца назад +3

    これからの日本の未来を考えると この生活も悪くないね

  • @daytona500usa
    @daytona500usa 2 месяца назад +5

    何やっても逝く時は逝くんだと思う。

  • @takappaz38
    @takappaz38 2 месяца назад +8

    アルコール飲まないから
    肝臓値14と言う綺麗さ😊

  • @夕刻夕刻
    @夕刻夕刻 3 месяца назад +11

    アルコールは遅延性のヘロインでアルコールことを教えてくれる動画ですね。

  • @funk4914
    @funk4914 2 месяца назад +4

    🍶の肴は枝豆🫛かwww

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 3 месяца назад +5

    アルコール依存症の症状&離脱症状って麻薬のそれと同じ。
    なのに合法だから更にタチが悪い

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 месяца назад +3

      麻薬は使った瞬間からそうなるからヤバい
      大半の人は飲酒量をコントロールできるからね

  • @藤原鎌平
    @藤原鎌平 3 месяца назад +8

    還暦過ぎ迄生きたんだからまたマシな方
    俺の連れで妻と1歳の息子を残して28歳で逝った依存症男がいる

  • @きっしー-k8h
    @きっしー-k8h 2 месяца назад +2

    肝臓は雄弁、最近「酒飲むなダメ」と言うのでやめている。
    1日4リットルって…よく飲めるなそんな量…

  • @華時雨-o5i
    @華時雨-o5i 3 месяца назад +7

    酒の味を楽しめ無くなったら終わりだよ

  • @SK-mb6sg
    @SK-mb6sg 2 месяца назад +3

    帰りの電車とかで呑んでる人見ると切なくなりますね。
    ※ちゃんとゴミを持ち帰ってる人に限りますが。

  • @jyounetunogamerpk
    @jyounetunogamerpk 3 месяца назад +23

    もう開幕の「手取り13万」って時点で面白い!

    • @mau6856
      @mau6856 2 месяца назад +9

      面白い・・・か?額面16万なら、世の中腐るほどいるぞ。

    • @yasusuzu6544
      @yasusuzu6544 Месяц назад +2

      手取り一桁だって、わりと珍しくないよね。

    • @jyounetunogamerpk
      @jyounetunogamerpk Месяц назад

      @yasusuzu6544 ワイも昔はアルバイトで、月数万円だったw

  • @Yottyi-ur9th
    @Yottyi-ur9th 13 дней назад

    役所広司さん主演の映画、perfect days 、ご覧になりましたか?
    おすすめです。

  • @hamasoo-gt5fw
    @hamasoo-gt5fw 2 месяца назад +3

    現代はスマホ依存の方が多そう。

  • @オッスオラ山根明
    @オッスオラ山根明 3 месяца назад +3

    昔働いてた会社にアル中のオッサン居たけど毎日酒臭いし常に手が震えてて大量の汗をかいてたな😅

  • @飯沼清和
    @飯沼清和 11 дней назад

    月に13万円の給料では無く月に40万円の収入ならずんだもんやアルコール中毒の人も救われると思う。あるいは🥃お酒が🚰水道代と同じになれば良いと思う。アルコール25%くらいの酒と水道水が同じ値段になる世の中になる事を望みます。

  • @あにゃのん
    @あにゃのん Месяц назад +1

    4:07 うーん ばーーん‼︎‼︎

  • @super-deltaforce
    @super-deltaforce 2 месяца назад +3

    酒をうまいと感じない体にしてくれた神様に感謝。

  • @さみ-f4j
    @さみ-f4j 21 день назад

    すっごいわかる。お金なくて派遣社員みたいな非正規雇用で未来も暗かったらお酒で現実逃避している時間がいちばん幸せだもん。

  • @ホンカチリドリド
    @ホンカチリドリド Месяц назад +1

    酒かね 飲める人羨ましい?ですわ 自分は最後に酒飲んだの 5年前の缶ビールが最後
    それ以前も5/6年に一度缶ビールを飲むくらい で飲めば6時間から8時間酔いまくり
    ええだろ?缶ビール1本で6~8時間酔える(苦しむ)自分にはまったく必要無いものが
    アルコール類ですね

  • @おくら-v6w
    @おくら-v6w 2 месяца назад +3

    15:11 申し訳ないがこの場面で笑ってしまった

    • @DEATHNUMBER9
      @DEATHNUMBER9 Месяц назад +1

      き…きっとずんだもんはいやな予感がしてたんだ……
      そ…それでオレのかわりに……

  • @blank_420
    @blank_420 3 месяца назад +7

    アル中で慢性アルコール中毒で救急搬送されたワイが言う。
    酒は程々にして休肝日を設けろ。
    ありゃ普通に薬物と変わらん。
    (離脱エグかったな)
    最近は夏場は炭酸水かジュース、
    冬場限定でお湯割り飲むぐらいです。

    • @igagig
      @igagig Месяц назад

      偉すぎる

    • @blank_420
      @blank_420 Месяц назад +3

      @igagig 偉いってか胃が死んで嘔吐が止まらなくなって体がガクガク震え始めて緊急入院になったから
      マジで最悪だった。

  • @ついてるありがとう
    @ついてるありがとう 2 месяца назад

    サムネの抑制のイラストが、リアルですね😊

  • @あひる-s3d
    @あひる-s3d 3 месяца назад +7

    昼間から呑んでると、還暦祝いはデキナイヨ😢

  • @ジデ-b5i
    @ジデ-b5i 2 месяца назад +1

    消毒液のアルコールには、飲めないようにメタノール添加されてる場合があるので、飲まないようにしよう!

  • @keepwalkingj.w
    @keepwalkingj.w 3 месяца назад +3

    そもそも毎日飲む時点で求めてるから笑
    量の問題じゃない笑

  • @kazunobu8745
    @kazunobu8745 2 месяца назад +5

    少量(ハイボール1~2杯)でも毎日飲むことをやめられないのはアルコール中毒になるのでしょうか?

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 2 месяца назад +5

      常習性がある時点でですが、
      毎日お疲れ程度でストレス発散になるなら気にする事は無いかと。
      変に気にしてストレス溜める方がよっぽど身体に負担ですよ😊

  • @富田哲-d3i
    @富田哲-d3i 2 месяца назад +2

    酩酊するまで飲んだ事ない身としては・・😅

  • @lachesis41
    @lachesis41 2 месяца назад +4

    大瓶一本で満足出来無い人は、アル中だと医者に言われた。
    酒を飲むと手の震えが止まるのは、既に手遅れだとも言われた。
    幸い、まだ手の震えは無い。

  • @消臭力士
    @消臭力士 3 месяца назад +9

    あんたの血は豆乳だろ…たぶん。

  • @ラジホー
    @ラジホー Месяц назад +5

    俺は酒も煙草もしない

  • @輩吾郎
    @輩吾郎 3 месяца назад +10

    大方当て嵌まる笑 炭酸水は箱買い、ウイスキーの
    ストックは50本を超えたw 46度のウイスキーをストレートで
    飲んでも酔わなくなった!! 依存症の手前かそれとも依存症か⁈
    因みに今年の健康診断はγgtpが200だったよ!!

    • @taka3341
      @taka3341 3 месяца назад +4

      永田カビ(漫画家)よりはマシかも
      「現実逃避していたらボロボロになった話」
      の作中ではγ-gtpは1112だったし

    • @albertoescola43
      @albertoescola43 3 месяца назад +5

      私も4L安焼酎を買って呑んでた。女房の目を盗んでは断ぎ足してた。そうすると1本が長く使える。こんなんだからやっぱりγGTPは200。
      そのせいかどうかは解らないけど悪性リンパ腫に罹患。膵臓リンパが腫れ上がって、胆道閉塞。酷い黄疸を先ず治療。その時のγGTPは2200だった。有無を言わさず緊急入院。胆道にステント入れて2ヶ月断酒で70にまで低下し、正常値。今は悪性リンパ腫の治療で抗がん剤治療中。
      時々酒も呑んでるヨ。
      まー死ぬような病気では無いので、ちょっといい気になってる。

  • @Panda_Ningyo
    @Panda_Ningyo Месяц назад +2

    奥さん亡くなってつらかったんだろうなぁ…

  • @Etizolam0.25mg
    @Etizolam0.25mg 3 месяца назад +4

    迎え酒(小声)

  • @イオ_28
    @イオ_28 2 месяца назад +1

    アル中で亡くなった叔父をおもいだした・・・🙂

  • @awikot109
    @awikot109 2 месяца назад +3

    孤独だから酒浸りになるのではない
    酒浸りだから孤独を感じるようになるのだ

    • @suuzuuhonda
      @suuzuuhonda 2 месяца назад +1

      酒浸りになると孤独とか一切どうでもよくなるから止められないのでしょう。

  • @tokugottsu
    @tokugottsu 3 месяца назад +7

    ウィスキーを炭酸にするってどこのアル中カラカラなんや・・・

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 месяца назад +3

      ウイスキーをビールで割れば良いのに

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 2 месяца назад +2

    人生は酒で始まりではない

  • @マッスルパワー-w6p
    @マッスルパワー-w6p 2 месяца назад +1

    金が無いのは困るけど、酒浸りの人生でも本人が楽しければいいと思う。旅行などが楽しいと思わないけど美味しい酒が飲めればそれで良いと思うひとは居る。私がそうだから。

  • @evolutiongmr7389
    @evolutiongmr7389 3 месяца назад +11

    豆子は早死に過ぎる。

    • @藤原鎌平
      @藤原鎌平 3 месяца назад +5

      豆子と一緒に逝った方が良かったのかも

  • @nabenabeo1
    @nabenabeo1 2 месяца назад +1

    ウォッカを割りもので5対5で割るのだ

  • @Oi-sp4hy
    @Oi-sp4hy 2 месяца назад +3

    こわ!酒辞めてよかった

  • @hiroshi200901
    @hiroshi200901 10 дней назад

    1日グラス1杯、に限るよ。人間、それ以上は悪影響しか出ない。

  • @yos-bm7ij
    @yos-bm7ij 2 месяца назад +1

    酒が全て悪いわけではないが、飲む人次第で状況が変わる。(酒は飲んでも呑まれるな)